東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス小金井公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 20:11:32

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 445 匿名さん

    明日からの連休で見学される方も多いと思うので個人的な見解を記載します。総じてリセールバリューを気にせず長く住むつもりの方にはとても良いと思います!
    【メリット】
    ・価格
    ・地盤が強固
    ・大型公園隣接
    ・お風呂の王様などの娯楽施設
    ・大規模物件ならではの共用施設多数
    ・バス停が目の前
    ・シャトルバス利用可
    ・武蔵小金井駅と花小金井駅の二駅利用可
    ・ディスポーザー、食洗機あり
    ・アウトフレーム工法ですっきり
    ・立川、三鷹、吉祥寺も週末利用圏内
    ・ハイサッシ(窓が大きく採光を得やすい)
    ・レベルの高い都立高校が通学圏内に多い
    ・ゴミ収集所が複数あり
    ・エントランスが豪華
    【デメリット】
    ・駅遠
    ・花小金井の駅力、西武新宿線の路線力
    ・小学校遠い(徒歩16分)
    ・管理費が高い
    ・機械式駐車場
    ・隔て板の上部分に隙間あり
    ・スラブ厚200~210
    →上の階からの足音などは二重床かどうかよりもスラブ厚の厚さなどが大事らしいですがシティハウス武蔵野やシティハウス調布など高額帯 は240~250で比べると薄いので問題ないかもですが気になってます
    ・浴室リビングイン
    ・トイレのグレードが低い
    ・基本眺望はいまいちかも。
    (良い部屋は割りと高い?営業さんからも自然を感じるのは小金井公園で!と言われました笑)

  2. 446 匿名さん

    物件概要欄、専有面積が70㎡~になったので、67㎡の部屋タイプは、全部売れたのでしょうかね。間取りからも表記が無くなりました。テラス面積は欄ごと無くなっているので、各棟、テラス付き住戸は完売したのかもしれません。半地下とは言え、テラス付き住戸は、そこそこ人気みたいですね。そろそろ第二期に入るのでしょうか?

  3. 447 坪単価比較中さん

    >>433 匿名さん
    そうなんです。角住戸の私たちからは本当に丸見えなんです。住まわれる皆さんは下着を屋内干しされることになるでしょうね。

  4. 448 坪単価比較中さん

    >>437 匿名さん

    車道の混雑に加えて、乗降客の増加によるバス停での停留時間延長があります。
    シティテラスのシャトルバス利用で、6時台に信号待ちが少なく駅近くの降車場までの所要時間は7-8分、18時台の混雑時は16分程と思います。

  5. 449 マンション検討中さん

    >>445
    今のマンションは大体床のスラブ厚は20cmでしたよ、それより現状は色々マンション見た結果6,000?7,000万円以下のマンションは2重床じゃなく直床20cmばかりなのでここは逆にメリット要素だと思いますね。

    それとシティハウス小金井公園の部屋の作りは、梁が少なくアウトフレームと引き戸完備、収納多さと形の良さなど、造りとしてはこの金額帯では何気に一番凝って良いと感じますね。

    トイレなどの仕様の低さはあるけど、ファミリータイプマンションでここより凝った3LDKはあんまりないですね、部屋の造りは凄くいい。

  6. 450 マンション検討中さん

    豊田のプラウドも気になるんですけど、豊田から新宿は乗り換え案内を見ると通勤時間帯は50分位かかるんですよね。

    同じ金額帯ならと京王線も見ましたが、こちらも通勤時間帯は聖蹟でも45分など‥通勤時間帯のバスを考慮しても30分で行ける武蔵小金井は利便性は捨てがいんですよね。

  7. 451 マンション検討中さん

    武蔵小金井まで朝はバスで12-15分かかったとしても、シャトルバスって家から徒歩0分感覚ですからね‥
    そう考えると、新宿までラッシュ時でも45分位で歩かず着ける魅力は大きいですね。

  8. 452 匿名さん

    >>447 坪単価比較中さん

    サービスバルコニーにわざわざ下着を干さなくても、シティテラスに面してない、南向きのバルコニーに干せば、見られることはないんですけどね…。まぁ…サービスバルコニーにどうしても下着を干したい方だけ、気を付ける感じでしょうか…。

  9. 453 匿名さん

    >>449 マンション検討中さん

    二重床採用、洋室側の柱の食い込み最低限、洋室・パウダールーム引き戸採用によるデッドスペース解消、天井2.5m&ハイサッシ、ディスポーザー、ビルトイン食洗機、ミストサウナ、ガス床暖房、スロップシンクなど、価格帯の割には、十分な設備だと思います。トイレだけは賃貸と変わらないですが(笑)でも、これだけ設備があれば、全然気にしません。何気に、ハンズフリーオートロック解除なんかは、毎日利用する機能なので嬉しいです。

    特に、後付けできないorしづらい、構造や仕様や設備が取り入れられているのは、とても良い点だと感じました。しかも、それが中堅デベロッパーではなく、住友不動産のマンションで、この価格、という部分もプラス要素でしたね。

  10. 454 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    今は駅から歩いて8分程度の所に住んでいますが、シティハウスを契約してから、特に雨の日なんかは、(これがシャトルバスだったら楽なのになぁ…早く引っ越したい…)と思うようになりましたね(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 455 匿名さん

    >>450 マンション検討中さん

    聖蹟桜ヶ丘のブリリアも価格帯的には似ているので、シティハウスと検討されている方はいられるでしょうね。

    私鉄とJR中央快速線の違いは、私鉄は特急、急行、準急、普通など種別がある中で、時刻表を見れば分かりますが、所要時間的に実質使えるのは、特急や急行などに限られるので、本数が限られてくるんですよね。

    対して、JR中央快速線は、通勤時間帯は中央特快の運転がなく、通勤特快は本数が数本だけで、主力は快速のみ。立川以東はそれが2~3分おきにやってきます。この本数であれば、時刻表を見なくても問題ないレベルです。立川以東は中央線、青梅線からの快速が来るので、豊田駅よりも武蔵小金井駅の方が本数が増える点も、武蔵小金井駅の良いところだと思います。圧倒的な本数なので、シャトルバスや路線バスが多少遅延しても、慌てなくて良い、ということに繋がります。(ピンポイントで列車を選ばないといけない路線、駅だと、バスの遅延が、乗りたい列車への乗り遅れに繋がることになります。)

  13. 456 匿名さん

    こう考えると、マンション目の前の、小金井公園北バス停は4系統?分くらいの全てのバスが来る。武蔵小金井駅は、中央線、青梅線から、通勤特快5本除き、全ての快速東京行きが来る。もちろん、徒歩10分の花小金井駅は、西武新宿線、西武拝島線からの急行、準急が全て止まって、都心に向かえる、と、結構、このマンション、交通アクセスは良いポジションだと思うんですけどね~。

  14. 457 契約済みさん

    >>456 匿名さん

    ブリリアシティ三鷹も中央線へのアクセスがいいですね。
    現在は大幅の値引もスタートしているとの情報も目にしたので、
    比較検討のため、見学に行って見るのもいいかも。

  15. 458 名無しさん

    なぜか定期的にブリリアシティ三鷹の宣伝が入りますね。営業さんか住民さんかな??

    スミフの大規模物件はそもそもが長期販売を前提としてるものの、シティハウス小金井公園も740戸(テラスは900超で値引きなしで5年)あるので2、3年はかかるでしょうね。 

    わかってても住んでる立場としたら早く完売しないと不安になるでしょうね。誰も不人気物件に自分が住んでるとは思いたくないですし。ブリリアシティ三鷹も早く完売するといいですね。本当に1000万値引きされてるならたしかにお得だ。。

  16. 459 マンション検討中さん

    >>451 マンション検討中さん
    シャトルバス降りてから、駅まで歩くことになると思うので、あまりシャトルバスに大きな期待はしないほうがいいですよ。路線バスのバス停が目の前にあるという方が魅力的かなぁ。

  17. 460 マンション検討中さん

    路線バスといえば、ブリリアシティ三鷹は三鷹までの路線バスが目の前ですよね。
    迷いますね。

  18. 461 評判気になるさん

    >>460 マンション検討中さん
    始発で必ず座れますし、総武線東西線に乗れば電車も始発で魅力ですよね。
    でも色々考えてシティハウスに決めました。やはり定借がひっかかりました。



  19. 462 マンション検討中さん

    >>461 評判気になるさん
    定借は、たしかに引っかかりますね。
    武蔵小金井始発の中央線が7時、8時台にあるのは、三鷹よりいいかもですね。
    花小金井だと、一駅で田無から始発に乗り継げる時もあるし、こちらの方が利便性はあるかなぁ。

  20. 463 匿名さん

    >>462 マンション検討中さん

    ダイヤ改正で、今は武蔵小金井駅平日7時台の始発は無いんですよね。休日ダイヤはありますが。HPは2019年のダイヤに基づいてるので情報が古いですね。ここは最新の情報に変えてほしいとは思います。

    田無駅始発が何本かあるので、西武新宿線を使うのも良いですね。やはり2路線を使い分けられるのは良い点だと思います。

    ブリリアシティ三鷹は、武蔵関駅まで徒歩16分なので、そこがネックですかね。実質、バス&三鷹駅一択になりそうです。

  21. 464 匿名さん

    >>460 マンション検討中さん

    ブリリアシティ三鷹から北裏バス停までは、近くではあるんですが、いなげやを超えた先になるんですよね。目の前、という訳ではありません。

    対して、シティハウスは、敷地図から推測するに、路線バスユーザー向けのバスラウンジから、歩いて15歩くらいでバス入口ステップにたどり着くくらいの近さです。グランドエントランスからも30mとなっているので、正直、小雨程度なら傘をさす必要はないのかな、とも思えます。路線バスの場合は、武蔵小金井駅北口目の前が降車場になるので、やはり傘はいらなさそうです。この快適さは、ブリリアよりひとつ上を行くのではないかと感じています。

    ただ、三鷹駅からの帰りに北裏バス停を降りて、いなげやに寄ってから帰る、ということができるのは魅力的ですね。シティハウスの弱点は、スーパーが少し遠い点だと思います。武蔵小金井駅北口路線バス乗り場前に、過去、西友があったそうで、それがあれば、買い物して家に帰る、というのができたんですけどね。住友不動産には北口再開発を推し進めて欲しいです。(マンションオンリーだったら、最悪ですが…。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス小金井公園
シティハウス小金井公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時13分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,900万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 38戸 / 740戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸