埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. イニシア和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-15 16:14:07

イニシア和光についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県和光市白子2丁目1424番1
交通:有楽町線「地下鉄成増」駅1番出口より徒歩10分
   副都心線「地下鉄成増」駅1番出口より徒歩10分
   東武東上線「成増」駅南口より徒歩13分
   東武東上線和光市」駅南口より徒歩21分
間取: 2LDK+S(納戸)~5LDK
面積:67.80m2~100.68m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-20 16:55:13

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア和光口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンコミュファンさん

    4000万前半のものは、出たとしても目玉商品となり、あとの方にでるかもとのことですー。
    立地的には坂をくだって、また坂をちょっと登ったところにあり、アクセス的にはちょっと微妙なところです…。

  2. 22 マンコミュファンさん

    4000万前半の目玉商品とは、売れ行きが悪かった場合の保険?値引きの可能性もあるとの含みでは?

    4000万前半だとどうせ低層階だろうし、川越街道沿いということを考えると、騒音排ガス問題も。

    アクセスが悪いのだから、最初から思い切った価格設定をすればいいと思う。

    周辺にコンビニ、スーパーがないのはマイナス点。
    でも病院、ニトリがあるのはプラス点。
    あと激安パン屋とペットのコジマ?があるのは、個人的に良いと思う。

  3. 23 マンコミュファンさん

    >>20 口コミ知りたいさん
    逆に線路沿いの三井は坪単価どれくらいになるんでしょう?迷う。

  4. 24 検討板ユーザーさん

    川越街道の排気ガスが半端ないよ。
    洗濯物干せないどころか、窓も開けられない。
    坂だからちょうどふかすしね。

  5. 26 通りすがり

    マンマニさんが現地レポしてますね。

  6. 28 マンション検討中さん

    >>26 通りすがりさん
    結構厳しめのコメントしてますね。

  7. 29 マンション掲示板さん

    3500万でも高いと感じてしまいそう

  8. 30 マンション掲示板さん

    コスモスイニシアは管理会社がしっかりしてると聞くので長く住むことを考えるとここは良さそうですね

  9. 33 マンション掲示板さん

    [No.25~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  10. 34 匿名さん

    ここは値段じゃないと思うよ。
    この場所なのに駐車場設置が5割ちょっと。自転車置き場も各戸2台もない。電動自転車対応も少なすぎ。
    小中学校は通学路が決して安全といえない。
    買い物はユネスコ一択。それ以外はチャリで坂道を登るほかない。
    サンリヤンはそれでも23区内だけど、この都県境近くのマンションは・・・

  11. 35 匿名さん

    どうしても新築信者ならまだサンリヤンの方がマシやで。
    どうせ駄埼玉なんだし割りきって中古のコスモ和光ガーデンかビューの2物件かJシティオを3000万前半で買ってフルリノベの方が何かと余裕持って生きていけるぞなもし。

  12. 36 マンション検討中さん

    >>35 匿名さん
    リビオ成増の検討板にも現れて同じ投稿!御勤めご苦労様です!!

  13. 37 買い替え検討中さん

    ここも苦戦かあ。
    成増低地はどこも厳しいなあ。

  14. 38 匿名

    >>37 買い替え検討中さん
    場所が悪いんだと思います
    スーパーや病院、高齢者施設などにすればいいのに

  15. 39 匿名さん

    川越街道沿いで排ガスと騒音でなかなかの
    環境ですね。
    手前のブリリアの中古の方が手堅いね。

  16. 40 評判気になるさん

    手前のブリリアも川越街道沿いで排ガスと騒音でなかなかの環境だとは思いますが、手堅いというのはベランダ側が街道向きになっていないから?それとも中古だから騒音排ガスくらいは我慢しましょうという見識なのか。

  17. 41 匿名さん

    ここは南側が川越街道で目の前、ブリリアは高台で道路の遥か上で更に廊下側だし北側だからね。
    パークスクエア成増やグローリオ成増なら街道沿いじゃないからもっと静かでいいよね。
    指値してリノベーションすれば住み心地も良いでしょ。いくら内装が新品でも立地だけはどうにもならないからね。

  18. 42 ご近所さん

    坪単価150ならいいんですけどね。

  19. 43 匿名さん

    坂の上のブリは格が違うって感じだね。威風堂々というか。やっぱり高台がいいよ。
    でも築12年の中古だってのにすごく高くて、そのうえ売り出し待ちがいるらしい。
    新築が売れない成増なのに。。。

  20. 44 匿名さん

    地下鉄成増使うのなら下赤塚、平和台の中古でもいいよね。
    リビオ平和台、アールベール平和台、グランスイート赤塚あたりは便利だ!
    どれも坂のない高台平地の駅チカ。

  21. 45 マンコミュファンさん

    中古マンションに指値一択 笑

  22. 46 口コミ知りたいさん

    坪200以下なら買い。

  23. 47 口コミ知りたいさん

    坪250超えたらアウトやな。

  24. 48 ご近所さん

    サンリヤンが2Fで250とかだから、ここでは250越えは無いと思うな。210くらいじゃ?

  25. 49 マンション検討中さん

    ここはアプローチやばいね。成増から白子川方面に下って、そっから和光方面に坂登るってしんどすぎわろた

  26. 50 マンション掲示板さん

    4398万円から8198万円。

  27. 51 匿名さん

    >>50 マンション掲示板さん
    100平米があるからその価格になるんでしょうね
    100戸に対して駐車場が54台だと少ない気がします

  28. 52 マンション検討中さん

    白子って土地は昔から安いんですよ。なのにこの価格。買物便も良くないしなあ。5エルっていでても向きがよろしくない。っていうか5エル8000万だして、価値は下がらないんだろうか。

  29. 53 マンション検討中さん

    地下鉄成増から建設中の現地に歩いてみたけど、かなりきついね。
    街道沿いを下り、谷底に着いて今度は登ってやっと着く。夏場とかやばそうだ。

  30. 54 マンション検討中さん

    マンマニ酷評やな。

  31. 55 匿名さん

    5000万以上出すなら、朝霞、朝霞台のプラウドが良いな。

  32. 56 マンション検討中さん

    >>55 匿名さん
    プラウド朝霞、朝霞台だと5000万じゃ買えないですよ。
    不安部分少ないのは6000万近くです。

  33. 57 マンション検討中さん

    和光の新築で丸山台の大和中の隣とか
    イニシアからゴルフ場挟んだ崖下マンションと崖上の阪急の物件とかの情報出てこないと、比較も盛り上がりませんね

  34. 58 通りすがり

    >>57 マンション検討中さん

    阪急?近鉄じゃないの?

    大和中の隣はダイワハウスさんですね。
    駅から坂道で体育館横。お値段はいかほど。

  35. 59 マンション検討中さん

    >>58 通りすがりさん
    関西の鉄道会社で混ざってました
    近く通ったので見ましたが、まだ文化財調査?みたいな事してましたね

    崖下は工事やってますが

  36. 60 匿名

    >>57 マンション検討中さん
    大和中の隣はダイワハウス、戸数は少なかった気がします
    線路も近いので外部からの騒音が気になるところです

  37. 61 通りすがり

    >>60 匿名さん

    ダイワハウスさん、体育館からの音も心配。
    休みの日も部活やってますからね。
    体育館側が廊下にはなるんでしょうけど。

  38. 62 匿名さん

    丸山台お高そうですね
    小学校までの道のりは心配

  39. 63 匿名さん

    イニシアの方が良い立地だと思います

  40. 64 マンション検討中さん

    いま、白子2丁目賃貸で住んでるんで駅は成増も和光市も使うけど両方それなりに歩くけど行けなくもないのは良い
    この物件表記上和光市駅21分だけど

  41. 65 ご近所さん

    私も白子2丁目、この物件の近くで賃貸住まいです。私がもしここを買ったら、成増駅へは、新道坂上からバスを使うか、電動付き自転車で行きますね。歩くのは晴れた日だけかな。車は駅前の駐車場の関係で使わないと思います。 一方、和光市へはバス便はほとんどないし、自転車でもかなり距離があるので、車を使う方が便利です。 よって、食材の買い物は、車を持っている人は和光市のイトーヨーカドーや白子のベルク、持っていない人は成増駅で調達という流れでしょうね。 

  42. 66 マンション検討中さん

    和光市駅方面
    写研のところにヤオコー出来て買い物利便性上がれば、普通の買い物困らない

    成増から通勤するなら、ダイエーだったところになんか出来てくれないと帰り道に買い物しにくい。

  43. 67 匿名さん

    ここ、交通量が多すぎるので立地は良くないと思うんだけど、
    思ったより価格高いのね。かなり強気ですね

  44. 68 匿名さん

    強気ですよね

  45. 69 匿名さん

    和光の築浅中古って荒川の方ばっかでこのマンション付近あんまり無いから比べにくいけど
    付近の20年選手と比べると高いですよね

    だからといって近くに建つ2つが目に優しくなるかと言うと、ならなそう

  46. 70 匿名

    >>69 匿名さん
    そのもうひとつの物件の方が坂がなく、駅から少し近いのでよさそうです。でもまだ詳細が発表されませんね。なんでだろう

  47. 71 通りがかりさん

    >>57 マンション検討中さん
    そうなのです!?
    すみません、全くの初耳なのですが、ソースがあれば教えていただけないでしょうか。

  48. 72 匿名

    >>71 通りがかりさん
    横ですが情報が出てないんですよね
    現地に行くと看板があるのですが

  49. 73 通りがかりさん

    >>72 匿名さん
    そうなのですね。ありがとうございます。

  50. 74 匿名さん

    >>72 匿名さん
    建築看板の日付が一年前になってるんですよね

    工事止まってたとかなんですかね?

  51. 75 マンション検討中さん

    実際ここから歩いてみましたが地下鉄成増まで10分かかりませんでした。体感では全然アリだったかな…
    新しい物件の看板どこに出てますか?
    この辺の相場が分かりませんが、近年とかなり変動あるみたいですね。

  52. 76 匿名さん

    >>75 マンション検討中さん

    看板は川越街道挟んで反対のゴルフ練習場側に信号渡ったとこらへんにありますよ
    この場所付近に建つの10年ぶりくらいだから、周りはかなり安い時代に建設されたマンションが多いですからね

  53. 77 マンション検討中さん

    価格的に今検討しております。
    三井パークホームズも気になりますが…

  54. 78 口コミ知りたいさん

    昨年モデルルーム見学行きました。
    その後の売れ行きはどうなのでしょう。

  55. 79 マンション検討中さん

    先日見学した時は30戸くらい売れてましたね。

  56. 80 マンション検討中さん

    白子周辺の治安ってどうなんでしょう?
    マンション裏手の坂とか、人通りが少なく子供達だけだと多少不安があるのですが、、
    この辺の小学生って、どこで遊ぶことが多いんでしょう?
    地元じゃないので、分かる方がいれば教えて欲しいのですが。

  57. 81 口コミ知りたいさん

    >>80 マンション検討中さん

    わたしも気になります。
    何度か現地周辺見に行った限りでは周りに広い公園、小さな公園と点在していて自然豊かなところは素敵だな?と思いました。
    車通りが多いので子どもだけの移動がわたしも心配です。
    自転車も行き来が激しく、すれ違うのにヒヤッとする瞬間もありました。

  58. 82 評判気になるさん

    治安悪いよ。
    近隣マンションの駐車場で殺人事件あったし。

  59. 83 評判気になるさん

    県境に住むのはやめた方がよい↓
    http://blog.livedoor.jp/sakurai7715/archives/12255908.html

  60. 84 評判気になるさん

    川近、谷底、登り坂の三重苦…

  61. 85 評判気になるさん

    数年前和光市の旧川越街道沿いミニストップ上7階に
    住んでいました。254ほど交通量はないと思い騒音は楽観していましたがとんでもなく、夏場は窓を開けているとテレビ音量が聴こえず引越しました。
    現地はかなりの交通騒音になると思われます。

  62. 86 マンション検討中さん

    現地を見にいきましたが、東側は狙い目だなと思いました。個人差あると思いますが、東側なら騒音がそんなに気になりませんでした。(奥に入るほど騒音が小さく感じましたよ)

  63. 87 マンコミュファンさん

    >>85 評判気になるさん
    窓を開けるのが間違えてたんじゃ

  64. 88 匿名さん

    私もR254沿いに住んでましたが、通常時の騒音は意外に慣れてしまうもんです。(これは個人差あり)
    ただ、マフラーなんかをいじってるバイク、トラックや、夜中の救急車だけは慣れることなくいつまでもイラっとしていました。
    あと、ここは昨年から上空を飛行機が飛ぶ(羽田着陸便)のでその音もあるのと、すぐ近くの病院+埼玉病院があるので、夜中にサイレン鳴らしてR254を通ることが予想されます。
    通常の交通の音だけでなく、ほかの面からも検討するよいと思います。

  65. 89 口コミ知りたいさん

    時期販売が2月下旬から5月上旬へ伸びてますね

  66. 90 周辺住民さん

    自分は1期販売で購入しました。

  67. 91 マンション検討中さん

    >>90 周辺住民さん
    はじめまして。
    旦那がすごくこの物件に気に入り、今事前審査出しています。
    ただ、南向きの2階の部屋を検討してるんですが、結局前が坂なので2階といっても1階の感覚になります。
    そこは私が気になります。

    ご購入の決め手はなんですか?教えていただけたら嬉しいです。

  68. 92 マンション検討中さん

    90の方ではないですが、私も第1期販売で購入しました。

    決め手は、個人的な意見になりますが、
    1、内装に無駄が無く、生活しやすそうに感じたこと。
    2、後ろの付加価値(森ラボ)は、将来的にも長く活用できそうな為、長期間住んでも楽しめそうに感じたこと。
    等が挙げられますね。

    人によって、購入の目的は違うのでなんとも言えないですが、個人的には長く住みたいと思える場所として、この物件を選びました。

  69. 93 マンション検討中さん

    わが家の場合、いろいろな路線で探してみたのですが
    予算内で通勤しやすさ、広さ、あとは地盤のよさという条件を求めたらこのマンションになりました。意外にないものですね…。

    こだわった間取りやマンション内に緑を多く取り入れてあることも満足しています。

    大切にする項目は本当に人それぞれ。満足のできるマンションが見つかるといいですね!

  70. 94 匿名さん

    ここの治安はそんなに悪くないですよ!
    大通り沿いなので夜でも明るいしすぐ近くに交番もあります!
    逆に成増駅の西友側とかは住宅街でアップダウン激しいしめちゃくちゃ暗い!道も細い!
    最寄り駅が東京ででも埼玉価格に住みたいって方にはオススメだと思います!
    リビングは大通り沿いだけど寝室が公園向きだから騒音もそんなに気にならないハズ!
    長く住むなら埼玉病院とか他の病院も近くにあるのでいざって時に助かるし、スーパーはベルクもあるけど今もう1つ近くにできる予定もあるので結構穴場な気がします!

  71. 95 周辺住民さん

    営業さんですか?

  72. 96 匿名さん

    >>94 匿名さん

    近所に住んでます!

  73. 97 マンション検討中さん

    ここ病院跡地

  74. 98 通りがかりさん

    駅徒歩10分は嘘だと思う。

  75. 99 マンション検討中さん

    マンションマニアさん、イニシア和光に厳しくないですか?

  76. 100 マンション検討中さん

    >>99 マンション検討中さん
    そうですね~、まあ飽くまで個人の意見なので、あなたがそう思わないのであればいいんじゃないですかね。

  77. 101 検討板ユーザーさん

    迷ったあげく、パークホームズにしました。
    こちらもいい物件だと思いますが、駅近のパークホームズと変わらない価格ですね。

  78. 102 マンション掲示板さん

    >>101 検討板ユーザーさん
    逆にイニシアのどの辺りにメリットを感じたのでしょうか。
    参考までに教えてください。

  79. 103 検討板ユーザーさん

    >>102 マンション掲示板さん
    規模感と間取りが豊富なところですね。
    二重床で仕様も悪くなさそうです。

  80. 104 匿名さん

    わたしはここ購入しました!
    都心までの出やすさと2路線使えるというのが決めてでした。
    間取りの無駄のなさなども気に入りました^.^

  81. 105 マンション掲示板さん

    おめでとうございます!新居生活楽しみですね!

  82. 106 通りがかりさん

    ご存知かと思いますがこのマンションの上のマンション駐車場にて死体遺棄事件がありましたね。
    254沿い側は事故も多く交通量が多い坂道。裏側は静かな住宅地で、住所は白子になると思いますが何をするにも生活はupダウンが大変なところです。車はあって当たり前、電動自転車必須。ここよりも駅の近くに立っているファミリー向けマンションは新築から数年立っていますが売れ残っています。
    住めば都かもしれませんが、あの値段で地元の人は購入をまず考えません。
    丸山台に複合スーパーのヤオコーが秋にオープンするのだけがよかったですね。

  83. 107 評判気になるさん

    >>106 通りがかりさん

    治安悪いですよね
    県境だから仕方ないのかも知れませんが


  84. 108 匿名さん

    >>107 評判気になるさん
    治安悪いんでしょうか?
    確か殺人は都内で起こり、たまたま和光の例のマンションに車ごと放置されただけで、白子地域の治安の良し悪しと関係あるのかな。
    そんな事が頻繁に起こるなら話は別だけど。

  85. 109 マンション検討中さん

    >>107 評判気になるさん
    県境って治安悪いんですか?
    なぜでしょう…。

  86. 110 匿名さん

    ここが治安悪いといったらどこも住めないよ

  87. 111 評判気になるさん

    >>109 マンション検討中さん
    警察の管轄が異なるから県境に犯罪者が好んで住むのは有名な話。警察が家に来ても越境すれば捕まえられないのです

  88. 112 マンション掲示板さん

    >>111 評判気になるさん
    んなわけないだろ笑 アホか

  89. 113 マンション検討中さん

    >>111 評判気になるさん

    それ国境では?笑

  90. 114 評判気になるさん

    >>112 マンション掲示板さん

    これ読んでみな

    警察は他県へ踏み込むことはできない
    県境でひったくりをしていた少年逮捕

    https://response.jp/article/2002/08/02/18739.html

  91. 115 マンション検討中さん

    >>114 評判気になるさん

    いつの話を持ち出してるんだ。笑

  92. 116 マンション掲示板さん

    >>114 評判気になるさん
    19年前の見たこともないようなメディアの記事出してどや顔されてもね、、、

  93. 117 通りがかりさん

    川越街道から見ました。建物の全貌があらわになりましたね。住戸が随分と街道に近いのでびっくりしました。自動車が通る道路より下部分の部屋があるのかな…半地下ですかね。なかなか厳しいなと思いました。

  94. 120 マンション検討中さん

    >>119 通りがかりさん
    私はしない予定です。
    今の床は、昔に比べてコーティングしなくても、ある程度はちゃんとしているようですので。(コーティングしても限界ありますしね。。)
    ただどうしても気になるって人は、念には念を入れてちゃんとコーティングするというのも1つかなと思いますよ。
    ご参考までに。個人的な意見でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸