埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ戸田公園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. ヴェレーナ戸田公園テラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-22 16:52:42

ヴェレーナ戸田公園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県戸田市新曽南2丁目4923-2他(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅 徒歩16分、「戸田」駅 徒歩15分
間取: 3LDK?4LDK
面積:63.75m2?84.66m2
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.6.14 管理担当】

[スレ作成日時]2019-12-31 18:03:52

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ戸田公園テラスってどうですか?

  1. 41 匿名さん

    とだらいふいいね

  2. 42 マンション掲示板さん

    購入しました

  3. 43 匿名さん

    各部屋の広さやキッチンなどの設備も良いなと思いますが、
    その中でもいいなと注目したのは、バルコニーです。
    ガーデニングを楽しめて、リビングから外を見るととても癒されそうです。
    バスルームも広めなので、一日の疲れをしっかりとることが出来そうだなと思いました。

  4. 44 匿名さん

    最寄り駅まで15分以上・・・結構遠いですね。
    電車通勤を優先に考えたらきついかなとは思いますが
    健康のためにはこれくらい歩いたほうが良いのかな。
    ただ、間取りや設備に特別感はないので
    それであれば価格帯はもう少し何とかならないのかなと思ってしまいました。

  5. 45 匿名

    駅からの距離は確かに遠いのはネックですね。しかし、自転車で5分程度で駅に着きますし、駅近物件で問題となる電車の騒音に関しての心配は皆無ですから静かな環境が良い方には良いかと。一種住居地域ですので近くに高層マンションが立つ可能性が極めて低いことも良いポイントですかね。設備等は確かにウッドバルコニー以外はあまりないのかもしれませんが、造りが良いのでしょうか、多数のマンションを評価されているマンションマニアさんのサイトでも近隣マンションと比較して明らかに高評価となっていました。やはりマンションに詳しい方が高評価していると自分のような素人には見えていない良い点があるんだろうなと期待してしまいます。

  6. 46 匿名さん

    駅からの距離があるというところは毎日の通勤のことを考慮すると悩む部分ではあります。
    資産価値も落ちてしまいますし、将来リセールを考えているなら近いほうが価値が落ちません。
    一方、暮らしやすい場所を検討しているのなら、距離があることに関しては二の次ですね。

    物件価格が3800万円台なので若いファミリー世帯でもローンを組みやすい金額だと思います。

  7. 47 匿名さん

    価格面では、最近のマンションにしては手頃感は確かにある。
    ただ、本当に多くの方が書かれていますが
    駅までの距離がここの場合、唯一のデメリットのように感じられる。
    路線バスを使う人が
    個々のマンションの場合は多くなっていくだろうな。
    駅の周辺、駐輪場も結構いっぱいっぽい感じもする。

  8. 48 匿名さん

    確かに家族で広々と住める広さで
    3000万円台の価格帯物件はなかなかないかもしれませんね。
    駅まで距離を優先に考えると物件価格はとても跳ね上がりますし。
    バスを利用できる立地であれば、この距離は納得できるかも。

  9. 49 匿名さん

    ここは駅からかなり距離がありますね。
    歩けないかと言われると歩けるでしょうけれど
    少しくらい価格が高くても駅に近いところが・・という人には向かないのかな。
    バルコニーのデッキとか内容は素敵なので
    内容と静かな周辺環境を望む人には絶対にいいと思います。

  10. 50 匿名

    皆さん駅からの距離を仰っていますが、1つの意見として参考になればと。今駅近物件に住んでいますが電車の騒音は正直言って苦痛で静かな環境で生活できる物件を探していました。戸田公園の別件新築マンションも駅近ではあるが線路近いためいくら遮音性高めても多少なりとも絶対に騒音が気になるはず。この物件のモデルルームを見に行った時現地も案内してもらったが、大通りから一本入った所なので車の騒音もなくとても静かな環境だった。駅近を求めるのも理解できるし実際とても便利だが、365日24時過ぎまで10分に1回電車の音が聞こえる環境で暮らしたいかと言われると、今の住居での経験でそれはないなと。買い手の価値観はいろいろあると思うが、落ち着いた環境を求める方にはこれ以上ないほどいい環境でした。駅までの道のりも常に平坦な道で信号も全くなく徒歩でもそこまで苦ではないし、自転車ならば5分もかからず着くのではないかなという印象でした。

  11. 51 匿名さん

    駅近マンションは資産性が高いのでマンション選びの優先順位としては第一位だと思いますが、やはり騒音が問題になりますよね。
    資産性優先の運用目的なら駅近マンション、永住目的なら駅から(ほどよく)距離のあるマンションが正解なのかも。

  12. 52 マンション検討中さん

    駅はとにかく遠い。戸田公園に住んでますが、ちょっとやだなってくらいの距離。
    周りも静かっていうけど、そりゃ、まわり倉庫だらけだし、静かに決まってるだろと思う。
    でも安い。価格の妥当性はあるので、家にばかりお金をかけたくない人には最高かと。
    最高のマンションが安く買えるなんてことは100%ないんだから、頑張って払うか、チャリで頑張るかですね。

  13. 53 マンション検討中さん

    >>51 匿名さん
    駅近くても騒音なんかないって。
    戸田公園来たことないでしょ?

  14. 54 匿名さん

    >>53 マンション検討中さん
    戸田公園だろうがどこだろうが駅近物件は騒音問題があるというのは一般的だと思うんですが、、、。戸田公園が公的に対策を取っていて騒音がないのなら話は別ですが。ちなみに戸田公園行ったことありますし、駅近物件のモデルルームにも行って営業の方にも騒音の話聞きました。多少はある可能性があると仰っておりましたが?少なくとも窓を開けていたら絶対に聞こえるとのことですけど、それは騒音とは言わないのですか?

  15. 55 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょう?

  16. 56 匿名さん

    駅から少し離れてはいますが、
    駅前のごちゃごちゃしたところよりも住み心地は良い感じがします。
    特に周辺には公園などもあり、子育て環境も良いかなと思います。
    子育てする上で気になるのは校区の評判。
    この地域の小学校や中学校の評判はいかがでしょうか。

  17. 57 匿名さん

    販売員は近くの小学校が評判いいと言っていましたが実際はどうでしょうかね。敷地広いし伸び伸びした小学校という印象でしたが。

  18. 58 マンション検討中さん

    未だに駅前で看板持ってティッシュ配りしてますね。やはり駅距離があるから売れ行き芳しくないのかも新築でこれなら住み替えの際の中古ではさらに厳しそうですね

  19. 59 匿名さん

    購入者の方、決め手は何でしたか?

    >>57 匿名さん
    >>販売員は近くの小学校が評判いいと言っていました
    そうなんですか?
    通わせているご家庭の口コミ知りたいです。学年によってもカラーが違うとは言いますけどね~

  20. 60 マンション検討中さん

    小学校なんてどこも変わらないですよ、教師は定期的に入れ替わるので。

  21. 61 匿名さん

    子育てをしている者ですが、小中学校の評判は大事だと思いますよ。
    確かに先生は変わりますが、校長先生の方針によって学校はだいぶ変わってきます。

    どこに力を入れている学校なのか学校によっても違いますし、スポーツや勉強に力を入れている学校の場合、
    生徒の質もよくなります。

    勉強が好きになるかどうかは、親の影響もありますが学校の先生によって変わってくると思いますから、
    評判がいい学校に行かせるのは大事なことだと思いますね。


  22. 62 マンション掲示板さん

    入居予定のものです。

    先日のインテリアオプション相談会におきまして、フロアーや水回りのコーティングのご提案を受けました。
    提案を受けた営業の方のご説明ですと、基本実施するような説明だったのですが、大和地所側の担当営業の説明としては、不要なのでは?という回答を頂いており、正直どちらが正しいのかわからないような状況です。

    皆さんはどうされる予定かお伺いしたいですー!

  23. 63 マンション検討中さん

    >>61 匿名さん
    校長も数年毎に変わりますよ。
    しいて言うなら近隣住民の質=子供の質
    という意味では変わるかも知れませんね。
    しかしどこの小学校行っても学年にもよるし
    クラスにもよるし、運ですわ。
    公立小学校なんてただの箱ですから。
    中学は学区外に行きたければ選択も出来る。
    むしろ新曽小だけが評判が良いとは聞いた事ないですね。
    逆に評判良くない小学校も聞いた事ないです。
    メディア露出多いのは東小。
    でも戸田市は全体結構がんばってる方だと思いますけど。

  24. 64 匿名さん

    学校は学年、受け持つ先生によってガラッと変わります。
    〇年生はいいけど〇年生は…なんてこともザラです。
    それでもやはり学校毎のカラーはあると思うので(お勉強に重きを置くor伸び伸び生活する事に重きを置くなど)全く関係ないとは言えないのかな。

    ただ小学校、中学校も大事ですが、主人に高校、大学となった時に毎日あの距離を歩かせるのか、自転車だから…女の子を1人帰らせるのか、バスがあるし…バスの時間まで駅で1人待たせるの?と言われ考えたら我が家は無理でした。
    先々の事まで考えて家は買わなければなぁとしみじみ感じました。

  25. 65 マンション検討中さん

    >>64 匿名さん
    山奥のど田舎じゃあるまいしさすがにそれは考え過ぎでは徒歩10分以上掛かる家なんてザラにありますし戸建てならそれがむしろ普通ですよ

  26. 66 匿名さん

    >>65 マンション検討中さん

    駅まで歩いてみました?
    それこそ徒歩10分以上が気にならないなら戸建てを買えばいいのでは?
    マンションで駅近じゃないならメリットないかと。

  27. 67 検討板ユーザーさん

    大和地所の物件って徒歩10分超が多いけど、かなりの割合で竣工前完売してるから何処に魅力を感じるかは人それぞれ

    北赤羽の掲示板みると駅近だけど周辺物件より単価が何割も高いね。 最上階に至っては億超えだし
    だけど一期途中で7割以上売れてるみたいだから
    正直、購入層が読めないね(笑)

  28. 68 口コミ知りたいさん

    >>62 マンション掲示板さん

    私もオプション会に行ってきました。すごく推されましたがお断りしました。というよりほとんどのオプションつけてません。

  29. 69 匿名さん

    駐車場が機械式なのは聞いていましたが、
    ターンテーブルについて聞いている方いらっしゃいますか?

    水害の多い地域なので集中豪雨の時に水没したりすると
    メンテナンス代すごくかかりますよね。

  30. 70 匿名さん

    荒川が氾濫したら、水没の範囲がどこまで達するのか知っておきたいですね。
    でも、その災害を気にするなら2階か3階より上が良いということになる。
    今、何階が売りに出されているのでしょう。

  31. 71 マンション検討中さん

    >>70 匿名さん
    私が行ったときは3階から下しか残ってなかったですよ。

  32. 72 匿名さん

    近くの小学校の件ですが、現在そこの小学校に通わせていてヴェレーナ入居予定の者です。
    新曽小は、モデル校になっていてかなり恵まれている学校です。確かに校長や先生方は入れ替えはありますし学年によってカラーはあるのはどこの学校も同じですが、オンラインやモデル校ならではの授業や支援等も豊富です。
    来年になると学校の改修、増築、給食室の工事も始まるので施設も充実します。
    土地柄もあるかと思いますが、子ども達は、目立ってグレた子もなく評判通りの良い学校ですよ。
    学区域の中学校は我が家の子供が通ってるわけではないですが、在学中の親御さん達から悪い話はあまり聞きません。

  33. 73 匿名さん

    駅から距離があっても、
    設備に特別感かあるとか何かあればよいのですが
    ごく普通かなという感じがしました。
    この価格帯はちょっち厳しいですね。

  34. 74 匿名さん

    >>73 匿名さん

    ちょっち厳しいですね

  35. 75 匿名さん

    公立の学校で物件を選ぶのは無理ですよww私立行かれた方が良いと!

  36. 77 マンション検討中さん

    >>76 口コミ知りたいさん
    62ですが、フロアコーティングはやることにしました。
    ですが、オプション会で紹介されたところは高いし、性能的にもそこまでだということがわかったので、自分で調べた業者に別で頼むことにしました

  37. 78 匿名さん

    入居間近な方もいらっしゃるみたいです。完売間近でしょうか。
    でも間取りには3LDK5タイプ掲載されていて、まだ選べる感じでした。

    「頭金8万円、ボーナス時0円、月々9万円台~」と書いてありました。
    賃貸からも住み換えもできそうな金額です。
    (さすがに頭金8万円は安すぎる気がしてしまいますけど。)
    頭金は物件の何割くらい用意するといいんでしょうね。多ければ多いほど?

  38. 79 eマンションさん

    >>78 匿名さん

    住宅ローン減税あるし、低金利だし、今は頭金入れないのが正解かと

  39. 80 匿名さん

    >>78 匿名さん

    私も頭金なしで契約いたしました

  40. 81 匿名さん

    駐車場の抽選結果きてましたね。
    あまり希望じゃない所で通りましたが、当たった方落ちた方いらっしゃいますか? 希望者多いのでしょうか

  41. 82 匿名さん

    入居予定者です。駐車場抽選2回ともに外れの通知きました…全部外れになることなんてあるんですかね?

  42. 83 匿名さん

    全部ハズレということは倍率高いということなのでしょうか、、、。2次抽選頑張ってください!!

  43. 84 匿名さん

    1世帯2台のところが多いんでしょうか??

  44. 85 名無しさん

    一世帯2台というよりは駅から少し距離ある物件ですので、車で出かけるし多少距離あっても良いという方が契約者の方に多いのではないでしょうか?入居者車保有率が高いのでしょうね。入らなかった場合でも近くの月極の方が月額安いのでは?と、ふと思ってしまったのですがどうなんでしょう?

  45. 86 匿名さん

    確かに車保有率高そうですね。入居者の方も既に子持ちのご家庭多いのでしょうか。月極は近隣どれぐらいの距離にあるのかですね。

    昨年末から残り戸数少ないとは聞いてましたが、
    HP見ると残り2戸?販売順調そうですね

  46. 87 匿名さん

    内覧会っていつなんでしょうか。
    引越しの希望日に対する回答もまだきていないので何も決められず…。

  47. 88 匿名さん

    内覧会は3月の完成以降ではないでしょうか?引っ越しの日程はそろそろ出してほしいですよね。我が家も今の物件の退去連絡が2ヶ月前なので早く日程教えてもらわないとです。

  48. 89 匿名さん

    先日、内覧会の件を聞いたところ3月末を予定しています。という回答でした!

    引越しの日程、我が家は1月上旬に幹事引越し業者宛に書類を返送をして先週連絡がありました。返送順に電話連絡しているそうです。

  49. 90 匿名さん

    引っ越し希望すぐ出したつもりでしたがまだ返答ありません…。連絡は電話連絡ですか?書面ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸