匿名さん
[更新日時] 2024-05-08 21:42:09
臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。
[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田アクセス線の将来
-
1611
評判気になるさん
>>1605 匿名さん
あのスレは自分のマンション価格を吊り上げるこてしか頭にない意地汚い住民が連投してますから、現実離れしてファンタジーの世界と化してます。
-
1612
匿名さん
>>1610 口コミ知りたいさん
可能性としてJRがりんかい線(TWR)を買収できるかできないかによります。
①TWRを買収できる場合:りんかい線を使って埼京線と京葉線を直通させる可能性および運賃見直しの可能性あり
②TWRを買収できない場合:新木場駅は現状通りJRとりんかい線は乗換えが必要で運賃も換わらず
-
1613
匿名さん
-
1614
匿名さん
-
1615
匿名さん
>>1610 口コミ知りたいさん
1610 口コミ知りたいさん
TWRを買収出来るの否定だの鉄道に関して浅はかな知識を書いている奴がいるが、インフラを自治体が所有し運営を鉄道事業者に任せるとした上下二段方式がある。
これは欧州の鉄道で良く見かけるし、ここで何度も書いた通り自治体が出資してインフラを所有、運営を鉄道事業者に委託する方式は山形と秋田の新在直通方式に事例がある。
ちなみに常磐新線計画の時は、東京都・茨城県・千葉県・埼玉県の四自治体が出資し、運営をJR東に委託しようとした。
ところが、JR東が常磐線で手一杯と蹴ったため第三セクターの首都圏新都市鉄道を設立することになった経緯がある。
TWRも似たもので、既に完成していた長期間放棄されていた京葉貨物線の東京港トンネルを主体とする途切れ度切れにある明かり区間のインフラを旧鉄道建設公団から購入し整備した事も有る。この京葉貨物線を活用するのもJR東は旧鉄道建設公団が施工した現京葉線が巨額の負債があるためか、それどころじゃ無かったらしい。
さらに千葉県内では高架橋のインフラの所有銘板が千葉県企業庁となっているものもある。つまり旧国鉄ですら出資できず、自治体が財源を出資し旧鉄道建設公団が施工した様な物。
ちなみに自治体と国、そして事業者のJRで紆余曲折しているのが、何度も書いた通り九州新幹線長崎ルートのフル規格拒否の佐賀県の存在もあるし。
この件もなかなか進まないこともTWR問題と何かと似ている。最近は長崎ルートで国が別ルートのフル規格を提案し、佐賀県に譲歩して貰おうとした動きがあるが。
-
1616
匿名さん
>>1613 匿名さん
それは西船橋駅でメトロとJR東の改札ができたため運賃の安いメトロの切符で乗れなくなった。
-
1617
匿名さん
>>1611 評判気になるさん
確かに。
だから鉄道情報のイロハも知らないまま政治家の話までしている。
でも整備新幹線は、政治家の道具にはなっているが。
政策と都市開発は連動しているからね。
中国高速鉄道は、極端な話で収支を完全に無視している状態の様な。
-
1618
匿名さん
何であのスレ、SarsーCov?2の話まで展開してるの?
罵詈雑言で国会議論もどきかよ。
-
1619
匿名さん
>>1614 匿名さん
結局JRがTWRを買収できない場合に埼京線と京葉線を直通させて運賃問題解決できる案はないのかな?
りんかい線ただ乗りになってしまうよね。
-
1620
匿名さん
>>1619 匿名さん
買収出来ない場合はどうする?
東京都がインフラをJR東にリースするしかない。
整備新幹線同様にそのふんだくったリース料で都が出資した新線建設の財源に充てるとか。
整備新幹線は鉄道事業者がリース料を支払う事により、一つの整備新幹線完成目前に別の整備計画線の財源に回すようになっている。
-
-
1621
匿名さん
>>1620 匿名さん
ぜんぜん答えになってない。
だめだこりゃ。
-
1622
匿名さん
-
1623
職人さん
全くの素人考えだが、東京都がJR東にリースして、JR東は通行権を、東京都はリース代を得る。JR東は、りんかい線内は停車せず新木場から大井町まで直通とすれば、全く問題ないように思えるが、この案はダメなのかな。
JR東がりんかい線そのものを買収するのは、JR東がりんかい線の累積債務まで肩代わりしなければならず、株主が反対するので難しい。又、これであれば、東京都もリース代が得られるので、両者にとってWIN-WINだと思うけど。
-
1624
匿名さん
>>1623 職人さん
通行権というのは、IGRいわて銀河鉄道などが、JR 貨物やJR東がカシオペアの臨時列車を走らせる場合を言う。
それとは違う上下二段方式とはインフラを東京都、運営委託をJR東にやらせリース料を取ること。
何度も書いているが整備新幹線はこの方式。
盛岡以北、北陸区間、九州区間は全部そうなってる。
-
1625
匿名さん
もし、上下二段方式になった場合、駅の看板や案内と路線図、TWR側の車両など全てがグリーンのJRマーク表記となりTWR消滅する。
JR北海道でも在来線の軌道強化などで高速化は自治体が財源を出して別会社を作りJR北にインフラをリースする形態をとった。
-
1626
匿名さん
>>1622 匿名さん
話の流れがわかってないんだね。
教えてあげるよ。
質問者:りんかい線直通運転で新浦安方面に繋がると思いますか?
俺:②TWRを買収できない場合は新木場駅は現状通りJRとりんかい線は乗換えが必要で運賃も換わらず
質問者?:メトロ東西線と中央線の例があるので必ずしも買収は必須ではないよ。
俺:運賃問題はどう解決するの?
俺:結局JRがTWRを買収できない場合に埼京線と京葉線を直通させて運賃問題解決できる案はないのかな?
お前: >>1620
俺:?( 答えがなく話題をそらされた)ぜんぜん答えになってない。
お前:じゃ、お前が答えを出せ!
質問してるのはこっちなんだよね。
回答できないなら食いつくなよ。
欲しがりか?
-
1627
匿名さん
>>1623 職人さん
その考えはありえると思うよ。
以前に何度か投稿しているが羽田空港アクセス線はその方法になると思う。
現状でTWRの買収は難しいからね。
良い案だが一点指摘するとすれば新木場から直通の場合は大井町だとりんかい線駅になってしまうので大崎駅になると思われる。
-
1628
匿名さん
全然ダメだ。
何も鉄道事情の事例を理解している人が少ない。
整備新幹線とは何か?どの様な財源がどこが出し、どんな運営をしているかも理解してない。
北海道高速鉄道の第三セクター会社の事例も知らない。
旧鉄道建設公団の存在も無視。
現京葉線が旧鉄道建設公団建設で千葉県企業庁所有になっていたことも無視。
レベルが低く話にならん。
-
1629
匿名さん
>>質問者?:メトロ東西線と中央線の例があるので必ずしも買収は必須ではないよ。
この問題は、だいぶ昔から営団の安い運賃で中野ー西船橋間の切符でJRを利用する事が問題になっていた。
だから、メトロ側とJR東側に乗り換えの改札ができたと言うのを理解してないのか?
だったら西船橋駅に行ってみよ。
昔はスルーできていたのだが。
-
1630
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件