東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 20:11:32

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンション検討中さん

    >>1000 名無しさん
    夜は外観がライトアップされていて、日中と違って素敵でしたよ。

  2. 1002 通りがかりさん

    バブル崩壊の引き金は戦争でしたとさ。

  3. 1003 匿名さん

    >>1002 通りがかりさん

    その当時の経済構造も違うし、
    まあどうなんでしょうね。
    戦争による資材の高騰もあり得るからね。

  4. 1004 eマンションさん

    ここで経済の話されてもなぁ。
    不動産価格は下がる下がる、と言われ続けて何年も経つし、確かにロシアの戦争で経済への打撃は少なくないけれど、物価は下がるより上がる傾向なんですよね。
    資源を世界中で取り合ってるのが現状です。
    正直、何がどう影響してくるのか読み切れない。

    個人的には、売るときのこと全く考えるな!とは言わないけど、ココに住みたい!って思えるなら、買って住んだ方がいいと思う。
    せっかく気に入る物件があるのに、
    「まだ安くなるかも…」「これからもっといい物件が出るかも…」とやっている時間がもったいない。
    気に入った物件に住んで暮らすという時間は、あとから買えないし戻ってきませんからね、、、。

  5. 1005 通りがかりさん

    基本は物価は上がるので、建材は上がり、人件費も上がるとなれば、グロスは下がっても狭い部屋ばっか作るのでは、という気もする。
    70m2に住むとか夢になっちゃうのかな。

  6. 1006 匿名さん

    戦争始まってバブル弾けてるってのに呑気なもんだ
    日経平均はすでにピーク時から2割下落
    不動産価格は少し遅れて日経平均と連動するんだから不動産価格が今後どうなるか分かりそうなもんだが

  7. 1007 匿名さん

    >>1006 匿名さん

    他人の金だから気にしなくても良くねぇ?

  8. 1008 マンション検討中さん

    こちらの物件、マンションマニアさんの評価はどうなんでしょうね。

  9. 1009 匿名さん

    金利が上がるとマンション価格は下がるだろうねえ。ただ、ローン支払額は金利が上がる分あんまり変わらないと思う。
    マンション価格が下がっても、影響を受けるのは買い替えの時。いざ買い替えってなって価格が下がっていても、買い替え先の価格も下がってるからね。
    一次取得で持ち家派の人は、いつ買っても一緒。むしろ早い方が残債が減る分良いと思う。残債割れするような変な物件を掴まないことだけ気をつけることが大事じゃないかな。

  10. 1010 匿名さん

    立地が微妙なんで興味なさそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 1011 匿名さん

    今買うと漏れなく3割は高値掴みなんで頭金3割は入れとかないと残債割れ確定ですよ。
    フルローンでないと買えないような層は今買うべきじゃないでしょうね。

  13. 1012 匿名さん

    それを残債割れする物件を掴んでしまったって言うんじゃぁ?

  14. 1013 eマンションさん

    文春がソースとかいうのも微妙とは思いますが…
    https://bunshun.jp/articles/-/52659
    こういう視点もありますので、景気悪いから不動産価格下げまーす(下がりまーす)みたいなシンプルな話にはならないと思います。

    建材やマンションの中に入る設備の価格は上がらざるをえない。(すでに上がってるものありますよね)
    でも販売価格が高いと買い手が減る。
    そこで考えられるのは、設備のグレード下げたり、部屋面積小さくして価格抑えるしかないということだと思います。
    この先、マンション価格下がったねーってなるかもしれませんが、その際は設備仕様等のグレードや坪単価を比較元(具体的には2020~2021年くらいの物件)と比較しないと、単純な販売価格だけで上がった下がったって考えるのは安易だと思ってます。
    現在もしくは一昔前のマンションの方が、設備仕様はグレード高いから、中古価格がなかなか下がらない、なんてことも起きるかもしれません。。。
    需要次第とは思いますけど。

  15. 1014 匿名さん

    他人の金で日本経済活性化してくれるならプラスと考えるのだけど、ここのスレでネガキャンする意味が分からない。官邸とかに文句言った方が良くない?

  16. 1015 匿名さん

    それは売る側の理屈
    本質的に価格は需要と供給で決まる
    売れなければ価格は下がるしかない
    今はメジャーセブンと呼ばれる巨大ディベロッパーが市場を独占してるから価格を操作し市場を歪めているがそれにも限界がある
    歪みは溜まり続けいつか弾け飛ぶ

  17. 1016 eマンションさん

    毎年言ってるな

  18. 1017 匿名さん

    バブルはいつか必ず弾ける。
    だから当たるまで言い続ければいつかは当たる。
    それが1年後か3年後か5年後かは分からないかそう遠くはないだろう。

  19. 1018 買い替え検討中さん

    値段高騰しすぎって、先進国で一番デフレな日本で言うんだから不思議ですよね。
    アメリカとか欧州居たら、こういった人は発狂しちゃうかもですね・・・

    そもそもアベノミクス以来2013年ぐらいから毎年、マンション下がる地価暴落するって言われてましたら初期のバブル弾ける組の人は、そろそろ10年達ちます。
    今からバブル弾けて2013年レベルに下がるかどうかは何とも言えず、確実なのは結局は2013年頃に買ってて今売ってる人は『家賃ゼロでプラス値上がり特典』を享受しているって事ですよね。

    あともし半額に暴落とか思ってる人が居たら、昔のバブル期と違って今は東京の物件が暴落したら日本人じゃなくて、外国人が買っていくという当たり前な前提を入れた方が良いと思いますよ。1990年代と違って日本地価の相対的地位は他のアジア諸国並みになっていますからね。

  20. 1019 匿名さん

    実需を置き去りにして投資家が値上がり目的で価格を吊り上げる歪んだ市場
    これをバブル以外の何と呼ぶんだ?

  21. 1020 匿名さん

    だからそのバブルはいつ弾けるんだよ
    ずっと待ってるんだから早く弾けろよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸