マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 20:11:32
シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
-
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
- 価格:5,300万円~8,900万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.67m2~90.08m2
-
販売戸数/総戸数:
38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番) |
交通 |
(1)JR中央線「武蔵小金井」駅バス通勤時15分(日中平常時13分)「小金井公園北」バス停徒歩1分 (2)西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]から)/徒歩11分(エントランス[C棟〜H棟]から)
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK ※S=サービスルーム(納戸) |
専有面積 |
67.67m2〜90.08m2 |
価格 |
5300万円〜8900万円 |
管理費(月額) |
2万2420円〜2万9500円/月 |
修繕積立金(月額) |
5530円〜7360円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸 |
販売戸数 |
38戸 |
完成時期 |
2022年2月8日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:建築確認申請上/RC8階地下1階建(外観上/RC9階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
151
マンション検討中さん
>>150 匿名さん
バスの本数結構あるし、かかっても10分くらいじゃない?
シャトルバスは、バスレーン利用できないから、15~20分くらいは、朝とかは余裕を見ておかないといけないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
周辺住民さん
中央線沿線にこだわりがあるなら中央線沿線に住むほうがストレスは少ない気がします。
都心に行く場合は西武新宿線のほうが楽ですよ。意外と早いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
お隣は完売ですね。
いよいよこちらに本腰が入るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
バス利用もシャトルバス利用も、住む棟によって便利さに違いが出そうですね。
A棟B棟ならバス停まで近いけど、D棟F棟は結構遠いので、シャトルバスの方が便利なのかなと思いました。
シャトルバスの乗り場は2ヶ所あるし、朝6時台から深夜25時台まで運行予定というのも嬉しい。
その分、管理費等に影響が出るのかもしれないけれど、便利なものは便利に使いたいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>152 周辺住民さん
西武新宿線沿線は再開発計画が進行中なので、これから資産価値上昇が期待出来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
モモレジ氏のブログに登場しましたね。
デザインとランドプランは誉めてます。間取りはまあまあ。管理費の高さを指摘してます、たしかにテラスよりずいぶん高いことに気づきました。
それより吹き出したのはこのくだり。
「ホームページには”待望の新街区誕生”と書かれつつも、シティハウス小金井公園はやっとのことで最近完売したわけですし、こちらを待ち望んでいた方がそんなにいるとは思えない、というのが正直な感想ですけど」
↑この言葉に尽きると思いますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
通りすがりさん
>>156 匿名さん
物件名でいろいろ言いたいのかもしれないけど、ややこしくなっとるがなww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>150 匿名さん
シャトルバスって、夜は30分に一本くらいの運行?
武蔵小金井市駅なら自転車で行けば、25分で行ける。
下手にバス待ちするより早いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
通りすがりさん
>>158 匿名さん
お隣のは、15か20分に一本みたいですので、似たような感じになるんじゃないですかねぇ。
自転車の駐輪とか考えると、意外と便利かもしれませんね。
でも、路線バスの方が早そうですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
通りがかり
>>158 匿名さん
このタイムは、徒歩ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
マンション検討中さん
>>160 通りがかりさん
ですね・・・自転車だと、信号など加味して10分くらいでしょうかね。ゆっくり走っても15分くらいでしょうか。
159さんのおっしゃる通り、自転車を駐輪したりすること考えると、路線バスが1番アクセスはいいかもしれませんね。本数も多いですし。
マンション敷地内まで乗り入れがあるメリットは、雨の日とかは便利そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション検討中さん
>>159 通りすがりさん
バス停はどこになるんでしょうか。ご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
通りすがりさん
>>162 マンション検討中さん
武蔵小金井方面は、小金井街道側のエントランス出て目の前です。
HPのアクセスのところ押すと見れますよ!
あ、それともシャトルバスのバス停ですか?
そこは、駅周辺は、調整中ではないですかね。まだ先の話ですし。お隣のシティテラスは、ソコラとイトーヨーカドーの間の道のようです。バス停というより、乗り降りを短時間でしている感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンション検討中さん
>>163 通りすがりさん
ありがとうございます。
武蔵小金井駅前に停車スペースが無さそうだったので聞いてみました。こちらのマンションもちゃんとしたバス停って感じじゃないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
交通の説明がちょっとわかりにくいなと思ったのですが、
武蔵小金井駅まではバス利用で、花小金井駅までは徒歩10分で良いですか?
バス停が目の前なのは便利で良いですね。
座れたら楽でなお良いのですが、混み具合はどんな感じなのでしょう?
テレワークが増えたとしても通勤が必要な人もけっこういると思うのです。
行先によっては歩いて花小金井駅まで行ったほうが、
時間がきっちり読めていいかなと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
西武新宿線の東西線乗り入れが発表になれば、花小金井駅の方が便利ですね。
発表は再来年くらいでしょうか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>>166 匿名さん
今は国の整備する路線になって無い、整備する路線に入らないといけないからまだまだ先になる。20年後には出来てるといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
通りがかりさん
>>166 匿名さん
発表しても、国の許可、東西線のホームドアに対応していない現状からすると西武の車両の改修、乗務員訓練を含む運行機器や接続線など課題山積です。10年以上は見たいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション比較中さん
お隣の住民板を覗いたらけっこう色々あるんですね。
マンション内でお弁当屋とかエステとか。
規模が大きいと変な人やズルい人も一定割合いるということでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション検討中さん
>>168 匿名さん
具体的構想にもなっていないよね。事業主体(西武とメトロかな)が概算をはじいて、効果影響を検証して、用地買収交渉して、ってやってるだけで10年くらい平気で経っちゃうよ。
調布の崩落みたいな想定外が起きると延期されるし、20年で合ってるんじゃない?
地下鉄だと、豊住線や臨海地下鉄みたいなまで来てようやくあと10年って言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
通りすがりさん
>>170 マンション比較中さん
マンション規約を完全に見ていないから、完全に無視してる人は、少数ですけどいます。
いくら注意されても、無視する人たちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
通りすがりさん
>>165 匿名さん
座りたいならシャトルバス、ある程度時間が読みたいなら、本数の多い路線バス、確実に時間を読みたいなら、花小金井まで徒歩って感じすかね。
4路線くらいのバス停なので、空いてるバスもありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>170 マンション比較中さん
マンションの自室を活用した、弁当のデリバリー販売なら問題ない。
いまどきはUberを使えば、店舗を構える必要はないし。
隣はエステ・弁当屋の他にも、やってるかも!?
例えばネイルサロンとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
マンション比較中さん
>>174 匿名さん
問題ないかは、管理組合が決めることで言い切れないのではないでしょうかね。
デリバリーであろうと、飲食店営業許可を取る必要があります。仮に営業許可が取れたとします。ですが、それで営業を始めると、規約違反になる可能性があります。
というより、マンションの一室で飲食店営業許可は、大がかりなリフォームをしない限り無理だと思いますよ。たぶんリフォームの申請許可すら、下りないと思いますけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
バンカー
>>156 匿名さん
完売したのはシティテラスの方な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
先着順で59戸、けっこうたくさん販売されたのですね。まだ第1期だけど、全部で740戸だから多くもないですか。完成まであと1年ほど。入居まではさらに8カ月。完成から入居までが長いなと思いましたが、もしかしたら完成後も販売が続くのかな。販売の計画がしっかりわかれば完成後に実物を見て検討というのも良さそうだけど、先のことはわからないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
坪単価比較中さん
>>177 匿名さん
販売の約2/3が先着順、住友だから竣工後3年位かけて販売するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
名無しさん
>>170 マンション比較中さん
確かに隣の住民板は荒れてますね…
民度が低いのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>179 名無しさん
荒れてるって、どこのマンションの住民板も似たようなものですよ・・・
あそこに限ったわけでもない。
ベイエリアのタワマンの住民板とか、もっとひどかったりしますよ。
どこまで鵜呑みにするかは、個人の自由ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
竣工後も販売されるなら慎重派の皆さんは完成物件を見てからじっくり検討することもできるのかなと思いました。
いい部屋が先に全部販売されるわけでもないでしょうし後半もそれなりにいい部屋が残されているのではとも思います。
ただ価格面がどうなっていくのかなというのが気になる点です。
その時々の物価に左右されて価格が変動するのでは?
安くなる分にはいいけれど高くなる場合もあり得ますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
周辺住民さん
>>181
隣のシティテラスは、青田買いで販売したときよりも完成後は若干値段が高めだったと思います。シティハウスとシティテラスを比べると、ハウスの方が物件価格が高めですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
職人さん
>>181 匿名さん
そもそも住不は条件の良い区画から売る傾向が強いので、一期より二期以降のほうが安いつまり条件の悪い部屋になりやすいです。
売れ行きが悪ければ二期以降で価格調整ともとれる値付けで発売しますが、そもそも条件の悪い部屋になるので条件差ほどの価格インパクトは無いかもしれません。
もし売れ行きがよければ、2期で明らかに割高にしてきます。
最初に人気の部屋から売ってしまうので、住不に関しては一期は見ておいた方がいいと思いますよ。
本件の内情は知りませんが数年前より物件が高いのは建築コストの一般論かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
住友不動産は1期が一番安いというのを他のスレッドで見たんですが、
183さんが書かれている事情があってそういうふうになっているのですね。
とすると、
ずっと待っているよりは希望する間取りがあったら
動いてしまったほうが実は良いということなんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
通りがかりさん
>>184 匿名さん
スミフは売れ残り上等と言わんばかりに最初から強気価格で売り始めるよ。割安な分譲物件は都内で見たことない。
その代わりに良い顧客の申し込みなら、大抵どの区画でも受け付けてくれる。だからルーバル付きなどの良い部屋から売れていく。その感触で一期二次以降の売値を決めてるっぽい。
他のデベはスタートダッシュの実績を広告に使いたいから、安めの条件の悪い所謂パンダ部屋を中心に安い方から出し、最上階やルーバルなどは少しずつ売る感じだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
表記価格の変化ご存知かと思いますが、
以前、4,100万円~6,700万円
現在、4,100万円~7,200万円
になっていますね。
条件の良い部屋から売り出しているようですので、>>183 匿名さん が仰られていることは合っているのかと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
マンション比較中さん
>>186 匿名さん
最多価格帯が、4600万円 第1期は、ここを基準で見ておいた方がよさそうですね。
4100万円は、ほんの一握り程度だと思います。極端な話、1戸だけかもしれませんので。3LDKと4LDKでの金額差もあるので、幅は広そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
マンション検討中さん
ここは、坪220-230万レベルだから2期以降はガンガン価格が上がっていくだろうね。
完売してるシティテラスも、中古が一時期凄いあった感じだけど、久々に見たらほとんど売れてる。
小川にタワマンが出来るまで、周辺でも一番安いレベルのマンションだから、買うなら一期がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
マンション検討中さん
そもそも、シティテラスよりハウスは価格が10%ー15%位上がってる感じで4年前のパークハウス並の価格。シティテラスの中古は4200万位から売っていて、ハウスの中心価格が4700万だから、まあまあスミフにしては妥当な金額。
三鷹とかは、住友含め8千?9千ほどで売っている状況だから、ここ5年で5割近く高くなってる。そういう意味では、所詮花小金井マンションで中央線認識をスミフはしてないから安いのかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
これから不動産にちょっとしたプチバブルでも起こるのかな。
なんだかんだ言っても住む場所は欲しい。
ただ無理しないで身の丈に合った物件を買いたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
名無しさん
>>190 匿名さん
西武新宿線沿線は、立体交差化に伴う再開発の影響で値上がり傾向ですね。
特に上井草から武蔵関までは、駅前が大規模な再開発が行われので、益々地価が上昇しそう。
上石神井に外環の青梅街道インターが出来るのも大きいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
住民板ユーザー
>>189 マンション検討中さん
>所詮花小金井マンションで中央線認識をスミフはしてないから
基本はその認識で、シャトルバスを運用することで花小金井エリア限定からアドバンテージを持とうとしてる感じですね。シティテラスともども。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
周辺住民さん
シャトルバスは有料なのでしょうか?それとも無料なのでしょうか?
モデルルームで聞かれた方がいたらよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
マンション検討中さん
>>193 周辺住民さん
有料も無料もなく、少なからず管理費から、運行費は捻出されるので、無料という解釈はできないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
名無しさん
>>193 周辺住民さん
管理費にも含まれているかと思いますが、ハウスのシャトルバスは有料です。たしか一回100円。
テラスは無料なので残念ではありますが、運行費など諸々かかるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
>>193 周辺住民さん
モデルルームでお伺いしたところ、100円とのことでした。
また、シャトルバスの時刻表などは決まっていないものの、乗車場所は2箇所ありますが、朝の通勤時間帯は、小金井街道に近い方(B棟付近)の乗車場所のみになる予定とのことでした。日中時間帯になると、D棟からも出ます、とのことでした。
敷地内構造を見る限り、D棟が始発で、B棟を通って、公道に出るルートになるのかなと思いますが、通勤時間帯もD棟側を始発にすると、皆さん座るために、わざわざD棟側に行くことになるので、B棟側オンリーにして、どの棟の方からも公平に始発に並べるようにするのかなと思いました(^o^)混み具合に合わせて、路線バスへの乗車変更を判断できますし、バスステーションもあることから、とても考えられた上での対応かなと感じました。
バスに限らず、色んな面で、お隣のシティテラスで上がった意見をこちら側に反映しています、とおっしゃっていましたので、ゴミ置き場の位置等なども、流動をしっかり考えられている印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション検討中さん
>>196 匿名さん
路線バスよりは、1回分の料金は半額ですね。
時間がない時は、路線バスに切り替えれるし便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション検討中さん
シャトルバスはお金を取らないと使ってない人からバス廃止論が出てくるようなので、少なからずお金取った方が長い目で見ればいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
周辺住民さん
>>196 匿名さん
なるほど大変参考になりました。ありがとうございます。
乗車1回100円は最近のシャトルバス運行マンションの動向を踏まえた価格設定に思えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>198 マンション検討中さん
確かに、お隣も常に廃止論争出ている模様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
-
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
- 価格:5,300万円~8,900万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.67m2~90.08m2
-
販売戸数/総戸数:
38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件