東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ代々木参宮橋【東急・三菱・サンウッド・三信】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 代々木
  7. 参宮橋駅
  8. ブランズ代々木参宮橋【東急・三菱・サンウッド・三信】
匿名さん [更新日時] 2023-07-14 13:05:58

渋谷区 × 駅徒歩3分、神宮の杜と寄り添い洗練された邸宅美を纏う


物件名:ブランズ代々木参宮橋
所在地:東京都渋谷区代々木三丁目59番4(地番)

交通:小田急小田原線 「参宮橋」駅 から徒歩 3分
   JR山手線 「代々木」駅 から徒歩 11分

総戸数:53戸
専有面積:42.61m2~121.61m2(トランクルーム面積0.33m2~0.61m2含む)(予定)

用途地域:第二種中高層住居専用地域
建物竣工:2021年1月中旬予定
お引渡し:2021年3月中旬予定

売主:東急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 株式会社サンウッド 三信住建株式会社
施工会社:第一・植木特定共同企業体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2019-12-24 18:50:16

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ代々木参宮橋口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>19 マンション検討中さん
    小田急線各停駅、首都高沿い、などマイナスポイントはありますが、渋谷区、代々木公園・明治神宮至近、山手線徒歩圏ということ推しでここ最近の市況だと坪500は十分考えられると思います。
    過去の相場から考えると高いですが、そもそも高いのが今の市況になってしまってますからね。

  2. 22 匿名さん

    最近このあたりで分譲されたのがサンウッドとグランツとオープンくらいでしょうか
    更に前になるとレフィールとパークハウスとブランズ等など
    サンウッドなどで@400前半から後半くらいだったうろ覚え感がありますが
    ここはそれよりは高くなるんじゃないですかね

  3. 23 匿名さん

    プランをみる限りもっと高値で売る気マンマン。平均550万くらいはするだろう。
    線路や首都高の鉄粉粉塵騒音で窓を開けられない生活になるのだろうから、二重サッシと全熱交換機械給排気はマスト。

  4. 24 匿名さん

    各駅つっても新宿から2駅で明治神宮、代々木公園が至近、明治神宮を抜ければ原宿、表参道に行ける参宮橋ですから、もっと下った各駅停車と同じで考えちゃダメだと思いますよ。

    ここは以前、怖い犬がいるお屋敷があったところですね。
    凄い敷地ですよね。

    北側上層階は永久眺望ですから線路横とは言えかなりのお値段がしそうですね。
    ただここは線路横とは言え電車は谷を走る感じですから圧迫感も無いですし良いんじゃ無いでしょうか。

    パンダ部屋は高速道路側の低層階が400切れば予算少なめの人が狙える感じ?

  5. 25 匿名さん

    電車に関してはスピードが出ない区間というのが救い。あとはその手の対処、鉄道工事に定評のある第一建設をゼネコンに指定してるのも理由あるんじゃないでしょうか

  6. 26 マンション検討中さん

    以前、パークハウス渋谷南平台に行った時に営業マンから聞いたのは、坪単価650万くらいって言ってましたよ。

    しかし、この囲まれ地は半端ないですね。。。

  7. 27 匿名さん

    ここ30メートル高さ制限の場所ですよね?
    それで7階建て(半地下だとしても7.5)
    階高だけでも相当確保できるんじゃないですかね
    同じ通りに面してるアイディーコートは9階建てですから
    そういった点考慮しても仕様は高めなのかなと感じます

  8. 28 匿名さん

    >>26 マンション検討中さん

    ここが坪650万って事を言ってますか?
    そうすると参宮橋史上最高坪単価になりますね。
    代々木5丁目大使館通りと同等かそれ以上?
    流石にそれはやり過ぎかと…

  9. 29 マンション検討中さん

    >>28 匿名さん
    その単価設定はアホやろ。高速、線路に挟まれたこの窮屈な立地で、その単価設定はKY。その単価設定なら白金ザスカイ買います。

  10. 30 匿名さん

    物件内に神社のお社があるとても縁起の良いパワースポットなのでオススメです
    明治神宮を毎日拝める上層は永久眺望と日当たりも含めて相当高くなるんじゃないですかね
    天井は4Mくらいでしょうかね

  11. 31 匿名さん

    >27

    高さ制限は30mだけど、絶対高さ規制ではなく第3種高度地域だから斜線制限があって7階建てじゃないかな。階高に余裕持たせたとしても3階分を余らせるなんてありえない。

    ちなみに半地下でも地盤面より下は地下室だよ。

  12. 32 匿名さん

    ここって平坦地だから斜面地地下室マンションはないから、空堀地下室マンションかな。地所が世田谷区で乱発して条例で規制されちゃってる。同じことになったら既存不適格になっちゃう。

  13. 33 匿名さん

    今は大体どこのデベロッパーも半地下やってますよね

  14. 34 匿名さん

    ここくらいグレード高そうなら地下は駐車場、駐輪場の可能性も高いですね

  15. 35 匿名さん

    地下駐車場って車路(スロープ)に距離が必要。この規模だときついんじゃない。

  16. 36 匿名さん

    よくある入口部分を一段下げて地下扱いとかじゃかいかな
    そうすれば階高に余裕生まれますよね
    ちなみに近隣のブランズでも天井は2700あるそうです
    分譲だとしてもかなり余裕ある感じですよね

  17. 37 匿名さん

    間取りにも概要にもルーバルと書いてないので斜線規制はないとみた

  18. 38 匿名さん

    南北に建物を建てる場合に斜線規制で段々マンションになる。ここは敷地の形状からするとそれはないと思うけど。

  19. 39 匿名さん

    どの方角も結構間隔あり開けてますからね
    それにしてもこの場所で7階建とは豪華な造りですね

  20. 40 匿名さん

    北参道OKの基本動線は
    1F入口→2F→B1F→1Fレジ
    となってて超ストレス。できれば行きたくない。
    仕方なくいくとこ。

  21. 41 匿名さん

    この規模で4社のJVってのも珍しい

  22. 42 匿名さん

    >>39 匿名さん

    そうですね。
    現地見ると意外にもそんなに囲まれ感は無いですね。
    立地としてはある意味、4面開口と言っても良いくらい4方向にスペースがありますので地図だけで判断しない方が良いかもしれません。

    ここの最上階は贅沢な造りになってそうです。
    恐らく120平米部屋でしょうけど幾らですかねぇ…。

  23. 43 匿名さん

    代々木倶楽部側が段々になってるのかな
    中々高級感はありそうですね
    他の方もかいてますが地下に駐輪場などでしょうか

    1. 代々木倶楽部側が段々になってるのかな中々...
  24. 44 通りがかり

    >>37 匿名さん

    ルーバル住戸ありますよ。

  25. 45 匿名さん

    ルーバル云々より斜線規制の影響ほぼなく、この場所でどれくらいの階高で作るのか興味ある
    30メートルの場所ならだいぶ天井高いよね

  26. 46 マンション検討中さん

    ここって何階以上なら景色が抜けるんでしょうか。5階くらい?4階は高速とお見合いですかね。

  27. 47 匿名さん

    この規模でもきちんと車寄せ付いてるのはいいと思う。

  28. 48 通りがかりさん

    30メートルはその高さを越えてはならない上限値で、建蔽率、容積率を計算するとタワーではない限りそんなに高くならないと思います。
    タワーでも天井が4メートルなんてないですし。

  29. 49 匿名さん

    高さ出したほうが明治神宮見える部屋増やせるからなぁ
    其の分高く売れそうだけどね

  30. 50 マンション検討中さん

    南新宿駅前にモデルルームできてますね。

  31. 51 匿名さん

    >>46

    南側でしょうか?
    南側は明治神宮の森の高さが結構あるので7階でも殆ど抜けはありません。
    西側は抜けますが、大して高い建物も無いので景色的には特筆すべきものはありません。

    やはりここの売りは北側が線路で建物と距離があるので新宿の高層ビルが見えるところかなと思います。
    高層ビル群を見る位置としては少し近いので根元から見えるという感じではないのですが、5階以上であれば、そこそこ良い感じで新宿ビル群が見えますね。
    ※見えるという点でいえばもっと低い階でも見える事は見えます。

    まあそれがこの物件の売りじゃないかな~と思います。

  32. 52 マンション検討中さん

    このマンション交差点の参宮橋(橋の名前)で小田急線の騒音チェックしましたが、まじうるさいです。朝5時から夜中1時前まで永久的に続くこの音には耐えられない。しかも高速が向かいにあるという。そこを考慮しての価格設定にされないとね。坪400ちょいがいいとこじゃないですか。

  33. 53 匿名さん

    参拝ついでに見てきたけど無茶苦茶陽当りは良かった。どの方角もかなり開けてると言うのは大きいかも
    森に関しては隣接しすぎていて見渡せるというほどにはいかないかもね。高速越しに見えるくらいだと思うけど半永久的に環境は変わらないとは思う

  34. 54 匿名さん

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=52327

    ヴィークコート代々木参宮橋
    東京都渋谷区代々木4丁目
    (19051051) 地上: 6
    地下: 1 61戸 2020年6月 2020年6月 清水総合開発(株)

    ガチンコですねぇ。
    ここも土地の取得時は三菱の名前だけだった気がしますが
    いつのまに東急になったのでしょうかね

  35. 55 匿名さん

    >>54 匿名さん

    ここ、かなり前から更地にして工事してましたけど賃貸じゃなかったんですね。
    眺望面では微妙ですが、周囲の静かさや高級感で言えば上かもしれません。
    何れにしてもこちらもかなり高そうです。

  36. 56 マンション検討中さん

    >>50 マンション検討中さん
    いつオープンするんでしょか。先日南新宿駅前を通った時は今にもオープンする雰囲気でしたよ。

  37. 57 マンション検討中さん

    >>52 マンション検討中さん
    じゃ購入しないでください。
    この掲示板にも書き込みするな。

  38. 58 匿名さん

    ここは1~4階と5~7階で価格差がすごそうですね。
    高層階は魅力ありますが、低層階は騒音・廃棄が気になってファミリーにはきつそうだし。

    ただ坪500~のハイグレードな造りに感じますし低層も結構高いのかな。

    6,7階は間違いなく600オーバーだとは思いますが。
    ただ坪600~だとジオも買えますね。

    いずれにしてもモデルルームオープンが楽しみですね。

  39. 59 匿名さん

    さてさて

  40. 60 匿名さん

    はてはて

  41. 61 匿名さん

    近隣物件の情報も来ましたし、どうせなら比較しつつ検討したいところですが
    清水さんはまだ公式すら立ち上がっていませんね
    まぁこちらも4月中旬の販売予定ですから、案内あっても2月くらいからじゃないですかね

  42. 62 マンション検討中さん

    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/sangubashi/lifestyle/weekday.html

    17:45 に記載の自宅から徒歩5分圏内に24時間営業のスーパーマーケットってどこのこと?マイバスケットは24時間営業じゃないぞ。マルマンストアも坂登って5分は無理だし、24時間営業でもないし、まさか駅前のファミマのこと言ってないよな?笑

    東急さん、ホームページに嘘の記載はだめですよ。誤解をまねきますよ。

  43. 63 匿名さん

    ミニピアゴ 代々木1丁目店

    別に東急の肩をもつわけではないが間違ってはいないと思う
    近隣の人なら偶にお世話になってたりもする

  44. 64 通りがかりさん

    参宮橋駅ってスーパーが微妙ですね。
    マイバスケット、マルマン。
    ミニピアゴはもはや代々木方向ですね。マイバスケットよりも品数がしょぼいイメージ。

  45. 65 匿名さん

    普通に生活する分には困らないよ
    たまにok使ったり、成城石井とかも
    使ったりと使い分け
    どちらも自転車で行けば近いですね

  46. 66 匿名さん

    地図にもあるけど文化学院裏の公務員住宅あれ何とかならんのかね
    廃墟なのに取り壊しもせず放置、しばらく塩漬けにでもするのかね
    かなり広いマンション用地になりそうなのにな

  47. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん

    新宿のあんな一等地が、これだけの間ずっとこのままってのも珍しいですよね。
    マンションになるにしても相当な高額になるでしょうけどどーなりますかね。

  48. 68 通りがかりさん

    >>67 匿名さん
    どこかの新聞記事で福祉施設関連になる可能性あるらしいと読んだ。

  49. 69 匿名さん

    ヴィークコートは単身者向けの30平米台が1/3と狭い部屋が多く駐車場も13/61と少なめ
    方角も東西向きが大半で日当り今ひとつ
    高速沿いというネックはあるけど、こちらの方が人気高そう

  50. 70 通りがかりさん

    >>69 匿名さん
    競合業者の方?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸