東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 20:11:32

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 2601 マンコミュファンさん

    >>2597 マンション検討中さん

    資産性に影響するからね。

  2. 2602 マンコミュファンさん

    >>2597 マンション検討中さん

    自分はメジャー7にこだわってないからね。

  3. 2603 マンション検討中さん

    ここもA,C,E棟を無くして、真ん中広々平置きPにしたら最高だったのになあ。E棟は最悪残したとしても北側に寄せて配棟してくれれば、機械式Pも無くなり管理費高騰のリスクも減らせたのに、すみふ様はそんな甘い配棟は許してくれませんからね。

  4. 2604 口コミ知りたいさん

    >>2603 マンション検討中さん

    配棟計画をディスってもね。どいにもならないことを考える時間がもったいないかな。

  5. 2605 検討板ユーザーさん

    >>2603 マンション検討中さん

    配棟計画が資産性に影響が大きいと思うので、優先順位からシティハウス小金井公園よりプレシス豊田がいいなかなあ。

  6. 2606 口コミ知りたいさん

    どちらも大差ないから好きな方買えば良いじゃん。
    どうせ今買えば高値掴みは確定。

  7. 2607 マンション検討中さん

    >>2606 口コミ知りたいさん

    いつ買うんだろうね。

  8. 2608 評判気になるさん

    >>2606 さん

    高値掴みは、プレシス豊田だって同じ。買うタイミングの問題。いつ安値掴めるのかは、誰もわからない。

  9. 2609 名無しさん

    >>2606 さん

    永遠に揚げ足とりの不毛な議論。砂漠を歩いていますね。

  10. 2610 マンション検討中さん

    ここって、1Fで、専用自転車置き場がある部屋は無いよね。今それを探しているんだけど、複数台あるバイクを置くにはそれしかないからなんだけど。そっかここは半地下だから絶対ないね。すみませんでした。他をあたります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 2611 マンション検討中さん

    8月の新築マンション動向でましたね。
    都下全体の契約個数70戸、初月契約率64.3%
    と悪い結果でした。都下全体で70戸しか売れておらず、更にデベの予想よりも売れてないという結果。
    待ちを推奨です。

    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/520/yq32Kxeq.pdf

  13. 2612 通りがかりさん

    >>2611 マンション検討中さん
    東京都下全体で3ヶ月で207戸ぐらいしか売れてない。少なすぎない?



  14. 2613 名無しさん

    >>2611 マンション検討中さん
    さらに3LDKでソートすると、都下全体で38戸売りに出して、18戸しか売れてないっていう。これが3ヶ月連続で続いてるから、あと数ヶ月継続すると、流石に相場崩れると思うわ。千葉みたいに。



  15. 2614 口コミ知りたいさん

    今は靴磨きの少年が不動産について語るフェイズ。
    つまりババ抜きの最終局面ですわ。

  16. 2615 口コミ知りたいさん

    猶予は半年と言ったところか。
    お隣は20戸近く売り出てるけどあんなスケベ価格じゃ売れんだろう。
    多少値引きしてでも今売り抜けるべきなんだが素人にはその決断ができずずるずると市況が悪化して行くのを眺めて売るに売れなくなるだろう。

  17. 2616 口コミ知りたいさん

    >>2613 名無しさん

    千葉みたいにってなんか話ですか?
    千葉のどこのエリアの相場がいつくずれたんですか?

  18. 2617 口コミ知りたいさん

    >>2615 口コミ知りたいさん

    素人にはってプロなんですか?
    一体何回、マンションの売却を経験したんですか?

  19. 2618 マンコミュファンさん

    >>2617 口コミ知りたいさん
    千葉市周辺

  20. 2619 マンコミュファンさん

    最近の流行っている3LDK2900万円で客引きしているエリアは値崩れしたと思っている。

    中央線 豊田駅のプレシス豊田
    総武線 西千葉のハイムスイート西千葉
    東武東上線 ブリリアふじみ野

  21. 2620 検討板ユーザーさん

    >>2619 マンコミュファンさん

    マンション市況をマクロから見る必要のある業者ですね。西千葉と比較して買う人いますかね。疑問だらけ。

  22. 2621 マンコミュファンさん

    都下全体で3LDKが月に18戸しか売れてない!!
    しかも3ヶ月もだ!!

    事実を書くだけでインパクトあるな。

  23. 2622 マンション検討中さん

    都下で18戸しか売れてないとして、プレシスを勧めるなんてセンスないですよね。
    後、シティハウスは8月とか10件以上売れたみたいですよ。
    だとしたら、東京都下の半分以上はシティテラスの販売ですね、それはそれで凄いんじゃないですかね。

  24. 2623 マンション検討中さん

    どちらかと言うと、新築3KDKの販売が38戸しかない事が問題なんじゃない?
    しかもこのデータは新規売出しっぽいし、在庫考慮されてないみたいだから、8月新販売38戸に対して18戸が売れたって話だけな気がするよ。

    3LDKの都下の在庫というか販売している戸数が38戸しかない訳ないしね。
    データを語るなら読めるようにしないと意味ないと思うよ。

  25. 2624 匿名

    まあ普通なら、売れた戸数18戸はともかく東京都下で3LDKが38戸しか販売中じゃないって変って思う事から始めた方が良いな。

    データ読めない奴が、関係ない掲示板で得意げに語って荒らしてるとか笑える。

  26. 2625 匿名

    その月に出た新規販売中の売れた数を、都下で18戸しか売れてないとか言ってるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  28. 2626 マンコミュファンさん

    データ読み違えてました。

    8月に都下で新発売の3LDK 38戸
    上記の中で8月中に売れた物件 18戸
    7月以前発売物件の中で8月に売れた物件 19戸

    8月に都下で売れた3LDK合計37戸
    ですね。それでも少ないけど。

  29. 2627 名無しさん

    >>2626 マンコミュファンさん

    7月以前の中で8月に売れた戸数が19戸ってどこに書いてるの?

  30. 2628 匿名さん

    在庫販売が17戸というデータはないと思いますけど?
    数字作ってません?てかデータ読めてますか?

  31. 2629 マンション検討中さん

    在庫販売数がのってないな、悪い事言わないから削除依頼自分でしなよ。

    事実のインパクトとかは、こう言う事を言うのかもね。

  32. 2630 マンコミュファンさん

    首都圏全体の売却個数と全売却個数の比率を按分しております。

  33. 2631 マンコミュファンさん

    都下3LDKが月に38戸発売で18戸しか売れてないのか。
    しかも3ヶ月も続いてると。やばくない?

  34. 2632 マンション検討中さん

    なんか国家経済を語る癖にデータも見れない間違えるってホントに無能ですね。
    このマンションに関連する事でもないし、無能の言説なんて不要なんでいなくなってくれないかな。

  35. 2633 名無しさん

    >>2630 マンコミュファンさん

    按分してますって意味わからないね、計算式は?
    どうでもいいけど、間違いだらけのコメントは消しおいてよ。迷惑なんで

  36. 2634 マンション検討中さん

    まー、でも、こんなに都下にマンションあるのに、供給数が月に38戸しかできないのは状況良くないし、その内で半分も当月に売れていないわけで。しかも3ヶ月この状況が続いていると。デメリット情報としては十分かと。

  37. 2635 マンション検討中さん

    都下で販売中のマンションは31あって、これらが合計で月38戸しか供給できない状況が3ヶ月続いている。状況はよくないよな。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 2636 検討板ユーザーさん

    数字読めないバカがバカを認められずに開き直ってるね

  40. 2637 名無しさん

    痛すぎる、しかも新築マンション板でバカ丸出しなんだから

  41. 2638 名無しさん

    こんなにはマンションあるのに、月38戸しか都下で供給できてないってさ100回読んでも意味わからん。

    8月に新販売部屋が38戸って、売れた数が少ないというより新販売が少ないってだけでしょ。
    これがデメリットっていうか、知ったかをしまくって数字すら読めない情報撒き散らす方がデメリットですから

  42. 2639 マンコミュファンさん

    都下で3LDKを月38戸しか新規供給できないのつらいでしょ

  43. 2640 名無しさん

    何がつらいの?

  44. 2641 名無しさん

    >>2639 マンコミュファンさん

    マンション市況をマクロから見ている業者だと思っていたが、単なるトーシローだったんだね。だめだこりゃ。自分の言いたいこと言うだけの愉快犯。かまってもらえて良かったね。このコミュで。

  45. 2642 匿名さん

    >>2639 マンコミュファンさん
    何と戦ってるの?

  46. 2643 管理担当

    [特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張のため、削除しました。管理担当]

  47. 2644 マンコミュファンさん

    修正しました。

  48. 2645 名無しさん

    マンションコミュって何でも有りなんですね。
    各所見ていてそう感じました。
    投稿内容に意味が無さそうですね。
    もう少しまともかと思っていたら酷かった。
    5チャンネルの方がマシかも(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ジェイグラン国立
  50. 2646 マンション検討中さん

    >>2643 マンコミュファンさん

    コピペかよ。全部言い回し修正しろよ。

  51. 2647 口コミ知りたいさん

    >>2612 通りがかりさん
    6月~8月総販売戸数207で契約数123で契約率59%、3L?Kは6月~8月152戸販売で契約数85戸契約率56%です。

  52. 2648 マンション検討中さん

    >>2647 口コミ知りたいさん

    五月蠅いハエレベル。いらない情報。

  53. 2649 マンション比較中さん

    生産緑地に関してはこの周辺は第一種低層が多くマンションに適さないこと、仮にマンションが出来たとしても規模感がそもそも違うので比較対象としてのマイナス要因にはならないと思います。需給の3がマイナス要素3のカウンターになってますよ。

    戸建てかマンションかの議論は立脚点の前提がそもそも違うので話しませんが。

  54. 2650 マンション比較中さん

    >>2649 マンション比較中さん

    失礼、間違えました。

    需給の3がマイナス要素2のカウンターになってますよ。

    でした。

  55. 2651 口コミ知りたいさん

    >>2643 マンコミュファンさん

    だから君の感想はいらないって言ってるじゃん。
    2.生産緑地が周辺に多くマンションが多く建つ根拠は?
    6.小平市で検索する人が少ない根拠は?
    7.花小金井で検索する人が少ない根拠は?
    8.半地下で容積率緩和で配棟ギチギチって、容積率緩和とケンペイ間違えてないか?法的根拠はあるのか?

    いい加減答えなさいよ

  56. 2652 評判気になるさん

    >>2647 口コミ知りたいさん

    だからバカじゃん、それは新販売契約数だけでしょ。在庫販売の数入ってないから。
    マジでウソばっか書くのやめたら?
    頭悪いにも程がある。

  57. 2653 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 2654 マンション検討中さん

    >>2643 マンコミュファンさん

    治安がいいとか抽象的すぎでは
    根拠もないしイメージですか 笑
    バス停近いのはメリットですか?
    バス利用の時点で超デメリットでしよ 笑
    シャトルバス無料ならわかるけど有料うれしくないでしょ
    んー配棟ヒドイね。
    リセールも全く期待できないし。
    価格の割に豪華なのかもしれないけど余多あるマンションからここを選ぶ理由が難しいのお。

  59. 2655 購入経験者さん

    >>2651 口コミ知りたいさん
    全敷地を坪に換算して、戸数で割ると、一戸あたりの持ち分坪数が出ます。
    ここは10坪程度、豊田のプラウドは14坪程度。畳8畳分/オーナー プラウドより少ないんです。これは計算上のデータで、ネガしたいために買いているわけではありません。法的には建ぺい、容積当然クリアしての事ですね。その範囲でいかにぎちぎちに詰めるか、心あるでべさんなら「住まう人のためにゆとりを持たせよう」と考えてくれるのか、それは私には分かりませんが。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 2656 2じゅうかきこみ

    >>2655 購入経験者さん

    容積緩和はウソだって事じゃないか、いい加減すぎる。
    それにシティハウスは児童公園や体育館も敷地だったが分離したみたいだし‥

    半地下で容積率緩和とかデタラメだし、プラウドが持ってる坪数が多いとかもだから何?って話。

    何が言いたいのか

  62. 2657 名無しさん

    >>2654 マンション検討中さん

    花小金井駅10分ですが?

  63. 2658 名無しさん

    プラウド豊田はそもそもケンペイ率50%で容積率150%

    シティハウスはケンペイ率60%で容積率200%

    どっちも使い切ってますけど?
    ネガさんはもう少しマトモかと思ったが、色々とやば過ぎでしょ、情報も精査できないなら書き込まなければいいのに

  64. 2659 名無しさん

    こう言う馬鹿さん達は、建ぺい率40%の土地の方がゆったりして高く売れるとか言ってそう。

    容積率も高いより、低い方が土地の価値がある!とかも言いそうだし一回勉強した方がいいね。

  65. 2660 評判気になるさん

    >>2654 マンション検討中さん

    オウム返しかい。指摘する視点がなにも変わらない。
    同じこと言い続けてるだけ。配棟ディスっても配棟変えられないのにね。変えられないこと言ってもね。

  66. 2661 マンコミュファンさん

    半地下にするメリットって、容積を増やす以外にあるの?ないでしょ。

  67. 2662 名無しさん

    地下を作ると容積緩和されるとか聞いた事ないが?
    容積不算入に入るかどうかはわかるけどね。

    配棟とかとは関係ないし、そもそも正確な表現を気にしなさすぎで情報の価値はない。

  68. 2663 名無しさん

    生産緑地にしろ、地下住居にせよ建ぺいにしても新販売契約数にしても、聞きかじった情報を考えも無しに掲示板に書くのはゴミって事なんだよね。

    別に貴方の感想ならいいが、不正確で客観性に欠ける情報を皆が見る掲示板に嬉々として書くのはやめた方が良い。

    自分で板立てるなり、別でするなり自己顕示欲を満足させる方法は他にもあるでしょ。

  69. 2664 評判気になるさん

    荒れすぎて検討者いないスレ

  70. 2668 匿名さん

    匿名なので、営業なのか、自惚れ屋なのか、検討者なのか、購入者なのか、誰が何を言ったのか、分からないすね。
    分からないのに、マンションコミュニティが叩かれるのは、偏りすぎではないか。一人の犯罪者がいると、みんな犯罪者と断言すると近視眼的な考えと同然。

  71. 2669 マンション比較中さん

    本当は煽りに対しては全スルーするのが一番なのですが…なかなか難しい。反応しちゃうと煽り愉快犯が喜んでまた煽り返す負のループなんですよね。

  72. 2670 名無しさん

    煽るのはしょうがないにしても、情報が不正確で根拠が薄い事を言うからね、スルーがいいのだろうけど。

  73. 2671 購入経験者さん

    ここはかつてないほどに、すみふ様応援団のような熱い購入者の方がいらっしゃるのでアンチから人気になっていると思います。

  74. 2672 検討板ユーザーさん

    まー、都下全体で3LDKが月に38戸しか新規供給できてなくて、かつ、その内半分も売れてない。この傾向が3ヶ月続いている。

    これはまずいよね。

  75. 2677 管理担当

    [No.2665~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 2678 匿名さん

    お隣のマンションは絶賛値崩れカウントダウン中。
    この不動産バブルで在庫が足りない市況でこんなに中古が大量に売りに出てるマンション他にない。

  77. 2679 通りがかりさん

    >>2678 匿名さん
    2980万円なら、適正だから買ってやる。
    3980万円では、躊躇する。
    4980万円では、ぼったくり
    5980万円では、詐欺

  78. 2680 口コミ知りたいさん

    去年3,980万円で売りに出た1階の物件はすぐに成約していた。
    今の市況ならそれくらいの価格ならすぐ買い手が付くという方。
    今売りに出てる部屋は1~3割は割高なスケベ価格。
    4,480万円以外の部屋は成約しない可能性が高い。

  79. 2682 検討板ユーザーさん

    >>2678 匿名さん

    まあ。ネガは、スルーだね。どんどん言いなさい。

  80. 2683 マンコミュファンさん

    >>2679 通りがかりさん

    詐欺なんて書くと削除されるぞ。

  81. 2684 匿名さん

    >>2679 通りがかりさん

    >>2679 通りがかりさん

    これは、誹謗中傷そのもの。

  82. 2685 マンション検討中さん

    確かに4階70m2 4480万円は新築シティハウスと比べて1000万円近く安いから即売れと思いきや、ずっと売れ残ってる。

    ハウスもテラスも1000万円近く下げないと売れないかもね。

  83. 2686 ご近所さん

    そりゃあ20件近く在庫ダブついてれば値崩れするかもしれないから様子見しようって判断になるだろうね。

  84. 2687 口コミ知りたいさん

    >>2686 ご近所さん

    どうせ、同じ人物。どんどん書けよ。

  85. 2688 名無しさん

    住友不動産への憎悪と、高いマンション買える人に対する攻撃性‥

    少なくとも、幸せな人生じゃ無さそう。
    ここは新築掲示板なのに、何を間違えたらこれだけ負の情念をぶつけるのかな?

  86. 2690 購入経験者さん

    すみふ応援団のバイアスは物凄いからね。冷静にフラットに全体を見てのここを評価できるようになりたい。

  87. 2691 通りがかりさん

    >>2689 ご近所さん

    貴方の持っている正義感の押し売りでしかない。
    誰もが思っていると思っていることが間違い。

  88. 2692 ご近所さん

    そんなに自分に都合の良い話だけ聞きたいなら不動産営業マンと話してたら良いのに。
    耳障りの良い話で気持ち良くさせてくれるぞ。

  89. 2693 匿名さん

    >>2692 ご近所さん

    耳障りの悪い話だけされるよりは、気持ちよいな。

  90. 2694 評判気になるさん

    >>2692 ご近所さん

    いくら耳障りの良い話されても、いくら耳障りの悪い話されても、自ら買うか買わないか判断し、結論を出す。ああだこうだ言って、検討しているだけの方は幸せだね。

  91. 2696 名無しさん

    耳障りが良い悪いじゃなくて、情報が不正確すぎるのにドヤってるのが邪魔なんですよね。

    ゴミみたいな不正確な情報をフラットで冷静とか言ってる辺りが自分を思いっきり客観化できてない証拠なんですよね。

    完璧なマンションはないですし、完全な正解もない中で一方的に悪意あるコメントばかりだと目障りだって思った方がいいですよ。

  92. 2697 ご近所さん

    自分と違う意見は悪意あるコメントって事ですね。
    分かります。

  93. 2698 匿名さん

    >>2697 ご近所さん

    少なくとも詐欺って言ったり、住友不動産への誹謗などは悪意でないと思いますか?

  94. 2699 匿名さん

    不正確な情報も答えないし
    地下を作ると容積率と建ぺい率が緩和される
    西武新宿線を選ぶ人は少ない
    小平市を選ぶ人は少ない
    シティハウス小金井公園周辺で生産緑地が多い

    などね、まずはこの根拠を聞きたいね。

  95. 2700 マンション検討中さん

    半地下の容積緩和は建築基準法に記載があるらしいです。
    https://kabu-tochikatsuyo.com/blog/?p=1195

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸