東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. パークコート虎ノ門ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 12:45:45

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 3401 マンコミュファンさん

    >>3400 買い替え検討中さん
    無理やろ 笑
    中国の高級官僚の事かな。袖の下。

  2. 3402 匿名さん

    結果が全てなので、とりまとっておきの勝利宣言そろそろしても良いですかね?

  3. 3403 匿名さん

    >>3401 マンコミュファンさん

    パナマ文書には日本の現・元高級官僚の名前も含まれていたそうだ。
    天下りや閨閥で美味くやってるんじゃないの。

  4. 3404 マンション比較中さん

    むしろ、ここが
    霞が関徒歩圏じゃないの?

  5. 3405 検討板ユーザーさん

    完売したらスレ閉じられるんですよね。ネガもう見れなくなるの寂しいなぁ。出て来てよ最後に。

  6. 3406 匿名さん

    >>3405 検討板ユーザーさん
    これだけ売れ行き良かった訳だし、それが全てを語ってるかと。

  7. 3407 評判気になるさん

    >>3406 匿名さん
    勝ちゲーだな

  8. 3408 マンション検討中さん

    あと3戸でしょ。竣工前完売間近ですね。
    割高ではなかったとマーケットはみたんでしょうか。
    レジデンスの方も2億台の物件が売れたようです。

  9. 3409 マンコミュファンさん

    ネガさーん!金融都市云々言ってた人もいたなぁ。今昔物語かもはや。

  10. 3410 匿名さん

    やっぱりこういうところは他とはちと違うな。
    なんてたって1億5000万円からだからね。
    ここをローンにしたら月々の返済額ってお幾らになるんでしょうか
    もう想像が付かないので。

  11. 3411 マンション検討中さん

    >>3410 匿名さん
    変動でおそらく45-50万くらいちゃうかな月々

  12. 3412 マンション比較中さん

    ここから歩いて霞が関に通う公務員、
    いる?

  13. 3413 通りがかりさん

    なんか無理矢理に騒ぎ立てている方がおられますね。名前変えた同じ方でしょうか。余裕を持って買われた方はこんなに必死な投稿はしないでしょう。無理にローン組んで買われた方ですか。自己資金少なく変動金利で組んで、後から金利上がって立ち行かなくならないようにご注意下さいね。

  14. 3414 マンコミュファンさん

    >>3413 通りがかりさん
    買えない人が騒いでるだけ

  15. 3415 匿名さん

    どんぶりさん?

  16. 3416 マンション掲示板さん

    >>3415 匿名さん
    なんそれ

  17. 3417 マンション比較中さん

    本年4月、虎ノ門四丁目居住は、442世帯。
    1年後、三割近く増えるんやね。

  18. 3418 マンション検討中さん

    この大街区、今後しばらく
    新築買えるのは超富裕層だけに
    なるんじゃないの?

  19. 3419 匿名さん

    >>3418 マンション検討中さん
    今もそうだし元々そうではないのでしょうか。まあ、再開発前は麻布通り沿いに安いマンションありましたけど。

  20. 3420 マンション検討中さん

    今は、富裕層(金融資産1━5億)でも買えますね。
    今後しばらく、新築は
    超富裕層(金融資産5億以上)しか買えない
    ヒルズしか出ないのでは、という意味です。

  21. 3421 匿名さん

    やはり日本を代表するレジデンスは、一にヒルズ、二にパークマンション。
    しかし、そのほとんどの販売がアンダー。
    普通の富裕層はお呼びじゃない。

  22. 3422 マンション検討中さん

    ホーマットプレジデントって、築50年なんやね。
    建て直さないの?

  23. 3423 マンション検討中さん

    元オークラ別館南側の駐車場、
    再開発計画出てないの?

  24. 3424 匿名さん

    >>3421 匿名さん

    富裕層でPC虎ノ門を購入しましたが、大街区が気に入ったら中古でいいからヒルズ購入します。

  25. 3425 匿名さん

    >>3423 マンション検討中さん

    計画中止か?
    PC虎ノ門を押さえておけば良かったのにね。
    二兎追うものってやつ!

  26. 3426 匿名さん

    >>3424 匿名さん
    5億で売ってあげようか?

  27. 3427 匿名さん

    ヒルズ名、広さ、階数、方角を教えて!

  28. 3428 マンコミュファンさん

    何でも良いんだけど、とっておきの勝利宣言してこのスレ終わらせらで良いかな?

  29. 3429 マンション検討中さん

    >>3428 マンコミュファンさん
    購入者です。しても良いと思いますが、まだ4戸残っているので、ネガさんが噛み付いてくるかもしれませんよ。
    竣工前1年で4戸のみなので大勝なのは目に見えていますが!

  30. 3430 マンション検討中さん

    すき家だけ見た人は撤退し、
    この大街区全体を分析できた人が買った
    感じですね。

  31. 3431 マンション掲示板さん

    >>3429 マンション検討中さん
    わっかりました。4戸ゴールデンウィーク明けに終わりそうなので、とっておきの勝利宣言それまでキープしておきますね。ネガは掃除しておきたいので。

  32. 3432 匿名さん

    >>3423 マンション検討中さん
    森トラストが森ビルから購入した土地ですね。しばらく動きはないんじゃないかな。

  33. 3433 匿名さん

    フォレセーヌにするか?商業立てるのか?
    今は富ヶ谷のMRになってるよね。

  34. 3438 マンション検討中さん

    現在、虎ノ門四丁目居住442戸って、
    過半数が虎ノ門タワーズってことやね。

  35. 3440 マンション検討中さん

    現在虎ノ門四丁目は、
    虎ノ門タワーズ260戸前後、
    城山トラストコート60戸前後、
    プラウド虎ノ門60戸前後、
    ワールドゲートその他が、40戸前後、
    って感じ?

  36. 3441 マンション検討中さん

    訂正
    ワールドゲートその他が60戸前後

  37. 3442 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  38. 3444 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 3445 名無しさん

    残り4戸今月で売れるのかな。パコ北参道の高さにビビって、虎ノ門のが割安に見えるというマジック。

  40. 3447 マンション検討中さん

    虎ノ門四丁目で次に新築が出るのは、
    十年後か二十年後か。

  41. 3449 名無しさん

    [No.3434~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  42. 3450 マンション検討中さん

    ここ数年、この大街区で新築物件が
    いくつか出ましたが、
    今後しばらく麻虎以外はレアになりそうですね。

  43. 3451 マンション検討中さん

    この大街区も、
    さすがに虎ノ門1~2丁目は、
    ビル街特有の殺風景さを感じますから、
    赤坂一丁目~虎ノ門4丁目 以南が
    いいですね。

  44. 3452 マンション検討中さん

    >>3450 マンション検討中さん
    もう虎麻以外は出てこないのですね、、、

  45. 3453 買い替え検討中さん

    北参道
    ここと同程度の坪単価らしいですね

  46. 3454 マンション掲示板さん

    >>3453 買い替え検討中さん
    ほぉ。どう評価したら良いんだろうかそれって…

  47. 3455 マンション検討中さん

    フリーザ後の、
    戦闘力のインフレ

  48. 3456 匿名さん

    >>3453 買い替え検討中さん
    地価に関しては港区よりも渋谷区の方が高いので別におかしくないかと。

  49. 3457 マンション検討中さん

    虎ノ門四丁目と千駄ヶ谷四丁目を比較すべきですね。

  50. 3458 マンション検討中さん

    千駄ヶ谷四丁目は、公示地価地点がないようですが、
    一丁目や三丁目は、400~500万台/坪
    虎ノ門四丁目は、この物件隣ビル前が選ばれていて、
    2300万/坪

  51. 3459 名無しさん

    >>3458 マンション検討中さん
    えぎーなそれ

  52. 3460 eマンションさん

    余計に新築買いたい的な?
    https://www.re-port.net/article/news/0000065525/

  53. 3461 マンション検討中さん

    北参道は、
    地価も仕様も大差で
    同じ坪単価、
    ってこと?

  54. 3462 匿名さん

    眺望とデザインが価値高いんじゃない?売れるかは知らないけど。番町も仕様よくないが、立地などで同価格でも瞬間蒸発したし。

  55. 3463 マンション検討中さん

    ここもたいした仕様じゃないで、大差無い。

  56. 3464 マンション検討中さん

    眺望とデザインで儲けた
    三井の一人勝ち?

  57. 3465 マンション検討中さん

    >>3463 マンション検討中さん
    本気で言ってる?

  58. 3466 マンション掲示板さん

    >>3465 マンション検討中さん
    仕様なんて、詳しく無いまま買うほうが幸せですよ。
    立地と眺望と値段だけで専有室内はどうでも良いことはスミフ先輩がずっと前から実践されています。

  59. 3467 匿名さん

    大街区エリアの虎ノ門4丁目高台ならグロス出せるなら目を瞑って買い。占有部の仕様など瑣末なこと。

  60. 3468 マンション検討中さん

    路線価から勘案すると、最低でも坪2,500万はするわ。ここ。

  61. 3469 通りがかりさん

    >>3468 マンション検討中さん
    専有部1坪あたりで見立てると
    建物200万
    土地300万
    くらいで、容積率500%として土地は坪1500万だろ

  62. 3470 マンション検討中さん

    公示地価2400万/坪、
    実勢価格2600万/坪、
    くらい?

  63. 3471 マンション検討中さん

    区分所有坪数×実勢坪単価で計算すると、
    購入者は、既に含み益出てるんじゃないの?

  64. 3472 マンション検討中さん

    敷地だけで150億円の価値。。

  65. 3473 マンション検討中さん

    一期売出し時に比して、
    渡される資料にある予想固定資産税額が、
    既に何割か上がっている件。

  66. 3474 マンション検討中さん

    建坪・容積調整後だと坪570万程度かと。そこに建物代乗せると、まあ、750万。そんなもんじゃないですか?

  67. 3475 名無しさん

    >>3474 マンション検討中さん
    専有1坪850万の原価が建物200万プラス土地いくらかの話
    土地300?400万がいい線かと
    今後、虎麻に引っ張られて専有1坪1500万とかになる都土地1000万もありうると思ってます
    つまり容積率500%なら坪5000万

  68. 3476 マンション検討中さん

    北参道だと、建坪・容積調整後で坪いくらで、
    建物代いれると、いくら?

  69. 3477 マンション掲示板さん

    契約書には、自分の区分所有土地面積とその代金が
    書かれてるでしょ。

  70. 3478 マンション掲示板さん

    >>3473 マンション検討中さん

    売出し価格決定時から
    すでに地価が上がってる訳ですね。

  71. 3479 匿名さん

    >>3478 マンション掲示板さん
    上がってるでしょ。コロナ後に23区で地価の上がった自治体は港区目黒区だけで、港区が最も上がった。その港区の中でも地価上昇を牽引しているのは虎ノ門。

  72. 3480 匿名さん

    >>3479 匿名さん
    〉コロナ後に23区で地価の上がった自治体は港区目黒区だけで、港区が最も上がった。

    エビデンスは?

  73. 3481 匿名さん

    >>3480 匿名さん
    新聞くらい読めば?

  74. 3482 マンション検討中さん

    そうそう。
    もう少し自分で調べるようにならなくちゃね。

  75. 3483 マンション掲示板さん

    ここだと、
    虎ノ門横丁にも麻虎のフードマーケットにも
    歩ける感じ?

  76. 3484 ドングリ

    昨日の夜です。

    1. 昨日の夜です。
  77. 3485 マンション掲示板さん

    外装は、そろそろ屋上まで
    できたでしょうか。

  78. 3486 マンション掲示板さん

    すき家、防犯効果高そう。

  79. 3487 いくら

    一昨日です

    1. 一昨日です
  80. 3488 ドングリ女

    17階くらいまでできていました。

    1. 17階くらいまでできていました。
  81. 3489 いくら丼

    もうちょい

    1. もうちょい
  82. 3490 匿名さん

    >>3484 ドングリさん
    24h営業なのですね。明かりがDWを通して室内に差し込みそう。

  83. 3491 マンション検討中さん

    ここ欲しいな。
    独身なら間違いなく買ってました。
    窓開口高さが素敵すぎる!

  84. 3492 マンション掲示板さん

    三階(パーティルーム?)、
    もう灯りがついてるね。

  85. 3493 ドングリ

    本日も出向いてしまいました。
    いきなりステーキのビルは既にありませんでした。完成が楽しみですね!

    1. 本日も出向いてしまいました。いきなりステ...
  86. 3495 匿名さん

    >>3483 マンション掲示板さん
    余裕で歩けますね

  87. 3496 マンション掲示板さん

    十年近く前の写真にも、
    すき家、写ってるね。

  88. 3497 匿名さん

    >>3496 マンション掲示板さん
    すき家タワー、爆誕??

  89. 3498 マンション掲示板さん

    この大街区再開発も、
    麻虎で一段落?

  90. 3499 マンション比較中さん

    今年の路線価は
    どうなるでしょうね。

  91. 3500 匿名さん

    >>3498 マンション掲示板さん
    虎麻規模よりは小さいけれど、ホテルオークラ別館跡地、スウェーデン大使館北側森トラスト駐車場が残ってますね。

  92. 3501 マンション掲示板さん

    ここは、あと2回の変身が
    残っている・・・

  93. 3502 マンション掲示板さん

    一般人は、まだこの大街区の価値に
    気づいてないでしょうね。

  94. 3503 匿名さん

    >>3502 マンション掲示板さん
    東京の不動産に詳しい人にとっては、港区大街区は特別だということは常識ですけどね。

  95. 3504 匿名さん

    近くに住んでますが区役所・警察・法務局等全部近いし高速どこからでも乗れ地下鉄も主要場所で下車でき飲食店なんでもあり近くに芝公園や緑もありの神立地です

  96. 3505 マンション掲示板さん

    一般人は不動産に詳しくない、という意味です。
    また、港区大街区一般と、
    虎ノ門~赤坂一丁目~六本木一丁目~麻布台一丁目の
    大街区は全然違う、という意味です。

  97. 3506 匿名さん

    森ビル=住友不動産の六本木5丁目再開発が完成すると、この大街区の重心は、南側にずれると見ている。住宅という意味では虎ノ門ヒルズ周辺は、位置的にはちょっと外れた感じになりそう。

  98. 3507 匿名さん

    >>3506 匿名さん
    虎ノ門ヒルズ周辺は、ステーションタワーに加えて虎ノ門二丁目地区再開発(虎の門病院共同通信ビルのブロック)で大規模な再開発をしてますし、森ビル社長が虎ノ門33・34・35森ビルの建替にWBSの取材で言及しているので、複合開発ではあるけれどもどちらかというとビジネスに軸足を置いたエリアとして、存在感が高まってくると思います。

  99. 3508 匿名さん

    >>3507 匿名さん
    いずれにしろ、虎ノ門ヒルズ周辺が本物件の北側であることはポイントでしたね。南側にどんどん超高層ビルが建つと日照に悪影響がありますからね。

  100. 3509 マンション検討中さん

    新虎通り周辺の再開発もこれからでしょうし、日比谷公園・内幸町再開発もあるのでドンドン便利に綺麗になっていくのは確定的。

  101. 3510 匿名さん

    いつかはアークヒルズの建て替え、ないでしょうか。

  102. 3511 マンション検討中さん

    ヒューリックビルと虎麻エリアの
    間の再開発は?

  103. 3512 匿名さん

    >>3510 匿名さん
    あと50年はないでしょうね

  104. 3513 匿名さん

    >>3508 匿名さん

    隣接してる訳でもないし、仮に南でも距離があれば日照に影響なんかないですよ。

  105. 3514 マンション検討中さん

    結局のところ、客観的にみてここは買いだったんですかね?

  106. 3515 匿名さん

    買いでした。
    クジラに感謝。

  107. 3516 マンション検討中さん

    >>3515 匿名さん
    そうなんですね、ご教示ありがとうございました。残りのお部屋もすぐなくなりそうですね。

  108. 3517 マンション掲示板さん

    ワールドゲートや城山ガーデンといった
    中クジラが緑化してくれてるところに、
    最後大クジラが来る。

  109. 3518 マンション検討中さん

    現地見に行くまで
    超都心に緑あふれた居住区があるのを知らなかった。
    ビル街のペンシルビルかと思ってた。

  110. 3519 匿名さん

    >>3518 マンション検討中さん

    とんだ勘違いやなw

  111. 3520 匿名さん

    >>3518 マンション検討中さん
    意外なことに、港区は23区の中で練馬区世田谷区に次いで3番目の被緑率です。

  112. 3521 HRさん

    はい、明日で2つ終わりますよ。先着2つはまだあるかもですがカウントダウンです。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1715/outline.html

  113. 3522 名無しさん

    買ったけど、虎麻はじめ周りのハイクラスのレジデンスに引け目しか感じない気がしてきた。相対的にしょぼいか、、ここ。

  114. 3523 匿名さん

    >>3522 名無しさん
    建物自体は強いが、周りに比べると立地が少しだけ、、、
    という感じですか?
    という感じ

  115. 3524 マンション掲示板さん

    この大街区、木造アパートまだあるの?

  116. 3525 通りがかりさん

    >>3522 名無しさん
    買ってから言ってくれ、仮想君

  117. 3526 マンション掲示板さん

    先着順が、一戸になってますね。
    ついに、マジック1。

  118. 3527 マンション掲示板さん

    >>3522 名無しさん
    私に譲渡いただけないでしょうか?
    1500, いや1600万までは出せます。

  119. 3528 匿名さん

    >>3527 マンション掲示板さん

    笑!

  120. 3529 検討板ユーザーさん

    >>3527 マンション掲示板さん
    ドル?

  121. 3530 マンション掲示板さん

    >>3529 検討板ユーザーさん
    円です。ペソなら800万ペソまでいけます

  122. 3531 ご近所さん

    坪単価?

  123. 3532 匿名さん

    最後の一件の404を申し込みしようかもの凄く悩んでいます。
    悩みの理由はすき家の匂いです。
    どうでしょうか?

  124. 3533 匿名さん

    >>3532 匿名さん
    いい匂いで強く惹かれる、ただローン審査的に厳しいけど、すき家を毎日通えるなら他を我慢できるという悩みですか?
    分かります。

  125. 3534 マンコミュファンさん

    >>3533 匿名さん
    ごめん、何言ってるか分からない

  126. 3535 通りすがり

    >>3532 匿名さん

    バルコニーに出なければ気にならないのではないかと思います。
    バルコニーは洗濯物干せないですし。

  127. 3536 匿名さん

    飲食店のにおいがきついらしいですよね。パーコー渋谷のスレでパン屋のにおいが強いらしい。

  128. 3537 マンション掲示板さん

    下に住戸が無いので足音たてても迷惑かかりにくくお勧めです。
    壁穴給気でなく、ロスナイが入っているので外の空気がダイレクトに室内に入る訳では無いです。確かに、外の影響を大きく受けそうな部屋ではあります。

  129. 3538 ドングリガール

    今日も来てしまいました

    1. 今日も来てしまいました
  130. 3539 匿名さん

    >>3534 マンコミュファンさん
    三度の飯よりすき家が好きって事です。
    すき家に毎日通えるなら、ローンギリギリ通過でジリ貧生活であろうが満足って事で

  131. 3540 匿名さん

    パークコート千代田四番町、完売しました。ここはあと一つかな。

  132. 3541 匿名さん

    >>3540 匿名さん
    追い抜かれたか

  133. 3542 匿名さん

    ここも順調だが、四番町は瞬殺。次は千代田一番町を紹介している、さすが三井。

  134. 3543 神さん

    >>3539 匿名さん
    なるほど。とはいえ人様の決断をそのように勝手な憶測で記載するのはやめた方が良いと思いますよ。人を馬鹿にするような事は控えられた方が良いかと。自分に返ってきますから。

  135. 3544 どんぐり(仮)さん

    >>3538 ドングリガールさん
    かっけーな

  136. 3545 マンション検討中さん

    すき家以前にすき家の隣の微妙な空き地が喫煙所になるので臭いが気になるならやめたほうがいいですよ。

  137. 3546 匿名さん

    すき家が、タバコの臭いで迷惑しないか心配ですね…

  138. 3547 匿名さん

    >>3545 マンション検討中さん
    不特定多数がたむろするのは、嫌だね

  139. 3548 マンション検討中さん

    すき家の利用者が勝手に喫煙するので正式に喫煙所にするようです。重要事項説明でもありました。北向きなら影響ないですが南低層はさすがに厳しそう。それにここを逃してもすぐ隣のオークラ別館がプラウドのタワーマンションの予定なので、待てるならここの半端な低層ならそっちを待つのもいいかなと。たぶん来年くらいに販売されるはずです。

  140. 3549 匿名さん

    今日、こんな記事を読んだけど、まさにこのスレでも当てはまるなあって。嫉妬は醜いよw

    大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。

    日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。

    日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。

    成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。

  141. 3550 匿名さん

    >>3549 匿名さん
    一代で財を成した者を「成金」と評して蔑む風潮も然りね。そもそも世の富裕層の大半がそれに当たるのにな。

    己はそこにすら到達出来ず、僻みや妬みの感情が増長。

    大半の日本人は本当に哀れよ。

    そんな俺は今日もすき家を食らう。明日は松屋や。

  142. 3551 匿名さん

    >>3550 匿名さん
    まあ、ここの契約者よりすき家の創業者の方が、お金は持ってそうだ

  143. 3552 匿名さん

    >>3548 マンション検討中さん
    オークラ別館跡、まだ確定ではないです。別ブランドホテルとする可能性もあるとオークラ側からの話があります。

  144. 3553 マンション掲示板さん

    喫煙所って、屋内型換気つきの
    やつですか?

  145. 3554 マンション掲示板さん

    >>3553 マンション掲示板さん

    そこにこだわらない人が、1人居れば完売となるわけです。
    オークラ跡地を買うためにも、虎麻を買うためにも、今ここを買ってる人はいると思いますけど。

  146. 3555 匿名さん

    喫煙所の予定の場所は、なにかをおけるほど広いスペースじゃなくて2ー3人くらいしかいられない、ビルとビルと間の隙間、路地裏みたいな狭いスペースなので灰皿置くだけだと思います。

    別館跡地はマンションは5年も前にとってる建築計画を覆すような変更は今からじゃ無理ですが、サービスアパートメントにする可能性はあるとは思います。ペニンシュラ、三井ガーデン、帝国ホテルがそうするのでオークラもやりたいと考えるのは自然です。ただそれには野村にオークラが分譲マンションとして売るのに見合う支払いをしなきゃいけなくなるので、その資金を捻出できるかといえばコロナの状況もあってかなり厳しいだろうなぁと思います。それよりは定期か普通かはわからないけど借地マンションとして出す可能性は高いですね。

    サービスアパートメントになったらなったでここの賃貸重要が期待できなくなる面もあったり、別館側を買えた方は借景が楽しみなものになるかもしれません。

    正直、喫煙所の件はかなり残念ですが、冷静に良い面と悪い面を見て納得して判断すればいいです。三田や赤坂の再開発物件も来年か再来年くらいに販売されるであろうとか、地権者住居が中古で出てきそうという状況なので、第1期から入れること考えるとここ逃したとしても後悔はしなそうだなと思います。なので、待てるなら見送り、待てないなら買いですね。

  147. 3556 マンコミュファンさん

    >>3555 匿名さん
    なげーわ

  148. 3557 匿名さん

    >>3555 匿名さん

    ごちゃごちゃうるせーよw

  149. 3558 匿名さん

    このマンションの住人になる場合、すき家は共用部となるのでしょうか?
    例えば、共益費から一定の金額を払っているから、特別価格で提供してもらえる等はありますか?
    あれば、真面目に検討のテーブルに載せようかと。

  150. 3559 マンション検討中さん

    残り1戸になりましたね!
    竣工前完売が見えました。マーケットの過熱はありつつも、良い買い物になりそうですね。

  151. 3560 マンション検討中さん

    >>3555 匿名さん

    長文ご苦労様。

    他人様の事業内容を論難せずに、今後を温かく見守ってあげれば良いです。大したマンションも作れない野村に依存するのはオススメしない。
    いずれにせよ、オークラは虎ノ門の顔ですので、森ビルと共にこの大街区をより一層魅力的にしていただきたい。

    皆さんも野村がラグジュアリーレジデンスをつくる能力はないことを承知してます。

  152. 3561 マンション検討中さん

    プラウド虎ノ門19階(最上階)68平米が22000万(坪1060万)で出てます。強気すぎる価格ですが。

  153. 3562 マンション比較中さん

    虎麻ヒルズで三桁億が出るとは思ってましたが、
    その前に、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーが
    達成しそうですね。

  154. 3563 マンコミュファンさん

    >>3558 匿名さん
    あっそう、よかったね

  155. 3564 販売関係者さん

    パークコート虎ノ門すき家
    ではダメなのかね

  156. 3565 近隣住民

    それ、面白いと思ってるのですか?

  157. 3566 マンション検討中さん

    >>3561 マンション検討中さん

    プラウドでその価格は厳しそうだが、万が一売却できた場合にはここは坪1200になってしまうよー

  158. 3567 マンション比較中さん

    ポスト虎麻価格?

  159. 3568 マンション検討中さん

    新築はたまにありえない価格の売りが出てくることは多いけど、大抵2年くらい掲載されてそのうち見なくなります。この2年はインフレで相場が上がってきたから案外そのありえない価格に追いついてしまってましたが。

  160. 3569 名無しさん

    >>3564 販売関係者さん
    あっそう、よかったね

  161. 3570 マンション検討中さん

    コロナで失業した人が暇になって、すき家すき家と書きに来ているのでしょう

  162. 3571 通りがかりさん

    >>3570 マンション検討中さん
    すごく可哀想です(T ^ T)

  163. 3572 匿名さん

    >>3571 通りがかりさん
    すき家を煽りに使うのもいただけないが、すき家をないもののように扱う購入者もいただけない。

  164. 3573 匿名さん

    すき家直結は利点でしかないですよ。
    とりそぼろ丼の栄養バランスご存じですか?
    朝プロテインとビタミン剤、昼よるとりそぼろ丼とエビオス飲んでおけば体調管理完璧ですよ。これ以上ない位の完璧な食事が1日700円以内に収まるんです。

  165. 3574 通りがかりさん

    >>3572 匿名さん
    購入者こんなとこにおらんやろ。何回言わすんや。勉強せんか。

  166. 3575 匿名さん

    >>3572 匿名さん
    あなたはもしやT○ションさん?

  167. 3576 匿名さん

    ここ便利じゃない、すき家が隣で。

  168. 3577 匿名さん

    すき家じゃなくて吉野家ならマジで良かった

  169. 3578 評判気になるさん

    >>3577 匿名さん
    うっせーわ

  170. 3579 マンション比較中さん

    吉野家は、注文と支払いで
    2回店員捕まえるのが大変

  171. 3580 マンション掲示板さん

    >>3579 マンション比較中さん
    うっせーわ×3

  172. 3581 匿名さん

    >>3580 マンション掲示板さん
    すき家以外なら、どのテナントがいいだろう。

  173. 3582 マンション比較中さん

    やよい軒
    牛丼系より定食系

  174. 3583 匿名さん

    贅沢三昧で中年太りが気になる虎ノ門富裕層的にはRIZAP牛サラダ擁する吉野家が良かったと思う。

  175. 3584 近隣住民

    ブルーボトルコーヒー、シェイクシャック、セガフレードザネッティみたいなのだけは勘弁。恥ずかしすぎ。

  176. 3585 匿名さん

    >>3582 マンション比較中さん
    うっせーわ??6

  177. 3586 匿名さん

    やっぱ、ゆで太郎じゃないすかね。

  178. 3587 匿名さん

    >>3584 近隣住民さん
    いや、相手がお断りだろ

  179. 3588 マンション検討中さん

    幸い、富士そばは近くにあるね

  180. 3589 匿名さん

    >>3587 匿名さん
    西海岸で暮らしてた頃は、毎朝ここでコーヒーを飲むのが日課だった。東京に戻ってから飲んでも当時の暮らしを思い出すよ、いい意味でワーカホリックから抜け出せていたなあ。

  181. 3590 マンション掲示板さん

    どうでもいいです。
    お向かいの2階に日本一のミートソースとうたうトスカーナがあります。
    お住まいになる方の参考まで

  182. 3592 匿名さん

    >>3589 匿名さん
    西海岸って日本海側に赴任してたんですか

  183. 3593 マンション比較中さん

    長崎から毎朝ここに来るのは無理でしょうから、
    沼津か木更津でしょう。

  184. 3597 匿名さん

    >>3592 匿名さん
    すまんね、西海岸というのはロスとかシスコを指してたんだ。西海岸と言えば共通言語もおもってたからね。

  185. 3598 匿名さん

    >>3597 匿名さん
    説明すな。

  186. 3599 近隣住民

    普通西海岸といえばアメリカのCA、OR、WAあたりのことを指すだと思いますけど。都市圏でいうとSFベイエリア、LA、SD、POR、SEAあたり。

  187. 3600 口コミ知りたいさん

    >>3597 匿名さん
    真面目か

  • スムログにマンションマニア「パークコート虎ノ門」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸