東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 5951 匿名さん

    帰宅したエントランスはすき家の赤看板。
    周りを彷徨く Uber配達員の出待ち。
    窓を開けると時折 薫る牛丼のにおい。

    コレが毎日ですよ。
    ある程度お金がある人が住んでいるわけですから そりゃ嫌になるでしょう。

  2. 5952 匿名さん

    個室ビデオ店としては丁度いい箱の大きさだ

  3. 5953 検討板ユーザーさん

    妬ましいねえ
    悔しいねえ
    その意地の悪さが顔にでてるよ
    鏡見てみな

  4. 5954 匿名さん

    >>5930 購入経験者さん
    Excuse me. Are you BBA in Kansai, right?
    If so, could you GHQ?

  5. 5955 デベにお勤めさん

    >>5950 検討板ユーザーさん

    ここは短期で見ても利益が出ていたから、竣工後間もなくから売買が盛んで、三年間ずっと住んでいる人は少数派だろうね。

  6. 5958 通りがかりさん

    >帰宅したエントランスはすき家の赤看板。
    >周りを彷徨く Uber配達員の出待ち。
    >窓を開けると時折 薫る牛丼のにおい。

    >コレが毎日ですよ。



    だから、何?

  7. 5959 マンション検討中さん

    大街区の歩道は麻布台ヒルズやステーションタワーの竣工で大部分がタイル張りになりました(順次再開発に合わせて改良している印象)。一方で、神谷町からすき家あたりまでの歩道はいまだに車道側がアスファルトとして残っていて、もう一段改良工事あるのかなと想像しています。オークラ別館の計画発表会で尾根道までの道のルートが変更されることは明示されたので、あのあたりの歩道も車道含めて変更になったらよいな、と期待しちゃってます。でもマンションに工事の連絡来てないから違うのかも。

  8. 5960 匿名さん

    妄想乙です。
    14階が3億前半で売り出てるのに、枝ビューの低層階が売れるにはあと3年かかる

  9. 5961 検討板ユーザーさん

    売り出した頃、目の前を城山トラストタワーに眺望が遮られるのはいかがなものかと考え、千代田区番町/麹町エリアに路線変更しましたが、結果論で言えばこちらの方が良かったかもしれないですね。造りに関しては平均的なパークコートのクオリティはかなり超えてますしね。

  10. 5963 マンション検討中さん

    >>5961 検討板ユーザーさん
    >>平均的なパークコートのクオリティはかなり超えてますしね。

    同感です。
    高層階だけでなく低層階でも天井高2.8m以上確保され
    リビングだけでなくキッチンにも床暖房、バルコニーにシンクが設置されていたり、
    1階だけでなくフロアごとに宅配ボックスがあったり
    突板フローリングや隠し蝶番が標準装備だったり
    ここは平均的なパークコートよりグレード高めのような気がしました。

    圧倒的迫力の大規模タワマンというタイプではないので、その辺りは好みが分かれそうですが。

  11. 5965 マンコミュファンさん

    マンマニさんの首都圏主要マンション坪単価 Before After を比較!

    マンマニによるとここ数年に分譲されたマンションの価格上昇率でパークコート虎ノ門が一番
    購入者は先見の明がありましたね

    [ザ・タワー横浜北仲]
     2020年築 馬車道駅徒歩1分

     新築時の坪単価約395万円
     現在の坪単価約650万円
     165% ↑

    [パークコート文京小石川ザタワー]
     2021年築 春日駅直結

     新築時の坪単価約575万円
     現在の坪単価約890万円
     155% ↑

    [白金ザ・スカイ]
     2022年築 白金高輪駅徒歩3分

     新築時の坪単価約680万円
     現在の坪単価約1080万円
     159% ↑

    [パークコート虎ノ門]
     2022年築 神谷町駅徒歩4分

     新築時の坪単価約865万円
     現在の坪単価約1670万円
     193% ↑

    [パークタワー勝どきミッド/サウス]
     2023年築 勝どき駅徒歩1分(直結)~2分

     新築時の坪単価約440万円
     現在の坪単価約750万円
     出物の坪単価約880万円
     170% ↑

  12. 5966 購入経験者さん

    >>5963 マンション検討中さん

    自身もそうですが友人知人を見ていると、タワーマンションも何度か住むと飽きて中層低層の高級物件に回帰するようです。
    大規模タワーの方が維持管理費は安くて済みますが、その代わり手頃な賃貸部屋も増えて民度の低い住人が混ざる確率も高くなりがちです。

  13. 5968 評判気になるさん

    >>5965 マンコミュファンさん
    圧倒的に351Aの勝ちじゃないですか

  14. 5969 検討板ユーザーさん


    パークコートタワーでは一番下って言われてる小石川でさえ 50%も値上がりしてるんだ。

    パークコートタワーつよつよじゃん。

  15. 5970 名無しさん

    みんな何か勘違いしてるけど、コートとかシティはコンセプトの違いであってグレードの違いでは無い。パークコートだからといって有り難がってると痛い目みるよ。某線路北みたいに。

  16. 5972 マンション検討中さん

    >>5969 検討板ユーザーさん
    タワーだから特にいいって訳でもないよ。たまたまですね。

  17. 5973 匿名さん

    >>5971 マンコミュファンさん
    解体されて更地になる可能性が高そうかと。。。。

  18. 5974 匿名さん

    >>5973 匿名さん

    すき家ビルの所有者からすると、更地にするメリットって全くないですよ。
    最も重要ななのは賃料ですからね。

    あるいは自治体に高額で貸し付けて公衆トイレでも作りますかね。

  19. 5975 周辺住民さん
  20. 5976 マンション掲示板さん

    元すき家物件、
    新設のバリアフリー導線に
    引っかかってるやん。
    三井の買取には応じなかったが、
    お上の事業には抵抗できなかったか。

  21. 5977 通りがかりさん

    えっ

    道を広げるためにパークコート虎ノ門を取り壊すんですか?

  22. 5978 マンション掲示板さん

    すでに令和最大の値上がり物件なのに、
    さらなる追い風吹きまくりやね、

  23. 5979 匿名さん

    >>5977 通りがかりさん

    資料を見る限りではこちらは対象外となっていますが、どうしても道幅を広げたいならそうするしかないでしょうね。

  24. 5982 匿名さん

    >>5974 匿名さん
    そもそも歩道にはみ出して建っているので、、、メリット云々の問題ではない。
    いずれは立ち退かなくてはならないことは決まっていたが数年間のお目こぼしで営業していただけだろう。

  25. 5983 坪単価比較中さん

    >>5975 周辺住民さん

    すごいですね!!!

    虎ノ門ヒルズと麻布台ヒルズの完成だけでは終わらない。
    まだまだ伸びしろがありますね。

    羨ましい。

  26. 5984 検討板ユーザーさん

    ポジさん。
    ご指摘のバリアフリー導線は、当物件の裏側ですよ。
    敷地も違いますし、正直言って 1ミリも関係がありません。

    ちなみに、当物件前面の道路は特別区道第811号線となり、整備対象の施設ではありません。

    先程からすき家ビルが解体されるかのように吹聴していますが、明らかに資料内容と異なります。これに関してポジさんコメントお願いしますね。

  27. 5985 通りがかりさん

    >新設のバリアフリー導線に
    >引っかかってるやん。
    >三井の買取には応じなかったが、
    >お上の事業には抵抗できなかったか。


    なんですかコレ
    こんなデタラメ書いても法的に問題ないのでしょうか

  28. 5986 匿名さん

    すき家の前の道路は地区幹線道路2号(新設道路)になるようですね。

  29. 5987 マンション掲示板さん

    バリアフリー動線(導線ではありません)は
    当物件の裏(北側)を通って
    建物北東角で南に曲がり、
    城山ガーデンに至ります。
    元すき家物件がそれに引っかかって
    いるのです、
    当物件の敷地に影響あるというカキコは
    ポジではなく、単なるネタでしょう。

  30. 5988 検討板ユーザーさん

    >>5986 匿名さん
    違います。
    新設道路はオークラ跡地南側の隣接道路であり、当物件の全面道路は特別区道第811号線であり、全くの別物です。
    詳しくは資料中の
    《取組内容①:バリアフリー動線の整備》
    をご覧ください。

  31. 5989 匿名さん

    >>5986 匿名さん

    オーク跡地の横の地区幹線道路2号(新設道路)を神谷町駅方向に進んでいくと三叉路となり、その先から特別区道第811号線となるようです。

  32. 5991 検討板ユーザーさん

    >>5987 マンション掲示板さん
    それも違います。
    同じく取組内容①によると、整備対象はD街区敷地内の動線であり、図示した隣接地の動線は整備済み、と明記されています。

    現地を見るまでもなく、すき家ビルの脇からマンション裏に抜ける歩行者通路がすでに整備されています。

  33. 5992 匿名さん

    特別区道は、その地方自治体である区(特別区)が認定した道です。
    位置付けとしては、市道と同等と考えれば良いでしょう。

    認定には基準があり、例えば、港区の「特別区道の認定、変更又は廃止に関する基準」では、路線の認定基準は、以下の通りです(一部抜粋)。

    路線が系統的で交通上重要であること。
    起終点が認定道路に連絡していること。
    幅員は原則として4メートル以上であること。
    道路の形状が良好であること。
    敷地又は工作物は、原則として寄付させることとし、特に止むを得ない場合に限り無償供用とする。

  34. 5993 eマンションさん

    まとめると、すき家ビルはそのままってことか
    ま、すき家もサラリーマンで繁盛してたしオーナーも立ち退く理由がないわな

    次のテナントはラーメン屋がいいなあ

  35. 5994 匿名さん

    >>5975 周辺住民さん
    良い情報ありがとうございます。オークラ別館跡地の再開発でこのエリアはますます華やかな街になりますね。

  36. 5995 検討板ユーザーさん

    >>5993 eマンションさん

    二郎でおねしゃす!

  37. 5996 eマンションさん

    >>5985 通りがかりさん

    すき家ビルの所有者からすると、次の借り手を見つけるのを妨害する悪質な行為ですね。

  38. 5997 マンコミュファンさん

    ポジ「オークラ跡地再開発!すき家ビルがきえる!」

    ギャラリー「すき家ビルは再開発と関係ないで」

    ポジ「そんなことない!道が新設される!」

    ギャラリー「資料どうぞ」

    ポジ「」

    ギャラリー「、、、w、、、、もう引っ越せば?」

  39. 5998 ご近所さん

    >>5997 マンコミュファンさん
    閉店したすき家があった二階建てのプレハブ風の建物にはかつてサブウェイやコンビニエンスストアがテナントで入っていた。
    道路は新設はされないが、神谷町駅からの重要な道路であることに間違いはないのでいずれ整備されるだろう。

    まとめるなら周辺環境及び道路が
    今より良くなることはあっても悪くなることはない。

  40. 6000 名無しさん

    話が脱線気味なので、元に戻しましょう。

    すき家ビルが消える、というのがポジさんが強弁を続けている主張内容の要点ですが、これは明らかに再開発の資料内容と異なります。

    これに関してポジさん、コメントお願いしますね。

  41. 6001 名無しさん

    すき家撤退とオークラ跡地再開発と関係あろうがなかろうが、どちらもパコ虎に好影響なのは間違いないのだが
    ネガは悔しくてたまらないのでしょう
    今世で徳を積めば、来世できっと買えるよ、がんばろう

  42. 6003 匿名さん

    ネガは貧乏でこのような高級物件が買えないから、いつまでも同じこと言ってからかっているつもりなのでしょう
    本音は妬ましくてしょうがないのがわかりますよ
    貧乏なだけでなく、頭悪いから同じことしか言えないのですね
    あっ、頭悪いから貧乏なのか

  43. 6004 匿名さん


    しかし、嘘をついてデタラメ投稿を押し通すほどエントランスのすき家ビルを嫌悪してるなら、最初からマトモなとこを買えばよかったんじゃないかな

    ポジもネガもなくフラットな意見としてさ

  44. 6005 匿名

    ここを買った俺は牛丼が大好きなんだよな
    吉野家でも松屋でもいいから入居してほしいな
    だめならコンビニでもいいかな

  45. 6006 マンション検討中さん

    >>6002 名無しさん why do i need to reply to you? who the fxxk do you think you are? why do i need to waste my time even looking at you? lol

  46. 6007 口コミ知りたいさん


    エントランスすき家ビル、2階建てだし個室ビデオ店がいいんじゃないかな。

    「ラブホテルがライバル」みたいなキャッチコピーを掲げてさ。

  47. 6008 検討板ユーザーさん

    >>6004 匿名さん

    ネガもポジも嘘とかではなく
    よくわからないから自分の想像の範囲で書き込みしてるだけでしょう。
    空き物件となった建物が今後どうなるか数ヵ月後には答えは出るので待てばいいだけ。なんら問題はありません。


  48. 6010 匿名さん

    >>6007 口コミ知りたいさん
    残念ながら貴方のご希望はかなわないようです。
    個室ビデオの営業は店舗型性風俗関連特殊営業の3号営業にあたり風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)2条5項により定義され規制を受け営業には都道府県公安委員会への届け出が必要であり、店舗の設置場所も建築基準法により他の性風俗業の店舗と同じく、厳しく制限を受けるので。。。

  49. 6011 マンション比較中さん

    >>6003 匿名さん
    同感です。妬みからくる見当違いな書き込みを見ていると常識的な思考回路すら持ち合わせていないんだなと実感します、

  50. 6012 匿名さん

    >>6002 名無しさん
    同感です。
    客観視できない限り、なぜ第三者に笑われているのかを理解するのは難しいです。

    そして、すき家ビルが無くなるとかいうビル所有者に対する営業妨害まがいのデタラメ投稿は、早めに削除依頼した方がよいと思います。

  51. 6013 eマンションさん

    新たなテナントを募集している様子はないですね。新しいビルに建て替えでしょうか。

  52. 6014 マンコミュファンさん

    >>6012 匿名さん
    数年前の販売の時点で、あの建物は解体されて別の建物になる可能性もあると三井さんがおっしゃってましたよ。なのでまんざら嘘とも決め付けられないのでは? ただ可能性があるというのは絶対そうなるということではないので現状維持で違うお店になる可能性もあるし何とも言えませんが。
    今後が楽しみです。

  53. 6015 管理担当

    [No.5956~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  54. 6016 マンコミュファンさん


    今回の再開発資料を見て すき家ビルが無くなると思い込み 大歓喜祭りを展開してしまったポジさんの姿は、非常に滑稽でしたね。

  55. 6017 口コミ知りたいさん

    >>6016 マンコミュファンさん
    すき家ビル???
    すき家はもう無くなったんですよね?

  56. 6018 匿名

    オオクラが完成するのは2031年以降か

    欲しい

  57. 6019 匿名さん

    >>6017 口コミ知りたいさん

    この数年たまたまテナントに入っていただけで、すき家のビルではありません。

    すき家が無くなった今はただの二階建て建造物です。

  58. 6020 マンコミュファンさん

    >>6016 マンコミュファンさん
    閉店して無くなっているのにすき家すき家と言い続ける
    滑稽

  59. 6021 eマンションさん


    アンケートによると ここのエントランスのすき家ビル、次のテナント 1番人気は 個室ビデオ店 のようです

    住民さん、結構 好きモンですね

  60. 6022 匿名さん

    オークラ跡地ビルは鹿島建設の本社ビルを長くしたような古臭いデザインだな・・
    三井にやらせたらホシノ連れてきて吊り上げれたのに解散。

    1. オークラ跡地ビルは鹿島建設の本社ビルを長...
  61. 6023 マンション検討中さん

    >>6022 匿名さん

    確かに。ちょっとダサすぎん?

  62. 6024 匿名

    >>6022 匿名さん

    誰かの受け売りネガコメントか?
    それとも本人か?
    どちらにせよ、見苦しい

  63. 6025 匿名さん

    そっくりやん

    1. そっくりやん
  64. 6026 匿名さん

    強欲アホのせいで売れない4億で出させられてるマスコンが可哀想

  65. 6027 匿名さん


    どんどん囲まれていきますね、このミニマンw

  66. 6028 マンコミュファンさん

    >>6021 eマンションさん
    アンケートに投票したのは住民ではなく
    買えなくて妬んでディスることを生き甲斐にしてる哀れな輩
    読解力も無いだろうけど >>6010 を読め

  67. 6029 マンコミュファンさん

    >>6023 マンション検討中さん
    鹿島さんは四角いシンプルなビルがお好き。

  68. 6030 周辺住民さん

    ヘイにも嫌われる

  69. 6031 eマンションさん

    >>6028 マンコミュファンさん

    残念ながら、住民さん限定アンケートとなります。

  70. 6032 匿名

    オオクラの開発も大したことなかったな。

    なんか損した気分

  71. 6033 マンション掲示板さん

    >>6025 匿名さん
    鹿島の赤坂の社宅もそんな感じだし虎ノ門タワーズレジデンスもそんな感じ。こういうデザインが好きなのかな鹿島は。

  72. 6034 住民69さん


    また眺望が塞がれますがビルが出来るのでよかったです

  73. 6035 マンション検討中さん

    >>6031 eマンションさん

    え?誰でも投票できるけど???

  74. 6036 名無しさん

    >>6033 マンション掲示板さん

    虎ノ門タワーレジデンスに似てますね。
    オフィスビルっぽいのが好きなんですかね。

    建物外観はともかく新しいホテルもできるようですし
    ビル周辺の広い公開空地は公園のように美しく整備されるようですので楽しみです。

  75. 6037 マンション検討中さん

    >>6036 名無しさん
    東京エディション、ホテルオークラ、アンダーズ、ホテル虎ノ門ヒルズ、インターコンチネンタル、ジャヌ東京、、散歩がてら歩いて行けるホテルがまたひとつ増えるんですね。

  76. 6038 匿名さん


    >また眺望が塞がれますがビルが出来るのでよかったです


    ぼくもビル好きなのでよかったです

  77. 6039 周辺住民さん

    すき家が入っていたビル横の旧私道が当該ビルの所有者に私道廃止により返還されました。従って、当該所有者は返還前より大きい建物の建築が可能になったと、引き渡し当時に三井から説明された記憶があります。
    その旧私道で地盤調査をすることが確定しました。これで旧すきやビルが解体される可能性がかなり高まったと思われます。
    新しい建物を建てる際には当然セットバックされることが求められますので、歩道が整備されることによりパークコート虎ノ門の資産価値向上に資するでしょう。ただ、新しい建物は今のものより高くなるので、一部の部屋の眺望はさえぎられることによるマイナス面もあると思われます。ただ、パークコート虎ノ門の全体の資産性としてはプラスに働くでしょう。

  78. 6040 マンション検討中さん

    >>6039 周辺住民さん

    ただが多いな

  79. 6041 マンコミュファンさん


    そこまでゴリ押しするほど すき家 がイヤだったんですかw

    人生の貴重な 良い時間 を何年も費やして我慢して、、、か細い望みをネットで長文書いて必死で説得して、涙出てこないですかw

  80. 6042 匿名さん

    >>6041 マンコミュファンさん

    おっしゃる通りすき家横ではなくて
    武蔵小山にすればよかったです。

  81. 6043 eマンションさん

    >>6037 マンション検討中さん

    ホテルに誘いやすい物件になってきましたね。

    玄関のすき家ビルのテナントも、次はアダルト寄りにすれば人気が出そうです。

  82. 6044 評判気になるさん

    しかしアンチの反応早いなw
    よっぽど悔しいんだな

  83. 6045 マンション比較中さん

    >>6043 eマンションさん

    遊びに来てくれた友人知人親戚に軽くお茶など飲んでもらった後

    ランチやディナーはオークラかジャヌあたりでいかが?とお誘いしやすいですね。

  84. 6046 マンション比較中さん

    >>6043 eマンションさん

    日本語読めますか?解体されるようですよ。

  85. 6047 匿名さん

    >>6042 匿名さん
    あんた、ここの住人のふりをして書き込みしてんの?
    本当の住人ならさっさと売って武蔵小山に引っ越せばいいだけ。

  86. 6048 マンコミュファンさん

    >そこまでゴリ押しするほど すき家 がイヤだったんですかw
    >人生の貴重な 良い時間 を何年も費やして我慢して、、、か細い望みをネットで長文書いて必死で説得して、涙出てこないですかw


    SNS等で すき家マンション、と笑われ続けてきたこちらの物件も、すでに竣工からおよそ 3年。
    これだけの人生の貴重な時間を 嘲笑に耐える日々に費やしてきたのですから、そろそろ良いことがあっても誰も文句はないですよ。

  87. 6049 買い替え検討中さん

    >>6048 マンコミュファンさん
    三年も経つと忘れ去られて話題にすら上らないマンションが多いのに、ここはものすごく注目度が高いですね。
    人気があって気にかける人が多いほど、それを妬むアンチも発生する。三年経ってもこの盛り上がり、さすがです。

  • スムログにマンションマニア「パークコート虎ノ門」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸