東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 5701 匿名さん

    >>5697 マンション検討中さん
    キャンセル待ち? たしかに当時は今よりも売値は安かったから、購入希望者は多かったけれども、それは転売目的(利ざやを稼ぐ目的)の人たち。
    要するに、このマンションは、「転売を目的とする所有者がズラリと揃うマンション」ということです。「ここに永住したい」と思う住民は、まずいないでしょう。

  2. 5702 匿名さん

    そもそもマンションに永住はないかと思います。

    ここのような投機色の強い物件では、また意味合いが変わるとは思いますが。

  3. 5703 契約者さん

    >>5701 匿名さん
    ん?

    俺も すき家の横で一生を終えるつもりはないよ?

  4. 5704 口コミ知りたいさん

    どんぐりさんを見かけなくなったが、無事に転売できたんだろうか

  5. 5705 匿名さん

    >>5702 匿名さん
    東京において、一戸建てはもちろんですが、マンションであっても、「永住希望」、もしくは「当面、引っ越すつもりはない」という人の方が、「将来は売却する(もしくは、引っ越す)」よりも多いことは、各区の世論調査を見れば明らかです。
    したがって、多くの人にとって「将来、(何らかの事情により)マンションを売却する」というのは手段にすぎず、一方でそれが目的と化している住民が大半を占めるマンションは、健全とは言えないでしょう。

  6. 5706 購入経験者さん


    すき家がスタバになったら買ってあげようと思っているのですが、見込みはありそうですか?

  7. 5707 eマンションさん

    >>5706 購入経験者さん

    買わなくていいよ。

  8. 5708 匿名さん

    新虎通りにカフェは沢山あるよ
    舛添要一がシャンゼリゼ通りにすると言ったきり消えたんだが

  9. 5709 坪単価比較中さん

    仲介が44㎡も売れたって言ってましたよ。

  10. 5710 評判気になるさん

    >>5706 購入経験者さん
    スタバはもうすでに徒歩圏に2軒ほどある

  11. 5711 匿名さん

    このあたりはマンションを一生に一度の買い物だと考える人は少ないだろう。
    転売目的ではなくともいつか手放す時に値落ちしない物件かどうかは重要なポイント。
    日比谷線の駅へ徒歩5分圏内、近々2駅利用可。
    ハザードマップを見ても安心な地域。
    美味しいものが食べたければホテルオークラやエディション、アンダーズにも歩いて行ける。
    深夜に小腹がすけばすき家もある。
    虎麻ヒルズが開業すれば散歩がてら遊びに行ける。
    価値が著しく下がる可能性は低い。

  12. 5712 匿名さん

    >>5711 匿名さん
    あなたのようなタイプの方が多く住むマンションだったら問題はないと思います。
    しかし、異常なまでの中古販売件数のデータをみるかぎり、本マンションは、最初から転売を目的として購入した人が多いと思われます。このようなマネーゲームの対象とされてしまったマンションは、健全とは言えないでしょうね。

  13. 5714 通りがかりさん

    >>5709 坪単価比較中さん

    売り物件の情報から一つなくなっていますね。

  14. 5715 検討板ユーザーさん

    売れてますよ着々と。ネガさんコメントくださいね。泣いても良いんだよ。

  15. 5716 匿名さん

    前に誰かが書いていましたが、ここは2億までの部屋は売れるけどそれ以上は厳しいと。
    プロの不動産屋のリーク?だったかな。
    今まさにそういう状況ですね。

  16. 5717 マンション掲示板さん

    >>5716 匿名さん

    6月、3LDKが2.8億、坪1,071万円で取引成立。
    8月、2LDKが2.1億、坪1,132万円で取引成立。

  17. 5718 匿名さん

    たった 2戸とはいえ、この場所で坪1000が出たのは驚きですね。

    国旗のカラー等で、むしろすき家のレッドを好むような国の方々が買っていかれたのでしょうか。

  18. 5719 名無しさん

    >>5716 匿名さん

    事実に基づいて話せていない。

  19. 5721 口コミ知りたいさん

    >>5712 匿名さん
    この先、価値が下がらない、値上がりが見込めない
    そういった残念なマンション以外
    どうしても一定数の転売目的の人が紛れ込みますね。
    多くの人が魅力ある物件だと感じるであろうマンションほどどうしてもついてまわることでしょう。

    そうは言っても住民票を移すという条件をつけたり
    売主の方もある程度購入者を厳選していると思いますよ。
    金さえ持ってれば誰にでも売るということはしません。
    そうしないとコロナ前のように中国人富裕層にワンフロア爆買いされたりなんてことも起きかねません。



  20. 5722 口コミ知りたいさん

    >>5721 口コミ知りたいさん

    一行目訂正します。
    この先、価値が上がらない

  21. 5723 購入経験者さん

    この前すきや言ってタッチパネルで牛丼頼んだら30秒で提供されて驚いた。
    忙しい虎ノ門エグゼグティブに相応しい。

  22. 5724 通りがかりさん

    >>5723 購入経験者さん
    トッピングもケチらないのでしょうね。

    羨ましい。

  23. 5725 匿名さん

    夜、このマンションを眺めてみると、多くの部屋が真っ暗なままだ。実際に住んでいる人は少ないものと思われる。
    すなわち、牛丼を食べる住民は少ないということであり、牛丼の話題で横やりを入れる人は筋違いということ。現実を理解していない。

  24. 5726 匿名さん

    >>5717 マンション掲示板さん

    8月に買った人って貿易センタービルの分譲発表後だよね
    転売ヤーからかうだけあって下手くそだな

  25. 5729 匿名さん

    数百メートルはなれた新虎通りの価格と比べると難しい価格よね
    西新橋とかも
    西新橋も虎ノ門名乗るマンションあるよね

  26. 5731 管理担当

    [No.5699~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 5732 匿名さん
  28. 5733 通りがかりさん

    >>5732 匿名さん

    既に、50%上昇!?

  29. 5734 匿名さん

    北京に比べて安いだと?
    しかし、賃料も安いということだけどな
    中国人の出口が知りたいわ

  30. 5735 マンション検討中さん

    セカンドハウスって言ってるから、
    自分と家族・友人で使うんでしょ。
    家賃で小銭稼ぐレベルではなさそう。

  31. 5736 匿名さん

    メディアにさえも、すき家がかくされちゃってますw

  32. 5737 eマンションさん


    堂々と映せばいいのにね。笑

    テレビ局も、これは恥ずかしいと思ったのかな?

  33. 5738 匿名さん

    >>5735 マンション検討中さん

    けちくさい私と発想が違うのかな
    消費財的な考えで、使えば当然に安くなると思っていそう

  34. 5739 匿名さん

    確かにすき家は情報量が多すぎるな

  35. 5740 匿名さん

    なぜ、ほとんど人が住んでいないゴーストマンションなのかと疑問に思っていたが、中華系が買い占めていたとは、、、 
    たしかに、中国恒大集団のマンションより、こちらの方がはるかにまともだろうな。

  36. 5741 坪単価比較中さん

    え、人が住んでないの!?

  37. 5742 買い替え検討中さん

    稼いだ金で、世界各地(日本等)に別宅を買い、
    豊かな生活を満喫する、
    というのが出口なんやろ。

  38. 5743 匿名さん

    >>5741 坪単価比較中さん
    夜9時か10時くらいに、このマンションの前へ行ってみてください。
    ほとんどの部屋が真っ暗で不気味です。実際に住んでいる人からすると静かで良いのかもしれないけど(笑)

  39. 5744 ご近所さん

    >>5741
    >>5743
    セカンドハウスの人もいるかもしれませんが
    完全遮光カーテンの家が多いのでは?
    土日などは駐車場の出入りで混んでるのを見かけましたよ。
    結構出入りしてますよ

  40. 5745 検討板ユーザーさん

    >>5738 匿名さん

    都心の好立地の大半の中古マンションは新築時より高くなってます。

    地方のマンションなら仰る通り古くなれば安くなってます

  41. 5746 匿名さん

    >>5725 匿名さん

    そんなに毎日灯りチェックしてるんですか笑笑

    ワンルームマンションじゃないんだから
    7~8割住んでても7~8割の窓に灯りがともるわけではない。
    ましてや仕事で遅くなったり出張や帰省や旅行で不在のうちももあるだろ。

    ストーカーみたいな真似は気味悪がられるからほどほどに。


  42. 5747 いくら
  43. 5748 マンション検討中さん

    >>5743 匿名さん

    ストーカー。

  44. 5749 匿名さん

    >>5748 マンション検討中さん
    ストーカーとかの話じゃなくて、本気で買おうと思う物件であれば、様々な時間帯に訪問して、なにか想定外の問題はないのか、自分の目で確認するのがあたりまえでしょう。それをしないでマンションを買うと、とんでもないハズレを引くかもしれませんよ。
    とはいえ、中華系の皆さんは、スマホ画像で購入するか否かを判断するみたいですけどね。

  45. 5750 評判気になるさん

    >>5749 匿名さん

    で??

    >>とはいえ、中華系の皆さんは、スマホ画像で購入するか否かを判断するみたいですけどね。

  46. 5751 匿名さん

    現地を見れば一目瞭然ですが、ここを本宅にするような奇抜な方は、少ないのではないかと思いますよ。

  47. 5752 買い替え検討中さん

    平均含み益一億越えの衝撃に対するリアクションが出てますね。

  48. 5753 マンコミュファンさん

    ハハハ(゚∀゚)
    この一心同体感は何度見ても笑える( ^∀^)

    メシウマメシウマ スキヤウマ

  49. 5754 住民さん2

    なぜスタバ位誘致できないのか

  50. 5755 マンコミュファンさん

    >>5743 匿名さん
    高級物件はセカンドの人多いからですよ。逆にパンパンに人が住んでるのは雑魚物件の証拠です。基本ですけどこれ。
    徘徊してるんすか?買いたいなら買えば良いじゃん。不動産屋が買い占めてたっぷり利が乗ってて買えるかしらんけど

  51. 5756 匿名さん

    本当にしつこくて気持ち悪い奴が居るね。

    分譲時より値が上がったのが悔しくて仕方がないんだろうが
    古いツイッターを引っ張り出したりわざわざ写真を貼ってみたり
    すでに分譲済みの人さまの住まいを、貶めネガるためにいつまでもスレに執着している姿はもはやストーカー以外の何物でもない。

  52. 5757 匿名さん

    >>5751>>5753

    くやしいのう くやしいのう

    ハハハ(゚∀゚)笑える( ^∀^)

  53. 5758 匿名さん

    >>5754 住民さん2さん

    誰に言ってんの?三井不動産

    誘致って言葉はおかしい。そもそもご近所の他人の土地で他人の建物。
    あとからマンション建てておいて他人が所有している不動産のテナントに口出しなんかできんだろう。

  54. 5759 eマンションさん

    >>5756 匿名さん
    ポジさんコメントくださいね。泣いても良いんだよ。

  55. 5760 マンション掲示板さん

    >>5759 eマンションさん

    素晴らしい。
    ナイスフォロー。
    今後も永遠に載せていってください。
    毎日掲載お願いします。

    あれ?売れていない報告はどうしましたかね。

  56. 5761 くやしみマン

    もはやマンションに詳しくない一般人までもが、
    パークコートすき家 と煽ってきてくやしいです

  57. 5762 検討板ユーザーさん

    >夜9時か10時くらいに、このマンションの前へ行ってみてください。
    >ほとんどの部屋が真っ暗で不気味です。


    すき家のシフト交代が遅めなのですかね。
    もう少し遅い時間なら帰宅して明かりがついていると思いますよ。

  58. 5763 名無しさん

    >>5761 くやしみマンさん

    1億円以上儲かってしまって本当にごめんなさい

  59. 5764 匿名さん

    >>5763 名無しさん
    マンションは売ることはできるモノだけけれども、株や金のような金融資産ではなく、「住む」ということに本質がある。
    「このマンションに住んでいて、とても快適です」というようなコメントなら分かる毛けど、「1億円以上儲かってしまって」ということに満足を感じるのは、歪んだ感性ではないだろうか。

  60. 5765 マンション検討中さん

    wwwwww
    ネガを書き込みしてる人の方が最近は必死ですね

  61. 5766 匿名さん


    喧嘩は同レベルの者同士でしか発生しない、といいますが、ポジもネガも牛丼食べて仲良くした方が良いと思いますよ

  62. 5767 匿名さん


    1億プラスで売れた部屋は、一つもないです

    デタラメも度が過ぎると 風説の流布 で刑事罰に処せられますよ

  63. 5768 購入経験者さん




    パコ虎大街区エグゼグティブ連合がすき家買い上げてスタバ誘致すればいいのに。




  64. 5769 匿名さん

    スタバは日本のシェア1位で珍しくないのに有り難がるのってどこに住んでいる人なの?
    ブルーボトルだって言っているのに

  65. 5770 マンコミュファンさん

    >>5764 匿名さん
    中国政府みたいなこと言ってんな
    価値が上がる物件を買うのは当然だろ。価値下がっても快適なら満足なのですか?
    リテラシー低すぎますよ。快適に住みたいなら田舎の広い戸建てにすれば?

  66. 5771 匿名さん

    さっきここの前を初めて通りましたが、Twitterで見たまんまの外観に思わず噴飯してしまいました。

    牛丼の食べ歩きは控えようと思います。

  67. 5772 eマンションさん

    >>5771 匿名さん
    必死だね。
    頑張れ。

  68. 5773 マンション掲示板さん

    >>5771 匿名さん
    ふぅー、良かったじゃん!NICE!加油!

  69. 5774 マンション掲示板さん

    >>5771 匿名さん
    ふぅー、良かったじゃん!NICE!加油!

  70. 5775 匿名さん


    ポジは自信がないせいか、一々 言い返さないと気が済まないのでしょうね。

  71. 5776 口コミ知りたいさん

    >>5775 匿名さん

    ネガは自信がないせいか、一々 言い返さないと気が済まないのでしょうね。

  72. 5777 名無しさん

    >>5775 匿名さん
    自信?売り出しと成約見てから言えよ。もはや貴様ごときには手が出ないわけです。

  73. 5778 通りがかりさん

    ポジが怒り始めましたね。笑

    病因は、在庫とストレスの蓄積でしょうか。

  74. 5779 口コミ知りたいさん

    >>5778 通りがかりさん
    きもっ、土曜にここまで張り付いて、友達いないのかな?
    在庫?イカれ小石川か君は?

  75. 5780 マンション検討中さん

    小石川も虎ノ門もスタバが似合わない良いコンビだと思うはw

  76. 5781 匿名さん

    >>5743 匿名さん
    ほとんどの部屋が真っ暗??今日通りかかったらめちゃ電気ついてましたよ。
    遮光カーテンらしき部屋もあったけど、明るい部屋と暗い部屋の比率としてはごく普通。

  77. 5782 匿名さん

    >>5764 匿名さん
    それはね
    本当の住民はこの掲示板にはいないからですよ
    あなたがここの住民ではないように。

  78. 5783 匿名さん

    >本当の住民はこの掲示板にはいない


    これは、いわゆる言い訳の常套句。
    これほど住民のパトロールが厳しい物件は、めったにないです。

  79. 5785 通りがかりさん

    ヒューリックビルはそろそろ建て替えですかー?

  80. 5786 検討板ユーザーさん

    >>5783 匿名さん

    といいますと?

  81. 5787 匿名さん

    >夜9時か10時くらいに、このマンションの前へ行ってみてください。ほとんどの部屋が真っ暗で不気味です。


    そろそろすき家の従業員さんが帰宅して灯りがつき始めると思いますよ。

  82. 5788 匿名さん

    ク○ディス○スがとびそうだという噂が話題になっているけど、本当なら大事件。
    こういう物件は真っ先に損切りされそうだけど、大丈夫?

  83. 5789 匿名さん

    欧米系の銀行もさることながら、イギリスも経済危機に陥る瀬戸際で、イタリアから始まるEU崩壊の可能性、中国も実質はマイナス成長ということで、2023はガラガラポンの年になるかもしれません。
    バブル色が強いマンションであればあるほど、バブル崩壊時に受けるインパクトも強くなりますよね。東京だと、このマンションに限りませんが、港区渋谷区(神宮から恵比寿エリアまで)がズドーンと来そうです。

  84. 5790 マンション検討中さん

    戻るのも早いのが都心再開発物件。
    暴落期待なら、今まさに先物フルレバショートで人生賭けてみたら、これぐらいの物件は現金で買える様になれるのでは?

  85. 5791 匿名さん

    たしかに買えるかもしれないけど、それだけのお金ができたら、他をマンションを買います。

  86. 5792 qp

    >>5788 匿名さん

    どうも、毎度ありがとう。
    大丈夫、損切りでなくて利確。

    それに、ご自身のご心配されてくださいね(^o^)

  87. 5793 匿名さん

    利確おめでとうございます。

    まさかとは思いますがこちらの物件、まだ売り抜けてらっしゃらない方は、いませんよね?

  88. 5794 検討板ユーザーさん


    まだ売れてない奴は、さすがに自業自得だわな

    勝ち逃げ売り抜け押し込みが、ワイらのモットーやで

  89. 5795 坪単価比較中さん

    蜜井さん……

  90. 5796 評判気になるさん

    >>5795 坪単価比較中さん

    まだまだ保有。

  91. 5797 メンタンピンドラ1


    すき家も保有。

  92. 5798 マンション検討中さん

    >>5783 匿名さん

    もし住人の方がご自分のマンションの掲示板に興味を持ったとしてもごく普通だが
    買えなかった奴が完売後から一年以上も執着して
    ストーカー並みにしつこく嫌がらせの書き込みをする異常性は怖い

  93. 5799 eマンションさん

    てことは、住民が激しくパトロールしてることは認めたってことか。

  94. 5800 匿名さん

    >>5798 マンション検討中さん
    管理組合で対策取ったりしないの?
    いい例になると思うので、徹底的にやってみたらいいのでは。

  • スムログにマンションマニア「パークコート虎ノ門」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸