埼玉の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート朝霞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 根岸台
  7. 根岸台
  8. ハイムスイート朝霞ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-06 16:06:10

ハイムスイート朝霞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-09 17:00:07

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイート朝霞口コミ掲示板・評判

  1. 551 評判気になるさん

    戸建ての売り切り早かったですし生活にゆとりが欲しいという理由であの区画の戸建てでも買えるけど値段提げてマンションにしましたってところも一定数いると思います。
    そこら辺は気にしてても仕方ないかなと思いますよ

  2. 552 マンション検討中さん

    東上線で3000万から4000万なんて中古しかない。イニシア和光の4エルなんて7000万したし。

  3. 553 匿名さん

    >>552 マンション検討中さん
    イニシア和光は川越街道沿いだし和光にしては激安ですよ。
    朝霞、朝霞台の駅近の方がかなり高いです。朝霞台のパークハウスは8500万の部屋がありますよ。

  4. 554 マンション検討中さん

    一階の保育園二歳児以下のクラスは激戦ですね、、

  5. 555 検討板ユーザーさん

    >>553 匿名さん

    イニシア和光市は超谷底で急勾配な坂
    和光市駅からも成増駅からも20分以上
    周りにスーパーもない、公共施設も遠い
    騒音と光化学スモッグ発生地域
    ハイムスイートより車、バス必須な物件ですよ

    朝霞台のパークハウスも駅近なのはいいですが、買い物する場所がないのと、ラブホと墓場が視野に入る案件ですよ

  6. 556 マンション検討中さん

    >>554 マンション検討中さん
    駅前に比べたら激戦でもないですよ。

  7. 557 マンション検討中さん

    こちらのマンションは小型犬なんですか?
    中型犬はだめなんですか?

  8. 558 評判気になるさん

    ここハイムスイート朝霞のスレッドです。
    別マンションの評価話は流れからズレすぎかと思います。
    周辺に比べてここはお値段がお手軽までにとどめておくべきかと。

    すでに話に出てますがここは駅距離はあれど大変充実したスペックで値段が手頃、広さも十分で治水と災害対策がしっかりしていてますね。
    売れ行きも好調のようで施工前完売はなくとも早くに売れ終わりそうですね

  9. 559 匿名さん

    あとは駐車場の無い部屋がどれだけさばけるかでしょうね。
    ここの立地を良しとする人は車持ちが多いでしょうから、駐車場が無いとなると悩ましいかも。
    せめて近隣に月極が多くあれば違うのでしょうが、月極も少ないですからね。

  10. 560 匿名さん

    >>554 マンション検討中さん
    我が家は下の園は諦めましたが、違う保育園でも就学前から是非同じ小学校に行く子育て世代のコミュニティができると嬉しいです。

  11. 561 マンコミュファンさん

    >>558 評判気になるさん
    残り戸数はどれくらいなんですかね??

  12. 562 匿名さん

    そう言えばペットの足洗い場のような専用施設が見当たりませんが、
    公式サイトにペットに関する記載はありますか?
    ペットの種類や頭数制限、大きさは私も知りたいです。
    どなたか営業さんに聞かれています?

  13. 563 匿名さん

    巣立ち前の雛鳥じゃないんだから。
    親鳥に餌ねだる前に自分で動いたらどうでしょう
    情報クレクレいう暇あったらご自身で現地行くなり資料請求するなり問い合わせしてみては?

    長く住んでいる方にしかわからないような情報なら兎も角、自分から調べればわかるようなことばかり聞くのは他の方に無礼だと思います。

  14. 564 マンション検討中さん

    >>562 匿名さん

    足洗い場もペットサイズも頭数制限もあります。
    足洗い場は住宅附属施設として存在しています。
    飼育できる動物の種類は犬及び猫、小鳥、齧歯類、観賞魚、昆虫。
    犬及び猫の場合、体高が概ね40cm以内。
    1戸2匹まで。
    爬虫類(亀類)、鳩類その他飼育許可が必要な動物は飼育不可。
    すべて管理組合にて飼育申請が必要です。

  15. 565 マンション検討中さん

    >>564 マンション検討中さん
    亀類は除く
    でした。

  16. 566 マンション検討中さん

    >>562 匿名さん
    小型犬ですね。チワワとか、あんな感じです。
    最近は中型犬や大型犬OKのマンションもありますが、住民トラブルも多いみたいなので、小型犬だけは嬉しいです。我が家は飼わないので。
    >>564 マンション検討中

  17. 567 口コミ知りたいさん

    >>566 マンション検討中さん

    >>562 匿名さん
    カインズにペットホテル、動物病院、ドッグランもあって、川沿い歩けばすぐ田島緑地でもあるしで、犬飼われる人には良さそうですね。

  18. 568 匿名さん

    他の板で気になる書き込みがあったのですが、11月までにここをに契約した人は住宅ローン減税の期間が10年で、今月以降契約される方は13年になるんですか?
    なんか解せないです。

  19. 569 マンション検討中さん

    >>568 匿名さん
    まだ正式に決まってないですよね。

  20. 570 さん

    決まってない上にそんな条件なく、一律13年ですよね?
    何を見て契約ごとに変わると言っているのか分からない。
    条件が緩和されたから決まったら殆どの人がその対象だと思いますが?
    https://news.mynavi.jp/article/20201107-1464894/

  21. 571 さん
  22. 572 匿名さん

    既に閣議決定されていて、添付の資料を見る限り、
    1)11月以前に契約、コロナの影響なしで令和3年に入居は10年
    2)12月以降に契約、令和3年に入居は13年
    と読みとれますね。
    今年中に入居しない理由がコロナであればすべて13年ですが、もともと来年入居なので理由にならずです。

    1. 既に閣議決定されていて、添付の資料を見る...
  23. 573 口コミ知りたいさん

    >>572 匿名さん

    コロナ影響なしの場合の正確な条件が資料上判別できないので、なんともですね。

    図としては以下のサイトがわかりやすかったです。

    https://www.s-housing.jp/archives/220994

  24. 574 匿名さん

    コロナの影響が有ったかどうかはデベや事業者が判断し、有ったならばその証明書を発行する必要があります。
    購入者はそれを入手して初年の確定申告の際に添付します。
    この手順を踏んで13年になります。
    要は、セキスイが上記の証明書を発行してくれれば全員13年でいけますが、もともと令和3年入居予定だったのでその証明は難しいかと。

  25. 575 検討板ユーザーさん

    解せないとここで嘆いても結果は変わらないのだからお国に文句言ってください。
    10年でもあるだけいいでしょ。

  26. 576 口コミ知りたいさん

    >>575 検討板ユーザーさん
    おっしゃる事はわかりますが、本物件の契約、ローン契約にあたり、考慮が必要な節税に関わる意見なので、少し私的な意見を述べるくらい、良いのではないでしょうか。

    起きている事を認識して、疑問をもって初めて調べる事ができるので、必ずしも無駄ではないかなと。

  27. 577 検討板ユーザーさん

    >>576 口コミ知りたいさん
    おっしゃることなんもわかってないですよね。
    私は解せないってことに対して突っ込んだのであって、住宅ローン減税については情報として議論していいと思いますよ。
    いわゆる余計な一言というやつです。
    不満は分かるが、解せないとここで呟くのは違うといいたいだけ。
    せめて呟くなら住民板の方でしょ。

  28. 578 マンション検討中さん

    資料を拝見する限り、契約はR2の間にしている人が多くて、今回 入居する人って 2021/3/12 ~(R3青色範囲にはいっている) のはずなので、13年適用範囲ではと思うのですが、違うのですかね?

  29. 579 匿名さん

    >>578 マンション検討中さん

    契約日がR2.12月以降の人は13年
    契約日がR2.11月までの人は10年(コロナの影響で入居が遅れた場合は13年だが、ハイムスイートは元々R3年入居だからコロナの影響無し)

    契約日によってローン控除の期間が違います。




  30. 580 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 581 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 582 マンション検討中さん

    >> 579 
    ありがとうございます!
    って572さんも同じように書いてくれていますね。。
    コロナ影響なしのところに適用されるのがうまく理解できていませんでした。
    すいません。

    単純に、13年適用の居住期限が伸びてくれればなぁとも思いますが
    こればっかりはしょうがないですね。

  33. 583 マンション検討中さん

    盛り上がりをみせてますが、税制法はまだ決定してないですよ!今後の国会次第です。

  34. 584 口コミ知りたいさん

    今日公開されてる動画で、「ショッピングカートのままマンションまでラクラク」と記載がありますね。

  35. 585 匿名さん

    >>584 口コミ知りたいさん
    はい、マンション内にはカート置き場がありますからね。

  36. 586 匿名さん

    >>585 匿名さん
    カート置き場はどのあたりになるのでしょうか。
    エレベーターの脇だと便利です。

  37. 587 匿名さん

    カート置き場の場所は手持ちの資料をサラッと見ましたが分かりませんでした。
    もう少し調べてみます。

    あと、調べている時にペットの足洗い場の場所を見つけましたので共有しておきます。
    駐車場側のゴミ置き場隣です。

    1. カート置き場の場所は手持ちの資料をサラッ...
  38. 588 マンション検討中さん

    カート置き場は、モデルルームの模型のところにありましたね。ゴミ置き場の隣のマンションで入り口付近になります。
    沢山の荷物をまとめて部屋まで持っていけるので助かります。

  39. 589 匿名さん

    非常事態宣言出て盛り上がりにかけてますね。
    何か最新情報はないんでしょうか?

  40. 590 評判気になるさん

    近所なので、マンションの写真撮ってきました

    1. 近所なので、マンションの写真撮ってきまし...
  41. 591 評判気になるさん

    ほぼ竣工してましたね。
    BBQコーナーも出来上がってましました。
    ダイチャリ置き場はまだ未完成

    コロナ影響で『ヘルシースタジオ』は中止
    https://healthy-studio.jp/

    緊急事態宣言の中でも公園で子供達が遊んでる姿見たら、公園の近いマンション購入して良かったなぁ思いました。

    1. ほぼ竣工してましたね。BBQコーナーも出...
  42. 592 名無しさん

    内覧会とはなんでしょうか??

  43. 593 匿名さん

    >>592 名無しさん
    自分の購入した室内を見る会です。
    施行内容(先行オプション付けた人とか)に間違いがないか傷がないかなどの確認や色々な採寸をしたり。

  44. 594 名無しさん

    >>593 匿名さん
    教えていただきありがとうございます。内覧会では、サイズを測ったりもできるんですね。あと傷がないかなどのチェックですね。初めてなもので、色々気をつけたいです。

  45. 595 匿名さん

    >>594 名無しさん
    はい。
    決まった時間の中で部屋を見て、事前にこういう家具や家電が必要とかを考えます。
    一般的な物で例をいくつか挙げるなら
    カーペットを部屋全体に敷き詰める場合にサイズオーダーの物を買うとなると採寸が必要ですよね?
    また、冷蔵庫や洗濯機は玄関(正確にはエントランス)から指定の場所まで廊下や扉等も採寸が必要です。
    基本的には家電量販店で売っているものは入るサイズにはなっていますが、万が一と言ったこともあるので注意が必要。
    また、カーテン等も入居前に買っておいて引越し当日か12日以降の引越し前に事前に受け取って設置しておくかすると思うので採寸が必要です。

  46. 596 匿名さん

    あともし良かったら契約者向けのスレッドもありますのでそちらを利用した方がいいかもしれません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659812/

  47. 597 マンション検討中さん

    朝霞市の待機児童は多いのでしょうか。保育園の調整結果を市のホームページ見ていたら、単なる共働きだけでは保留が多くて気になっています。

  48. 598 検討板ユーザーさん

    >>597 マンション検討中さん
    今の結果は育休をのばしたいから、保育園落ちた事にしたい方も多いんですよね。

  49. 599 マンション検討中さん

    ここのネットってコンセントに付いてるLANにケーブル挿せば使えるんですか?
    あとWiFi飛んでるのかな?
    それともルーターとか必要?
    プロバイダの契約とかも必要?

  50. 600 マンション検討中さん

    朝霞市は待機児童多くて評判良くないよ
    少なくても保育園とかの面では

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸