東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 4151 匿名さん

    もう決まってますよ

  2. 4152 マンション検討中さん

    え、どこに書いてましたか?

  3. 4153 匿名さん

    20階建てでしたっけ。これはタワマンなんですかね?

  4. 4154 マンション検討中さん

    植栽も、最初はヒョロヒョロした木が
    植わってることがありますが、
    ここのは既に貫禄がありますね。

  5. 4155 匿名さん

    >>4152 マンション検討中さん
    グーグル検索で
    パークコート虎ノ門と入力して検索してみたら
    ちゃんと住所が出てきました。
    便利なようなちょっと怖いような凄い時代になりましたね。

  6. 4156 匿名さん

    >>4153 匿名さん

    一般的には高さ60mを超える建物、
    マンションでいうとだいたい20階以上のものが
    タワーマンションと呼ばれているようです。

  7. 4157 匿名さん

    >>4156 匿名さん
    一般的な検索サイトで詳細検索だと、タワマン(20階以上)という事になってますね

  8. 4158 マンション検討中さん

    西隣に、
    パークコート・ザ・タワー虎ノ門が
    できたりして。

  9. 4159 匿名さん

    >>4158 マンション検討中さん

    そちらの高層階も購入するので、期待大。
    もちろん買い増しです。

  10. 4160 匿名さん

    ここは21階建。
    居住フロアの標準階高が3.8mあります。
    全部屋リビング天井高2.8m。

    贅沢だろぅー

  11. 4161 マンション検討中さん

    まだ残っている、
    ザ・レジデンス六本木には
    手を出さないの?

  12. 4162 匿名さん

    >>4161 マンション検討中さん
    少し前に見た時は4億円台の2部屋の販売がされていたようですが、今見ると公式ホームページなくなってますね。

  13. 4163 マンション掲示板さん

    あそこは管理会社が東洋グリーンだから、三井とは比べ物にならない程、レベル低いです。

  14. 4164 マンション検討中さん

    ザ・レジデンス六本木も売り切れですか。
    大街区の価値に気づく人も
    増えて来たんでしょうね。

  15. 4165 検討板ユーザーさん

    >>4163 マンション掲示板さん
    公式ホームページ閉鎖になっちゃいましたが、物件概要によると管理会社が森トラストに変更になってましたよ。

  16. 4166 マンション検討中さん

    ここの未入居部屋が、
    大街区物件として貴重になりそうですね。

  17. 4167 周辺住民さん

    >>4166 マンション検討中さん

    本マンションの1期1次の案内当時の2020年10月頃はコロナ後の不動産マーケットの動向が今ほど上向くことを確定づける前の販売でした。
    ですのでコロナ前の相場に準じた水準で発売されて割安感からあっという間に富裕層に売り切れました。

    ですが今は1ドル115円台に突入して来年以降はパウエル再任で依然強いアメリカと依然購買力の落ちる日本円との間のGAPで更に都心の高級不動産の相場を¥の視座でみると押し上げる要因【※¥がさらにその価値を下げる方向】が多いのが現状です。

    つまり何が言いたいかというと、この虎ノ門が引渡を受ける来春の3月末頃ないし4月の頭においてはドル¥は116円台に突入、頓珍漢な予算配分で変なところに円を流し込んで更に¥の購買力を押し下げる政策を岸田さんはやるでしょう。

    そうするとどうなるか。
    今まで以上に都心不動産のCAPは落ち、つまり、価格は上がります。
    本件にとっては追い風の吹く2022年相場になると思います。
    眺望の抜ける部屋は坪1300万円~が転売の相場でしょうね、来年以降となると。
    ざっくり1.5倍です、2020年10月当時の。

    なお森トラストのレジデンス六本木が苦戦した理由はその躯体の悪さにあります。
    間取りや室内をみれば、いや、外観から比べても一目瞭然ですが三井の虎ノ門とは
    3次元のゆとりというか根本的な専有部内の空間設計力が雲泥の差です。

    今の購買層は目が肥えてますから、そういうところの差に気づいてます。

  18. 4168 匿名さん

    >>4167 周辺住民さん
    これからが楽しみですね。色んな意味で。

  19. 4169 eマンションさん

    こういう威勢の良いお話大好きです。笑
    インバウンドがまた入ってきてくれれば良いのですが、どうなんでしょうね。
    円の価値のお話もありましたが同時にインフレ、利上げと金融政策転換点です。(日銀、ECB以外は!)
    日銀が動かない限り日本のアセットは上昇トレンドになるかと思いますが、都心の物件を直近で売買した身からすると意外とみんな冷静で麻布虎ノ門ヒルズの宇宙価格以外はシビアだと感じました。

  20. 4170 匿名さん

    こちらは17階より上は坪1000万オーバーでしたが、それより下は坪800から900ぐらいでした。
    部屋の面積や階層差の値幅は小さく、17階より高層階は設備仕様や駐車場使用権で差を付けていました。つまり、値付けの透明性がとてもクリアで好感が持てたんですね。

    なお、当方は第1期1次の購入者なんですが、実は半数も要望が入らなかったんですよね。
    三井さんもとても慎重でしたし、購入者の皆さんも当時恐る恐る決断した方も多かったと思います。

    まあ、こちら虎ノ門と千代田四番町のパークコートが都心部高級マンションの相場の指標となったことは間違いないでしょうね。

    当方は虎麻ヒルズの工事遅延につき5年間は保有しようと考えていますが、5年後の大街区が一段と魅力的になっていることは断言できます。

  21. 4171 匿名さん

    >>4170 匿名さん
    個人は短期譲渡だと税率高くて、リターン悪いですしね。

  22. 4172 匿名さん

    もう大街区しか愛せない

  23. 4173 マンション検討中さん

    ヒルズ
    という言葉も二十年前には定着してなかったですから
    数年後、「大街区」が固有名詞的につかわれるのでしょうか。

  24. 4174 匿名さん

    >>4173 マンション検討中さん
    それは無い。

  25. 4175 マンション検討中さん

    >>4174 匿名さん
    なんでや

  26. 4176 マンション検討中さん

    築15年の虎ノ門タワーズが、
    坪800で出てますね。

  27. 4177 通りがかりさん

    >>4176 マンション検討中さん
    控え目なお値段。

  28. 4178 マンション検討中さん

    大街区、
    築15年で800
    築10年で1000-1100なら、
    半年後、未入居のここはいったい・・・

  29. 4179 検討板ユーザーさん

    南西角部屋は景色も抜けますし、高価格になりそうな予感。

  30. 4180 マンション検討中さん

    虎ノ門タワーズ、
    別の部屋が坪870で出てます。

  31. 4181 匿名さん

    何でタワマンと比べてるの?

  32. 4182 匿名さん

    >>4181 匿名さん
    こちらも20階を超えているのでタワーマンションに分類されますし
    虎ノ門タワーズはここと同じ区画にあって比較対象として適切だからでは?

  33. 4183 匿名さん

    >>4182 匿名さん
    ホントにここの購入者は皮算用好きね

  34. 4184 坪単価比較中さん

    >>4183 匿名さん
    購入者が書き込みしているとは限らないんじゃない?

  35. 4185 匿名さん

    こんにちは。質問です。
    こちらのパークコート虎ノ門は素晴らしいレジデンスだと思いますが、
    すぐ近くで計画されているホテルオークラ別館跡地の「六本木一丁目計画(野村不動産)」と比べるとどちらが格上なのでしょうか?立地で見るとオークラ側が高台にあるので六本木一丁目計画のが上でしょうか?

  36. 4186 匿名さん

    >>4185 匿名さん
    雲泥

  37. 4187 匿名さん

    >>4185 匿名さん
    立地だけで見れば明らかですよね。
    ここも素晴らしいのは間違い無いけど、相手が悪い。
    だけど野村の計画はなくなったんでなかった?

  38. 4188 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 4189 評判気になるさん

    >>4188 評判気になるさん
    URL失敗しました
    削除依頼出します<m(__)m>

  40. 4190 マンション検討中さん

    六本木一丁目計画で、付近の格と相場は
    さらに上がりそう。

  41. 4191 マンション検討中さん

    虎麻・虎ノ門ヒルズ、六本木一丁目計画、
    城山ガーデン・泉ガーデン・ワールドゲート緑地・
    オークラ庭園・アークヒルズ緑地・仙石山緑地と、
    負担なしで周りが勝手に付加価値を上げてくれる
    最強のコバンザメ物件。
    (投資上は最高の誉め言葉)

  42. 4192 マンション掲示板さん

    >>4191 マンション検討中さん
    勝ちだよな。なっ。

  43. 4193 マンコミュファンさん

    >>4192 マンション掲示板さん
    誰か坪1000万円で売れるかリバブルあたりから売りに出してみて!

  44. 4194 匿名さん

    >>4193 マンコミュファンさん

    三井の六本木リアルプランから売り出すことはあっても、リバブルはないでしょ。

  45. 4195 マンション検討中さん

    え、1200スタートじゃないの!?

  46. 4196 マンション検討中さん

    大街区で、2022年に供給される新築
    (竣工後一年未満の未入居物件)は、
    ここだけでしょうからね。

  47. 4197 マンション検討中さん

    新築ですと
    レジデンス
    シティタ虎ノ門
    ブランズ愛宕虎ノ門
    プラウド新虎
    あたりも、どうぞよろしくお願いします。

  48. 4198 マンション検討中さん

    全部大街区じゃないですね。

  49. 4199 坪単価比較中さん

    ザ・レジデンス六本木は
    新築じゃないですし

  50. 4200 eマンションさん

    ほんとにみんなこのコバンザメ物件1200とかになると思ってるんかな。周辺物件持ってる身としてはだったら嬉しいけど流石にないだろう。麻布のタワーできたときにそのスケールに圧倒され、劣等感に苛まれることに。

  • スムログにマンションマニア「パークコート虎ノ門」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸