- 掲示板
羽田アクセス線には、時短や接続の点で、大いに期待しています。
しかし、アクセス線に途中駅が設けられるとなると、モノレールの在り方の議論に波及しますね。
羽田空港アクセス線の羽田空港駅と新橋駅間の途中駅って何処に予定しているのでしょうか?
>>2064 匿名さん
途中駅の具体的な場所の発表はまだですね。
品川区が検討を始めました。
https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...
都心や城南住人には、JR羽田アクセスは本数が少ない上、東京駅? まで逆走する必要があり遠回りなので不便です。
モノレールか京急が使い勝手が良いです。
東山手ルートは既存鉄道に対してインパクトは少ないです。競合はリムジンバスでは?
西山手ルートは料金設定次第では京急の客をごっそり奪う可能性あるでしょう。
品川埠頭は決定的かと。
八潮辺り大規模再開発するとなると、シーサイドイオン辺りを潰さないと利権の関係で難しそう。
シーサイドイオンがこの界隈のイメージを格下げしているので是非斬新な再開発を八潮で行ってほしい。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/structcivil/61A/0/61A_495/_pdf/-c...
上記のPDFはコンクリート構造物では無い。鋼橋の橋梁。
防錆の保守をしっかりしないと、破断したり損傷したりする。
それは、首都高速の巨大なトラス橋梁である荒川湾岸橋でも見られた。
https://trafficnews.jp/photo/121609
上記の乗り物ニュース。
>>2087 匿名さん
威張りすぎているのはあなたです。
これまでのご自分の投稿を読み返してください。
何も知らない癖にその言い草酷いですね。
資料は事務所にあるので明日アップロードします。
>開業当初から老朽化した区間と新規に施行した区間を書いてからの出直し。
↑こんなこと言ってたんですから、あなたが出直す約束をこの掲示板の皆さんにしてください。
約束してくださいますよね?
お返事お待ちしております。
1人の鉄道オタクの無理な反論に振り回されてますね。
コンクリートは劣化するし、インフラは維持が巨額なのは当然ですよね。
「東京モノレール 老朽化」
で調べてみても、すぐわかることですから、相手しなくて大丈夫ですよ。
https://www.kozobutsu-hozen-journal.net/series/13373/
道路構造物ジャーナルのURLではあるが、強固なPC桁の欠け落ち損傷もある。
>>2091 匿名さん
>>コンクリートは劣化するし、インフラは維持が巨額なのは当然ですよね。
その劣化の説明が非常に不足している。
一般に鉄ヲタは車両偏重であり構造物には興味をあまり持とうとしない。
打設から最大強度に達する期間、それから年月と共に強度が劣化していく事の説明が無い。
中には100年以上も初期強度を持つ建築や構造物が稀にある、つまり徐々に強度が上がっていくのもあったとか、、そうしたことを知っていて言っているのか?
>>2092 匿名さん
未だに、情報元に辿り着けないのですね。
資料はうちの事務所にあるので明日アップロードします。
>開業当初から老朽化した区間と新規に施行した区間を書いてからの出直し。
↑こんなこと言ってたんですから、あなたが出直す約束をこの掲示板の皆さんにしてくださいな。
約束してくださいますよね?
必ずお返事ください。
お待ちしております。
>>2091 匿名さん
>コンクリートは劣化するし、インフラは維持が巨額なのは当然ですよね。
おっしゃるお通りです。
ごく当たり前の話だと思います。
かの氏が何を思ってあのような発言をしたのか不思議でならず教えてあげようと思った次第です。
よく知りもしないのにぞんざいな言い方で「全然話が通じていない。」いやそれあなたでしょ?「こんな情報も知らないとは。。」あのそれあなたですすって。「JR東がコンクリートの劣化状況から補修を要すると公開しているものがありましたか?」いえいえ普通にありますみたいな。
その後の理不尽な逆ギレな難癖の嵐に驚いています。
ただ、私が資料を持っているのはホントなので本人に事実を以て教えて上げたいと思います。
それにしても2092にある通り未だに情報元に辿り着けないようで変な意味で感心しています。
同じように違和感を持っている人が居ることを確認できてよかったです。
コメントありがとうございました。
>>2096 eマンションさん
モノレールの浜松町駅の改修か。。
開業当初から羽田空港駅が複線のホームだったのに、浜松町の駅舎は単線のホームはずっと続いていたな。
それは土地のスペースに在来線と新幹線をオーバークロスする単線の橋梁にその先の分岐機があったこともあるか、と。
>>2093 匿名さん
割り込んですみません。
論点をずらした2091さんへの難癖に見えたのでちょっとコメントさせてください。
>一般に鉄ヲタは車両偏重であり構造物には興味をあまり持とうとしない。
東京モノレールのトラブル事例を知らなかったり、東京モノレールとの関連性を示して説明出来ないあなたが言えた話ではないと思います。
>打設から最大強度に達する期間、それから年月と共に強度が劣化していく事の説明が無い。
>中には100年以上も初期強度を持つ建築や構造物が稀にある、つまり徐々に強度が上がっていくのもあったとか、、そうしたことを知っていて言っているのか?
その話は別の板にてデータ付きで論破されていたと記憶します。
発言元探してきましょうか?どこかに残ってるはずです。
その時の発言者の根拠は東大の先生が言っていた、確かに聞いたという、子供じみた内容で、論文のありかどころか、東大の誰先生なのか分らないという失笑ものの話でした。
あれはあなたの仕業ですか?
ご確認お願いします。
>>2101 さん
モノレール浜松町駅の改修もイメージ図を見る限り単線のままなので、
新橋・東京方面の延伸は中止だが、
駅ビルを新築するところから、長期的に営業継続の意思と読み取りました。
浜松町駅が単線のホームで折り返しとなると、輸送量の向上にはならないと予想されるし、現行の輸送量のまま続くとは思える。
そこを途中駅の少ない東山手ルートで15両編成の大量輸送で補完するのだろう。