匿名さん
[更新日時] 2024-05-08 21:42:09
臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。
[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田アクセス線の将来
-
1681
匿名さん
-
1682
匿名さん
>>1681
>>お前がこのスレをつぶしたんだろう
これがお前の羽田新線に関する情報?
-
1683
匿名さん
Sars-Cov-2パンデミックで五輪の活気は無くなったが、もしパンデミックが無く通常の五輪が開催されたら、国内の人と海外から来る人の人流がものすごくなり混雑対策で、JR東とTWRのコラボで五輪開催期間中だけ、埼京・TWR・京葉の相互乗り入れ特別ダイヤがあったかもしれないが残念である。
この期間中の運賃収入は特例としても。
こう言う鉄道業界のフレキシブルな考え方は、青函トンネルで貨物列車が走らない期間中に210km/hの速度向上をしているとかさ。
-
1684
匿名さん
-
1685
匿名さん
>>1684
お前、例のコピペ改竄男か?
お前の方が、情報ゼロ。
コラボレーションというものを知らないアホ男。
不可能と思える事をフレキシブルに考て鉄道として可能な限り実施していく。
例えば、東急系列である伊豆急の豪華列車が非電化区間を走らせることもそうだ。
パンデミックすら無ければ、柔軟な考えで期間限定的に実験的に埼京・TWR・京葉の直通運転はしていただろう。
お前には行為した話はついていけないならここに文句だけ書くな。
-
1686
匿名さん
>>1685 匿名さん
羽田空港アクセスに何かコラボレーションがあるのか?
企業はJR東日本だけだろう。
情報と思っているのは本人だけで、情報と判断するのは第三者だ。
このスレッドにはどうみても関係ない情報を垂れ流している老害がいる。
-
1687
匿名さん
>>1686 匿名さん
お前は鉄道事情が全くの音痴。
それが以下の言葉に表れている。
>> 企業はJR東日本だけだろう。
第二種鉄道事業者ってのを全く知らないアホ。
じゃあ調べてみな。
羽田新線は半分の区間は、インフラが誰かのリースに変質したんだろ。
その誰かとは誰だ?
-
1688
匿名さん
>>1686 匿名さん
老害なんて書く以前の問題だ。
お前の知識が低すぎる。
ついていけない様だから、妄想地下鉄スレでやり取りしていればよし。
-
1689
匿名さん
>>1687 匿名さん
お前アホか?
羽田空港アクセス線はJR東日本が第一種鉄道事業許可なんだよ。
第二種鉄道事業者はどこ?
-
1690
匿名さん
>>1688 匿名さん
相手の力量がどうやってわかるんだろうね?
ついていけないのではなく論外だから誰も相手していないんだよ。
まだ気づかないのか?
他のスレでも追い出されてるじゃないか。
-
-
1691
匿名さん
>>1689 匿名さん
誰かのリースと書いている事に気づいていないな。
-
1692
匿名さん
>>1690 匿名さん
コメントになっていない。
文句だけ書いてるだけ。
-
1693
匿名さん
新たな関連情報が出てこれば、その情報を挙げ続ける。
人のことを書いているのではない。
-
1694
匿名さん
>>1691 匿名さん
お前が第二種鉄道事業者と言い出したんだろう。
全て理解して投稿しているが羽田空港アクセスの第二種鉄道事業者はどこ?
キャッチボールが苦手なのはわかるけど、お得意の論点すり替えはやめてね。
-
1695
匿名さん
>>1688 匿名さん
コメントになっていない。
文句だけ書いてるだけ。
-
1696
匿名さん
>>1693 匿名さん
コメントになっていない。
文句だけ書いてるだけ。
-
1697
匿名さん
-
1698
匿名さん
>>1694
難工事区間である大井埠頭以南の水底トンネルから先は、JRTTが施設を建設保有し、営業主体であるJR東へ施設を貸し付ける上下分離方式、つまり整備新幹線の整備方式と同じだろう。
ここから話を進めるか?
でなければ、議論は平行線だろ。
-
1699
匿名さん
-
1700
匿名さん
前にも書いたが、乗客の利便性を追求するなら、国際線ビルまで直通しないと重いスーツケースをゴロゴロ転がしバスやモノレールに乗り換えろ!とセコイやり方を強要しようとした。
そこへ国とJRTTが乗り出し国際線ビルまで繋げる方向に変質。
これは施工技術と建設コストがJR東自体に無理がありそうなのを何度書けば理解できるんだよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件