マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 20:11:32
シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
-
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
- 価格:5,300万円~8,900万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.67m2~90.08m2
-
販売戸数/総戸数:
38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番) |
交通 |
(1)JR中央線「武蔵小金井」駅バス通勤時15分(日中平常時13分)「小金井公園北」バス停徒歩1分 (2)西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]から)/徒歩11分(エントランス[C棟〜H棟]から)
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK ※S=サービスルーム(納戸) |
専有面積 |
67.67m2〜90.08m2 |
価格 |
5300万円〜8900万円 |
管理費(月額) |
2万2420円〜2万9500円/月 |
修繕積立金(月額) |
5530円〜7360円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸 |
販売戸数 |
38戸 |
完成時期 |
2022年2月8日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:建築確認申請上/RC8階地下1階建(外観上/RC9階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
201
マンション掲示板さん
>>200 匿名さん
お隣のマンションに知り合いが住んでますけど、バスの廃止の話より、増便、土日運行希望の話が出ていることを聞きましたよ。需要があるから、そういう話が出てくるんだろうなぁって言ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
ブランドでは、お隣の「シティテラス小金井公園」よりワンランク上の「シティハウス」の名を冠するこの「シティハウス小金井公園」
実は最寄り駅の西武新宿線花小金井駅は、週刊ダイヤモンド2018年2月3日号より「準都心」と判定されています。
これは、「郊外」と判定されるJRの西国分寺駅、京王線の府中駅、西武池袋線のひばりが丘駅よりも格上の扱いとなります。
意外でした?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
マンション掲示板さん
>>202 匿名さん
の割には、たいして発展してないし、その気配もないんですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
評判気になるさん
>>203 マンション掲示板さん
ぶっちゃけあまり発展しないで欲しい
このままでいい
人混みとかうんざりです
発展して人が多くなると変な輩も住み着くしキャパオーバーになりイライラすることが増える
せっかく郊外(準都心?)に住むならまったりいさせて?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
周辺住民さん
>>202
準都心という言葉は初めて知りました…。花小金井駅周辺は
○ 花小金井駅南口にある巨大な道路の延伸が近々予定されている(多摩湖自転車道の一部を利用して、新小金井街道と青梅街道間まで延伸されます)
○ C3(外環道)が完成すれば最寄りICまで30分強でアクセス出来る
○ 花小金井駅周辺の鉄道立体化を小平市が東京都に要望し続けている
のでまあ今後より利便性の高くなる可能性のあるエリアだと思います。ただ駅周辺に高層マンション等が立つことは今の所ないでしょう。駅前再開発は既に終わったので。
今後小平市内で人を増やす方向にあるのは、駅前再開発が予定されている小平駅と小川駅の方になると思います。(どちらも駅前にタワマンが立ちます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>>202 匿名さん
恥ずかしいからやめて・・・そういうの。
シティテラスとシティハウスの違いは規模だけ。ランクの上下じゃないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
興味のある人は、以下でググってみて。
---
「通勤25分圏外の勝つ街 負ける街」特集 読者限定・全3352駅の詳細データを完全公開
『週刊ダイヤモンド』2018年2月3日号特集「通勤25分圏外の勝つ街 負ける街」
最短移動時間(乗り換え時の徒歩を含む)のデータを基に、0?25分を「都心」、26分?45分を「準都心」、46分?100分を「郊外」と定めた。
移動時間の起点について、首都圏は私鉄やJRの結節点である「大手町」、関西は同じく「梅田」とした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>207
起点駅が「大手町」だから西武新宿線に有利と異議唱える人もいるかもしれないが。
メトロ東西線の大手町駅はJR東京駅に近くて徒歩で連絡できるから「ほぼ東京駅」です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>>53
「シティハウス小金井公園」と直接は関係ないけど、最寄り駅の「花小金井」と花小金井ひばり(12)のつながりで、アキハバラ電脳組の主題歌『Birth』奥井雅美
いい曲だから是非聞いてみてね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
公式サイトのアクセスのページを見ていて思ったんですが、
平日の昼間のスイスイ電車が走っている時間と、通勤通学のラッシュの時間帯では
所要時間結構変わるんですね。
電車の乗り降りでそれだけ時間がかかってしまうということなのでしょうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
マンション検討中さん
>>210 匿名さん
それ、どこのマンションも同じでしょ。
平日の昼間はスイスイ電車が走っているかもしれないけど、通勤通学の時間帯は、昼間より本数が大幅に増えますので、さほど気にすることではないかと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
コンセルジュサービスがあるのは、
高級マンションのみだと思ってましたがそうでもないんですね。
駅からは距離がありますが、共有施設も充実していて
長い目で見て住みやすいマンションかも。
カーシェアができるので自家用車を所持しなくても良いかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
マンション検討中さん
>>212 匿名さん
マンションのカーシェア、あまり期待しない方がいいですよ。
台数もせいぜい2台程度。住居数に対して、少ないので週末などは激戦です。
ついでに、車内の清掃もやってるのかやっていないのかも怪しいの多々あります。
すぐ使いたい人には、不便に思いますが、たま~にしか使わないのであれば、維持費とかかからないので、いいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
プラウド武蔵小金井って何があったの?
これからの時代、車の維持費を考えるともっていない方がいいと思います。
週末だけなら予約が取れなくても普通にレンタカー借りれば良い。
カーシェアも使うとそれなりに費用はかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
マンション掲示板さん
シティハウスって駅近しか名乗れないんじゃなかったっけ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
マンション掲示板さん
>>215 マンション掲示板さん
どこ情報よ、それ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
>>214さん
>>これからの時代、車の維持費を考えると
実は、車を手放すか考えています。
というのも、家族のテレワーク率が多くなり、通勤に車を利用する頻度が極端に減ったからで・・・
会社の通勤費の見直しもありました。
車、今は2台持ちです。
通勤用とファミリーカーです。
駐車場代も高いし、節約のために見直すタイミングなのかとも思っています。
子供が習い事に1人で行けるようになったら、車を手放してもいいかと考えています。
なので、カーシェア賛成です。どうしても借りたいタイミングってあるはずなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
マンション掲示板さん
>>217 匿名さん
そのタイミングでなかなか借りれないのがカーシェアなんですよ。週末は、特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
口コミ知りたいさん
>>218 マンション掲示板さん
確かに、、、
でも今のディズニーチケットを取るよりは簡単だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
周辺住民さん
シャトルバスは何時から何時まで運行予定なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
>>218 マンション掲示板さん
>>そのタイミングでなかなか借りれないのがカーシェア
週末、難しいんですね。
借りたい時にさっと借りて・・・ができるかどうか。
車を手放したら維持費がかからなくて、いいんじゃないかなとか考えていますが。
でも、借りたい時に借りられないのはストレスたまりそうです。
普段から電車利用ならいいのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
マンション検討中さん
>>222 匿名さん
まだ竣工前なのに、なぜわかるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
マンションの建設地の前で携帯電話の強さを見たんでしょうか??
携帯、つながらないと困りますよね。。。
マンションの屋上に、
携帯会社のアンテナができたりとかってあればいいのだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
評判気になるさん
マンションとかって、各社取り付けに来るでしょ??
普通毎フロア。
こないマンションってどれだけ無名なんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
【朗報】
ご存じの方も多いかと思います。西武鉄道の発表によりますと「新宿駅北東部の地下通路」が新たに建設されます。
これにより、西武新宿駅と新宿駅の乗り換え時間が11分から5分と半減されます。
雨に濡れずに 西武新宿駅 ⇔ 新宿駅 の乗り換えが便利になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
バンカー
>>215 マンション掲示板さん
シティテラスはすぐ近くにありますから使えないのでシティハウスにした模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
マンション検討中さん
オンライン見学ってのを受けてみた
結構わかりやすかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>231 マンション検討中さん
>>オンライン見学
Zoom利用でしたか?
コロナ禍でオンライン見学も増えてきましたよね。
私も過去にやったのですが、小さい子がいるので助かりました!
家で動画など見せて、おもちゃ用意して、親はパソコン前に待機で。
コロナ禍でキッズスペース封鎖されていたので、逆にオンライン見学がありがたかったです。
交通費もかからないですし、移動時間もないですから、すごく便利に感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
マンション掲示板さん
>>232 匿名さん
オンラインでまずざっと見るのはいいですね。
気になったところを実際のモデルルームで、さらに体験するといい準備や検討材料が集まれるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
マンション検討中さん
>>232 匿名さん
そうですね
zoomでした
ウチも子どもいるんでありがたかったですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
マンコミュファンさん
[No.229と本レスは、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
実際の説明会に行かれる方が多いのかと思っていましたが、
以外にもズームのかた、多いんですね。
確かに小さい子供がいると…そうなっていくなぁ。
今ってモデルルーム、以前みたいに保育士さんがいるところって
おそらく多くはないですし。
便利になったものだなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
237
マンション検討中さん
>>236 匿名さん
オンラインでも動画とかパワーポイントとか使って説明してくれました。
モデルルームも動画と3D?みたいなので見せてくれてわかりやすかったですね。
これなら確かに実際のモデルルーム見なくても決める人がいるっていうのもわかるなぁと。
私はモデルルーム開いたら見に行く予定にしてますけど笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
シティハウスに入居予定の者です。来年が待ち遠しいですね!
来年小学校入学予定の子供がいるのですが、シティハウスは小平第八小学校か花小金井小学校で学区が選べるのか気になっています。
ネットの少し前の口コミだと、第八はPTA活動がかなり盛んで保護者の負担が大きい、花小金井小学校はPTA活動がなく全体的にこじんまりとしている…などとありました。
花小金井界隈に知り合いがおらず、今はどんな感じなのかリサーチできずに悶々としています。
小学生のお子様を持つ皆様、もしご検討されていたり情報収集されていましたらお聞きしたいです!
(直接マンションの事とは関係なくて申し訳ございません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
>>237 マンション検討中さん
値引きはどれくらいありそうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
Zoom説明会、むしろずっと続けてほしいと思うくらいです。
もともとインドアな性格だからかもしれませんけど・・・
子供を連れて外に出かけて、キッズスペースで遊ばせていても気持ちが子供に向いてしまったりしていたので・・・
(粗相してないかとか)
キッズスペースで遊ばせていても、飽きたら、親の元に戻ってきたりもしますし。
実際のモデルルームで最終的には確認したいですが、検討段階だとZoomもいいように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
マンション検討中さん
>>240 匿名さん
同感です!
私も週末にオンライン予約しましたが、子どもが小さいので助かりますね。
家ならおもちゃでも何でもありますからね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
検討板ユーザーさん
中央線徒歩圏内の物件が高すぎてここに興味が湧いてきた。バス便だけど考えようによっては小金井公園始め多くの緑が近くにあるし、リモート中心の生活であれば駅距離を以前のように上位条件にする必要が無い。それよりも部屋の広さを取れるのは大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
検討板ユーザーさん
>>242 検討板ユーザーさん
近隣居住ですが、徒歩10分未満で西武新宿線の急行停車駅に行ける場所に建つので、バス便物件というほどでもないかなと思います。
小平市にしては高額な物件ですが、小金井公園はとても人気な場所でもあり、多角的に検討されるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>238 匿名さん
来年の入居が楽しみですね!
小平市のホームページを拝見すると、
原則、越境通学は認められていないそうです。
通学学区を確認すると、花小金井南町1丁目は、
小平第八小学校になるようです。
花小金井南町1丁目一部地域は、
通学先を選択できる調整区域に入っているようですが、
シティテラス小金井公園がある区域は対象外となっており、
やはり小平第八小学校になってるようなので、
恐らく、シティハウス小金井公園も
調整区域には入らず、
小平第八小学校になるのではないでしょうか。
ただ、小平第八小学校の児童数の増加予測次第では、
今後の動向は見ておいた方が良さそうですね。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/025/025309.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>244 匿名さん
あ、見間違えしました(笑)
シティテラス小金井公園は
花小金井小学校のようですね。
ということは、シティハウス小金井公園も花小金井小学校になるのでしょうかね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>>245 匿名さん
しかし、住友不動産のシティハウス小金井公園の
ホームページには、
通学校は小平第八小学校と書いてありますね…。
シティテラスとシティハウスでは、
別々になるのでしょうかね…。
連投すいません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
247
検討板ユーザーさん
>>243 検討板ユーザーさん
確かに西武新宿の乗り換え動線も良くなるみたいですし、そちらを使うこともプラスして考えると益々気になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
マンション比較中さん
シティハウス小金井公園の通学区は、第八小学校みたいですね、
小平市のこの辺りは、確か花小金井小学校と第八小学校が選べたはずです。ただシティテラスの通学区は花小金井南小だったので、児童数なんかで通学区が優先されると言われた記憶があります。
花小金井小学校は、線路を渡るので通学区的には普通に、第八小学校が通いやすいと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
マンション比較中さん
シティハウス小金井公園のすぐ近の華屋与兵衛跡地が、整地されて工事していたので作業をしていた人に何が建つか聞いたら、どうやらコンビニみたいですって言ってました。
小金井街道沿い、特に花小金井南側はコンビニ・スーパーの数がまだ少ないので今後もこのシティテラスとシティハウス効果でどんどんお店が出店すれば便利になってうれしいんですけどね、コンビニが何が出店されるか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>>247 検討板ユーザーさん
西武新宿駅がJR・地下鉄 新宿駅と
直結されるインパクトは大きいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
検討板ユーザーさん
だいぶできてきましたね。車寄せのところが見えたので撮りました。隣接地とあわせてだいぶ存在感があります。
深夜過ぎても現地の建設事務所は電気がついてることが多いので忙しいのでしょう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
検討板ユーザーさん
>>249 マンション比較中さん
何が建って欲しいのかは人それぞれだと思うけど、お店が新しくなったり増えていくのは確実でしょうね。これだけのマンションができるのですから。
コンビニもスーパーも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
評判気になるさん
>>242 検討板ユーザーさん
横からすみません
私近所?のパークハウスの住人ですが、仕事がテレワークになってこのあたりの広い部屋(80平米程ですが)に住めて本当に買ってよかったと思いましたよ!
シティテラス検討してましたが、ちょっと予算オーバーでパークハウスにしました。
都心ほどごちゃごちゃしてないし小金井公園があって運動や気分転換ができて最高です。
それから有名な学校が周りにたくさんあるのもいいですね、お子様いるなら選択肢が広がります。
最寄りは西武新宿線ですが、使おうと思えば中央線も利用できるし2路線使えるのいいなって思います。
やはりJR線(特に中央線、山手線、京浜東北線)は絶対使える所がいいです。資産価値的にも。
建設中のシティハウスも素敵すぎて内覧行きたいけど購入の意思ないのに行くのは迷惑だと思うので通りすがりに見ていますw
長々とすみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
評判気になるさん
>>247 検討板ユーザーさん
西武新宿線は一部で高架化や地下化を行なっているので完成したら今以上に早く高田馬場駅や西武新宿駅に到着すると思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
マンション掲示板さん
>>251 検討板ユーザーさん
事務所の電気は、防犯対策ではないかと。
警備員も夜も常駐してるみたいですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
検討板ユーザーさん
>>253 評判気になるさん
近隣住民の方の貴重なお話ありがとうございます。
やはりコロナ前と比べても部屋の広さが必要になっている人は増えているんですね。そうなるとここの広さに対する価格、都心への出やすさ、近くの小金井公園。全部生きてきますね。なるほどー。来週あたり見学してみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
257
匿名さん
>>254 評判気になるさん
西武新宿線沿線は、
上石神井・武蔵関以降、
再開発ラッシュですね!
資産価値向上が見込める
オススメエリアだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
買い替え検討中さん
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/078/078609.html
花小金井駅は将来的に鉄道の立体化が進む可能性が高いので、駅周辺のまちづくりや、ピーコックストア花小金井店の前の道路の建設(将来的に新小金井街道から青梅街道まで接続予定)が加速する可能性がありますね。
シティハウス小金井公園自体も、隣接のゴルフ場は小金井公園の予定地となっていることはいいことだと思います。実際に実現するかは分かりませんが…。(シティハウス小金井公園の土地の一部が都市計画公園予定地となっているのはこのため。)
一方で近隣エリアだと、武蔵小金井北口には再開発組合が住友不動産を中心に再結成され、おそらく商業施設一体型タワマンが立つと思われます。
ちょっと西側にいくと小川駅には駅直結公共施設一体型タワマン、小平駅にもおそらく駅直結タワマンが建設される見通しではあるので、中長期的に注目には値するのかなとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
マンション検討中さん
先週末にオンライン見学会をお願いしてきました!
以前、同じ住友不動産の別のマンションでもオンライン見学を受けましたが、ここの説明は他のマンションより分かりやすかったです!
小金井公園には行ったことがないんですが、とても広くて色々施設もあって楽しそうでした!今週末に街案内してもらう予定です!
このマンション周辺でここは見たほうがいいよ!ってところありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
ご近所さん
>>259 マンション検討中さん
小金井街道挟んだケーキ屋さんのドゥネルは、おいしいですよ!お帰りに購入されてみてはどうでしょう。
現金のみのお会計ですのでご注意を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>>259 マンション検討中さん
ドゥネルさんもいいけど、パティスリーレジュニールの方が好きだなぁ!
シュークリーム安くて美味しいのでおすすめ。
まだ行ったことないけど有名な中華料理屋さんとメキシコ料理屋さんもこの近所にあります。
あとこれは住んでみないとわからないと思うのですが、ここらへんは電動自転車あれば、武蔵小金井方面、国分寺方面、東久留米方面にラクラク行けちゃうのでいいですね。国分寺が昔よりとても発展してて驚きました。新宿高野のケーキ買えるぅー!
小金井公園は素晴らしい公園なので一度は行ってみてほしいですね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
ご近所さん
>>261 匿名さん
パティスリーレジュニールも美味しいですよねぇ。イコナさんもいい感じです。
以前に中華の同心居は、火曜サプライズ、メキシコ料理は、タコス屋タコスメルカドさんは、マツコの知らない世界出てましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>257 匿名さん
確かに、西武新宿線の再開発は、急に気合いが入ってきたね。
東西線への乗り入れも現実味が感じられるし。
上石神井は再開発の影響で、中古マンション価格が上がってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
マンション検討中さん
>>260 ご近所さん
>>261 匿名さん
ありがとうございます!
帰りに寄れたら買って帰ろうかな♪
都会じゃなくてもお店が色々あると便利ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>254 評判気になるさん
新宿駅 地下連絡通路が完成したら、
駅名も西武新宿駅から新宿駅に
改名する可能もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンション検討中さん
なんだかんだで、新宿まで25-6分で行けて、東京都下の駅徒歩10分マンションがこの金額なら高くはないと感じました。
花小金井駅は先日行ってきましたけど、若い家族連れが思ったより多くいて田舎って感じもしなかったし、駅前も西武線ってもっと駅降りてすぐ民家みたいなのを想像してたけど、整備されたロータリーとかで悪くないなって印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
238
>>246 匿名さん
ありがとうございます!!詳しい情報嬉しいです!
来年が楽しみな反面、学区事情が気になります^^;
お隣のシティテラスが花小金井小なら、人数の偏りも考慮されてシティハウスは第八小になるのかもしれないですね。PTA…頑張ろう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
238
>>248 マンション比較中さん
ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね^^;あんまり負担が多くなくなってるといいなぁ…
どっちの小学校も徒歩で結構時間かかりそうですよね。線路渡らず事故に逢いにくいからいいか…と良い方向に考えます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
名無しさん
>>249 マンション比較中さん
今日、工事現場の方に聞きました。
ミサワホームのマンションとのこと
でした。コンビニ作ってほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
何で西武新宿線沿線で、
再開発が急に乱発し始めたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
マンション検討中さん
>>269 名無しさん
私は気になったので看板に記載のあったミサワホームの電話番号にかけてみました!
一階は店舗になるようなことを言ってました!
一階コンビニのマンションとかですかね?
コンビニでもいいからお店が出来て欲しいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>265 匿名さん
新宿駅に改名したら新宿線の資産価値上がりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
さすが、住不のマンションですね。
間取りはけして広くはないですが、共有施設も充実していて良いなと思います。
駅から距離は離れていますが住む環境としてはちょうど良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
駅まではまあまあありますよね…
バスが本当に大前提なので、それさえよければいいのかな。
大規模物件ならではの設備ですよね。
それ目当てでとまでは言わないけど
そういうのがあるから、少し駅までのマイナス分はうまる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンション比較中さん
>>275 匿名さん
そういう設備住んじゃうと、意外と使わなくなってくるんですよね・・・w
予約が取れなかったり、いろんな理由で。
やはり日々の通勤、買い物を重視する方がいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
>>274 匿名さん
住む環境が良くても駅遠マンションはリセールが落ちやすい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>277 匿名さん
駅まで徒歩10程なので、遠すぎず、近すぎず、ちょうど良い距離感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
花小金井駅徒歩10分だから、さほど遠くないですけどね。それにプラスして、マンション目の前のバス停から、朝は3分に1本、日中でも5~6分に1本レベルで路線バスが来て、10~12分程度で武蔵小金井駅に行ける、というのが、個人的には、このマンションの最大の魅力でした。(運行状況をGoogleマップで見ていると、駅方面は遅延が発生していますが、本数が多いので、フリークエントサービスとして認識しています。)バス停が離れていたり、バスの本数が少なかったら、検討対象外でしたが、この条件なら問題なしと判断しました。そこに、シャトルバスを追加して、利便性に追い討ちをかけている感じですね。バス&武蔵小金井駅利用なら、ほとんど歩かないアプローチなので、雨の日や暑い日寒い日なんかはむしろ楽です。
この考え方で、武蔵小金井駅徒歩10~12分程度の中古マンションと価格を比較し、個人的には、このマンションは、結構安いと感じました。ただ、共用施設、シャトルバス、コンシェルジュ、機械式駐車場、管理組合の第三者管理方式導入もあって、管理費がタワーマンション並み?に高いですね。それでも魅力的な物件だったので、契約はしましたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
管理費+修繕積立金を各々最低金額で計算して
28000円?
こんなに高くなるなら、コンシェルジュとシャトルバスは
いらなくない?
ちなみにシャトルバスは,乗車料金も必要?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
マンション比較中さん
>>279 匿名さん
シャトルバスは、駅のバスロータリーには入れないから、おそらくソコラとイトーヨーカドーの間で乗り降りをすることになるかと思いますので、その歩く距離には目を瞑ってしまえば、そうかもしれませんね。ただ、固定費がたしかに高いです。お隣と比べても・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>281 マンション比較中さん
恐らく、シャトルバスはシティテラスと同じ場所になるでしょうね。その場合、駅まで少し距離がありますね。駅までの距離を考えると、雨の日は、路線バスの方が良さそうです。シャトルバス乗り場は、イトーヨーカドーやソコラなどが近いので、買い物して家に帰りたい時はシャトルバス、という風に選択肢があることは良いことですね。北口の再開発が進んで、北口の路線バス乗り場の前にスーパーができれば、路線バスユーザーもその恩恵を受けられるようになるので、住友不動産には北口再開発に力を入れて欲しいですね。そうすれば、シティハウス・シティテラスの魅力も更に上がることに繋がると思いますので。
管理費、修繕積立金は、結構しますね。マンション自体の高さは普通のマンションですが、規模感、設備、共用施設、サービスなどは、タワーマンションのそれと似たようなものになるので、高くなってしまうんでしょうね。シティテラスと比べて高いのは、戸数の違い、管理組合の第三者管理方式の有無あたりで、シティハウスの方が高くなってしまうんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
シャトルバスは大体なくなる
住民の反対がどんどん増えるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション検討中さん
>>283 匿名さん
場所にもよるんじゃない?
シャトルバス廃止になったマンションってあまり聞かないけど、例えばどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>284 マンション検討中さん
シャトルバスの物件は必ずこういう人が現れるとシティテラスの掲示板に書いてありました。
具体的なマンションは出してくれないそうです。
そんな実例があれば私も興味あるので聞きたいですが…
お隣のシティテラスも結局は増便希望の方が多いそうで。費用の問題で実現していないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>285 匿名さん
隣の掲示板も、シャトルバスはいらない、廃止になるなど、似たようなことが書かれていましたね。
増便は、運転頻度を高めるか、バス台数を増やすか、になるかと思いますが、片道13分程度、乗降扱いして、また片道13分程度で戻ってくると考えると、遅延も加味して、1台あたりの運転頻度は、1時間に2回が限界ですかね。でも、少しでも渋滞があると遅延しそうですが…。バスを2台導入ということであれば、最大で1時間に4本運行が限界でしょうか…。ピーク時が15分に1本なら、そこそこ充実かと思いますが、お隣の時刻表をネット情報で見る限り、1時間に最大3本運転みたいなので、似たような運用になるのでしょうかね。ただ、こちらは、1回につき100円(1か月定期券3000円)の有料制なので、そのあたりがどのように影響するのか…。(ただ、戸数はお隣の比べて約200戸少ないので、採算の関係で有料制にしただけかもしれません。)土日運行もあればありがたいですが、採算的には増便は厳しいでしょうね。
お隣に比べて、こちらは、路線バス乗り場がマンション目の前なので、組み合わせて利用しやすい点が気に入っています。子供や妊婦さんなどは、シャトルバスは、座りやすくなりますし、安心だと思いますので、シャトルバスは必需サービスとして、継続されるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>286 匿名さん
隣接のものですが、こちらにおいても利用者は多いのでよほどのことがない限り廃止はされないと思います。ただ地域の苦情や利用の実情に応じた深夜減便、運営方法の変更(有料化)などは今後想定されるのかなと思いながら居住しています。ちなみに私はシャトルバスはあまり使用していません。
理由としては、子供や妊婦さんで小平市の行政サービス(保育園、幼稚園、小中校など)を使用する場合には言わずもがな花小金井駅周辺を利用することとなるため、武蔵小金井駅だけに頼って生活できるエリアではないためです。また、花小金井駅利用のほうが都心方面に行く場合は定時性が確保されている実情もあります。
その点も念頭におかれて検討されるといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>287 匿名さん
実際に住んでいる方からの情報、とても参考になります。ありがとうございます。たしかに、仰る通り、花小金井駅近辺が中心になるので、その辺りは頭に入れておかないといけませんでした。
ちなみに、あまりご利用されていないようなので、ご存知であれば教えていただきたいのですが、朝の通勤時間帯の、シャトルバスや路線バスの混み具合は、どのような感じでしょうか?仕事の都合で、武蔵小金井駅利用を予定していまして、混み具合だけが気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>288 匿名さん
朝の通勤時間帯は混雑しています。座りたい人は10分前ぐらいに始発場所で待機している様子も見かけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>>289 匿名さん
やはり、混雑しているんですね。乗り切れないことはないのでしょうかね…。情報ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
ご近所さん
>>288 匿名さん
お隣の住民です、こんにちは。
コロナで在宅勤務が増えて、少しは混雑は緩和しましたが、時間帯によっては混みあいます。路線バスほどではないかと思います。乗り切れないことはないです。
ただ、雨の日は、帰りは、エントランスまで運んでくれるのでいいですが、朝は、今日のように天候が悪い場合などは、五日市街道を渡り切るのに相当な時間がかかり、渡り切っても、駅前までは、さらに渋滞しますので、雨の日は、路線バスの方がバス専用レーンが途中から利用でき、路線バスの方がいいかもしれません。
こちらのマンションは、エントランスの目の前がバス停ですので路線バスとシャトルバスの併用が楽で、使い勝手はいいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>291 ご近所さん
おはようございます。情報教えていただきまして、ありがとうございます!
具体的なお話、助かります。
乗り切れないことはなさそうな点、安心しました。本数が多くても、路線バスはやはり混んでいるんですね。引越当初は、シャトルバスの方が楽に通勤できそうです。
路線バスは途中からバス専用レーンがあるみたいですね。武蔵小金井駅到着も、降車専用の降り場が駅目の前にあるようなので、雨の日は路線バスの方が良さそうですね。たしかに、敷地内まで送ってくれるシャトルバスにも利点はありますね。お話をお伺いして、利用イメージがより分かりやすくなりました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名様
>>278 匿名さん
実感として、雨天時と足を痛めた際の徒歩10分は遠いです。また、住不の言う徒歩10分は、建物からではなく敷地の最も駅近の端からではないでしょうか。住戸によってはエレベータ待ち時間を考慮すると、玄関から15分くらい見込んだ方が現実的と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名様
>>279 匿名さん
契約はおめでとうございます。建物にはサッシが入りはじめましたね。
武蔵小金井駅方面の西武バスですが、本数は多いのですが、実際には2-3台続けてやって来ることがよくあります。
後続のバスで降車する乗客がおらず、バス停に停車しているバスが居れば、後続のバスの方が空いていても通り過ぎます。
そのため、時刻表通りの本数は利用できない実態があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>284 マンション検討中さん
お隣の住民板を見ると、
廃止の議論が上がっている様子。
確かに、使わない人にとっては、
無駄な管理費増でしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
ご近所さん
>>295 匿名さん
そのお隣の住民です。
総会、理事会で廃止の議論など上がっていません。
掲示板の煽り発言なだけです。
増便、土日運行のアンケートを取られるくらいです。
使わない人には、管理費の無駄であるのであれば、買う前に、検討から外せばいいだけのこと。
たかだか数千円ケチるのであれば、もっと共用部の少ない管理費の安い物件を検討すべきではないでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
管理費が22,420円 ~ 28,080円って、高いわ…
この他に修繕積立金の支払が別途あるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>294 匿名様
こんばんは。ありがとうございます!建設進んでいるみたいですね。完成が楽しみです。
バスが連続して続くと、2台目以降が通過してしまうんですね。それは、まさかの実態でした…。できれば、混雑の平準化の為にも、止まってほしいところです。実際に利用されている方からのこういった情報はとても参考になります。ありがとうございます。そう考えると、シャトルバスがあることは、やはり安心感には繋がってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
ご近所さん
>>299 匿名さん
そういう時は、ひとつ向こうの日生住宅のバス停で待つと、追い抜いた来たバスに乗れるのでは!?
ま、タイミングですから、そこまでしませんけどね、さすがにww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
-
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
- 価格:5,300万円~8,900万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.67m2~90.08m2
-
販売戸数/総戸数:
38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件