- 掲示板
>>548 匿名さん
すみません。
常磐線が神奈川は入れないと書き込んだ者です。
説明が適当でした。
話の流れは >>557 匿名さん の通りです。
E531:交直流、車両コストが高いため神奈川県への乗り入れは行っていない(>>554 匿名さんの通り折り返し可能な大船まで行く必要がある)
E231:直流、近距離のため神奈川県への乗り入れできない(>>558 匿名さんの通り)
つまり入れないというよりはE531のコスト都合とE231の短距離仕様の都合です。
ダイヤを組むうえの都合という見方もできるかもしれませんが、大きくはコストでしょうね。
また推測にはなりますが、神奈川県内を交流対応電車が走るには申請など必要になると考えられます。
もとい、神奈川県へ行く予定のない常磐線が羽田へ行くのでは?という感じです。