匿名さん
[更新日時] 2023-10-28 21:26:15
飛鳥山公園・旧渋沢庭園と神社の緑に抱かれた閑静な住宅地に大規模な低層マンションが登場。保育施設も併設される予定です。
以前は日本製紙の社宅があった高台で環境の良さは折り紙付き。
都心に近く心地よい立地のこのマンションについて皆様と情報や意見の交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
ASUKAYAMA RESIDENCE
(仮称)北区西ケ原2丁目計画新築工事
地名地番 東京都北区西ケ原2-8-1ほか
住居表示 東京都北区西ケ原2-8
交 通 JR京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分
東京メトロ南北線 「西ヶ原」駅 徒歩4分
※東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m
構造規模 鉄筋コンクリート造および木造 地上5階建
延床面積 10966.87 ㎡
敷地面積 6815.84 ㎡
建築主 野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 (住宅棟)株式会社長谷工コーポレーション、(共用棟)東急建設株式会社
着工 2020/01/31
完成 2021/09/30
備考 共同住宅(地上5階、延床面積10549.48㎡) 保育施設(地上2階、延床面積417.39㎡)
種別 マンション
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工時期 2021年8月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2021年9月下旬 (予定)
総戸数 129戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、株式会社長谷工コミュニティに委託予定
売主 野村不動産株式会社
[スレ作成日時]2020-01-12 10:19:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区西ケ原二丁目8番2 他3筆(地番) |
交通 |
京浜東北線 「王子」駅 徒歩6分 東京メトロ南北線 「西ケ原」駅 徒歩4分 (東京メトロ南北線「西ケ原」駅からサブエントランスまで約310m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
129戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有(及び普通借地(賃借権)の準共有、普通借地権(新法)2018年6月25日~2052年2月末までの33年(更新可能)、地代 : 818円(月額)) 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:2021年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ASUKAYAMA RESIDENCE口コミ掲示板・評判
-
1027
マンション検討中さん
>>1026 通りがかりさん
ハリボテって壁薄いってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
マンション検討中さん
>>1026 通りがかりさん
わかります。マンマニさんも書かれてますが、間違いなく王子駅で1番のハイグレードマンションですし立地も一番良いわけですから、富裕層が欲しいと思うものを作って欲しかった。王子といえば飛鳥山レジデンスがかっこいいよね?!となるような。今は中途半端で「飛鳥山公園の横にマンションあるよね」くらいの印象なんですよね。外装もかっこいいけどもっとデザインに凝って欲しかったです…みんなが憧れるマンションになれたのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
>>1028 マンション検討中さん
そりゃそうだけど、それやって坪単価100万円アップとかだったら事業として成り立たなくない?
いくら立地が良いと言っても、好きな場所に好きな物件を買える富裕層がわざわざこのエリアを選ぶとは思えない。
自分はこのエリアに住む必要性があったので買ったけど、エリアの縛りも予算の縛りも無かったらここは候補にすら入らなかったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
>>1029 匿名さん
多分外観に力入れる+最上階のプレミア住戸をめちゃくちゃ豪華にする、とかでよかったのでは。田の字型の利便性重視部屋だとサラリーマンしか買わないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
>>1030 匿名さん
まあそれくらいならそうかもね。
特にプレミアム価格帯は10戸くらいはあっても十分売り切れた気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
評判気になるさん
リセールのことも考えてのコメントなんでしょうが、富裕層向けの外見にして坪単価これ以上あがったら手が出せなかったから、個人的には今のままでいいっす苦笑 高台の低層でそれなりに歴史と文化の積み重ねがあるここに住みたかったので、富裕層にターゲット絞ってくれなくてありがとうって感じですわ。
この立地には価値があるし、それを魅力に感じない人はそれはそれで…という感じがします。
子育て世代の自分が感じる魅力はすまいよみさんが余す所なく書いてくれてスッキリ。
あの記事を読んでピンとこない人はわざわざこのいまいち不便な物件を買うこともないでしょうし、ある程度似た価値観同士でコミュニティ作れると思うと今から楽しみですね。
ガークロのスレ見てたらエアリーとガークロで悩んでる人ぽちぽちいますね。
契約会で見渡した限り、子育て世代の方より比較的上めの方が多かった印象なので、エアリーの方に子育て世代の方がもっと入居してくれたらいいなーなんて思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
評判気になるさん
それはそうと、木をふんだんに使うフォレストヴィラの方も建築進んでるみたいですが、ウッドショックのあおりを受けないか心配ですね。連投失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
>>1032 評判気になるさん
書いてることには概ね同意ですが、苦笑みたいな文体が無理してる感あってちょっと辛いなって思いました。すでに高齢化が始まってる稀有な新築マンションというのは面白いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
>>1032 評判気になるさん
契約会は自分の回は半分以上30代夫婦みたいな感じで赤ちゃん連れてきてた人もチラホラいましたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1037
匿名さん
ファミリー層には小学校が遠いのがネックだね。
私立なら別だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
評判気になるさん
>>1035 匿名さん
酸っぱい葡萄みたいな文章でお恥ずかしい限りなのですが、レジェンドになるような手の届かない物件を出されてもうちみたいなローパワーの「パワーカップル」には手が届かないし、「本気の富裕層」が本当にこの微妙に不便な場所を選ぶのか疑問だし、まぁこの時代だし仕方ないのかなぁと思うんですよね。そりゃこの価格でもっといい外見や間取りなら大歓迎ですが、そういう時代に物件探ししてる宿命かなと。
>>1036 匿名さん
そうなんですね!契約会の時間帯にもよるのかもしれませんね。
どんな人が住むのかなぁ 今からワクワクします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
>>1038 評判気になるさん
自分が気に入って納得できてるのが一番!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
マンション検討中さん
自分は高くて手が出ませんでしたが、飛鳥山公園の隣に住めるというのは何者にも代え難いプレミアムだと思います。そういう層に確実に刺さって売れているのかと。普通に考えたらめっちゃ不便なんで、この立地に価値を感じなければ買わないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
>>1041 評判気になるさん
大人の足で10分切らないと遠いですね。
子供の足で、ましてや低学年だと時間もかかります。
ここから滝野川小学校だと歩道橋も渡るのでしんどい子にはしんどいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
マンション検討中さん
>>1042 匿名さん
田舎と違って交通量もあるので、かかる時間もですがみんな道のりを気にしているかなと思います。大通りを渡るとかだと懸念しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
>>1043 マンション検討中さん
ひたすら本郷通り沿いを通らないと小学校に行けませんからね。
お子さんが小さい内は送迎してあげた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
評判気になるさん
>>1043 マンション検討中さん
10分だと、瀧野川小学校は校区が偏っているので、西ヶ原駅より向こうの子どもたちはみな大変って感じですね。。。
このマンションは幸い本郷通りは渡らずに済むので、まだ良い方って感じでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
eマンションさん
滝野川小学校って登校班あるんでしょうか?
もしあるなら、マンションの子どもたちと登校出来たら親としては安心です。子どもたちの交流もできていい気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件