大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 桃山台駅
  8. ブランズ桃山台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-06-28 00:25:56

ブランズ桃山台

吹田市桃山台2丁目10番13(地番)
北大阪線 桃山台駅徒歩1分
敷地面積 2,349.05m2
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上13階建
80戸
2LDK~4LDK
住居専有面積 64.71~145.20m2
駐車場 67台 (屋内平面14台、屋内機械式51台、来客用2台)
建物竣工 2021年2月予定
お引渡し 2021年3月予定
事業主(売主) 東急不動産
販売会社   東急不動産
設計・管理  株式会社日建ハウジングシステム
施工会社   株式会社森本組

お問い合わせ 0120-109-644
モデルルーム 千里中央駅付近に 開設済

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-12-01 17:25:55

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 81 評判気になるさん

    >>79 つれちゃん

    駅前が良いのは分かるけど、何で桃山台なんだ?

  2. 82 通りがかりさん

    >>79 つれちゃん

    駅前何にもあらへんがな。

  3. 83 マンション検討中さん

    話聞きに行きましたが、値段のわりにトータルの価値がおいついていない感想を持ちました。

  4. 84 匿名さん

    上物代じゃなくて土地代が高かったからね

  5. 85 マンション検討中さん

    桃山台はないなー

  6. 86 匿名さん

    >>85 マンション検討中さん
    といいつつここにわざわざ書き込むということは気になってんだよなー。

  7. 87 匿名さん

    桃山台はないなー、といいつつ、今後も気になってここをちょくちょくチェックするんだね。

  8. 88 匿名さん

    ここって、ひっそり売れてんの?

  9. 89 匿名さん

    順調のようです。

  10. 90 通りがかりさん

    ようやく公式ホームページできましたね。
    https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/momoyamadai/index.html

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 91 匿名さん

    >>90 通りがかりさん
    おおかたの予想どおりの値段ですね。
    でも、なかなかの仕様、サービスですね。

  13. 92 匿名さん

    ここも結局は千里中央の再開発次第だな。
    桃山台は本当に何も無い。
    駅近一駅で阪急の大規模商業施設って考えると、有りなのかなって思ってしまう。

  14. 93 匿名さん

    jcomのデイリーニュースでいまやってたw

  15. 94 マンコミュファンさん

    物件自体の仕様、外観デザインは良いですね。
    桃山台という立地以外は好印象。

  16. 95 マンション比較中さん

    桃山台で2億4千か~
    どういう層が買うのかは興味深々

  17. 96 マンション検討中さん

    駐車場65台(屋内平面式14台・屋内機械式51台)
    この価格クラスで機械式はさびしいと思ってしまうな~。

  18. 97 匿名さん

    駐車場の高級感はワコーレ物件のほうが上ですね。

  19. 98 坪単価比較中さん

    ワコーレの駐車場は分譲ですので比較すること自体が 変です
    機械式は 敷地の広さの関係でやむを得ないでしょうね

  20. 99 マンション検討中さん

    坪400って本当?

  21. 100 マンション検討中さん

    桃山台で坪400で買うやつなんかいるんか?
    正気の沙汰やないわ

  22. 101 匿名さん

    どうしてもこの辺りがいいという、近所の一戸建てや分譲マンションからの買い替えを当て込んでをいるのでしょう。この辺りはかなり裕福な方がいらっしゃるので。
    普通のサラリーマンがローン組んで買うようなところではないですね。

  23. 102 マンション検討中さん

    この金額だすなら、大阪市内のマンション買いますね。

  24. 103 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん

    桃山台在住のお金持ちに笑われるぞ。

  25. 104 マンション検討中さんわんさん

    羨ましいな、死ぬまでに一度住んでみたい!URで住んでいる私には夢の様な物件です。

  26. 105 マンコミュファンさん

    HPの間取りと価格を見てる限りでは、2億4千万円は最高価格ではないようですね。。
    最上階の角部屋は3億くらいでしょうか。

    桃山台1分恐ろしいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 106 匿名さん

    >>105 マンコミュファンさん

    かつ南側公園ビュー

  29. 107 マンション比較中さん

    立地的に投資には向かないし、生活するにもそこまで便利じゃないし、電車をよく使うサラリーマン世帯や、環境重視の子育て世帯じゃ手が出ないだろうし、どういう方々が住まわれるのか純粋に気になります。

  30. 108 匿名さん

    貴方以外の人です

  31. 109 匿名さん

    >>107 マンション検討中さん
    ニュータウンの駅遠戸建てからの住み替えでしょう。

  32. 110 マンション掲示板さん

    物件概要のところにも「東急リバブルが住み替えをサポートしています」の一文が入ってますね。

  33. 111 匿名さん

    >>109 匿名さん

    既にニュータウンに住んでるなら、尚更、桃山台に住もうなんて思わんはずやけどな。

  34. 112 匿名さん

    >>111 匿名さん

    桃山台住民で桃山台に住み替えたいって人けっこう多いみたい。そうでない人もいるから全てではないけれど。
    住んでみて分かる良さってものがあるのでしょう。

  35. 113 匿名さん

    >>109 匿名さん

    駅遠戸建でもわりと高値で取引されてますが、ここを買うには少し足りない。とはいうもののニュータウンの駅近はマンションが多いので駅近戸建てはなかなかありませんが、桃山台はそうでもないか。

  36. 114 購入経験者さん

    高価格だけあって、仕様がめちゃくちゃ高いですね。シティテラスがおもちゃに見える。

  37. 115 匿名さん

    駅1分も3分も変わらんやろうと思ってましたが、やはり生活をイメージすると羨ましいですね。
    新大阪・梅田・難波、大阪の主要駅への移動はほぼ乗車時間のみか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジオタワー大阪十三
  39. 116 匿名さん


    仕様がよくて建物の見栄えもモダンかつ近未来で他を圧倒しています。

  40. 117 匿名

    価格が一番 他を圧倒していますね

  41. 118 マンション比較中さん

    戸建からの住み替えですか。なるほど~納得です。
    年齢が行くと新しいコミュニティに身を投じるのも大変ですし、
    近場で住み替えを…と思うのかもしれませんね。

  42. 119 通りがかりさん

    業者だろうか?
    宣伝投稿が目立つね。
    バブル価格の割に大した仕様じゃないのに。

  43. 120 匿名さん

    119さんは業者っぽいですね。

  44. 121 マンション比較中さん

    シティテラスの営業さんかな?

  45. 122 マンション検討中さん

    >>121 マンション比較中さん

    URだろ

  46. 123 匿名さん

    価格、かなり高級ですね。
    3LDKで1億を超えている部屋があります。

    洗面は2つ、LDKの窓が多く日当たりよさそう。
    角部屋、サービスバルコニーつき。
    100㎡以上あると4LDKにもできそうなものの、3LDKにしている点がゴージャスですね。

    床暖房つき、ハンスグローエ社の水栓、天井高260cmなど素敵なんだろうと思う仕様を見ています。さすがに100㎡以上の間取りは予算オーバーなので他を見ていますが、ため息出ちゃいますね。

  47. 124 マンション検討中さん

    いわゆるため息マンションです。

  48. 125 匿名さん

    桃山台じゃなければな…

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 126 マンション比較中さん

    駅が近すぎて、せっかくの眺望でも窓は閉めっぱなしかな?
    朝っぱらから夜遅くまで、365日ずーっとエンドレス鬼のパンツ

  51. 127 匿名

    こんな価格で売れるのか心配です!

  52. 128 匿名さん

    高いですよね!

    でも何故か売れそうな気がします。

  53. 129 匿名さん

    ここ最近の不動産の売れ行き見てると、今まで以上に商業利便性を重視する傾向が強くなってきてるよね。ここは駅徒歩1分で眺望も良くて、素晴らしい立地なんだけど、結局は桃山台なんだよな…。江坂や千中に電車で行くの面倒いし。なら千中徒歩圏内のここよりお安いマンションで良いやとなっちゃう。

  54. 130 匿名さん

    千里中央=商業・交通利便性抜群
    緑地公園=大規模公園。飲食店はそこそこ充実
    江坂=商業施設充実。梅田11分230円
    桃山台=千中と江坂が近い。

  55. 131 検討板ユーザーさん

    >>130 匿名さん
    隣駅頼みってことですか?

  56. 132 匿名さん

    >>127 匿名さん
    不動産会社の心配してあげてるの?

  57. 133 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  58. 134 匿名さん

    江坂は便利だけど水害や治安の問題もあって好みは分かれるところ。
    かと言って千里中央にも駅近物件が溢れているわけでもないし桃山台や緑地公園の駅近物件に人は流れるのはごく自然な流れですね。
    梅田や難波にもすぐに出ていけるので最寄駅に大型商業施設がなくても問題ないかな。

  59. 135 匿名さん

    江坂も緑地も千里中央も中途半端

    梅田が近いのに何もない環境が良いんですよ

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん

    遂に何も無いのを売りにし始めたか(笑)
    そんな殊勝な奴殆ど居ないから、桃山台は不人気なんだけどね。

  62. 137 匿名さん

    >>135 匿名さん

    買えないから嫉妬してるんやな!

  63. 138 マンション検討中さん

    駅はダメダメだけと、物件自体はめちゃくちゃ良い!本当の金持ちが購入する贅沢品みたいな感じかな。

  64. 139 匿名さん

    >>138 マンション検討中さん

    桃山台に住むなんて、殆ど趣味の世界ってこと?

  65. 140 評判気になるさん

    おしゃる通リ!

  66. 141 匿名さん

    >>135 匿名さん

    梅田近い?
    通勤するには近いかなとは思いますが、日常使いに梅田は遠いよね。

  67. 142 マンコミュファンさん

    >>141 匿名さん
    何がなんでも批判したいんやなw

  68. 143 匿名さん

    >>141 匿名さん
    電車しか使わない人の意見。
    新御堂筋使って梅田通勤したら桃山台の良さ分かる。

  69. 144 買い替え検討中さん

    >>143 匿名さん
    梅新東まで信号なし、10分ですからね。ここは自走式駐車場?

  70. 145 匿名さん

    >>143 匿名さん

    新御堂渋滞多いの知らんのか?

  71. 146 匿名さん

    >>144 買い替え検討中さん

    屋内平面式14台
    屋内機械式51台

  72. 147 匿名さん

    >>143 匿名さん

    それは北急沿線に住んでたら同じこと。桃山台の良さではないだろ(笑)
    本当に何も無いよな。失礼、何も無いのがウリなんだっけ?

  73. 148 買い替え検討中さん

    >>145 匿名さん
    勿論10分は、空いてる時ね。
    朝の超渋滞でも側道使えば30分以内かなあ。ラジオでは1時間以上とか言ってても。

  74. 149 マンコミュファンさん

    >>147 匿名さん
    ほしいんやな

  75. 150 買い替え検討中さん

    143の方の意見はね、車で毎日新御堂使ってる人には分かる。ここの良さだね。

  76. 151 匿名さん

    >>143 匿名さん

    141は通勤するには近いって言ってるぞ。
    それに対して「新御堂筋使って梅田通勤したら」て、いや通勤には近くて便利なのは分かってますって。

  77. 152 匿名

    >>148 買い替え検討中さん

    朝は梅田界隈の出口がこれまた渋滞するんですよね。

  78. 153 匿名さん

    >>147 匿名さん
    桃山台物件の検討スレで、何もない何もないとネガキャン必死。よほど欲しいんだね。

  79. 154 匿名さん

    >>149 マンコミュファンさん
    そう理解しますよね。やはり。

  80. 155 買い替え検討中さん

    148さんへ 信号あるけど下道が早いよ。新大阪から右車線キープすれば渋滞並ばなくていい。8:30までぐらいなら下道がベター。

  81. 156 買い替え検討中さん

    千里ニュータウンの戸建ては駅から遠いので、お金持ちならここを選ぶ気持ちわかる。でも千里中央駅前ならよりいいよね。車なら桃山台がいいけど。
    あと、駅前低層の高級マンションとなれば、ザ・千里レジデンスかここかって感じでは?

  82. 157 匿名さん

    いずれにせよ、桃山台は駅前でも車が必要。
    朝のラッシュは梅田まで車で30分。電車で20分。
    ラッシュ過ぎたら車で15分くらいで着く。
    このアクセスで駅前に何もないのは、ある意味貴重。
    悩むなあ。

  83. 159 通りがかりさん

    梅田までの時間を競うんやったら、桃山台よりも東三国の方がええやん。
    桃山台は交通の便以外、何もないんとちゃうん?

  84. 160 匿名さん

    >>157 匿名さん

    悩むか?
    桃山台って時点で無い。
    桃山台は桃山台しか買えないから選ぶ立地。お金あるんだったら桃山台という選択肢すら無いでしょ。実際、桃山台は千里中央が買えないから住んでる人多いよ。その分、千中コンプも多い。

  85. 161 匿名さん

    駅以外公園と住宅地。御堂筋北急沿線でこの環境は他にはない。
    ということ。

  86. 162 匿名さん

    [No.158と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  87. 163 匿名さん

    現在千里中央住まいですが、桃山台を目の敵にする気が知れない。
    単純に駅徒歩1分で全戸が南向きで大規模公園に面しているという住環境は希少だし正直魅力的だと思う。
    戸数が少ないし機械式駐車場なので。修繕積立金が高くなるだろうなと思いますが、富裕層が住むのであれば問題は無いのかなと思う。

  88. 164 買い替え検討中さん

    駐車場は機械式なんだね。でも80戸もあればEV2,3基あっても修繕積立金はそんなに心配いらないと思う。低層20戸程度の高級マンションは恐ろしいが、、、

  89. 165 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  90. 166 匿名さん

    みんななんやかんや言って桃山台に注目してる

  91. 167 匿名さん

    駅のコンコースから駐輪場までのデッキがマンションに繋がったら最強。
    桃山台駅からバリアフリーで行けるマンションここぐらいじゃないですか?
    本当に買える人うらやましい。

  92. 168 匿名さん

    >>159 通りがかりさん
    東三国は水害のリスクが。
    あと学区が気になります。外国人も多いし。
    東三国すぎたら新御堂筋流れ出しますね。

  93. 169 匿名さん

    >>159 通りがかりさん
    東三国はガラ悪すぎ

  94. 170 マンション比較中さん

    >>163 本当にその通り。
    南向きで、目の前には(たぶん)永久的に高層建造物が建たない。おまけに駅が近い。
    買い物などの利便性や資産性よりも、そういったことに魅力を感じる。そんな方々が買うのでは?

  95. 171 匿名さん

    >>170
    駅前のアザールの中に阪急オアシスあるし買い物もほぼここで可能だし、コンビニもあるので買い物などの利便性も高いと思います。
    また、資産性に関してもこのあたりにお住まいの方ならご存じかと思いますが、ニュータウンの中でもここの桃山台や竹見台、新千里南町がずば抜けて地価が高いですし、ここのように駅前でなおかつ大きな公園前の立地はかなり希少で資産性が高いと思います。緑地の駅前のようなごちゃごちゃ感がないところもいいですね。
    車の場合朝の通勤は7:30までなら梅田まで早いと15分ぐらい、7:30超えると30分ぐらいと思います。やはり7:00前後に出かける方がいいかもしれません。新御堂まですぐ入れますし、日曜日など梅田まで車で10分もかからないので超快適ですよ。ただ事故による渋滞はうっとおしいので乗車する前の確認は必須ですね。

  96. 172 匿名さん

    昨日は新御堂めちゃ混んでた。メトロが運休で。

  97. 173 マンション比較中さん

    桃山台の駅前のタクシー乗り場が行列していたのは、その影響だったんですね!

    う~ん、資産性を単純に地価で測るとなると、疑問が残ります。
    桃山台周辺の地価ってせいぜい90万/坪ですよね。小分けにした土地(割高)ですら100万くらいですよ。
    例えば都内23区端っこエリアなら、更地で坪200は超えます。でもマンション価格はここと同じくらいです。

    やはり、南向き公園ビュー×駅1分
    これらの相乗効果がこのマンションの「資産」を形成しているように感じます。

  98. 174 買い替え検討中さん

    173さんのご意見はごもっとも。駅周辺の住宅地地価はそんなものですよね。しかし、商業地域の為、認可された容積率400%からすれば、住宅地80%の5倍です。つまり、計算上は500万/坪となり、取引価格480万/坪も論外ではありません。
    駅力からして、東急は商業ではなく高級マンションが良いと判断されたんですね。
    一戸平均土地代として4200万円の負担となります。当然、固定資産評価もそれなりになるでしょう。

  99. 175 匿名さん

    >>174 買い替え検討中さん

    論外だろ。

  100. 176 買い替え検討中さん

    事実は事実なのでね。東急さんも赤字にならないように、じっくり売って行かれるんだと思います。モデルルームにまだ行ってないから想像ですけど。

  101. 177 匿名さん

    一戸平均土地代として4200万円の負担→分かる
    容積率が5倍になれば地価も5倍になる→分からない

  102. 178 マンション掲示板さん

    >>174 買い替え検討中さん
    計算が逆の方がしっくりくる気がするのですが…
    部屋サイズ1、土地100を前提として、容積率80%なら80人で100の土地を共有するから、一人当たり単純には土地1.25の割当。容積率400%なら400人で100の土地を共有するから、一人当たり単純には土地0.25の割当。
    400%だから、土地面積に対して販売戸数を稼げるというメリットは、デベロッパー側の話では。

  103. 179 買い替え検討中さん

    商業地ならだいたい容積率に比例して地価が変わります。
    梅田再開発の例では、地価相場が坪3000万だったところ、容積率が1000%から1600%になるという見込みから、オリックスは4500万で競り落としました。

  104. 180 匿名さん

    >>179 買い替え検討中さん
    商業地域の地価が上がるケースは商業施設として再開発した場合、かつ再開発が成功した場合でしょう。ここはマンションになっちゃったからね。
    容積率を上げたら自動的に地価が上がるのなら世話無い。

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「ブランズ桃山台」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸