東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田アクセス線の将来」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田アクセス線の将来
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-08 21:42:09

臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都JR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。

[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田アクセス線の将来

  1. 1631 匿名さん

    鉄道事情のレベルが違うから理解できる人が少ない。
    そう言う方はあっちのスレで展開した方がいい。
    また、昭和の大昔からの計画であった8号線の支線と臨海地下鉄構想は別問題だから、誰かスレを分離してやれや。

  2. 1632 匿名さん

    もう、面倒だから以下の東洋経済の記事を勉強しなよ。
    https://toyokeizai.net/articles/-/349417

  3. 1633 匿名さん

    https://www.jrtt.go.jp/ir/asset/investment202107.pdf
    上記のURLはJRTTが、投資家向けに一般公開されたPDF。
    今後の鉄道建設を占う一つだとは思われる。

  4. 1634 匿名さん

    そう言えば、都営地下鉄をメトロに売却ネタが昔出ていたが宙に浮いて殆ど消滅したな。
    6年くらい前に東京都がTWRの売却の検討の発表があったがそれっきり何も無い。
    JR東が羽田新線の財源の支援を東京都に申し出たみたいだが、それも消えた。
    結果、国交省とJRTTが難工事区間に割り込んで来た。
    全部JR東が建設費を出すと言っていたのは嘘になったのかね?

  5. 1635 匿名さん

    >>1629 匿名さん
    ほんとわかってないね。
    俺は西船橋駅のことはわかっているけど、それを新木場駅じゃできないでしょ?と言う意味で「運賃問題はどうするの?」と聞いたが誰も返せない。
    ここまで書かないとわからないのか?
    この質問者に投げかけたのが俺で、西船橋で追い討ちかけたのがお前だ。
    ようするに俺の質問は答えられないでいいじゃないか。

  6. 1636 匿名さん

    >>1635 匿名さん

    わかってないのはディープな鉄道事情の知見不足のあんた。
    何故、TWRの買収が数年間も暗礁に乗り上げているのか?
    どこまで色々な鉄道事情を説明すれば、情報交換できるのか?
    もう東京都は売却する気は無くなっているで無いか?
    最後の手段は、インフラ(これを理解してるか?整備新幹線の事例を見ろよ。車輌以外はJRの物になっていない。設備を国と自治体から借りている)をリースするしか手段がなくなっている。
    そこを国が東京都に対して圧力をかけてくるか?
    これは佐賀県と国とJRのケースがあると何度言ったら分かるんだ?

  7. 1637 匿名さん

    >>1636 匿名さん
    もういいよ。
    右か左か聞いているのに、そんなのほっといて左上があると自慢されても会話にならないでしょう。

    JRがTWRを買収できない場合に埼京線京葉線を直通させてりんかい線ただ乗りになってしまう運賃問題は解決できないでよろしいかな?
    返信いただけるならYES(できれば理由も)かNOでお願いしたい。

  8. 1638 匿名さん

    >>1637 匿名さん
    追記だが俺は運賃問題は解決できないからJRのTWR買収がないのに埼京線京葉線の直結は減収なのでないと判断している。

  9. 1639 口コミ知りたいさん

    >>1626 匿名さん

    ああ、1610の質問者です。
    あれ以来、ずっとスレを見てませんでしたので、
    応酬しているのは私ではありません。
    やたら人々に噛みつく、悪戯な応戦、いったい何なんですかね?

    で、TWR買収は必須というのは質問前から思っている次第ですが、
    それが可能でしょうか?JR東は動いてますかね?という質問です。
    勿論、推測の領域で。ニュースではなく、掲示板という場所ならではの
    問答なのですから。

  10. 1640 匿名さん

    簡単に言うと運賃問題は、TWRの第三セクター会社の営業収入でJR東の運賃より高額であることだろ。
    これは北総鉄道もTXもそうだろ。
    本来ならJR東が京葉貨物線として放棄されていたインフラを旧鉄道建設公団から購入もしくはリースでも出来ればTWRの第三セクター会社は存在しなかった。
    JR東にはそんな余裕は無かったのは、旧鉄道建設公団が施工した現京葉線千葉県内は千葉県企業庁の所有になっていたと言うのが理解できないのか?
    東京都はもはやTWRを売却する気は無くなった感じだ。
    色々知見を増やしたければ、西船内以東の東葉高速鉄道も高額な運賃。営団はもはや引き受ける気はなかったのは何故か?自ら調べてみよ。

  11. 1641 匿名さん

    >>1638 匿名さん

    まだわかってない。
    整備新幹線の北陸と盛岡以北はJR東がJRTTのはリース料を支払っている。
    その額が高額なのか安いのか考える事ができるか?

  12. 1642 匿名さん

    >>1639 口コミ知りたいさん
    わかっていますよ。
    やたらと噛み付いてキャッチボールができないのは一人しかいないので。
    私の回答としては重複しますが運賃問題が第一なのでJRのTWR買収がなければ埼京線京葉線の直結はないと考えています。
    あまり書き込むとややこしいのでこのスレは離れましょうか。

  13. 1643 匿名さん

    >>1641 匿名さん
    回答はYESかNOで。
    この意味もわからないのか。
    試験とか受けたことある?
    YESでないのなら俺の投稿が鉄道業界では一般的な考えと言うことを認めるべき。

  14. 1644 匿名さん

    現在、推測できるのは東京都はTWRを売却する気が失せていること。
    あの発表から数年間も動きが無いと言うのはどう言うことか想像してみ。
    東山手ルートは着工はされるが工費の上昇、開通日が遅れる事が推測される。
    残り2ルートはJR東自身は何も出来ない。
    国が東京都に圧力をかけてくるかどうか?
    こうした問題は、フル規格断固反対の佐賀県と国・九州の事例が参考になるだろう。

  15. 1645 匿名さん

    >>1643 匿名さん

    鉄道事情の情報は低レベル、経済志向。
    以上

  16. 1646 匿名さん

    どうにであれ、今後がどうなるか?様子を静観した方がいい。
    だから羽田新線だけに限らず、色々な鉄道事情を常に見ていく必要がある。
    数年前の東京都がTWRの売却検討は見事に裏切られた。
    羽田新線の工費を全額JR東が出すと言っていたことも変質してしまっている。

  17. 1647 匿名さん

    参考情報として第三セクターの高額な運賃で有名な北総鉄道は運賃値下げの可能性の情報が東洋経済から出てる。
    この北総鉄道も旧鉄道建設公団が施工した。

    https://toyokeizai.net/articles/-/436710?display=b

  18. 1648 匿名さん

    現在は、東山手ルートがいつ着工?、いつ開通? これらの一般公開情報はJRTTのURLから知る事ができる。

  19. 1649 匿名さん

    >>17 匿名さん

    >>JR東は東山手ルートについては自力でやると言っている。従って国や自治体のカネはあてにしていないと思う。

    この予測は見事に外れて、こちらの予測通り国とJRTTが乗り込んできた。
    これは国際線ビルに繋げるAラン直下、整備ハンガーの建物の基礎杭が支障(アンダーピニング工法で対応できる)と難工事区間でもあったからでは無いのか?

  20. 1650 販売関係者さん

    妄想だがルート上を歩くとこのあたりに駅ができても良さげなんだが。
    いかにも駅を作れそうな雰囲気はある。


    https://www.google.co.jp/maps/@35.6336771,139.7500139,3a,75y,220h,108.38t/data=!3m7!1e1!3m5!1sNcSHHgkwWxqLLKpfGo_kjw!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpano...!7i16384!8i8192?hl=ja

  21. 1651 販売関係者さん

    リンクがうまくいかないが、このあたりね。高輪ゲートウェイにも近い。

    1. リンクがうまくいかないが、このあたりね。...
  22. 1652 匿名さん

    >>1645 匿名さん
    YESとNOの判断もできない鉄オタ、低レベルの人間。
    異常

  23. 1653 匿名さん

    >>1647 匿名さん
    完全にスレ違い。
    投稿を控えるべき。

  24. 1654 匿名さん

    >>1650 販売関係者さん
    大変残念ですが中間駅はできないでしょう。
    JRも直通と発表していますし効果も薄いです。

  25. 1655 匿名さん

    >>1651 販売関係者さん
    その辺って下水放流口の近くじゃない?使う人いるのかな。

  26. 1656 匿名さん

    >>1653 匿名さん

    運賃問題の根源が理解できないで、良くすれ違いと言えるな!
    鉄道の知見レベル低すぎ!

  27. 1657 匿名さん

    >>1652 匿名さん

    何度も実例を示しても理解できないのはレベル低すぎ。
    そういうのはあっちのスレでやってください。

  28. 1658 匿名さん

    >>1655 匿名さん

    あっちのスレに繋がることに笑える。

  29. 1659 匿名さん

    >>1657 匿名さん
    他の人とやり取りしていたのに食いついて荒らしたのはお前だろう。
    結果として「JRのTWR買収がないのに埼京線京葉線の直結は減収なのでないと判断している。」ことについて話の論点を変えるのであれば返信はしないでいただきたい。
    こんなシンプルなことがわからないかな?
    この場合の対応としてはYES(同意)かNO(反論)かどちらでもない(ようするに返信しない)が人間に育ってきた人間の対応なんだよ。
    論点すり替えて斜めの資料貼り付けるような返信は異常。
    それは回答ではなく過去の事例でしかない。
    マンション掲示板で行うことじゃないよ。
    西船橋のことも把握していると投稿しているのだが、りんかい線ではそれはできないでしょ?について回答できる?
    何ができるの自分の言葉で言って言えるか?
    過去の事例を出すなら、過去はこうなったから「りんかい線でもこれができる」まで自分の言葉で投稿すべき。

  30. 1660 匿名さん

    >>1659 匿名さん

    レベル低すぎてずっと平行線。
    以下のスレ説明分はこちらが書いた。
    異論があるなら別スレを立てて議論してくださいな。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
    これは事業者としては東京都JR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。

  31. 1661 匿名さん

    臨海地下鉄と8号線をくっつけたスレは最初から問題がある。
    この2線は別スレとして分けるべきで、臨海地下鉄は最後発。
    そこへ羽田新線にまで食い込んできて不動産テリトリーの価値向上でくだらない展開をしている。
    もうすでにTWRを売却の意向は東京都には無いだろう。
    そこで東山手ルート後は、買収なんかよりインフラをリースしてJR東から設備使用料を支払ってJR東が営業委託をするしか無い。
    その時、駅も車両も路線図もTWRマークが消えグリーンのJR東のマークに置き換わる。

  32. 1662 匿名さん

    そもそも問題の原点を作ったのは、旧国鉄時代に京葉貨物線として旧国鉄が旧鉄道建設公団に発注した事にある。
    民営化後、JR東はこの中途半端に施工されていた京葉貨物線を引き受ける余裕がなかった。
    建設中止になった旧成田新幹線の遺構とその後の展開を見れば良い。

  33. 1663 匿名さん

    >>1660 匿名さん
    書いたって一方的に伝えられても伝わってないですよ。
    向いてないんじゃない?
    引き続き返信へは返します。
    ただ私が他の方とやりとりしている投稿に無理して食いつかないで欲しい。

  34. 1664 匿名さん

    >>1663 匿名さん

    簡単に言う。
    しつこい!

  35. 1665 匿名さん

    >>1664 匿名さん
    それはこちらのセリフ。
    他の人とのやり取りに口挟んできたのはお前だ。
    道端で話中の人を呼びつけて勝手な論点を話し始め、結局何も回答させないまましつこいなんて非人道的。
    入ったのはそちらなんだから自分で出なさい。

  36. 1666 匿名さん

    >>1665 匿名さん

    その文のうち、現在のTWRで放棄されていた東京港トンネルや現京葉線の海浜幕張駅付近にある高架橋の銘板に千葉県企業庁と刻印されていたことを知りませんでした。
    と書いてあるわ。
    西船橋駅の中間改札で東葉高速鉄道も含まれている。
    全ては旧国鉄時代に自社施工と違い国が設置した旧鉄道建設公団の話もない。

  37. 1667 匿名さん

    あのスレは鉄分色の無い一般色で議論が展開されているが、それは着工に結びつく情報でも無い。

  38. 1668 匿名さん

    そこまで主張するならこっちが別スレ立てるか?
    『将来』の文字が合わなくなってきたから。

  39. 1669 匿名さん

    スレ伸びていると思ったら以前に増して香ばしくなってるなw

  40. 1670 匿名さん

    >>1669 匿名さん

    香ばしいって何?
    直流モーター駆動の抵抗器からの匂いが香ばしい?(爆

  41. 1671 匿名さん

    このスレを誰も見なくなって他のスレに投稿しているところが香ばしいw

  42. 1672 匿名さん

    >>1671 匿名さん

    荒らされないだけで香ばしい。
    お前みたいな奴には話がついていけないのが丸わかり

  43. 1673 匿名さん

    このスレを自身で荒らしているだけと思ったら他のスレも荒らすとは完全に自己中なんだろうw

  44. 1674 匿名さん

    >>1673

    どこに荒らしてるんだ?
    お前こそ何しに投稿に来ているのか?
    羽田新線の情報はおろか文句だけで投稿に来ているで無いか?
    特に『w』の文字は荒らし屋の文字。

  45. 1675 匿名さん

    このスレ荒らしている原因なのに、他のスレにスレ違い投稿した後に
    >>荒れる要因となりますので禁止となっております。

    と注意されたのに以下投稿w
    >> こちらも羽田新線スレに臨海地下鉄ネタと共に湾岸物件ネタを持ち込まれ荒らしの原因となっております。

    その後懲りずに以下返り討ちw
    >> 荒れる要因となりますので投稿はお控えください。

    ネタなのか?マジなのか?

  46. 1676 匿名さん

    このスレは、もはや意味がなくなってる。

  47. 1677 匿名さん

    将来を語れなくなったスレだから仕方ないよね

  48. 1678 匿名さん

    そりや、着工が決まっているからだろう。

  49. 1679 匿名さん

    自分の住んでいるところから新線が来ると歓喜する様な事をするから荒れる。
    この羽田新線はその様な路線では無い。
    京急・京成連合は、羽田ターミナルへの直通をしているが、JR東は日立からモノレールを買収したが、大量輸送の面では京急・京成連合には歯が立たないと考えたのでは無いかね?

  50. 1680 匿名さん

    >>1675 匿名さん

    お前が投稿する度に羽田新線に関係する内容で無くなっていく。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸