匿名さん
[更新日時] 2024-05-08 21:42:09
臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。
[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
羽田アクセス線の将来
-
1021
匿名さん
>>1017 匿名さん
論点をすり替えないように。
私への返信なのに北海道新幹線持ち出す意味がわからない。
トンネルの件は記事見ればわかるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
>>1018 匿名さん
>>何だよ宇都宮新宿ラインって。
湘南新宿ラインであった事をご容赦。
そこまで考えてないと言うならに話のすり替えではない。
鉄道は土木工事があってこそ開通するんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
>>1021 匿名さん
あんたが設計変更した理由を理解できているか?
どうせ建設主体はJRTTである事を知らんのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
東急の話は、現時点で相鉄・東急直通線しか興味が無い。
羽田アクセス線は、JR東が東京モノレールを有楽町以北延伸構想をほっぽりだしたのか、大汐線を活用しようと奇策だったのではないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
会話できない変なのが混ざっているな。
こちらとしては西山手ルートを蒲蒲線では代用できないと投稿しただけなのだが。
変な雑魚扱いした投稿者のおかげで建設的な議論ができず迷惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
間違い誤記で以下に修正。
この産経Bizの以下の記事を見ると国が工事でJRTT(鉄道・運輸機構)がリースするとある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
何か以前と話が変わっている。
JR東が全額工事費を出すって事から国土交通省が乗り出して来て、その傘下にある建設主体のJRTTが京急や東京モノレールの駅に影響がないか技術支援する様な話の様な。
ここで施工上、JR東はあまり余計な事を言うな!と言う感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
ここで見えてくるのは西山手ルートに関して、施工が難しくなる事からコストが膨れ上がり、一番最後に回されて東山手ルートが優先、次にTWRの八潮車輌基地での渡り線を敷設、臨海方面つまり京葉線とTWRとの接続。
この時にTWR問題を東京都がどの様な反応をするか?かも知れない。
そして晴れて西山手ルートの地下区間と接続、TWRのインフラを第三セクター化、JR東へ運営委託になれば良いのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
>>1029 匿名さん
西山手ルートが難工事ってわかっているなら、臨海部ルートも難工事とわかるでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1031
匿名さん
>>1030 匿名さん
ほんと、無知ぶりに呆れた。
以下のYouTubeをクリックしてみな。
謎の分岐部はどこに繋がっていると思う?
TWRの八潮車輌基地に繋がっているのを知らないのか?
既に完成している事を。
この分岐部は天王洲アイル方面へは本来の本線にはなっていない。だから、この分岐部で減速するし横に衝撃がくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
アクセス線は東山手ルートをまず開通させ、他ルートは様子を見て考えるというのがJR東の公式見解。
他ルートは事業化レベルには達していない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
スレ主ってサウスゲートスレの港南住みの人かな?蒲蒲線は西山手ルートと被るので議論しても良いと思いますよ。気に入らないなら別スレを立てたらいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
スレ主ですが、港南住みではない。
不動産偏重よりは鉄道事情寄り。
そもそも、羽田新ルートは、JR東がとってつけた様な優柔不断みたいな計画。
だから東急の蒲蒲線が何で視野に入ってくるのかわからない。羽田に直通もしなければ乗り換えも必要でJR東はそんな面倒な事を考えていないはずだ。
JR東が何の為に日立から東京モノレールを買収したか?だ。
さらに羽田アクセスと言うと宇都宮から函館は東北・北海道新幹線で行く方が時間的に拮抗してくる。
だから、はやぶさの宇都宮駅停車を請願しているのだろうが、JR東はそっぽを向いたまま。
また、元々は京葉貨物線計画であって、新木場駅でS字カーブを設け東京駅へ向かう、TWRも東京テレポートから先は天王洲に向かう経過にはなってなかった。
これを書いても港南住みと勘違いしているのだったら笑ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
申し訳ありません
(専門的にな話しはわかりません)
工事(計画)にどんな変更があったのでしょうか?
話しに割り込んで申し訳ありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
匿名さん
>>1035 匿名さん
港南住みの人がなんで羽田アクセスに興味あるの?
品川駅があるからどれも恩恵ないルート。
蒲蒲線と西山手ルートは被らないが、蒲蒲線も羽田に関係しているので議論してもよいについては賛成。
別スレ立てろについてはおかしいと思う。
このスレは変な地下鉄スレから分かれたスレでこれ以上分けられない。
新しく立てるとしたら蒲蒲線じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
匿名さん
>>1039 匿名さん
ありがとうございます。
理解致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名さん
>>1039 匿名さん
楕円とはあまり言わず、単線メガネ型シールドトンネルと
。設計変更したのはオーソドックスな複線シールドトンネル。
整備新幹線は欧州の高速鉄道と違い全部複線トンネルなんだけどね。
こう思うとJR東の設計に対して、国土交通省そしてその傘下のJRTTが乗り込んできて、茶々入れにきたのでは?と個人的に憶測。
それに全額JR東で施工費を負担すると言ってた事から、ここもJRTTが茶々入れでこれではダメだ!って施工費が高くなったんでは?と思う。
何分にもJRTTの前身は旧鉄道建設公団だし、ノウハウがかなりあるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件