マンション検討中さん
[更新日時] 2022-10-21 07:49:06
ピアース浅草についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区浅草3丁目103-9(地名地番)
交通:東京メトロ銀座線「浅草」駅6番出口徒歩7分(利用時間5:20~24:15)、
東武伊勢崎線「浅草」駅徒歩7分、東京メトロ銀座線「浅草」駅徒歩8分、
都営浅草線・つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩10分
間取: 1LDK~2LDK
面積:32.03m2~54.00m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
滑り込み実需なら!浅草の新築マンション【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/27920/
[スレ作成日時]2019-12-05 12:50:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区浅草3丁目103-9(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩7分 (6番出口 利用時間5:20~24:15) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩8分 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩10分 つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
47戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月上旬予定 入居可能時期:2021年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト
|
施工会社 |
株式会社ノバック東京本店 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース浅草口コミ掲示板・評判
-
83
匿名さん
賃貸運用のローン返済額+管理費等で129000円程度。
固定資産税(軽減なし)が7000円/月程度とすると、合わせて136000円。
想定賃料15万、これに空室期間や退去時の経費、修理費などコミコミで平均収入は85-90%程度として(サブリース設定を参考に)、12.8-13.5万円程度が想定される。
なかなか厳しい数字だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
名無しさん
ここって大体4200万円ぐらいはするもんだし、相場として高め。
どう見ても中途半端の一ブロック中に入ってて、前に古臭い建物バーっと並んでいるところでいつ再開発起きて浅草寺見えなくなってもおかしくないところ。
特に建物の前に10階建のホテルが入るしなんだかんだ高めなのは否定できない。
そこまでの価値与えてないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション掲示板さん
投資対象としては大変良いリターン。
減価償却費、支払利息含めて経費が多いようであれば給与所得と合算して節税出来る。(5%の利回りなら税務上の赤字にならないかもしれないが) ローンの元本返済はあるので、収支がマイナスになっても仕方ない。今時フルローンで収支がプラスの物件など存在しない。それでもこの物件は持ち出しが少なそう。
5年後の売却なら退去時経費や修理費は大して掛からない。賃借人が入ったままのオーナーチェンジなら尚更経費は大して掛からない。空室リスクは物件・立地・賃料設定と景気次第。当初のピカピカなうちはそれほど空くことはないのでは?賃料保証は保証料が勿体ない場合あり。
5年後までに確実に減っているローン残高に対していくらで売れるかがポイント。
ローン残高がゼロになるまで(ゼロに近付くまで)長期保有した場合(賃料を上回ってそれまでに持ち出した経費があれば、それも考慮する必要はあるが)、残った物件が丸々自分の資産であり、賃料獲得マシンになり、年金に上乗せ出来る。家族にも資産を残せる。ローン完済までに万一のことがあっても団信でローンはチャラになる。45歳くらいまでの人達は長期保有を目指すべき。
どこのどの、いくらくらいの物件を狙うかは良く考えた方が良い。都心の良い立地ほどブレ・リスクが少ない (価格は高い)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
名無しさん
>>85 マンション掲示板さん
いい意見でした。
ただ3500万円っていう値段は2階の日当たりがなく、ホテルの客室を目の前に置かなきゃ行かないとこですね。
ある程度浅草寺が見えるとこは8階以上になり、価格的にメリットがなく、周りの物件より大変13%以上高い値段に設定されているのが分かれば、色んな選択地を考えざるを得ないとこですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
「今時」まさにそういうこと。
今新築マンションを投資用に購入するのはきわめてリスクが高い。
業者さんに乗せられないようにしたほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
ちなみに自分は現在本業でけっこうな収入があるので、賃貸運用で利益を出す必要はなく数件の物件でローンを払ってもらっている。かなり前に仕込んだので順調だと思う。
基本的な考えは >>85 さんで間違ってない。でも今は新築は買い時ではないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
名無しさん
>>87 匿名さん
因みに浅草駅から7分っていうのは6番出口を使った時の基準になり、地下の商店街を通ることが前提ですが、商人には申し訳ないですが、ほぼスラムと変わりがありません。
そうゆうことで、東武の出口を使わなきゃいけなくなりますが、そうなると8分以上になりますね。信号は4回待たされることです。草
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>>85 マンション掲示板さん
すごく参考になりました。コロナの影響がある今でも購入していいと考えますか?
落ちついてきたとはいえ、昨日のNY市場を見ていると株価が大幅下落しています。
ワクチンが開発されたわけではないので、楽観的に購入すると自分の首を絞める場合も・・・
88さんみたいに「本業でけっこうな収入がある」なら余裕で買えるんでしょうね。羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
地下の商店街のところ、昭和レトロみたいな感じで紹介されることも多いようですが、
確かに独特な雰囲気なので、
受ける印象ははっきりと人によってわかれてしまうかもしれないですね。
でも東武側使うのって
けっこう遠回りになるからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
実際に現地と駅の間、歩いてみないとわからないことってありますね…
どの路線を使うかにもよりますが
浅草といっても、細かい区画によって全然雰囲気が異なってしまうエリアもあるので
実際に通り過ぎるであろうあたりは
色々と歩き回って見てみるのも良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
93
マンション検討中さん
浅草三丁目は東側と西側で雰囲気が全然違いますよね。それは路線価にも見事に反映されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
ここに掲載されている価格表は正しいでしょうか?HPにも3,500万円台からと書かれていますし、結構ずれているような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション検討中さん
その部屋の価格は客の注目をひくために設定されたものでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
通りがかり
>>94 匿名さん
「価格が修正された」とこのスレにもありました。ご興味有ればモリモトに問い合わされては如何ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
検討板ユーザーさん
ここのエリアはもしかして隅田川花火大会の制限エリアになるんですかね?エリア内住民のチケットがもらえるプチオプションもあるのかなーと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>>96
94さんのコメントは単にこのサイトの価格表が間違っているという指摘だけじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
東神田が3900万円台~のようなので400万円差という感じですね。
千代田区アドレス、内廊下という点を考えると確かにそうかもしれません。
浅草橋よりも浅草のほうが生活利便性は高そうな気がしますがどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション掲示板さん
ここと東神田、結構悩んだけど、最終的に向こうにしました。
ベランダ側の柱をなんとかしてくれればね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件