マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-13 20:11:32
シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
-
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
- 価格:5,300万円~8,900万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.67m2~90.08m2
-
販売戸数/総戸数:
38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番) |
交通 |
(1)JR中央線「武蔵小金井」駅バス通勤時15分(日中平常時13分)「小金井公園北」バス停徒歩1分 (2)西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]から)/徒歩11分(エントランス[C棟〜H棟]から)
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK ※S=サービスルーム(納戸) |
専有面積 |
67.67m2〜90.08m2 |
価格 |
5300万円〜8900万円 |
管理費(月額) |
2万2420円〜2万9500円/月 |
修繕積立金(月額) |
5530円〜7360円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
740戸 |
販売戸数 |
38戸 |
完成時期 |
2022年2月8日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:建築確認申請上/RC8階地下1階建(外観上/RC9階建) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
1201
匿名さん
Brillia City 石神井公園 ATLASは平置き駐車場にしたのでランニングコスト抑えられて売れ行きも好調ですね。
設備のグレードは若干劣りますが総合的に考えて私にはあちらの物件のほうが魅力的に見えます。
どちらが評価高いかは売れ行きが証明しているように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
マンション検討中さん
花小金井の駐輪場って空いてますかね。
歩くのきついから自転車で駅まで行きたいと思ってます。
ちなみに石神井公園の駐輪場は基本空いてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名さん
あちらのほうが好む人が多いのはそうなんでしょうね!
ただ、人からの評価が高い物件を買うのじゃなくて自分に会う物件をそれぞれ買えばいいんじゃないですか。
どちらも資産性が高いマンションじゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
周辺住民さん
>>1200 マンション検討中さん
一戸建ては気密性能が低くて夏は暑くて冬は寒い。その分マンションより光熱費がかかりそうです。それとメンテナンスも定期的にしないと思った以上に老朽化もします。修繕の業者選定を間違えると余分に費用がかかったり騙されたりして、戸建ての管理も難しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名さん
ブリリア石神井公園とプラウド豊田をプッシュしたい機械式駐車場の話題なんですね。
シティハウス小金井公園も、中庭無くせば平置き増やせたと思うが、プラウド豊田は別に管理修繕費は安いわけではないですけどね、まあブリリア石神井公園の設備や共用部分が若干劣る程度の認識であればお安く買えていいんだと思いますね。
設備だけでなくて、管理費も激安なブリリア石神井公園は色んな意味で激安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
マンコミュファンさん
いやブリリア石神井公園って、840部屋以上なのに平置きにしたせいで、駐車場260台しかないんだぜ?
しかも前に住んでた団地住民がその半分ぐらい抑えてる。
500世帯で百数十台しか使えないって不満続出だろ。
駐車場ない方が問題だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
匿名さん
戸建て買うのはいいが、修繕コストをゼロで計算してる時点で終わってる…
老後も車運転する前提なら戸建てもってわかるけど、一生車必要なら車の買い替えで2000万円以上かかるじゃないのかな?
好き嫌いで戸建てマンション比較な理解できるが、維持コストで戸建てって言ってるなら破綻しそうな予感。
戸建て買う人って維持管理コスト無視してる人が多いから、結局は築20年ノーメンテで資産価値が無いって事になる、次買う人もマンションみたいに簡単なリフォームで住めるって思って買うと、修繕コストが凄い事になり安くなくなる。
戸建てとマンション比較では戸建てがノーメンテで維持管理がかからないという出費計算で、駐車場代もゼロでお得!ってそもそもの認識がどうかと思う。
駐車場代がゼロでも、一生車が手放せないなら車に関わる税金や本体代メンテ費用などが一生かかるって事だし、家も適切にメンテしなければ外観はじめボロボロになる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
今や東京23区内に住んでるのに車なんて要らないと言う人が圧倒的多数派。
必要なときはカーシェアで借りる。
今後も車を所有する世帯は減少していく。
使いもしない機械式駐車場のバカ高い維持費を負担させられるなんて御免だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
お隣の住人
>>1202
お隣に住んでますけど花小金井の駅まで慣れれば歩いてもそんなにきつくないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
匿名さん
シティハウスの駐車場は370台で1.4万~2万だから、間取って1.7万/台として…
629万円/月 年間だと7548万円の駐車場収入。
機械式駐車場がバカ高い維持費っていうが、7548万のうち40%が管理費に分配だったから、ざっくり3000万円分の収入がマンション住民の恩恵だな。
のこり4,500万円程度は、駐車場修繕にも使えるし車使わない住民にも分配できるから使いもしないのに負担だけではなさそうだな。
機械式駐車場の取り換えメンテに30年で10憶かかるとしても…
4,500万×30年=13.5億だから駐車場使ってる人が多いなら、別に負担増ではないし、使う人っが少なければ機械式駐車場を撤去すればいいだけだな。
結果は知ったかで書かない方がいいんじゃないか?って事だね。
機械式駐車場は利用者が多ければ、駐車場確保で有用だし利用者減れば、そもそも駐車場の収入を40%しかあてにしてないから、撤去すればいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1211
マンコミュファンさん
確かに、ブリリア石神井公園は平置きで良いなって思ったけど、使えないならな意味無いですね
結構な面積を使えない駐車場にするくらいなら、庭なり子供の遊べるスペースにしてくれた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
マンコミュファンさん
稼働100%じゃなくても維持管理できるって説明だけど、そうやって捨て台詞しかないですよね、嫌がらせなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
匿名さん
駐車場稼働率100%で回り続ける可能性は0。
実現可能性のない絵空事の試算は意味がないと当然の指摘をすると嫌がらせなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名さん
将来的に稼働率40%切る可能性も十分あると考えてるから住友不動産も稼働率40%でもって話をしてるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
匿名さん
色んな不安をいうのは良いけど、まじめに答えてる人に読まずに捨て台詞言うのは良くないと思いますよ。
東京で駐車場は平置きが良いのはわかるけど、平置きにするために駐車場足りなくて使えない人続出なら意味ないし、その為に敷地の大半を駐車場にするのも味気ないしね。機械式駐車場を作るにしても、稼働率90%とかを想定すると将来に稼働率下がると管理費足りなくなるし、修繕費負担もある。
住友の稼働率40%見込むシステムは、将来稼働下がれば廃止も出来るし初めに駐車場使いたい人に駐車場確保できる公平さも考えれば悪くないと思うけどね。
このマンションはカーシェアもあるから、なんだかんだで洗練された管理体制だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
マンコミュファンさん
ブリリアシティ石神井公園のように、500世帯で100数十台だと、維持管理安いというより使えない人が多すぎて不公平になる。
車が必要なら周辺の月極を抑えないといけないし、今までの団地住民優遇だから住民間の感情や管理において難しくなる可能性あるよね。
確かに将来の修繕費は機械式の方が高いけど、外で借りざる得ない人は平置きの人の為に敷地やその管理費を外に借りて負担するんだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名さん
いや、だから駐車場そんなに沢山要らないって。
10年後には稼働率5割切ってるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
マンション検討中さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
マンコミュファンさん
話が通じないにも程があるでしょ、一回よく読み返して!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
匿名さん
駐車場設置率が50%で、稼働率の最低バーが40%だとしたら5世帯に1台の計算か。かつ、稼働率がずっと低ければ一部撤去もできるし問題はなさそうだけどね。ファミリー世帯だから今後も車のニーズは一定あるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
マンション検討中さん
1. イニシャルコスト(土地代、設置費用など)
2. ランニングコスト(メンテナンス費、固定資産税など)
3. 最後のコスト(撤去して埋めて、更地に戻す費用)
がいくらかデべに聞けばいいと思うよ。推計は素晴らしいけど、立体駐車場のランニングコストやばいというのは他のマンションで生じているのは事実としてあるので、聞けばいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
匿名さん
スミフは高いけどそこら辺しっかり作り込んでるから変なモノは作らないだろ。
素人の考えるようなことは既に検討済み。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
マンション検討中さん
なんか宗教だよね。そこまで心酔するなら購入して、購入者スレに行ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1226
eマンションさん
自分が思う通りの意見じゃないとすぐ排除しようとするのか…
買えない人はもう来なくていいです、て言われちゃうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
通りがかりさん
ここひと月くらい遡ってみれば金利、戸建、駐車場。百歩譲って駐車場はいいとしても、このような検討事項は、個別マンションごとに立っている検討スレッドとはまた別の検討の場があるのではないでしょうか。
文章に特徴ありますし、特定の方の書き込みに見えますしてちょっと不気味ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
匿名さん
>>1227 通りがかりさん
ここって戸建検討スレじゃないのにね、
5ちゃんでも行けば良くねぇ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
マンション掲示板さん
買えない人というより、明らかに検討すらしてないのに面白おかしく書き込むのは失礼なんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
マンション検討中さん
周りに同じ価格帯の戸建がたくさんあるんだから、それとの比較検討は問題ないですよ。あと戸建は設備のレベルを上げたり、気密や断熱性を上げたりすることも可能ですよ。外構も自由だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
マンション検討中さん
逆に何と比較検討してるんですか?
私は戸建やブリリア石神井公園と比較検討してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
マンション検討中さん
それに回答できないとすると、検討が終わってるということなので購入者スレに行ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
マンション検討中さん
比較するだけが検討じゃないんですよ。
ここが良いと思いながらも初めてのマンション購入なので不安があるので見に来てるんです。
そういう人はこの掲示板にも来てはいけないし発言もしてはいけないのですか?
この物件を買わない理由ばかり発言する人がいることは否定しませんが、掲示板の主みたいな顔をされるのはいかがなものかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
匿名さん
>>1231 マンション検討中さん
ブリリア石神井公園と比較する人いるんですね。私は全く検討外でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
マンション掲示板さん
ブリリア石神井公園なんですね、検討はいいんですけど行儀がどうかなと‥
ブリリア石神井公園は安いマンションだと思うので、是非購入すれば良いんじゃないですか? 何を迷うのですかね。
戸建やブリリア石神井公園はコスパ求めるなら良いんだと思いますよ。
シティハウスは管理とか外観とかが、それらに比べると高いし高級ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1236
匿名さん
やっぱりブリリア石神井公園の検討者が荒らしてるのか、なんか納得ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
検討板ユーザーさん
価格帯だけで考えてるから、ブリリア石神井公園、戸建てとか出てくるんだと思いますが、、、
逆を言うと価格帯という視点でしか考えてないのかな、と。
戸建てと比べるって、「どのマンションにしようかな」という検討以前の問題ですよ。
戸建ての良さ悪さ、マンションの良さ悪さがあってそれが自分にとってどちらがマッチするか考える。
その結果マンションにしようと決めて、やっと「どのマンションがいいか」の土俵に上がれると思います。
そういうわけで、戸建てorシティハウス小金井公園
という比較は、どういう切り口での検討なのかちょっと共感しかねます。立地が同じならいいということでしょうか…。本当に現実的に検討してたらそんな発想にはならないはずです。
戸建てとマンションとではライフスタイルや支払い計画の考え方も異なるので、まずは戸建てにしたいのかマンションにしたいのかお決めになった方が宜しいかと。(そしてそれはこの板で検討することではないと思います。)
ブリリア石神井公園とシティハウス小金井を比較するのは、価格帯だけで見れば分かるのですが、
立地も環境も設備仕様(グレード感)も違いすぎて比較になるのかな、と。
ニーズが全然違う物件ですよね。
2物件の魅力が全く逆ベクトルなので、「ブリリア石神井がいい!」(金額のお得さという魅力)という人がシティハウス小金井公園を検討するのは違和感あるし、
「シティハウス小金井がいい!」(設備仕様グレードの充実という魅力)という人がブリリア石神井公園を検討するのも違和感なんですよね…。
どっちかで悩んでる方がいたとしても、本当に検討してるならどちらかだけを貶める書き込みはしないですし、本当に検討者なのかなーと思っちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
マンション検討中さん
比較対象を持っていないということですね。
それならば既に購入を決意されてると思いますので、マイナス要因を挙げられると苛立ってしまうのは仕方がないかと思います。
お願いがあります。比較検討られてる人がいますので、このマンションのデメリットや他物件のメリットが書き込まれた際は、荒らしと思わないでください。比較検討の場なので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
匿名さん
各家庭予算感は決まってるだろうし、広域検討か否かによりますが同じ西武新宿線沿線のマンションだし比較検討はする人多いと思いますけどね。両方とも大きい公園が近いという共通点ありますし。西武池袋線によりそうか、中央線によりそうか? 23区内がいいか?設備仕様がいいほうがいいか? 地権者は気にならないか?
それぞれ良さがあって、劣るところがあるのでどっちにはまるかだと思います。
問題は、なにか貶めるような比較のしかたですよね。たしかに本当に比較してるならもっと良い表現してると思います。
ちなみに私はシティハウス小金井公園を購入しましたが。購入者は検討スレにいちゃいけないとかは意味不明ですね笑
購入者がなにをもって、購入したかなんて検討するのに参考になるとおもいますが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
通りがかりさん
>>1238 マンション検討中さん
比較したいのはとてもわかりますし、意にそぐわない意見も多いのでお願い事もあると思います。より発展性のある意見を聞きたいのは皆同じでして、人にお願いしたいことがあるとすれば、この掲示板がどのような場でありたいとお考えか述べていただくと、聞く側の人にとっては今後の向き合い方の見直しができますのでとても大切と思います。
どのような意見が交換されると嬉しいでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
マンション検討中さん
>>1240 通りがかりさん
お願いがあります。比較検討られてる人がいますので、このマンションのデメリットや他物件のメリットが書き込まれた際は、荒らしと思わないでください。比較検討の場なので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
匿名さん
>>1241 マンション検討中さん
いや貴方の機械式駐車場がダメとかいう書き込みに、購入者か誰かが丁寧に答えていたはずです!
それなのに、一方的にデメリットは書き込んだらダメなのか!とかとか言うのはおかしいと思います。
検討板だから、色んな意見が聞けて良いですが大した情報ももたらさないのにここが不満とか検討外れな対象だしてるのは誰にもメリットはないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
匿名さん
比較対象とか言いつつ、荒らしがしたいだけだからスルーが良いと思うんですけど‥
なんか荒れて楽しんでるんだと思いますね。
逆に荒らしじゃなければ、どういう住まいを探してるか興味ありますね、予算とか広さとかエリアとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
そもそも
>>1238 マンション検討中さん
そもそも、この人の意見に参考になるが全然ついてなくてあまり共感されてないのだが‥
そのあたり、もっと考えた方がいいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
マンション検討中さん
>>1243 匿名さん
こういうデメリットを出すと荒らし認定してくる人は、フラットに検討してないんだなと思ってしまう。
あと1.戸建、2.ブリリア石神井公園、3.引続き賃貸、4. ここで検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1246
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
匿名さん
ブリリア石神井公園とか、戸建てのメリットは何なんですかね?
シティハウスのダメ出しは見たことありますが、他の良さの発言が見当たらないのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
匿名さん
別にデメリット出す=荒らし認定してるわけじゃないのでは? 自分の書き方に問題なかったかどうかも見直してみてはいかがですか?
たとえば、ここは良いと思ってるけどここは気になってる。みたいにかかれれば荒らしともとも思われないのでは?なにが良いと思って比較してるのか謎ですね。
なにを重視してるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
匿名さん
>>1245 マンション検討中さん
大変恐縮ですが、ご自身の検討の基準が決まってらっしゃいらないように感じます。先ずはそこを明示したうえで比較検討されたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
通りがかりさん
>>1241 マンション検討中さん
お返事いただきましたが、コピペでとても残念でした。でも戸建優先で検討されている事や、上石神井も検討されている事がわかりまして良かったです。
事実であっても、ネガティブな発言はさまざまな方がみている場では悪く捉えられてしまいます。世間一般の杓子定規な見解ではなく、ご自身がどう考えているのかという意見もあると、皆さんは受け止めてくれると思います。
最後に決めるのは他でもない我々のような契約者やその予定者なのですから、同じ視点で意見交換したいのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
マンション検討中さん
>>1248 匿名さん
デメリットを出すことがNGと言っているのではなく、デメリットを出した際に下記のよう荒らし認定をするのは良くないよね、という話です。
1236 匿名さん
やっぱりブリリア石神井公園の検討者が荒らしてるのか、なんか納得ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
匿名さん
真面目に検討されている方であれば言葉遣いが酷くないのですよね。
そこに住む気があるなら、隣人になるかも知れない方と敢えて喧嘩はしないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
匿名さん
なんかブリリアシティ石神井公園アトラスの検討者がこういった人だと誤解されちゃう危険すらあるよね。
戸建もそう、安さ価格ばかりの比較でデザインや管理や質感などはあまり関心なく、自分に関係ない駐車場などは使えない人が出ても、修繕費かからない方が良いという意見などね。
買って住むと、検討者も隣人で同じ管理組合だから、安さだけでなく質感も住民の質というか、どういう人が住むかは重要なんだって改めて感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
匿名さん
>>1253 匿名さん
これから永く一緒に住まわれる方々の質は、マンションに住むだけでなく、マンション管理や修繕の考え方にも影響しますよね。皆でより良いマンションにしていきたいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名さん
人生で一番大きな買い物だからメリット・デメリットをしっかり検討した上で納得して買いたいだけ。
間違っている点は反論して貰えればより購入を前向きにな考えられるからどんどん反論して欲しい。
都合の悪い書込みは荒らしだとレッテル貼られて話題に出すことすら否定されるとかえって購入意欲がなくなる。
結局、マンションコミュニティは業者が都合の良い事書いて販促するためだけの掲示板なのかと残念な気持ちになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1256
匿名さん
>>1255 匿名さん
貴方は何様なんですかね?
販促的要素はここまであまり見当たらないですし、デメリットを反論しろとか上から目線の意味がわからない。
貴方が一番業者っぽいんですが?
他のマンション掲示板荒らして購入意欲を削ぎたいのは貴方でしょうに。
比較検討なら、ここよりブリリア石神井公園なり戸建の良さを提案して他の人にも役立つ情報を出してくださいよ。
ここが嫌だから俺を説得しろ的なことに他の人を巻き込まないでほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
マンション検討中さん
この掲示板見てると下らないことで近所トラブルになりそうだから、買うのやめよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
匿名さん
言いすぎました!ごめんなさい。
是非買ってください!とでも言われると思ったのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
匿名さん
この流れを見ると、安さだけを重視するより多少は高いというより「ちゃんとした」マンションを選んでよかったと思いますよ。
住民の質を含め、話が通じない人や資産価値をわかってない様な兎に角安く済ませたいって人が多いマンションが将来、中古でも苦戦する理由がわかった気がします。
色んな人が住むからこそ、なんかコスパだけじゃダメなんだってよくわかる流れですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
検討板ユーザーさん
>>1261 匿名さん
同意見です。
多少高い価格帯であってもちゃんとしたマンションを選びたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1263
匿名さん
テラスと併せて1700近い世帯が入るんだからそりゃあ中には変な人もいるだろうさ。
それはどこのマンションも同じ。
集合住宅だから仕方ないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1264
匿名さん
実際住んでみないと上下左右の隣人の事は分からない。
少しでも変な隣人に当たる可能性を減らすために多少高くても角住戸を選びたいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
そうですね、設備仕様や建物そのものは事前に情報を得たり選んだりできるけれど、
住民さん、隣人さんは事前に選ぶことはできないですから。
角住戸だと片側隣が無いだけリスクが減るのかな。
あとは一階とか最上階だと上下階のリスクも無しにできますね。
完成して入居後にも販売している部屋がある場合などは、
隣人さんの情報も得られるかもしれませんけれど。
それまで待つわけにいかないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
住民で言うと、新築マンションはある程度は収入面や年代を含め均質化が望めるのがメリットですね。
子供の学年が同じだったり、管理の方向性も見えやすい。
建て替えだと、全住民と新しい住民で収入面の差や世代ギャップなども聞く話ですからね。
それと騒音問題は、東京は戸建でも建売など安いものは隣と近い事もあって話声やピアノの音とか結構トラブル多いって聞きますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1268
匿名さん
全住民じゃなくて、前住民でしたね。
間違えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
小平の新築戸建って苦戦している感じなのですか?
マンションへのネガキャンが酷いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1270
匿名さん
ネガキャンというのは被害妄想では?
マンションと戸建の価格差縮小による流入者がいるのでまぁまぁ好調だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1271
匿名さん
戸建も売れてるんだと思うけど、ここに張り付いてるネガな人は戸建誘導でもないと思いますけどね。
代表的なマンションの掲示板は色んな業者や個人が荒らしてますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1272
匿名さん
ここもブリリア石神井公園も大規模すぎて団地みたいで嫌ですね。人数多すぎて話もまとまらんし当然変なやつもいるだろう。50~150戸くらいのマンションの方が絶対良い。ご自慢の共用施設なんてただの負債。デベが売るために設けただけ。キッズルームやゲストルームとかいらんやろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1273
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1274
買い替え検討中さん
>>1272 匿名さん
そう思う人もいるかもですね。
今住んでいるところもキッズルーム、ゲストルームありますけど、それなりに活用されていますよ。キッズルームは、同世代、親世代のコミュニケーションの場所になっていますし、ゲストルームも布団など余計に用意する必要もなく、身内、友人を宿泊してもらえるし、意外と便利です。(連休などは、予約が取りにくいですが。)
意外と需要はあります。特にファミリー層が多いマンションでは。
と、こういう意見もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
通りがかりさん
キッズルームもゲストルームは金食い虫。管理費や修繕費を食い潰して結局負担するのは居住者。数年後に維持管理を巡って揉める可能性大。余計な共用施設はいらない。以下、某サイトのコピペ。
キッズルーム
→子どもがいる世帯から人気の共用施設で、天気を気にせずにいつでも遊べるメリットがあります。しかし、子どもは年数が経つにつれて成長しますので、3年程経つとキッズルームで遊ばなくなる傾向が高いです。
ゲストルーム
→自宅に客間がなく、遊びに来た友達や親戚を泊めることができないという時に便利なのがゲストルームです。事前に予約しておけば、ベッドなどが完備された部屋を無料またはリーズナブルな価格で利用できるため、訪ねてきた友人や親戚を泊めることができます。
しかし、ゲストルームの清掃費や将来リフォームする際に必要な費用が管理費に含まれていることが多いです。また、予約の取り合いで住民同士のトラブルも起きる可能性があります。さらに、実際にゲストルームの利用状況を聞くと一部の人しか利用していないとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1276
匿名さん
デメリットの部分だけコピペしないで、メリットの部分もコピペしてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1277
匿名さん
>>1276 匿名さん
メリットも書いてありますよ。きちんと見ましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
マンション検討中さん
キッズルームは使える期間が限られる。一般的に新築マンションだと世代が被ることが多いので一気に利用者がいなくなる。
ゲストルームはそもそも親戚や友達が宿泊する機会ってそんなあるかな?たまにならビジホでいいし、管理費修繕費考えたら費用対効果合わないと思います。
ただ、スタディールームは、それほど維持費かからないだろうし実用性あって良いと思います。パーティルームは賛否両論かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1279
匿名さん
>>1277 匿名さん
このコピペは、某サイトでは、デメリットの説明の部分なんです。ちょっと検索すると出てきますので探してみてはどうでしょうか。
このコピペの後に、共用部についてのメリットもちゃんと書いてはあるんです。
わかりにくくてすみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名さん
荒らしなんですが…
大規模なのも、共用部分の施設なども「隠れた情報」では無くこのマンションを検討する人は当然知ってる情報なのだから、それがダメでデメリットに感じるなら検討すらしないはずなんですけどね。
デメリットを書くなってよりも、なににそんな不機嫌なんですかね?
怒り口調の意味が知りたいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1281
匿名さん
例えば賃貸物件の場合、共用分が充実したマンションとそうでないのどっちを選びます?同じような金額なら、ゲストルームやキッズルーム付を選びたくないですかね?
それに大規模嫌だ、小規模で『管理費は極限まで無駄排除で安く済ませたい』っていう理論では、掃除や管理人に対する費用を50戸ぐらいのマンションで済ませるのは逆に高いって知ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1282
マンション検討中さん
管理費でみると、小規模が安いってわけじゃないみたいね
パークホームズ荻窪 :65㎡ 管理費34,510円 (三井) 19戸
ブリリアタワー聖蹟 :68㎡ 管理費26,240円 (東京建物)520戸
シティハウス小金井公園:68㎡ 管理費22,420円 (住友) 740戸
パークハウス石神井公園:68㎡ 管理費21,170円 (三菱) 86戸
オープンレジ高円寺 :63㎡ 管理費18,430円 (オープン)34戸
プラウド豊田 :66㎡ 管理費17,680円 (野村) 637戸
ジオ国分寺 :65㎡ 管理費17,610円 (阪急) 80戸
メイツ一橋 :66㎡ 管理費14,300円 (長谷工) 171戸
リーフィア井荻 :68㎡ 管理費13,500円 (大和) 133戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
職人さん
都立小金井公園が非常に近い。
ここに価値を見いだせるかどうか、になる。
ペットでの散歩には最適。
ドッグ専用の場所がある。
また、子供たちが遊べる場所がいくつかある。
子持ちの人も価値は高い。
ジョギングもかなりしやすい。
この都立小金井公園は、深夜でも使用する事ができる。
会社から帰宅した後、ジョギングしたい人達にはかなり良い。
というのも、夕方に閉まってしまう公園も多いからだ。
この公園なら、かなりいい感じにジョギングができる。
武蔵小金井駅へはバスですぐ行ける。
または自転車。
花小金井駅かどちらかで、新宿駅へすぐ行ける。
ここを購入するなら、まず小金井公園の下見を先に行った方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1284
匿名さん
>>1282 マンション検討中さん
分かりやすい情報ありがとうございます。これを見ると、共用施設の内容や、マンション自体の規模感、物件自体の価格を考えると、ブリリア聖蹟桜ヶ丘、プラウド豊田あたりが比較対象だと個人的に感じるのですが、シティハウスがべらぼうな金額って訳じゃないので、安心しました。やはり、購入して良かったなと改めて思えました。
とにかく管理費なんか払いたくない、ってことであれば、物件価格が同価格帯の上で管理費が低廉な、メイツ一橋学園や、ジオ国分寺になるのかなーと思いますが、アクセスが理由で、私自身はどちらも対象外になんですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
>>1283 職人さん
本当、激しく同意です。
小金井公園の存在、価値を感じるかとどうかで、だいぶ左右されますよね。
今日の夕方、湿気も少なく、暑くもなく、肌寒くもなく、少し風があって、過ごしやすかったのですが、こんな時に、小金井公園の芝生広場で、シートやテント張って、のんびり昼寝したい!と思いました。
これが、「電車や車で小金井公園に行く」のと「歩いていける」のでは、また異なってくるんですよね…。電車に乗ったり、車出すくらいなら、家で昼寝するか、ってなるところ、歩いていけるからこそ、それをやろうと思えるんですよね。
そんなのんびりした環境なのに、マンション目の前のバス停から武蔵小金井駅まで一直線、べらぼうな時間がかかる訳でもなく、本数は非常に多い。そもそも論で、徒歩10分で花小金井駅があって、最短高田馬場駅まで19分で、都心までとアクセスルートや時間も許容範囲。バランスの良いマンションだと思います。
小金井公園、都立ってことだけあって、Twitter見てると、日々、丁寧に管理されていて、そこも公園自体の価値が高いと思う点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1286
マンション検討中さん
最寄り駅不人気路線の西武新宿線、中央線へはバスと言う微妙な立地をそこまで褒めちぎるのは強引過ぎて逆効果。
持ち上げるにしてももう少し考えて書きましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
マンション検討中さん
重要なのは新宿駅、東京駅へのアクセス。
だからこそ中央線が人気なのだ。
高田馬場に一本で出れて嬉しい人がどれだけいると言うのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1288
匿名さん
>>1287 マンション検討中さん
中央線が便利なんて、そんなの当たり前じゃないですか。そんなの分かってるから、中央線沿線で探したんですよ。
でも、中央線駅前は価格が高い。かといって八王子とかまで奥には行きたくない。でも、ここなら手が届くんです。中央線駅までのバスアクセスが便利で、かつ、バスオンリーじゃなくて、西武新宿線と言えども高田馬場、西武新宿ままで直通する駅が徒歩圏にあるから、バランスが良いと言ってるだけなんですけど。
持ち上げるって意味不明。単純な感想なんです。感想述べちゃいけない掲示板なんですか?ここ。だったら、何のための掲示板なの?他の人がどの点に惹かれてここを購入したのか、参考にしてもらえるよう、感想述べるのがダメな掲示板って、一体何のためにあるのか不明。それを参考にするのか、どうかなんて、閲覧する人が取捨選択すればいいだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1289
マンション検討中さん
何なすまんな。別にディスるつもりはないんだ。
私もあんたと同じで予算の都合で郊外のマンション探してるだけなんだ。
地下通話新設して西武新宿駅とJR新宿駅を繋ぐ計画があるらしいから諦めるな。
早くマンションの近所にスーパーができると良いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
>>1286 さん
微妙な立地。それは、ブリリア石神井公園も同じ。石神井公園駅徒歩26分~28分、上石神井駅16分~18分。どちらが良いでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1291
匿名さん
>>1289 マンション検討中さん
シャトルバスの停留所がシティハウス小金井公園の場合、武蔵小金井駅北側、ドン・キホーテ付近になる予定と聞いております。北側ですとシャトルバスの渋滞も少なくなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
マンション検討中さん
>>1291 匿名さん
どこから侵入して、どこで乗降させるかですね・・・
現状、できるところあります??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1293
マンション検討中さん
やっぱり駅近がよい。
住んでから後悔しても遅い。
雨の日は必ず渋滞だしなあ。
あと、意外と帰りがつらい。
疲れて帰ってきて最寄り駅でバス待ちとかつらすぎ。
やめとけバス便マンションは。
それにこのマンションリセールバリュー期待できないのは明らかだし。やめとけ。
公園に騙されてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
マンション検討中さん
どれぐらい出勤あるかで評価も変わるでしょうね。
そもそも花小金井駅使うなら問題ないし、勤務地が新宿、大手町とかでもよ余裕。リセールはたしかにそんなよくないでしょうね。10年住めば残債割れはないと思いますが、数年で売る人は向かないでしょうね。
同じ予算で、駅近の物件となると買えるところが想像できないんですがどこかありますか?
おそらくここを選ぶ人は東京都下に地縁がある人が多いと思いますが。それを除いて、リセールがよさそうなとこといえば
海浜幕張のタワマンも駅遠だし、流山はもう駅近の新築はないですよ。中古で探しても都内だとハードル高いのでは。
駅近のおすすめマンション具体的に教えてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1295
通りがかりさん
>>1294 マンション検討中さん
私もおすすめ聞きたいです!リモートワークがメインになって3ヶ月に一度くらいしか会社行かないのでここもいいと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1296
マンション検討中さん
>>1293 マンション検討中さん
豊田購入おめでとうございます、仕事で疲れてバス便大変だったって延々と以前書いてましたよね?
未だにここに書きこむのは何故なんですかね?
>保険かけなきゃだめなら、保険かけて家を出る時間が出勤時間ですよね。
>最初は10分で着くみたいなコメントから初まって、だんだん時間増えて、30分か>かるときもあるとか詐欺に近いでしょ。
>バス便マンションはいろいろと地雷あるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
マンション検討中さん
リセールやばいって一生懸命言ってる人は、築4年程度の隣のシティテラス小金井公園が高く売れてるのはどう説明するんだろう?
普通は隣にシティハウス小金井公園が出来て、新築740部屋でシティテラスの920部屋のここ5年で1600部屋も出てるのに、新築売ってる隣の中古が値上がってる状況は単純にリセール凄いって事なんだと思うよ。
これで新築無くなれば、普通はもっと中古リセール上がるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1298
通りがかりさん
>>1297 マンション検討中さん
築4年程度の隣のシティテラス小金井公園が高く売れてるのは当たり前。4年前とは市況が全く違っており、このマンションに限らず軒並み高値で売れてますよ。それでリセールが凄いというのはもう少し勉強した方がいいね。その状況を考慮のうえこのマンションが中古になった時どうかだ。売る人が沢山いれば値段は下がりますよね?それが大規模の欠点。現在の市況で高値で買えなくて郊外に来ているだけ。出来ればバスや不便な西武新宿線は使いたくないと思うはず。そして最寄駅からも10分と決して近くない。ましてこれから人口減少社会になっていく...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
>>1298 通りがかりさん
シティテラスが高値で売れているのは事実。ただし、時点が違っていて市況が違うのだから当たり前。デベが買わせるためにやる典型的な情報誘導ですよ。
東京隣接埼玉南部の駅近物件買った方がコスパいいですよ。通勤時間も遜色ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1300
匿名さん
この時期でも購入時より安値で出してる中古マンションは幾らでもありますが?
売る人が沢山いると下がるから大規模が良くないも、新宿線人気ないから下がるも‥隣のシティテラスが安価で売ってないですから、現時点では論理破綻じゃないですかね?
というより嫌がらせ内容が業者っぽすぎて、流石に引くレベルですよ。
大規模嫌で、徒歩10分も遠くて新宿線も不人気で嫌いって人が‥そもそもこのマンション検討しますか?
リセールがダメダメずっと言ってるのに、隣の中古が今高いのは4年前が安かっただけとか、本当に不要で不確実なネガ情報を延々と書き込むのは有害レベル。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1301
匿名さん
まあ多分、西武線ディスりや大規模をディスったり、徒歩10分がダメとかいうのはそのままシティテラス小金井公園にも言える事だから、前からこの業者っぽい人達は散々そういう悪口言ってたんじゃないですかね。
結果全然当たってないから、信用できないですよね。
それにネガを謎の上から目線で言うのはいいですけど、ここがダメならどこのマンションがいいとか、リセールは今買うならこのマンションが良いとか情報提供してくれないですかね?
今だと、ただの嫌がらせだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1302
名無しさん
リセールは新築マンションが出てるときの中古の方が引っ張られてあがります。
両方とも中古になったときにシティハウスはシティテラスと比較されるので、新築プレミアムがなくなった際に、部屋の広さとかバス停との距離とか部屋の向きとかで価格が影響されやすいですね。ましてやシティテラスの販売時よりも販売価格があがってるので苦しいのはたしかでは。
その上で、私は長く住む予定なので、居住性があがっているシティハウス選びましたが。
埼玉南部と比較したら通勤時間はたしかにいいかもですが、検討エリアがみんな広域とは限らないですよね。住むという観点が抜けてるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1303
匿名さん
シティハウスの方が色々と高級路線なので、シティテラスと中古比較になっても、シティテラスよりも安くなるとは思えないのと、嫌がらせの様に書いてる人は資産性が期待できない、つまりは暴落気味になる主張なのでそれは無いかなと。
花小金井周辺がこれだけ人口増えてるので、更に便利になって価格維持もしくは評価が上がる可能性も充分あると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1304
匿名さん
>>1303 匿名さん
おっしゃる通りです。現状投資なのか、将来投資なのか、資源として変わらないもの、資源として変わるものがあるかと思います。武蔵小金井駅北口再開発とか、花小金井駅南口マンション建設に伴う再開発とか、将来投資については、議論されていないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1305
検討板ユーザーさん
昨日、家具を見に行ったのですが、そこで建材やら素材関連の物価が馬鹿みたいに上がってて、次の入荷分からは異常に値上げすることになりそう、こんな値段で売れるのか、と思ってしまうような価格になると家具屋の店主が嘆いていました。
1ヶ月前も、全く別分野の店ですが、やはり材料、鉱物関連の価格が爆上がりしてて、同じ値段で同じクォリティのものを出すのがもう無理だ、価格変えずにグレード下げるのか、グレード変えずに価格上げるのかで苦労していると聞きました。
物価上昇が確定の中、昨年以前に調達できた資材で建てているマンションが今のところ新築は最安値で、これから資材調達するマンションはどうしたって原材料費嵩んでますよね。
立地の強みは低いですが、建材や設備仕様が整っている物件としては評価されるとは思います。
(リセール有利だとは言いませんけど)
これから少なくとも数年はこの物価上昇の影響受けますよ。
あと、人口減少してるのは東京以外なので、人口増え続けてる東京都内の掲示板で人口減少社会って書かれるのはなんだかナンセンスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1306
匿名さん
>>1303 匿名さん
シティハウスがシティテラスより安くなるわけないでしょw。議論は買った値段との対比で将来売らなきゃならなくなった場合に、残債割れを回避できるかどうかでしょ。大丈夫か?
あと、路線評価が上がるとか甘い見通しだが、東西線と直通が実現しない限りはムリじゃないかな?他の路線は軒並み直通運転してますよ。どちらを選びますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1307
通りがかりさん
>>1305 検討板ユーザーさん
東京でも駅遠やバス便はこれからはヤバいですよ。高齢化と共働き化で駅近需要が更に上がって、不便な地域は空き家だらけになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1308
匿名さん
>>1307 通りがかりさん
ここはバスOnlyじゃないから違うのでは?
まあ西武新宿線は電車じゃねぇというのなら、
ご勝手にどうぞなのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1309
検討板ユーザーさん
>>1307 通りがかりさん
まあ、孫の代まで資産価値保ちたいなら、都心の間違いない立地を買えばいいんじゃないですか。
購入する自分の世代で一旦区切りつけて、子供には借金さえ残さなければいい、ってくらいの考えのスパンならそこまでリスクないし、アリだと思いますけどね。
あと、共働き化が進むと、さらにテレワークが定着すると思いますよ。
ちなみに、テレワークが定着すると、駅への利便性の価値ってそこまで盤石じゃなくなります。
もちろん、無くなりはしないけど。
駅に近いにこしたことはないけど、それよりも保育園の充実とか、近隣の店舗の充実等にも重点が置かれるようになります。
サラリーマンで、割と待遇が整ってる会社ほど、すでにテレワークが当たり前になってますからね。
何事も、これまでの価値観ありきで考えるのはちょっと危険と思いました。
色んな人の立場、視点でニーズを考えて、何が価値になっていくか、何を価値にしていくのか考えた方がいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1310
匿名さん
なんかネガが一般論を言ってる様で内容がない書き込みなんで、ここでなくて何処なら良いかを言うべきでは?
花小金井は今後も開発続きますし、道路新設とかもあり衰退する街では無いですし、このマンションが1億するなら考えますが、今の関東平均6300万より安いので高過ぎる訳でも無いですし。
周りよりも格段に豪華なマンションですから、ネガさんが何処を想定してるのかが疑問。
埼玉推しなら、わかりますがそもそも検討すらして無いですし‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1311
匿名さん
それと人口減少は日本では既に始まってますが、このマンションが740世帯、隣が920世帯もファミリーが集まるのは単純に凄いと思いますがね。
世帯に3人だとしても4900人とかが増える計算ですからね。それもネガさん達が高いって言ってるマンションを買える世帯がね。
周辺は今後も発展していくと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1313
通りがかりさん
マンション今年入ってから売れてないよ
中古は売出し価格と成約価格が開き始めてて大体1割前後乖離してる感じ
売主と買主で目線が合ってないからなかなか成約しない
今年はこのままジリジリと価格下げそうな空気
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1314
通りがかりさん
売る側は今ならまだ高値で売れると考えているし買う側はもうピークは超えたので下がるまで待とうと考えている
様子見が増えておりなかなか成約しない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1315
名無しさん
そういう想像の世界観で言えば以下のような考えもよく聞くよ。
新築は資材高騰が続くと近郊エリアで新築マンション作りづらくなる。都心でさらに高騰するマンションは買えない。近郊郊外で新築作っても予算の壁を越えられない。そうなると、出物が近郊の新築は少なくなるから需要と供給で中古の価格が下がるというのも考えにくい。
とかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1316
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1317
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1318
匿名さん
>>1307 通りがかりさん
駅遠とバス便の定義していただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1319
マンション検討中さん
リセールについては、各々の想像で判断するしかない。
個人的には魅力的な物件だけど、そもそも認知されづらいから売りづらいとは思う。
新築だと物件が限られてるから、小平のマンションにたどり着くことは普通に可能だけど、中古の場合は現時点で東京だけで数万あるなかなので埋もれるのでは。
中古を探す際にポータルサイトを使う場合、大きく路線、エリアでまず最初に検索するとは思うんだけど、路線でいくと西武新宿線が弱い、さらに最寄りの花小金井が弱い、エリアでいくと小平市が弱い。
ゆえに、駅からの距離や設備の良さ以前に、そもそものポータルサイトの上流で弾かれそうな物件だとは思う。
あくまでリセールの話ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1320
匿名さん
>>1319 マンション検討中さん
例えば、予算感によると思われますよ、中央線沿線10分以内であれば中古でも、このマンション新築価格を超える金額が一般的。
将来的にも、中古を含め中央線ユーザーで予算感が合わないエリア(吉祥寺~国分寺)ラインの人は、ポータルサイトでも枠を広げた際にヒットしやすい。
あとは、シティテラス小金井公園などは、中古でも小平市ナンバーワン人気らしいので
(マンションレビュー)
https://www.mansion-review.jp/search/result/?mname=%E3%82%B7%E3%83%86%...
中古を選ぶ場合、当然に仲介業者が案内するはずで、このエリアで5千万から買える中古で豪華で決まりやすいマンションになるので、他のマンション見学の際に『こういったマンションもありますよ』で案内してくれやすいんだよね。
中古は、駅5分以内とか目立った特徴あれば良いが、それ以外は良くも悪くも業者が案内した際に印象に残るかどうかで、吉祥寺~武蔵小金井エリアは人気も高くそのエリアで人気1位のマンションは、とりあえず他のマンションで決まらないお客を案内しくれる可能性は凄く高い。
そして見に来た際に建物などが魅力的であるかどうかは、決定の際に重要なのは想像できると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1321
匿名さん
それと花小金井と小平市の弱さですけど、花小金井は小平市では一番乗降者数の多かった駅であり、近年これだけ人口が増えてるので利用者は安定的に増える。
南口は道路延伸や、開発の話もあるから「今後凋落する駅」ではなく、開発が進む駅ではありますね。
西武新宿線も現状は弱いですが、東西線乗り入れ話や新宿駅の利便向上などで注目が上がる可能性は秘めている。
リセールで言えば、大きく上がるのは昔はマイナーだったけど、便利になったが重要ですから面白いといえば面白いマンションだと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1322
通りがかりさん
今の市況で普通のサラリーマンがリセールも期待できる好立地に新築マンション買うのは無理
坪300万円未満じゃ碌な場所を選べない
頭金2割~3割は入れないと10年残債割れは免れないだろう
それでも一生賃貸よりはマシと割り切るしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1323
匿名さん
>>1322 通りがかりさん
…と3割すぐ暴落するってすぐ言いますけどね
なら、今じゃなく数年待てば2~3割安く買えるって事ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
マンション掲示板さん
>>1323 匿名さん
一次取得の場合数年待ってる間に家賃も発生するので、購入した方が、ローン残額が減らせるし、金利がどうなるか分からない、そもそもマンション価格が下がらない、上がる可能性もあるという事を考えれば良いと思う物件があれば購入した方が良いと思う。
オリンピックが終わったら下がると信じていた層は大変残念な感じになっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1325
匿名さん
新築は3年じゃ値崩れしないだろう。
マーケットリーダーがある程度自由に価格決定できる寡占市場においてそれほど急激な価格下落は想定しにくい。
在庫抱えられない零細ディベロッパーは既にリーマンショックのときに倒産しており、財閥系ディベロッパーは売れなくても値下げしない。
ザ・タワー十条は高すぎて反響少ないみたいだが値下げはしないで無料オプションサービス付けて売るつもりのようだ。
他社も似たような手法でステルス値引きして販促するんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
eマンションさん
>>1325 匿名さん
値崩れしないかどうかは誰にも分からないですけどね。
もしかしたらバブルが弾けたように、値崩れするかもしれない、しないかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
名無しさん
個人的には小学校までの距離が少し気になってます。学区が選べたらいいのに。第五小学校なら徒歩11分なんですが、学区の第八小学校は16分とちょっと遠目。中学校と入れ換えてほしいですね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1328
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
マンコミュファンさん
>>1328 口コミ知りたいさん
これは、もともと古いマンションが多くて中古相場が安かったが、大規模マンション乱立したから、築浅マンションが市場にでて、上がってるのでこの地域の不動産価値が上がったわけでわはない。
そこのところが誤解しない方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1331
匿名さん
ネガ意見いいけど、ネガ意見ほど主観的で対比や比較を提示しない、流石に邪魔。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名さん
立地が微妙な不動産まで値上がりし始めたらバブル末期。崩壊寸前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1334
マンション検討中さん
>>1333 匿名さん
その話2年ぐらい前にも言ってなかった?
その時は豊島区とか都心周辺区や副都心が値上がりした時だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1335
マンション検討中さん
>>1328 口コミ知りたいさん
へ~~~って思いました。
でもここ、鈴木町じゃないんですよね・・・・
でも道挟んで向こう側が鈴木町。似たようなものですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1336
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名さん
>>1336 マンション検討中さん
誰も値上がり視点で見てないって何度も言っています。。あなたが値上がりにこだわってるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1338
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1339
検討板ユーザーさん
>>1338 マンション検討中さん
どういうご親切心か分かりかねますが、都下物件の検討者は実需層が多いとお考えになった方がいいですよ。
リセール命!値上がり&不動産運用命!!みたいな視点だったら、都心方面しか見ません…。
住心地がよいところがいい、家族と充実した暮らしがしたい、等のニーズのもと、広さや設備クオリティ見て選んでるから、シティハウス小金井いいねって選んでるんです。
私からすると、むしろ、そのような投資目線の強い1337さんが、なぜここで検討外れな啓蒙活動まがいの事をなさっているのか不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1340
マンション検討中さん
>>1339 検討板ユーザーさん
リセールのこと書いている人が>1333, >1334などにいたので、参考情報を提示したまでです。そんな過剰に反応しなくてもいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1341
マンション検討中さん
投資目線でなくともリセールは気にしたほうがいいよ。住宅ローン控除困窮者が全体の4%、破綻者が2%いることを忘れずに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
名無しさん
>>1341 マンション検討中さん
それは資金計画が無謀な場合でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1343
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1344
通りがかりさん
>>1343 マンション検討中さん
いずれも個人の問題で事故に近いから、不動産検討の前に買うか否かといったレベルの話ですよね。リスク取らないなら不動産なんて買わないほうがいいに決まってますし、リセール良くてもその後の人生が大変なことは変わらないです。冒頭の通り物件に限った話ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1345
名無しさん
暴落する!3割下がる!って散々言う人がいて、このマンションがリセールは全く期待できないとの話題が多いですから、そうではないとの話題は助かりますよ。
値上がりかどうかは別にして、少なくともリセールが悪いってことは無さそうで安心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1346
マンション検討中さん
>>1344 通りがかりさん
離婚や失業した際に、リセールがよければ残債割れせずに売却できるよねという話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1347
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1349
匿名さん
バブルという異常な状態でなければ、新築マンションは買った瞬間新築プレミアが剥げて3割価値が下落する。
それが普通なんです。
残債割れ避けたいなら頭金3割入れましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1350
匿名さん
資産価値だリセールだとギャーギャー騒いでる連中はバブルに踊らされてマイホーム購入と投資を履き違えている。
そういう連中がこのバブルを作り出している。特に湾岸エリアはそういった傾向が強い。
バブル崩壊により最も価値が下落するのは湾岸エリアのマンションでしょうね。
マイホームを本当に必要としている若い子育て世代からすれば本当に迷惑な話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1351
匿名さん
マンションは新築でなくなった瞬間3割価値が下落する。
建物の経年劣化により年率2%前後価値が下落する。
今がバブルという異常な市況にあるだけでそれが普通なのだ。
値上がりを期待して投資を兼ねてマイホーム購入しようなんて考えがそもそも間違っている。
支払い計画に問題がなく安定して生活できるならそれで良いと考えるべきだろう。
賃貸よりも圧倒的に良い住環境で子育てできる事により得られる満足感と幸せな家庭はプライスレス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1352
マンコミュファンさん
>>1349 匿名さん
頭金3割も入れるのは頭悪いと思う。
これだけ低金利なら、頭金入れずに投資に回した方が、金利を考えれば効率が良い。
リテラシーが低い、コンサバな考えとしか考えられない。
そういったリテラシーが高い層は晴海フラッグとか購入にチャレンジする。
のどかに永住したい層が、購入するエリアだと思う。
繰り返すが、これだけ低金利なのに、頭金入れるのはアホだと思う。
金融リテラシーが低いとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1353
匿名さん
>>1352
勘違いしているようだが、私自身が3割頭金を入れるべきと考えている訳でなく、神経質に残債割れを気にするのであれば頭金入れろと言っているだけ。
それに、あなたのその意見は金融リテラシーが低い人にとっては正解ではない。
金融リテラシーが低い人は投資に手を出すべきではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1354
マンコミュファンさん
>>1353 匿名さん
それは、そうですが、採算割れ気にして頭金3割入れるような人にこそ、金融リテラシーを向上させて、投資するべきなんだが、日本人のリテラシーの低さは異常であるし。
なんともですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
名無しさん
>>1349 匿名さん
築2年位の中古マンション高くて困ってたんですが、貴方に言えば3割引きで買えるんですね!
是非お願いしたいですね、小金井クロスとかがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1356
名無しさん
まあ普通に考えて新築プレミアが剥がれ、3割安くなるのが普通で更に建物劣化で毎年2%下がるのが普通とか‥
この理論だと10年で半額だが?
築10年が半額なら買って賃貸含め幾らでも投資対象になるね。そんな事言ってる人が今がバブルとか異常とか言ってると思うと感慨深いわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1357
マンション検討中さん
土地の値段安いから、買って3割落ち&年間2%下落はあながち間違ってないような気はする。
しかも管理費高いから、20年後の不動産価値マイナスもありえるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1358
名無しさん
>>1357 マンション検討中さん
じゃあ20年後買いですね、単純計算で70%オフ。
今は5000万でも1500万で買えますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1359
名無しさん
日本は30年間ずっとデフレだから、その方が異常だと思いますけどね。
今後20年ずっとインフレないと思うのが、今の時代はリスクだと思いますがね。まあ日本は3割以上が年金生活者だからデフレが当たり前と思ってるかもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1360
匿名さん
日本の円が弱くなっているから、
資材の価格は上がる一方ですね。
そもそもここで経済の話を延々としている人は、
何をしたいのか、マスターベーションしたいだけなのか。他人に見せるものではないかと(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1361
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1362
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
名無しさん
今の時代がバブルで異常に高いって事に関しても、これだけ安いマンションあるんだからやっぱり、個別でいいマンション買うに限ると思いますけどね。
嫌がらせの人は、このマンションに何か恨みでもあるんですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1364
匿名さん
>>1361 マンション検討中さん
それで。だから。なんで。何と何を比較して。根拠レス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
マンション検討中さん
6000万円が35年後に0~1380万円ぐらいになると思って買ったほうがいいと思うよ。
小平市の19万人の内6万人が65歳以上で、35年かけて多くが亡くなり、土地が売りにでて、オープンハウスとかが安く買い上げて、戸建や小さいマンションにして安く市場にばらまくんやで。35年後は、30坪の土地が1000万円、上モノが2000万円の合計3000万円で新築戸建が出回ってると思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1367
マンション検討中さん
>>1365 マンション検討中さん
この意見は流石に、根拠が乏しすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
名無しさん
逆に暴落するって人の経済感覚は、この程度って事だよね。その予想なら訳のわからない事を言ってる理由がわかるよ。
ほんとに邪魔なので、何か別のスレッド立ててください。私の予測する経済論とかね、ここに来ないで欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1369
通りがかりさん
今後30年で日本は人口が3割減少し高齢化が更に進行し老人の国になると言うのにバブルが永遠に続くと考えてる方がどうかしてる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
通りがかりさん
バブルを基準に考えると暴落という評価になるが本質は暴落ではなくて正常な状態に戻るだけ
築30年の老朽化マンションが売出し価格より高い状況をおかしいと思わないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1371
匿名さん
新築マンションは富裕層向けの贅沢品に戻った。ブランド物のバッグと同じ。
今買うと高値掴みなのは間違いない。
資産価値だ値下がりだとゴチャゴチャうるせぇ奴はマンションなんか買わず安普請の賃貸住宅に住んでおけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1372
匿名さん
今から40年前の軽自動車アルトは40万円代で、300万円以上する車など超高級車だったんだけど、今では40万円の新車などないからね。
物価上昇を考慮せずに今後40年先も今の貨幣水準でいると思うのはどうなのかな?
それと老人が増え続けとか言うが、年金暮らしなどが増えると働いてる方が有利なインフレシフトする可能性も高いし、そもそも『贅沢ではない安普請賃貸』さえも、修理修繕する職人などが高齢化して大型プロジェクト以外に人員を集めるのは至難の業となりそうで、現状レベルの金額で家すら建たないし修繕も高額化する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1373
匿名さん
新築マンションがブランド物のバック化は、少しそう思うが
今後は新築主体では無く、中古主体の不動産市場になりそうで…
ブランドがシッカリした管理や修繕が行き届いたマンションと
管理費や修繕費は1円でも出費するのは悪みたいな、ここで書き込んでる安いが正義なブランドも安普請も見分けがつかない人が選ぶ様な、管理修繕がメチャクチャなマンションに両極化していくと感じる。
今でさえ管理崩壊が問題化してる中で、品質や管理を評価しないのは逆にリスクだと思った方が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1374
匿名さん
4月からマンション管理評価制度が始まった影響で管理費・修繕積立金の値上げが相次いでいる。
修繕積立金を段階的に引き上げず先延ばししてきた老朽化マンションはいきなり4倍近くに値上げなどという話も聞く。
修繕積立金を適正な金額に引き上げられなければ評価が付かず、中古市場での資産価値下落。引き上げても資産価値は下落。
ようやく本当の意味で「マンションは管理を買う」時代になる。
少し高くても安心・安全なメジャーセブンの物件を買うのが正解だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1375
匿名さん
今までの管理修繕費が安かった=余剰金や積立金が無い
管理修繕費が新築から高い=余剰金や積立金が豊富
みたいな構図になりそうですね。
管理費高いから…って、安いマンションが「管理費・修繕費」がずっと安くて有利って事でもない時代がきそうですね。
安いマンションを中古で買うときは、自主管理だったり修繕積立金の額を確認する事をお勧めしますね。いきなり数倍の費用が掛かるって安いマンションの住民には負担出来ない可能性もありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1376
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1377
匿名さん
そんなのスミフの営業しか知らんやろ。
聞く場所を間違えている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1378
マンション検討中さん
管理費がどのように使われているか知らずに、管理費が高くてすげぇー、と盛り上がってたんですね。まさにブランドバッグ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1379
名無しさん
費目はわかっても、細かい内訳なんて把握して買う人どれだけいるの? 教えてくれるのかな。
実際に住みはじめて、理解し必要に応じて適正化を図るものだと思うけど。とにもかくにも批判できそうなネタがきたらすかさずですね。ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1380
マンション検討中さん
見に行ってきました。
良い点
内装が高級ホテルみたいに豪華で所有感を満たしてくれそうな感じでした。アプローチが短く道から、その豪華さが丸見えなのでドヤれそうな感じ。都心の高級タワマンみたい。
近くの小金井公園が広くて、緑も豊富で気持ちがいい。アスレチッスも豊富なので子供にすごく良いと思いました。
駅までの道も広く普通に歩けるので、新宿勤務とかなら、電車30分歩き10分で通えるので良い感じ。地方公務員や教員など勤務地が近いなら最高では。
微妙な点
戸建が周囲に沢山あるので、戸建でよくね?という気持ちになりそう。管理費高い、購入費高い。
個人的には、都心高級タワマンみたくてステキと思いましたが、貧乏性なのでやめときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1381
匿名さん
>>1380 マンション検討中さん
戸建でよくね?戸建をご検討、ご購入ください。
マンションが良いと言う方が、購入している物件だと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1382
名無しさん
さすがに実際に見に行っての感想なんだから、書いても問題ないのでは。わりと一連の流れから、ちょっとでもマイナスな書き込みがあると(荒らしは論外として)押さえつけてしまうのはあまり建設的ではないのではと思います。
逆に1380さんのコメントで興味を持つ人もいるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1383
マンション検討中さん
>>1382 名無しさん
たしかに。実際に現地に行ってみての感想ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1384
マンション検討中さん
タワマン並の維持費の高さはハイグレードマンション故に仕方ない。
設備のグレード・共用部の豪華さと維持費はトレードオフの関係なんだからグダグダ言うな。
コスパ重視なら豪華なエントランスもプライベートテラスも植林もシャトルバスもないマンション選べば良いだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1385
通りがかりさん
キレイ!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1386
通りがかりさん
>>1385 通りがかりさん
これはE棟の廊下側でしょうか、ガラス手摺だったんですね。廊下側がガラス手摺とは思い切った外観だと思います。マンション内からしかみられないので見た目優先にしたのかも、とてもかっこいい。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1387
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1388
マンション検討中さん
>>1385 通りがかりさん
素敵ですねぇ。
廊下側のガラス手摺は、シティテラスの外側から見える棟と同じですけど、外から見えない側にも採用してるんですね。
メインエントランスからE棟へは、中庭通過しかルートないんですかね??屋根はあっても、雨の日とか冬とかちょっと大変だなぁって思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1389
匿名さん
>>1384 マンション検討中さん
なんか、句読点や文章構成が荒らしの人と酷似してますね。
どうやっても荒らしたいんですね・・・
1225
人生で一番大きな買い物だからメリット・デメリットをしっかり検討した上で納得して買いたいだけ。
間違っている点は反論して貰えればより購入を前向きにな考えられるからどんどん反論して欲しい。
都合の悪い書込みは荒らしだとレッテル貼られて話題に出すことすら否定されるとかえって購入意欲がなくなる。
結局、マンションコミュニティは業者が都合の良い事書いて販促するためだけの掲示板なのかと残念な気持ちになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1390
匿名さん
>>1388 マンション検討中さん
グランドエントランスからだと、中庭通過ルートしかないと思われます。屋根は付いているので濡れにくいとは思いますが、寒い日はたしかに…(^_^;)外廊下なので、そのあたりは受容している方が多そうです。
E棟のメールコーナー設置場所が気になりますね。北側のエントランスに設置されている場合、帰宅時に、グランドエントランスから入ってメールコーナーに寄る場合は、一旦C棟の廊下もしくは中庭を突っ切って向かうことになりそうで、E棟西端のお部屋だと、グランドエントランスには近いものの、ぐるっと回ってくる動線になりそうです。グランドエントランス側(A棟B棟側)にメールコーナーがあるのなら、武蔵小金井駅方面、花小金井駅方面ともに、動線は大きな問題は無さそうですが…。
でも、敷地図見る限りは、北側のエントランスに設置されていそうなんですよね~。そうなると、E棟やC棟は、花小金井駅方面、もしくはシャトルバスで武蔵小金井駅方面が主な利用の方ならしっくりきそうな動線(シャトルバスからの降車は北側エントランスのみなので、帰宅時にメールコーナーに寄りやすい)で、路線バス(=グランドエントランス)利用の場合は、メールコーナーに寄る時が少しだけ遠回りになりそうですね。主にどちらの駅を主軸に置いて生活するか、シャトルバスと路線バスどちらの利用を考えているかで、便利な棟が変わってくるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1391
匿名さん
>>1389 匿名さん
ディベートしたいならここではないと思います。
営業マンと会話してやったらよいのでは?
どこまで付き合ってくれるかは分かりませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1392
口コミ知りたいさん
>>1380 マンション検討中さん
>管理費高い、購入費高い
管理費は管理会社のぼったくりの可能性もある(初期設定は大概ぼったくり)から住み始めてから見直し可能。管理組合が機能してればの話だけど。修繕積み立ては高め設定の方が安心。
購入費は今の相場だとこんなものでは?新築マンションは基本どこも割高だよ。
10年くらい前から仕様は下げて販売価格アップがトレンド。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1393
マンション検討中さん
近隣戸建て、5千万切る価格で新築購入可能ですね。ちなみに見た物件は徒歩10分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1394
検討板ユーザーさん
>>1393 マンション検討中さん
戸建てに住みたいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1395
マンション検討中さん
怒る人が出てくる前に書くと
色々な軸で検討するのは良いことだと思います。
例えば
マンションor戸建
賃貸or購入
木造or鉄骨or鉄筋コンクリート
ハイグレード設備orローグレード設備
タワマンor板マン
など
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1396
匿名さん
>>1395 マンション検討中さん
残念ながら、これは一般論ですね。シティハウス小金井公園を買うかどうかとはあまり関係性はないかと思いますね。揺動することのメリットはどこにあるのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1397
マンション検討中さん
SUUMOとかで見ても徒歩17分とかしかでてこないんですけど、どこで見ました?
家族の人数とか車が絶対使いとかで、同じエリアがいいならたしかに比較にはなりますね、地盤もいいから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1398
匿名さん
>>1397 マンション検討中さん
1393を書いた人が書いてますね。粘着質ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1399
マンション検討中さん
>>1398 匿名さん
いやちがいますけど笑
本当にそんな物件ありました?っていう意図も含めて聞いてますし、エリアとして比較検討するのは問題ないとおもいますよ?私はマンション派なので今回は検討しませんが、子供が大きくなった際に売却して戸建てに移るケースだってありうると思ってるので。当該マンションの周辺戸建て相場を知ることが、しいてはシティハウス小金井公園を購入検討する材料になる場合もあるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1400
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
-
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
- 価格:5,300万円~8,900万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.67m2~90.08m2
-
販売戸数/総戸数:
38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件