少し周辺情報でも。ジャーマン通り沿いですが、美味しいパン屋さんが二軒(Bakeman, ガリュウエム)、あと中華のくろさわ東京菜も美味しい。
凄いレベルの高い建物
植栽濃くしたら田園調布でも映えそうですね
この物件、駐車場は必須だと思うんだけど、
5台分しか無い。
最近、若者が車を買わないって言うけど、この物件を買う人が車を所有していないとは思えない。
大丈夫か?
駐車場の件は気付いてませんでした。
33戸で駐車場5台、駐輪場48台のようですね。生活利便性の高いところなので、あまり車や自転車は使わない想定なのでしょうか。
正直この立地ならあまり車必要じゃないかもしれないですね。今後開発等で品川周辺が盛り上がることを考えると特に…
あれば便利ではありますが。
駅は遠いですね。400前半なら普通に売れそう。小さいのがちらほらあるのが珍しいですね。
個人的な意見ですが、都内で住んでいるなら車は必要ないと思います。
駅までの距離も10分程度だし、必要であればたまにレンタカーやカーシェアリングで十分
逆に都内は駐車料金が高いですから、出かけるたびに高額な駐車場代がかかることを考えると電車の方が効率が良いですよ。
車が必要な方ってどんな方なんでしょう?小さいお子さんがいるファミリー世帯とかでしょうか?
いや、この場所に買おうと思っている人にとって車は必須だと思うよ。
戸建てが多くて周りのみんなは車を所有している。
山王ブランドでマンションを買う人にとって車はブランド所有の1つ。
坂が多くて歩くのは面倒。車があれば駐車場付きスーパーに買い出しに行ける。
大森には電動チャリ専門店があるくらい
電チャリ乗るママが多い街なのよ
山王ブランドって実際どうなんですかね?
私は周辺環境が良いので検討してますが
山王ブランド、少なくとも近隣にお住まいの方の中では絶大かと思います。ただ、何丁目かなどによっても地位は異なるかと思います。
ディアナブランドにした時点で高く販売しますよ。
大井町の新築板マンが坪420万くらい。
通常だと400万くらいが予想されるが430くらいは有り得る。
今週末から事前案内会でしたっけ。
戸数が少ないからか本筋の話がなかなか盛り上がらないですね。
このマンション買いたいなー
山王ってどうなんだろ
物件HPの作りが他のディアナより手抜いてるな
>>98 名無しさん
私は一昨年、天カセ交換しましたが、工賃合わせて58万円ぐらいしました。あまりに高いので壁掛け式にしようかとも思ったのですが、壁掛け式にするには天井を塞ぐ内装工事と壁掛け式を取り付けるための新たなダクトも造作する必要があってさらに高くつくので、天カセ交換にしました。
あと困ったのが、天カセ交換工事をできる電気工事業者が多くないので、交換まで時間がかかったことです。6月の暑くなり始めた時期にエアコンを使おうとして故障に気がついたのですが、梅雨の蒸し暑い時期に工事待ちでエアコンを2週間つかえず、とても大変でした。
2006年新築マンションでしたので12年目での故障でした。天カセの方がインテリア的に見た目が良いのですが、故障した時のことを考えると壁掛けの方が良い点は多いと思います。
天井カセット式のエアコンは見た目がすっきりしますが機能的には変わらないようですし、
どこかのタイミングで壁掛け式に変更するのもいいかもしれませんね。
102さんが仰るように業者さんが見つからない話はよく耳にしますし、壁掛け式ならセルフメンテも可能なので扱いやすいと思います。
永住目的であればメンテナンスがしやすい設備が一番ではないでしょうか。
>>105 マンション検討中さん
普通は後から壁掛け追加なんて出来ない。
スリーブが無いから。
だから後から壁掛けが多いはずが無い。
どうしても天カセが無いことを正当化したくて堪らない様子ですね。
天カセあった方がそりゃいいんだけど、天井高2.5-2.6mくらいしかないのに無理やり下がり天井作ってスリーブ通してるマンションが多くて、あれが本当にセコくて嫌。天井高をキープして壁掛けの方が開放感ある。天井高2.9mくらいなら折り上げ部分にスリーブ入れてもいいけど。
>>111 マンション検討中さん
ここ下がり天井ありまくりですね。
サッシ高も低くて、、
天カセあったら下がるとか言い訳してますが、無くても下がっているんですね。
そりゃ回答誤魔化したくなりますよね。
あれだけ騒いでおいて、モデルルーム誘導は不誠実だと思います。
ここ、最大でも3LDKで71㎡って狭く無い?
今だと普通なのかな。
105さんの写真はどの間取りですか?
間取り図を見ると基本はアウトフレームになっています。
柱が出ていることで、天井高が違うんですね。これは、ポジティブにとらえると、デザインみたいになっている気がしました。
3LDK、Gプランだと洋室2は3.7畳ですよね。これだとベッド置いておしまい。洋室1なら机も置けそうです。
リビング学習をすることが多いので、洋室2に机を置いて、洋室1にベッドを置いてにすればいいのかな。
Eタイプも洋室は4畳を2つですから、LDKで勉強するスタイルになると思います。
2丁目じゃないんですもんね…
1丁目と2丁目ってそんなに違うのですか?
(住居表示)山王2-12の空き地が気になります。
何かご存知の方、教えてください。
このマンションからジャーマン通りにかけての戸建てってこだわりが強い家が多い気がするのですが、いかがでしょう??
テニスコート周辺はこだわり一軒家が多いんじゃないですかね。木原山ロッヂ周辺もそんな感じですけど。
>>119 買い替え検討中さん
ちなみに、その土地から専門学校を挟んで隣のマンションは、つい最近2017年末に竣工したパークホームズ山王二丁目-ザ-レジデンスです。
販売価格は8090万円、専有面積は72.79㎡、坪単価は366.8万円。
山王高台、駅前。ここは稀に見る最高の立地でした。
参加までに。
>>123 名無しさん
長年、放置されていた天祖神社の横はきれいに整地されたので、マンションか何か建つんですかね。気になります。
専門学校横の三井は北西向きの3LDKだと確か7千万円台中盤からありましたよね。
駅から距離があるので、ディアナコートはもう少し目に優しい水準になるのでしょうか。期待です。
大井町、蒲田と比較すると大森ってどうなんですか。
大森は蒲田ほどの庶民感も大井町ほどのベッドタウン感もないイメージですね。良くも悪くも海側と比べ山王があるので、ただの住宅地として括れない感じはします。山王に関しては品川、横浜に近い東京高級住宅街になるんですかね。
>>126 匿名さん
大森は昔から栄えていた街です。
大井町駅開業が明治34年、蒲田駅開業が明治37年に対し、大森駅の開業は明治9年と東京駅よりも歴史があります。
現在の大森海岸には文字通り海水浴場があり、山王は財界人の別荘地でした。当時は京急から大森駅まで支線がありました。
都心の有名店の支店もたくさんあり、当時日本橋に本店があった白木屋デパートの支店もありました。
東急池上線、当時の池上電気鉄道は蒲田では無く大森で計画されていた路線でしたが当時すでに栄えていたため用地買収が出来ず蒲田に変更されました。
当時の財界人の別荘地山王は、現在高級住宅地になっています。この場所は武蔵野台地の高台の東端に位置し、その下に大森駅があります。
大森貝塚はこの武蔵野台地の崖で発見されました。古代から人が住んでいた場所なのでしょう。そう考えると地形的にも安心な場所と言えます。
因みに大田区は大森区が蒲田区を吸収して出来た区です。名前は大森と蒲田から一字づつ取って大田区になりました。
当時何も無く用地買収が容易だった大井町と蒲田に鉄道が敷かれる事となり、現在は利便性が逆転されています。