東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 20:11:32

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    販売苦戦とかしてれば値下げのチャンスあるかもだけどね、G棟とか特にいい感じのとこ結構売れてるから凄く迷う。
    76平米とかの3LDKは、この周辺はどれも7000万とか普通にするし、テラスの南側C棟はこの前5000万以上してたし、安くならないかなぁマジで、これ以上値上げされると買いづらい

  2. 382 ご近所さん

    隣接住民ですが、私ならB棟の眺望が抜けそうな北側か、D棟北側高層がよさそうに感じました。
    ゴルフ場側の棟がおそらく売りになっているとおもいますが、ゴルフ場側は虫や土汚れがわりと多くあったり、敷地外に出るのに結構歩く必要があります。
    また、武蔵小金井駅(小金井市)を生活の中心にされることが前提のマンションに見えるかもしれませんが、マンション所在地は小平市なので、行政サービス(市の出張所、幼保等も含めて)の拠点は花小金井駅側に集結しています。武蔵小金井駅だと小平市のゴミ袋が買えるお店も限定的です。
    そのため、花小金井駅側のアクセスが良いと便利に生活しやすいと思います。ご参考まで。

  3. 383 マンション検討中さん

    >>382 ご近所さん
    貴重な情報ありがとうございます!
    やっぱり生活圏は小平になりますよね。
    スーパーもわざわざ武蔵小金井まで行くのは自転車使っても遠いなと思っていた所でした。

  4. 384 通りがかりさん

    ゴミ袋なんですが、武蔵小金井駅でも駅前のドンキやイトーヨーカドーで小平市のゴミ袋売ってますよ。

    保育園は、花小金井周辺は多くて便利ですね。

  5. 385 通りがかりさん

    これだけ大雨が多いと、不謹慎だけどこのマンションのように水害に強いエリアがいいのかなって思う。

  6. 386 ご近所さん

    >>385 通りがかりさん
    全然不謹慎ではないのではないでしょうか。むしろ自然な考え方だと思います。
    標高が高い、河川から遠い、ハザードマップの浸水予想もないですし、災害に脆弱ではないエリアであることは確かです。

  7. 387 マンション検討中さん

    シティテラス小金井公園のときはマンションマニアさんも記事にされてましたけど、こちらは記事にならないですね。。
    竣工されたら記事になるとかないかしら。
    価格が更新されてるので訪問はしてるけど、記事にするのは気に入ったマンションだけらしいのでノーコメントなのかしら泣

  8. 388 匿名さん

    >>387 マンション検討中さん
    >>マンションマニアさんも記事に
    こういったのって、スポンサーだと記事にするとかなんでしょうか?
    PRなら記事化なのかとも思いましたが・・・

    >>記事にするのは気に入ったマンションだけらしい
    競合を比較して記事にしてもらったり、このエリアが注目とエリアのことを触れてもらったりしたいなと思います。(勝手な希望ですが)

  9. 389 匿名さん

    初めてモデルルームに行った時に見せてもらった、マンション紹介のムービー、YouTubeで公開してくれないですかね~。まだ、前情報ほとんど持ち合わせず行った頃だったので、なんとなくしか覚えてなく…。今、改めて見直したいと思うのですが。住友不動産さんに期待したいところです。でも、まぁ、モデルルーム限定公開なんでしょうね~。

  10. 390 マンション検討中さん

    すみふさんは1期販売が底値なんで…
    悩んでる間にじわりと値上げしてきますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    サンウッド西荻窪
  12. 391 マンション検討中さん

    23区民で現在こちらのマンション検討してます。小平市の行政サービスだったり、財政状況がどうなのか不安ですね。財政状況はブリジストンがあったりで悪くないようですが行政サービスという点で明確に23区と違うのはこどもの日医療費でしょうか。23区だと15歳まで所得制限なしで無償ですが小平市だと所得制限ありですね… ワクチン接種率とかで見ても行政の差が大きいので今後選ぶ際の判断軸のひとつかなと思っています。

  13. 392 匿名さん

    >>391 マンション検討中さん
    東京特別区(23区)と比較したら都下の自治体は行政サービスの充実度は見劣りすると思います。
    特別区は市町村と違い、東京都の子会社のような位置づけなので、各種行政サービス(ごみ処理等)を都が処理したり、合同で競馬組合を運営したり、都が財源調整したりして、他の市町村と違い、特別扱いされています。
    したがって財政とか行政サービスを気にするなら特別区のほうがいいです。

  14. 393 マンション検討中さん

    >>392 匿名さん
    おっしゃる通りですね。
    ありがとうございます。23区と比べるとそうですよね!小平市に住んでいる方々が不便を感じたり不満を持ってたりするのかな?というところが気になっておりました!ただ、今度市長選挙もあるようですし、また市長次第で色々と変わるかもしれないですね。

  15. 394 住民板ユーザー

    市長選挙、四月に終わったけど…?

  16. 395 検討板ユーザーさん

    >>393 マンション検討中さん
    新しい市長さんになりましたが、前市長からのものを継承するようなこともチラホラ書いてあったような気がしますよ。
    たいして変わらないかと・・・

  17. 396 マンション検討中さん

    小平市というか、多摩エリアはほぼ小中学校医療無料化はないから、なればいいなって感想だね。

    ゴミ有料化とかは小金井市が色々揉めたのが地元民には印象的だからゴミ有料化もそんな気にしてないかな。

    そのほかの行政サービスで、23区に大きく劣るって聞いた事はないが、このコストを気にして住居を選ぶ程の差がないかなって住民層だと思う。

  18. 397 マンション検討中さん

    23区って言っても、港区千代田区などから幅広く存在してるから、財政問題は様々だと思うんだけど、

    多摩エリアは概ね武蔵野市府中市が財政的にかなり優良な状況ですね、小平市は何気に財政状況はいい市で有名なのでこれも問題ないかも。

    そもそも小平でもどこでも、所得制限以下であれば行政サービス重要だが、23区内であっても保育園や高校など所得によって優遇変わるので結局はあんまり意味がないかもですよね。

  19. 398 匿名さん

    まあ確かに、世帯年収900万以上になってくると行政サービスといってもどこも変わらん。世帯年収500万前後だと重要だとは思うが。

  20. 399 マンション検討中さん

    ここと西東京のヴィーガーデン中古で迷っています。
    あちらは建物南側が第1種低層住宅で眺望がいいと言います
    他に比較検討されている方いませんか?

  21. 400 ご近所さん

    >>399 マンション検討中さん
    ヴィーガーデン中古を検討したことがあります。かなり大規模マンションで存在感はありますし、近くにはサミットや総合病院もあり、落ち着いた住宅街となっていて、住環境は良いと思います。
    難点を挙げるなら、1つ目は最寄りの田無駅に徒歩20分弱はかかること。2つ目は路線バスのバス停がマンションにありますが、シティハウス小金井公園のバス停(小金井公園北)は武蔵小金井駅行き一択のところ、ヴィーガーデンは吉祥寺駅と武蔵境駅行きのバスが交互に来るようなので、行き先によって待たないと行けない場合があると思います。
    アクセス性をどれだけ重視されるかを踏まえて検討されるといいと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸