- 掲示板
希望エリアで物件販売されてますが建売どうですか?
担当の方の風貌が派手すぎて不安になってます。それに少し相場よりも高い気がして悩んでます。
購入された方どうでしょうか?
[スレ作成日時]2019-12-07 12:43:24
希望エリアで物件販売されてますが建売どうですか?
担当の方の風貌が派手すぎて不安になってます。それに少し相場よりも高い気がして悩んでます。
購入された方どうでしょうか?
[スレ作成日時]2019-12-07 12:43:24
担当の方の雰囲気と家づくりはまた別の問題だと思いますが・・・
価格に関してはホームページからはわからなかったので何とも言えないのだけど・・・
ここの特徴のひとつとして、アンティークの建材を新築に取り入れたりするのだそうです。
どうりで独特の味があるなと、施工例の写真を見て思いました。
好きな人は好きだろうなという内装です。
外観はそれほど特徴的な感じはしないけど、施主さんの好みに合わせてくれそうな感じもします。
どこかの古い家から出た資材を持ってきて使うんだろうか。コンセプトは面白いね。
きちんと手を入れてそこから何十年も使える資材にするというのが条件だけどね。
でも施工例だとそれをやってるのが野洲市冨波甲の家くらいしか無かったので現実は色々制約があるのかなと思った。
建売の方はスタンダードなデザインで値段も良心的なので場所次第だろうね。
古民家の建材をリメイクするっていうのはテレビ番組でも見たことがあるけれどそういったことなんでしょうか。
でも解体する古民家なんてそうそう多いというわけではないでしょうから、
すべての人が希望して取り入れられるのかまではわからないけれど…。
古民家の建材を販売している業者もいるので、
そういったものを使うのかも?
>>3 匿名さん
リノベとかは昔やってたみたいです。
今は代表が代わって、ただの営業会社です。
営業会社がその辺の業者見つけてきて適当に家建てさせてる感じです。
建売も注文も正直レベル低すぎてびっくりしました。
営業が間取りを書いてきますが、一軒家に住んだこともないのが丸わかりの間取り図面。
自分達の建てている家の標準の屋根のルーフィングの事も知らない。聞けば、その時その時の業者で使っている物が違うという意味不明な回答。でも見積もり金額は同じ。
そんなところ聞いた事がありません。笑
土地と建物で担当が別れていますが、言った言ってないの話で揉める事も多く、終始てきとう。特に土地の担当は最悪の一言。あり得ない。
家を建てるのは、基本的に職人さんが入れ替わりで建てるので、
社外の人たちが現場に入るのはそうなんだろうなぁという風に思うのですが、
ここもそういうことなんですよね?
現場監督的な感じのことは、ディーワーク側でもって、という認識なのですが。
現状でどういう体制で動いているのかは確認しなければならないかも?
>>5 匿名さん
現場管理なんてしていないと思います。できる人材がいないと思われます。
簡単に言えば、工務店の代理営業会社というイメージ。
滋賀県のような田舎の職人さんたちは基本的にお客さんとの接点を持ちたくないんですよね。
かといってハウスメーカーの下請けだと単価も安くてどうにかしたいという不満にビジネスチャンスを見出したような感じかと。
つまり、かかわっている人たちが家に対してのポリシーも責任も持ち合わせていないように感じますね。
技術的な質問をしても、社内に答えられる人間は居ないようで、すべてメーカーに投げての返答待ち。
何も理解していない会社が、家の仕様を決めている訳なので、非常に危険だなと感じました。
あくまでも個人的な感想です。