大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 桃山台駅
  8. ブランズ桃山台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-06-28 00:25:56

ブランズ桃山台

吹田市桃山台2丁目10番13(地番)
北大阪線 桃山台駅徒歩1分
敷地面積 2,349.05m2
鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上13階建
80戸
2LDK~4LDK
住居専有面積 64.71~145.20m2
駐車場 67台 (屋内平面14台、屋内機械式51台、来客用2台)
建物竣工 2021年2月予定
お引渡し 2021年3月予定
事業主(売主) 東急不動産
販売会社   東急不動産
設計・管理  株式会社日建ハウジングシステム
施工会社   株式会社森本組

お問い合わせ 0120-109-644
モデルルーム 千里中央駅付近に 開設済

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズ桃山台

[スレ作成日時]2019-12-01 17:25:55

[PR] 周辺の物件
ソルプレサンス 三国レジデンス
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 1182 マンション検討中さん 2021/08/11 01:37:39

    駅は近くても買い物、病院、習い事の送り迎えは車いるんですか?自転車は電動じゃないと無理?

  2. 1183 匿名さん 2021/08/11 04:53:45

    ひととおりのものは駅前のアザールとコンビニで揃うし、
    あとは日本一安い初乗り100円の北急に乗るか、
    バス停も桃山台はターミナルになってるので便利だと思いますが。

    ただ、利便性と居住性はトレードオフの関係になっているので、
    手が届くところに何でもあるようなところをご希望なら、
    もっと賑やかなところで探されるのがいいと思います。

  3. 1184 匿名さん 2021/08/11 04:59:08

    違うんです 徒歩・自転車等で移動するのは良いんですが、坂が多いと少しの移動もきついなと思いまして

  4. 1185 匿名さん 2021/08/11 12:25:42

    北摂は駅から少し離れるとすごい坂になっていることが多いですが、
    ここは駅までフラット1分ですよ。
    ハザード安心な北摂で駅まで1分、かつ住環境もいいというのは他になかなかないのでは?

  5. 1186 検討板ユーザーさん 2021/08/12 12:11:38

    どれくらいの収入の方が買われてるんですか?
    買える方羨ましいです。

  6. 1187 匿名さん 2021/08/13 05:13:16

    頼むから値下げして下さい。
    購入を検討したいので。

  7. 1188 検討板ユーザーさん 2021/08/28 04:29:42

    先着17戸、、ラスト17じゃないよね?
    ここの売れ残りは、桃山台マンションに陰落とすね。
    ブランズは北摂販売下手やね。まあ、関西では東急ブランド弱いよね。東京とは訳が違うし。

  8. 1189 検討板ユーザーさん 2021/08/28 04:34:52

    ブランズは天王寺勝山でも苦戦してますね。あちらは間取りと周辺環境が悪くて売れ残ってるようです。

  9. 1190 匿名さん 2021/08/28 09:46:48

    いいマンションだと思いましたが流石に高すぎましたかね。

  10. 1191 検討板ユーザーさん 2021/08/29 00:28:11

    この値段と駅距離だと、市内のタワマンと比較するのでは。靱公園前のタワマンとか。

    桃山台は、少し歩くくらいがちょうど良いのでは。自然に癒されるだろうし。
    駅1分がアダになってる気がする。新御堂近いし。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジオ池田室町
  12. 1192 マンション検討中さん 2021/08/29 23:47:38

    確かに桃山台は、徒歩5分や徒歩10分ぐらいの立地が周辺環境もゆったりしてて住みやすいでしょうね。
    こちらは、とにかく利便性や眺望等にこだわる方向けの高級マンションなんでしょうね。

  13. 1193 マンション検討中さん 2021/08/30 04:42:50

    市内のタワマンがいいと思う人は最初からそっちにいくのでは?
    ここは郊外の板マンなので

    個人的には、ハザード真っ赤、高層難民化等のリスクもあるタワマンには安心して住めないなぁ。
    惹かれる気持ちは理解できるけど…。

  14. 1194 匿名さん 2021/08/30 05:34:57

    北摂はどこも徒歩数分でも結構な坂になってて、荷物があったり、ベビーカー押してたりすると大変なとこが多いですよ。

  15. 1195 マンコミュファンさん 2021/08/30 10:55:07

    千里ニュータウンは坂が多いです。
    それでもとても魅力があります。

  16. 1196 検討板ユーザーさん 2021/08/30 11:52:28

    >>1194 匿名さん

    千里以外の北摂知らないんやね

  17. 1197 匿名さん 2021/08/30 12:17:53

    この「知らないんやね」煽りするやつ、ちょいちょい出てくるね。
    よっぽどこの物件が気になってるんだね。

  18. 1198 検討板ユーザーさん 2021/08/30 12:46:42

    ここも南千里アリーナと同じ道を歩みそうですね

  19. 1199 匿名さん 2021/08/30 13:17:18

    桃山台の相場に合わせてくれたら絶対ここ買うのに。

  20. 1200 マンション検討中さん 2021/08/30 13:42:16

    その桃山台の相場もここ3年くらいで急激に上昇してますけどね。
    かなり厳しいです。

    シティテラス千里桃山台の第一期価格くらいまでならギリギリ検討できましたが完全に乗り遅れました。。

  21. 1201 マンコミュファンさん 2021/08/30 13:44:09

    200M売れ残った時点でプロデュース失敗
    竣工前になにがなんでも買い手を捕まえないと

  22. 1202 匿名さん 2021/08/30 13:51:04

    >>1201 マンコミュファンさん

    200Mて何でしょう?

  23. 1203 マンション検討中さん 2021/08/30 13:56:10

    https://www.manen.jp/mansion/74522

    現時世竣工完売北摂超困難非現実的絵図

  24. 1204 名無しさん 2021/08/30 14:06:36

    南向きで南に広い公園があって眺望がよくて駅近で内装も満足できる
    そんなマンションなかなかないんですよね
    たまたま桃山台なだけ
    資金あったら欲しいなぁって思いますよやっぱり

  25. 1205 マンション検討中さん 2021/08/30 14:13:26

    南向隣接大公園眺望良感駅至近内美装神摩訶不思議桃山台

  26. 1206 通りがかりさん 2021/08/31 11:30:56

    >>1202 匿名さん
    おそらく200M(ミリオン)で2億円住戸を指してるのではないでしょうか。
    私もあくまで推測ですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  28. 1207 匿名さん 2021/08/31 12:09:32

    シェリアタワーは億越え住戸からサクサク売れてすぐHPから消えましたからねぇ。 
    立地もさることながら、タワーですし高級嗜好好む人にはウケたんでしょうね。
    プレミアムフロアは中古でも転売も出ないし。

    確かにブランズも上階プレミアム住戸から売れてアピールしてほしかったですね。
    桃山台はとても魅力的ですが、コンセプトがニーズにちょっと噛み合わなかったんでしょうね。

    2000万円くらい大幅値下げしてくれたら棟内MD見に行きたいです。

  29. 1208 匿名さん 2021/08/31 12:11:59

    >>1207 匿名さん

    シェリアではなくシエリア
    あとタワマンは億越えから売れるのが常。

  30. 1209 匿名さん 2021/08/31 13:38:27

    億超えから売れるパターンがあるのですね。
    それは知りませんでした。

    逆神東急関西疏?感

  31. 1210 匿名さん 2021/09/07 15:28:50

    ブロガーの大阪マンションすごろくさんが、今日のツイッターでこの物件をオススメされてますね!

  32. 1211 匿名さん 2021/09/08 01:50:20

    確かに200Mが売れ残ってるのが桃山台の限界を表してるね。これが市内や郊外ターミナルなら先に売れて行く。竣工半年経ってこれはまずいかなと。最終的に売れなくて共有スペースにならないかな(笑)

  33. 1212 名無しさん 2021/09/08 04:16:54

    まぁ、デベが東急やからなぁ。

  34. 1213 匿名さん 2021/09/08 12:41:51

    デベが天下の東急様やから、在庫かかえても困らんのやねぇ。

  35. 1214 匿名さん 2021/09/10 02:46:18

    外観を拝見すると一か所だけ四角く区切られた部屋がありますが、
    こちらは共用施設になるのですね。

    ゲストルームや図書室のような実用的な目的でなくコーヒーを飲みながら公園を眺められる休憩室でしょうか。
    とても贅沢だと思います。

  36. 1215 検討板ユーザーさん 2021/09/10 13:34:14

    急に予約増えました?
    東急ストアセール?

  37. 1216 マンション検討中さん 2021/09/12 14:09:25

    >>1214 匿名さん
    モデルルームを見学したついでに共用施設も案内されましたが眺めは圧巻でした
    遠くはハルカス?まで確認できました
    共用施設の階辺りの部屋に住める方がうらやましい限りです
    私はやはり価格で断念しましたが…

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    ソルプレサンス 三国レジデンス
  39. 1217 匿名さん 2021/09/19 21:52:16

    公園隣接ですが、やはり虫や鳥は多いでしょうか?

  40. 1218 匿名さん 2021/09/20 00:11:53

    9階70平米4980万円なら買います。
    リーマンショック時ならこのレベルの価格帯やったのになぁ

  41. 1219 価格ですね。 2021/10/10 02:25:14

    北摂出身者です。
    御堂筋線が大好きで、御堂筋線沿いに商売をしています。
    桃山台は親しみがありますので、一度内覧をしてみたいと思いますが、価格が高いですね。
    千里中央の値段のように感じます。
    隣や一階にスーパーがあるわけでもなく、駅1分の魅力のみ。
    通勤に便利だけど、千里中央みたいに始発ではないので座れない。
    もう少し値段が安ければ1分の魅力に購入したい。

  42. 1220 検討板ユーザーさん 2021/10/10 02:37:30

    ブランズは天王寺の物件も売れてないし苦戦してますね。モノ自体はそんなに悪くないと思うのですが、ターゲット設定をミスってるというか

  43. 1221 匿名さん 2021/10/10 23:29:37

    せめて下に商業施設があればねえ…
    それかもう少し設備のグレード下げてもいいから値段を下げるか。
    普通のサラリーマンには買えません。

  44. 1222 匿名さん 2021/10/11 12:02:32

    一階に店舗が入っていたらイヤという人のほうが多いのでは?
    マンション自身の価値としては損なわれると考える人のほうが多そう。

  45. 1223 マンコミュファンさん 2021/10/19 00:49:24

    >>1222 匿名さん

    千里中央の一階に店舗が入った駅遠マンションは完売したらしいですよ。竣工時期はほぼここと同じだったのにね。
    ここは超駅近だけど、桃山台の駅前ショボ過ぎるからね‥。

  46. 1224 匿名さん 2021/10/19 01:32:24

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 1225 匿名さん 2021/10/20 08:30:10

    桃山台は静かで余計な商業施設がないのがいいのでは?
    ファミリー層とかは、特にそういうところに魅力を感じるのでは。
    ましてや一階に店舗なんか入って不特定多数の人が入ってくるなんてイヤでしょう。
    エントランスもしょぼくなるし。
    繁華街の駅直結物件ならあり得るけど、ここでそれはないわ。

  48. 1226 匿名さん 2021/10/20 08:56:12

    >>1225 匿名さん

    デベもそう思ってマンションオンリーにしたのかもしれないけど、結論として買う人が少なかったってことは、あなたの考えは間違っていたということでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオ豊中少路
  50. 1227 匿名さん 2021/10/20 09:16:02

    そりゃ高級物件だからねぇ。ほいほい買える値段じゃないし。
    でもそれと商業施設とは関係ないんとちゃう?

  51. 1228 匿名さん 2021/10/20 10:38:17

    >>1227 匿名さん

    値段は高いですが、高級ですかね?
    外から見てると外廊下だし他のマンションと比べてそんなに変わらなさそうですが。頭が尖ったデザインということくらいかな。

  52. 1229 匿名さん 2021/10/20 12:03:18

    立地が素晴らしいでしょう。
    眺望、御堂筋沿線徒歩1分、それでいて静かな環境(これは好き好きですが)
    何より、買う気も(おそらく)ないあなたのようなアンチが
    わざわざ書き込みにくるくらい注目の物件ですから。

  53. 1230 匿名さん 2021/10/20 12:27:46

    >>1229 匿名さん

    そういう、いちびったコメントは売れてる物件で言いましょうか。

  54. 1231 匿名さん 2021/10/20 12:51:33

    でも実際そうでしょう?
    気になってしょうがないからわざわざ書き込みにくるんでしょう?

  55. 1232 匿名さん 2021/10/20 12:57:46

    東急不動産が約束通り竹見台マーケット周辺を再開発したらここも売れるよ。知らんけど。

  56. 1233 匿名さん 2021/10/20 13:04:28

    竹見台はわからんが、北急乗ってしまえば初乗り100円(日本最安)で阪急百貨店だし

  57. 1234 匿名さん 2021/10/20 13:18:22

    >>1233 匿名さん

    桃山台住民にとって千里中央に行くことは負けなんですよ。
    百貨店は梅田に行くのか桃山台住民のプライド。

  58. 1235 マンコミュファンさん 2021/10/20 13:24:59

    >>1234 匿名さん

    そんなプライドはないよ

  59. 1236 匿名さん 2021/10/20 13:25:27

    桃山台のイメージ、ブランディング的にも
    こういうフラッグシップ物件はサクッと完売してほしいと思う気持ちは分かる。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE
    ジオ彩都いろどりの丘
  61. 1237 マンコミュファンさん 2021/10/20 13:28:12

    >>1234 匿名さん

    負けも何も千中民に全く相手にされとらんがな‥。

  62. 1238 マンコミュファンさん 2021/10/20 13:33:24

    >>1237 マンコミュファンさん

    そんなこともない

  63. 1239 匿名さん 2021/10/20 13:43:47

    >>1237 マンコミュファンさん

    千中民がどう思っているかではなく、桃山台民はそう思っているらしい。ここの過去レスに書いてある。

  64. 1240 匿名さん 2021/10/20 14:01:35

    千中、便利でいいけど、子供がいたら静かな桃山台のがイイカモネ

  65. 1241 匿名さん 2021/10/20 14:15:09

    周りでは千中や桃山台に住みたいという同世代は少ないですね。
    職場のおじさん、おばさんは勧めてきますが、正直そんなに魅力に感じません。
    古い団地がたくさんある少し暗い街のイメージです。間違ってたらすみません。

  66. 1242 匿名さん 2021/10/20 14:38:01

    ハザードや子育て環境、住環境を重視する人には人気あると思うけどなぁ。

  67. 1243 匿名さん 2021/10/20 14:51:04

    興味が無ければそれでよし。
    私は桃山台に来て非常に満足してます。

    梅田から15分程度でこの落ち着きはありがたいです。千里中央も検討しましたが、駅から出るだけで時間がかかってしまうことや少しでも梅田寄りが良いと言う理由で緑地と比較してこちらにしました。
    緑地も服部緑地がありかなり魅力的でしたが、ニュータウンでなく全体的に道路が狭いのがネックで見送りました。

  68. 1244 匿名さん 2021/10/20 22:45:49

    >>1240 匿名さん

    塾やスイミングが不便。

  69. 1245 匿名さん 2021/10/21 00:17:25

    ↑千里中央物件を購入して下さい。

  70. 1246 匿名さん 2021/10/21 00:23:17

    駅徒歩1分、バスターミナルもすぐだから送り迎えの手間が省けるのでは。

  71. 1247 草原 2021/10/28 00:51:33

    まんまーぬ

  72. 1248 評判気になるさん 2021/11/03 05:57:26

    地元民でよく通りかかるが、高級感があって良さそうだな。
    私には高すぎて手は出せないが・・最高額は3億超えだったそうな・・

  73. 1249 匿名さん 2021/11/04 14:32:40

    3億!?
    驚愕の価格ですね。
    もうその部屋は売れたのでしょうか?

  74. 1250 評判気になるさん 2021/11/11 13:20:00

    売れたみたいですよ・・

  75. 1251 匿名さん 2021/11/11 13:23:11

    >>1250 評判気になるさん

    マジですか…ついに購入者が現れたのですね。
    こういう高額部屋は、前触れなくふらっとMRを訪れた方がさっと買われるケースが多いと聞きます。
    桃山台No.1の家です。めでたいですね。

  76. 1252 マンション検討中さん 2021/11/12 03:49:11

    >>1251 匿名さん
    あれ?最上階の西の部屋は前から売れてたやろ?

  77. 1253 匿名さん 2021/11/25 23:08:57

    売れ行きどうでしょう?

  78. 1254 マンション検討中さん 2021/12/16 08:56:22

    このマンションにお住まいの方はこのスレにいらっしゃいますか?
    購入検討中ですが、公園と池の目の前ということで害虫問題が気になります。
    洗濯物に虫が付きやすかったりしませんかね?

  79. 1255 匿名さん 2021/12/16 12:04:14

    ベランダに干す習慣がない(乾燥機&浴室乾燥)ので参考にならないと思いますが、
    今のところ虫で困ったことはありません。
    夏に蝉が一匹ベランダで事切れていたくらいでしょうか。

  80. 1256 匿名さん 2021/12/16 12:05:22

    >>1255 匿名さん

    自慢?

  81. 1257 通りがかりさん 2021/12/16 13:16:35

    >>1255 匿名さん

    早速ありがとうございます!
    ちなみに、高層階ですか?
    低層階は木が目の前なのが少し気になり。。。

  82. 1258 匿名さん 2021/12/16 14:36:32

    高層階ではありません。

  83. 1259 匿名さん 2021/12/17 01:26:21

    まだ売ってたんだ

  84. 1260 通りがかりさん 2021/12/17 02:20:34

    >>1258 匿名さん
    ありがとうございます。
    もう少し検討します。

  85. 1261 マンション検討中さん 2021/12/23 03:55:48

    桃山公園の整備事業の内容が更新されてますね

    マンションの南側にトイレを移設するようですが、マンションの価値が下がりそうですね

  86. 1262 匿名さん 2021/12/23 04:29:56

    >>1261 マンション検討中さん

    ありがとうございます。リンク貼ってもらえませんか?

  87. 1263 通りがかりさん 2021/12/27 04:37:56

    >>1261

    https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0560/9981/mezasubeki-sugata-m...

    これみたらトイレはマンションから遠いが?
    更新されているし、最新の情報に間違いない。

  88. 1264 マンション検討中さん 2021/12/27 09:55:12

    >>1263 通りがかりさん
    吹田市の議員さんのブログでは、1社しか応募せずでカフェはできず、その1社の案ではトイレがマンション前に移動していますね。なんとも中途半端な魅力に欠ける事業ですね。

  89. 1265 匿名さん 2021/12/27 10:05:55

    >>1264 マンション検討中さん

    わざわざトイレ移動するかな。給水、下水道とか引かないといけないのに。

  90. 1266 通りがかりさん 2021/12/29 11:36:17

    今流行りの多目的なやつですか?
    マンションの前はないですねー

  91. 1267 匿名さん 2021/12/29 11:44:32

    >>1261 マンション検討中さん

    公園の配置図の方位間違えてない?
    あれ上が東向きだよ。

  92. 1268 マンション検討中さん 2021/12/29 14:15:36

    上が東であってますよ
    図面の左側が北でマンションがある方向ですね
    マンションの真南にCの便所が新設される計画のようですが

  93. 1269 匿名さん 2021/12/29 15:14:14
  94. 1270 匿名さん 2021/12/30 00:34:53

    >>1269 匿名さん

    今とほぼ同じ場所ですか?綺麗になるなら良いことです

  95. 1271 マンション検討中さん 2021/12/30 03:55:13

    更新じゃなくて新設だって書いてありますよね

  96. 1272 匿名さん 2021/12/30 04:19:12

    >>1271 マンション検討中さん

    整備内容には便所撤去・更新て書いてありますが

  97. 1273 匿名さん 2021/12/30 16:43:58

    便所の位置をパークセンター横に変更って書いてありますね。

  98. 1274 通りがかりさん 2022/01/06 13:18:30

    山田駅、桃山台、万博公園辺りの治安はどうでしょう?

  99. 1275 通りがかりさん 2022/01/10 13:01:22

    >>1273 匿名さん
    横?ではなくてパークセンターの前ですよ
    CGの絵でも前に位置してますね
    上層階なら気にならないかもですね
    このマンションを検討してただけに何とも残念です

  100. 1276 匿名さん 2022/01/10 13:04:29

    >>1275 通りがかりさん

    ア.評価する点
    ・便所の位置をパークセンター横に変更するなど、来園者の利便性や維持管理レベルの向上方策が提案されている。

  101. 1277 匿名さん 2022/01/12 12:46:18

    実際の住み心地はどうでしょうか?

  102. 1278 名無しさん 2022/01/12 13:03:12

    販売状況はいかがなのでしょうか。かなり入居されているようにもみえます。ジオも完売したようですし。

  103. 1279 匿名さん 2022/01/13 08:35:52

    >>1277 匿名さん

    景色はもちろんですが、各階ゴミステーションがほぼ3,4戸に一カ所設置されているので、玄関から数歩でゴミがすてられるのがいい。

  104. 1280 匿名さん 2022/01/13 13:21:56

    >>1279 匿名さん

    駐車場の使用割合はどれくらいでしょうか?まだ空きはありますか

  105. 1281 マンション検討中さん 2022/01/13 13:49:55

    よく近くをとおりますが、実際に住んでる部屋は3割から4割くらい?契約済みはもっと多いかもしれないけど。

  106. 1282 ご近所さん 2022/01/14 07:21:46

    駅から見るといつも決まった部屋だけ明かりが点いていますね
    入居率は1281さんの言うくらいの水準かなぁと思います

  107. 1283 マンション検討中さん 2022/01/24 06:31:55

    公衆トイレ気になります。低層階リビング側辺りになってしまうんでしょうか?

  108. 1284 匿名さん 2022/01/24 13:03:44

    イメージパースを見る限りは駅前駐輪場とマンションの間のやや駐輪場より
    この写真のちょうどベンチの奥あたりかなぁ。

    1. イメージパースを見る限りは駅前駐輪場とマ...
  109. 1285 匿名さん 2022/01/24 13:07:35

    >>1284 匿名さん

    計画案の配置図見る限り、ここの敷地の真前にあると思うのだけど、どうなんだろう。

  110. 1286 匿名さん 2022/01/24 13:07:58

    もしも今の案どおりになるにしても
    一番西側2Fの住戸からは天井部分が見えるかもしれないが
    ほとんど気にならないのでは?
    それよりも駐輪場のほうが圧迫感あるので

  111. 1287 匿名さん 2022/01/24 13:10:31

    どちらかというと駐輪場側にあるようにみえる
    さすがに市側もマンションの目の前には作らないのでは?

  112. 1288 名無しさん 2022/01/25 09:37:33

    最初の綺麗な間は問題ないかもしれませんが、経年劣化と共に特に夏場、臭気の心配がありますね。
    パークセンター真横に併設すれば維持管理、防犯の観点からも解決しそうに思います。

  113. 1289 マンション検討中さん 2022/01/28 01:56:25

    何故、ガソリンスタンド側に作れば良いのに、信号機の直ぐそばだから事故が多発する可能性大だね
    吹田市ももう一度再考して欲しい

  114. 1290 匿名 2022/01/28 09:18:28

    >>1289 マンション検討中さん

    何の話?

  115. 1291 名無しさん 2022/01/28 09:44:24

    公園南側の住民が反対したんじゃないですかね

    自治会の組織力が強そうですし
    所詮東急は他人事ですもんね

  116. 1292 マンション検討中さん 2022/02/02 09:57:05

    >>1289 マンション検討中さん

    もう手遅れなんです。私も南側にあるトイレで充分と思っていました。

  117. 1294 匿名さん 2022/02/09 09:11:33

    住民スレでは話題にしていないから、公衆トイレは
    どこにあっても良いのでは

  118. 1295 匿名さん 2022/02/10 09:05:15

    ついに500万円値引きのメールが来ましたね…

  119. 1296 匿名さん 2022/02/10 10:49:25

    >>1295 匿名さん
    500万安くなっても全く届かん。

  120. 1297 匿名さん 2022/02/12 08:27:11

    コンシェルズ駐在との事ですが、
    何をしてくれるんですか?

  121. 1298 匿名さん 2022/02/26 12:52:24

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  122. 1299 マンション検討中さん 2022/02/26 22:22:14

    >>1298 匿名さん

    有り難うございます。此なら先ず先ず良しですね。

  123. 1300 匿名 2022/02/26 22:41:08

    でも良いマンションだと思いますが、
    1億以上出すなら庭のある戸建買いますね。
    マンションなら7000万まで

  124. 1301 匿名さん 2022/02/27 00:26:31

    >>1300 匿名さん

    1億では土地しか買えない。

  125. 1302 匿名 2022/02/28 03:29:45

    >>1301 匿名さん
    中古戸建

  126. 1303 匿名さん 2022/03/01 16:12:18

    >>1298 匿名さん

    どこ見たらわかりますか?

  127. 1304 匿名さん 2022/03/02 12:51:59

    >>1298 匿名さん

    情報が古くないですか?
    現在の計画ではマンションの南側の隣接地にレストランとトイレができる計画ですよ

  128. 1305 マンション検討中さん 2022/03/02 23:36:12

    夜バルコニー真っ暗ですね。
    高過ぎて半分も売れてないのでしょうか?
    見に行かれた方おられますか?

  129. 1306 匿名さん 2022/03/03 10:43:06

    昨年11月末に伺ったときは残り10戸くらいだとか15戸くらいだとか言ってました(肝心なとこうろ覚えですみませんがどっちかだったのは確実です)
    あとは事務所使用住戸の関係で1~2戸上下するかもしれません。
    セカンドハウス利用の方も結構いるようです。

  130. 1307 匿名 2022/03/04 01:08:00

    >>1306 と1305さんに

    購入済の住戸と入居済住戸は、別。
    完売しないマンションは世の中に無い。

    販売業者でないあなたは、心配無用。
    桃山台でこの価格をつけてどんどん売れると販売業者もそもそも考えていないでしょう。

  131. 1308 匿名さん 2022/03/04 01:28:49

    >>1307 匿名さん

    そうですね。既に500万円値引きキャンペーンもやってますし、反応みつつじわじわと在庫も減らしていくのでしょう

  132. 1309 マンション検討中さん 2022/03/04 03:17:40

    金利が高かった時代は完成後すぐに値引き販売して資金を早期に回収してたけど、低金利の今は何年かけても売れるまでじっくり待つという方針に変わったみたいだね。

  133. 1310 匿名さん 2022/03/04 05:28:46

    >>1309 マンション検討中さん
    あと建築費インフレね。
    後ろからくる物件は高いから
    相対的に安くなる。

  134. 1311 マンコミュファンさん 2022/03/06 00:17:30

    8000万円の3LDKを後4000万円だけ値引き交渉出来ないでしょうか?
    4000万円なら検討できます。

  135. 1312 匿名さん 2022/03/06 01:31:59

    >>1311 マンコミュファンさん

    いきなり半額にすると思いますか?
    あなたならどう売りますか?

  136. 1313 匿名さん 2022/03/06 02:12:35

    >>1312 匿名さん

    1311はネタでしょ。
    ボケ殺しとは関西人じゃないんですか…?

    1311さん彩都スレもありますのでご参照ください。

  137. 1314 匿名さん 2022/03/06 03:33:12

    >>1313 匿名さん

    ネタですね。
    4000万では桃山台だと築浅中古も買えない。

  138. 1315 マンション掲示板さん 2022/03/06 15:25:04

    >>1306 匿名さん

    高額物件をセカンドハウスとして購入とは、裕福な方なんでしょうね。
    きっとキャッシュで買っているのでしょうし、世界が違いすぎて…

  139. 1316 匿名さん 2022/03/08 03:21:00

    >>高額物件をセカンドハウスとして購入
    どんな方なのか気になります。

    前に梅田のタワマンの最上階住人をテレビ取材していて、経営者だったかな。
    女性で1人で住んでいました。

    ここだと週末だけ帰ってくるとか?
    生活スタイルなど興味津々です。

  140. 1317 マンション検討中さん 2022/03/13 03:48:30

    見学に行きましたが、外観にはこだわっている様ですが、部屋の中はやや一般的な印象です。モデルルームの眺望は駅の自転車置き場です。横窓から公園は見えますが、どんな理由があれば大金で自転車置き場をよしとするのか、、、
    安ければ欲しいけど‥!あと、24時間ゴミ出しがフロアごとにできるのは魅力でした。

  141. 1318 匿名さん 2022/03/17 02:17:50

    一番売れ残りそうな部屋を事務所兼モデルルームにするからねぇ。
    西角の2階3階は眺望いまいちなのは否めない。
    その分、値段も調整されてると思うが…。

  142. 1319 マンション比較中さん 2022/03/17 14:52:56

    >>1317 マンション検討中さん
    リビングを公園ビューにすればよかったのにもったいないですね。
    Aタイプは100㎡あるのだからもっとやりようがあったのでは。

  143. 1320 マンコミュファンさん 2022/03/25 07:56:53

    販売の人に聞いたけど残り9戸らしく、3戸はプレミアムだろうからそれ除くと残り6戸。
    モデルルームにできる部屋も限られてくるのでしょうね。
    低層階にももちろんメリットはあるけど真横が自転車置き場なのは流石に気になりますね。そこ以外は開けているのだけど。

  144. 1321 マンション検討中さん 2022/03/26 04:27:56

    この価格帯でそこまで売れてるとは、、
    お金ある人はあるんですね。

  145. 1322 匿名さん 2022/03/26 10:59:08

    >>1320 マンコミュファンさん

    残り9ですか。
    気づくと竣工後1年以上経ちましたね。

  146. 1323 匿名さん 2022/05/13 10:42:55

    完売しましたか?

  147. 1324 匿名さん 2022/05/28 03:14:30

    「世界が求める、60秒の価値」か。

    竣工後15ヵ月で1割が売れ残り。
    世界に求められていなかったのか?
     

  148. 1325 匿名さん 2022/05/28 10:21:22

    >>1324 匿名さん

    これが桃山台クオリティ。

  149. 1326 評判気になるさん 2022/05/28 13:12:45

    値段叩いて投資に見合うところまで下がるならともかく、住居として売れ残り買うぐらいなら箕面萱野にできるマンションを選んで買った方が良くないですか。

  150. 1327 匿名さん 2022/05/29 11:49:44

    また買いたくても買えない人がよってきましたね。

  151. 1328 匿名さん 2022/05/29 13:46:04

    >>1326 評判気になるさん

    船場の倉庫街にできるマンションのことでしょうか?

  152. 1329 匿名さん 2022/05/29 21:03:58

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  153. 1330 匿名さん 2022/05/31 01:10:32

    リビングから見える眺望が駅前駐輪場とは味気ないですね。
    設計士さんはマンションを設計する前に現地を調査して
    採光だけでなく眺望も視野に入れつつ間取りを作成する訳では
    ないのかしら?

  154. 1331 匿名さん 2022/05/31 04:01:29

    >>1330 匿名さん

    全戸南向きの桃山公園ビューですよ。

  155. 1332 匿名さん 2022/05/31 04:14:22

    >>1331 匿名さん

    全戸南向きなんですが、
    西側の妻住戸のAタイプは、リビングの大きな窓が西側にあるので、公園ビューじゃないと1330さんは言いたいのでしょう。
    西側は低層階は駐輪場ビューですが、中層以上は視界が広がって悪くないと個人的には思いますけどね。

  156. 1333 匿名さん 2022/06/28 13:48:15

    大きな窓が西側にあるだけで、中高層階だったら少なくとも公園は南側にあるバルコニーから見えますよね?
    角部屋で窓も大きくて開放的だからAタイプは良さそうに思うけれど。
    ただ西日が差し込むので、夏場とかは何かしら対策は必要かと感じました。
    断熱性がある窓だとしても純粋に眩しいですしね。

  157. 1334 匿名さん 2022/06/28 14:16:03

    残り2戸との連絡がありました。ようやく完売ですか。長かったですね。

  158. 1335 マンション掲示板さん 2022/06/29 10:35:17

    >>1333 匿名さん
    南側は遮るものがないので低層階でもバルコニーへ行かずともリビングから公園が見えます。
    Aタイプの低層で視界が遮られるのは西側の駅方面や北東の豊中市方面ですかね。

  159. 1336 マンション掲示板さん 2022/07/05 18:15:35

    公園事業が更新され、目の前がトイレということはなくなったようです。
    これは一安心ではないでしょうか。

    https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-doboku/kouenmidori/mi...

  160. 1337 マンコミュファンさん 2022/07/15 15:19:33

    見た目もカッコいいとても良いマンションですが、最上階の価格設定だけはやり過ぎましたね。
    ニーズが厳しいと思います。
    駅周辺にオシャレなカフェ等がもう少しあれば多少垢抜けた感じになって、高くてもここに住みたい!
    って感じに近づくと思うんですがね。
    交通利便性は抜群なので。
    現状はその点と落ち着いた周辺環境のみが魅力の味気ない住宅地です。
    豊中市吹田市も桃山台の街づくりをもう少し工夫してほしいかった。
    とりあえずニーズのミスマッチで最上階は2億を1億5000万にしても完売は厳しいでしょうね。間取りも偏ってます。

  161. 1338 匿名さん 2022/07/15 15:41:34

    あと2戸で完売のようですが、どうでしょうね

  162. 1339 マンコミュファンさん 2022/07/17 07:40:08

    後2つだけ!?
    知りませんでした。

    この価格でそれは凄いですね。

  163. 1340 匿名さん 2022/07/17 08:49:04

    >>1339 マンコミュファンさん

    はい、販売の方からその旨メールが来てたので残り2戸で間違いないです。

  164. 1341 匿名さん 2022/07/19 00:45:44

    まだ売ってたことに驚き!

  165. 1342 マンコミュファンさん 2022/07/19 09:19:31

    この価格でここまで売れるのは凄いと思いますが。
    供給過多の北摂は完成在庫多いですからねぇ。

  166. 1343 匿名さん 2022/07/29 14:41:22

    完売しましたか?

  167. 1344 マンコミュファンさん 2022/08/09 23:50:52

    いよいよ最終1邸となりました、とのメールがありました。完売間近ですね

  168. 1345 マンション検討中さん 2022/08/19 12:11:43

    2億部屋が結局残ってるんですね

  169. 1346 評判気になるさん 2022/08/19 12:37:45

    2億あれば市内のタワマン買えますからねぇ。ここを選ぶのはなかなか難しいかと

  170. 1347 マンション掲示板さん 2022/08/19 14:05:45

    結局、超割高なマンションでも買う人が現れるまで待とうホトトギス戦略

  171. 1348 名無しさん 2022/08/19 22:45:50

    >>1346 評判気になるさん

    ドンマイですよ

  172. 1350 匿名さん 2022/09/16 01:24:25

    プレミアム4邸とモデルルーム1部屋がまだ余っていると8月に連絡がきていました。9月になっても何度か電話がきています。断っているのに電話がくるのでもう出ていませんが。プレミアム、まだ売れてないんでしょうか。

  173. 1351 匿名さん 2022/11/03 23:36:50

    完売しましたか?

  174. 1352 マンション比較中さん 2022/11/12 02:43:34

    校区も豊中9中なのでよい。

  175. 1353 匿名さん 2022/11/19 04:21:55

    >>1352 マンション比較中さん
    ここは吹田では無いですか?

  176. 1355 匿名さん 2023/02/21 12:40:23

    最終2邸がなかなか売れませんね。いつ完売するのやら…

  177. 1356 eマンションさん 2023/02/21 13:51:52

    >>1355 匿名さん
    天井高が3メートルあって高いのはよいですが、サッシが低すぎる。サッシが3メートルありゃ買ってました。

  178. 1357 評判気になるさん 2023/03/01 23:25:04

    >>1355 匿名さん
    URでしょ!

  179. 1358 匿名さん 2023/03/03 00:31:28

    プレミアムプランの床構造は二重床だそうですが、プレミアム以外の階(1~10階)は直床構造になるのですか?
    マンションの一部だけ構造を変えられるとは思いませんでしたがどうしてマンション全体を二重床にできなかったのでしょう?

  180. 1359 マンション検討中さん 2023/03/03 01:40:39

    >>1358 匿名さん
    二重床にしたらその分階高が必要になるため、13階建ではなくて12階建もしくは11階建になっちゃうからでしょうね。

  181. 1360 評判気になるさん 2023/03/03 02:21:05

    ここ買うより箕面船場のレジェイド買うかな

  182. 1361 評判気になるさん 2023/03/03 02:47:02

    >>1358 匿名さん

    プレミアムプランのアピールポイントが減ってしまうからでは。

  183. 1362 マンション検討中さん 2023/03/03 15:18:05

    近所に住んでいて、このマンションを検討したこともある私の感想としては、①外壁に貼ってあるタイルが安っぽく見える②ゴミ置き場(案内されなかったので実際は何なのかよくわかりませんが)のような建物を通りから見えないように隠す壁の高さが足りなくて、中途半端な柵のようなものを継ぎ足しているのがなんともお粗末③外階段が後付けの金属製でこれもまた安っぽい。
    以上の3点だけでも購入する気になれませんでした。

  184. 1363 デベにお勤めさん 2023/03/04 03:08:44

    このマンションて、立地は良いけどマンション自体は何の変哲もなく高級マンションてわけでもなく、グレードが良いわけでもないですよね?

  185. 1364 匿名さん 2023/03/05 04:12:36

    買物する場所が近くになく不便。
    桃山台のオアシスまでも近いが遠い。
    南千里の方が断然良い。

  186. 1365 通りがかりさん 2023/03/06 15:06:13

    マンション前の道路が一方通行で西向きにしか行けず、東向きに行くには思いっきり遠回りになる。
    騒音といい、空気の悪さといい、ここを購入した人たちは本当に満足しているのでしょうか。

  187. 1366 匿名さん 2023/03/07 06:30:56

    騒音や空気に関しては新御堂・北急沿線駅近はどこも似たような感じになるんじゃないでしょうか。
    駅近で静かならそれこそ阪急千里線とかでしょうが大阪都心方面に行くにはかなり不便なので沿線に学校や職場があるとかでないと少しきつい。

  188. 1367 匿名 2023/03/30 14:49:47

    >>1362 マンション検討中さん

    外観、結構いいと思うけど。
    趣味が合わない人もいるのかな?
    それともわざわざここを貶めたい何かがあるのかな?

  189. 1368 匿名さん 2023/03/31 13:18:52

    リ○ー産業やプ○サンスで見るコストカットの象徴とも言える鉄骨外階段だけは意味不明ですね。
    それだけ建築コストが上がってるという事なんでしょうか。

    ただ、それ以外のデザインはとてもオシャレで立地も最高なので唯一無二の存在ではあると思います。

  190. 1369 匿名さん 2023/03/31 14:15:44

    中古出てますが、分譲時の価格が高かったためか、同時期のマンションと比べると値上がりはほぼしていないですね。
    駅近なのに。
    それでも桃山台の相場にしては高すぎるので、もう少し待てばまだまだ安くなりそう。

  191. 1370 マンション検討中さん 2023/04/05 06:42:29

    北摂って何気に供給過多になってませんか・・?
    新築もダブついてる中で築2年で脱出する人もでてくるとこれから一気に値崩れもありそうで悩ましいですね。。

  192. 1371 匿名さん 2023/04/07 06:35:17

    桃山公園からの眺め、見ました。
    公園からも目立つデザインでかっこいいです。

    最初、ガラスのバルコニーはどうなのかと思ったのですが、反射して見えるので、室内もそこまで見えるといったことはないです。

    >>鉄骨外階段だけは意味不明
    コストカットしたかったんでしょう・・・
    資材高騰で泣く泣くかもしれませんし、あまり触れないようにします。

  193. 1372 評判気になるさん 2023/04/07 11:00:49

    >>1370 マンション検討中さん

    値崩れしてるのは千里丘だけ

  194. 1373 匿名さん 2023/04/07 12:56:14

    南千里のニュータウンを抜けて千里丘まで行くとガラが悪くなりますからね。
    金髪の若い子や改造したバイクの出現率が跳ね上がります。
    ただし、千里丘も色々で、ミリカ辺りの山手は品があります。
    丘を下り産業道路に近づくに連れて摂津っぽくなります。

    鉄鋼階段は、原価高騰でやむなしですね。
    ただ、コテコテの昭和感は無いデザインですね。

  195. 1374 通りがかりさん 2023/04/08 07:55:27

    >>1373 匿名さん

    千里丘ってなんで千里って付いてるのかな?
    立地的には所謂千里とは離れてるような。

  196. 1375 通りがかりさん 2023/05/06 03:18:49

    2億なら桃山台で一軒家建てるでしょ

  197. 1376 匿名さん 2023/05/06 12:12:39

    >>1375 通りがかりさん
    2億円あるなら私もそうしますね。
    駅のすぐそばで公園ビューという素晴らしい立地ですが、高額の割に意外と広くはありませんしね。
    ただ、価値観は人それぞれですから。

  198. 1377 匿名さん 2023/06/05 15:43:29

    ようやく完売したようですね。竣工してから2年半かかりました。
    相場より非常に高い価格だったので仕方ないですが。
    リセールでどれだけ価値を維持できるか、今後にも注目です。

  199. 1378 匿名さん 2023/06/07 00:48:53

    本当だ、完売ですね。
    おめでとうございます!
    この先キャンセルが出た場合、公式サイトが再オープンする可能性もあるのでしょうか。
    それとも先に登録している方に連絡が行くパターン?

  200. 1379 マンコミュファンさん 2023/06/07 01:54:16

    >>1378 匿名さん

    売れ残ってたのは億超えのプレミアムフロアだけなので、キャンセルあったとしても庶民には買えません。
    ここと同じ値段で大阪市北区中央区などの人気エリアのタワーも買えるので、本当にここを買って良いかはよくお考えください。
    正直、桃山台は市内と比べてリセールバリューは見込めず、資産性は苦しいという印象です。

  201. 1380 マンション検討中さん 2023/06/07 15:55:44

    このお部屋、新築時より数百万円安く売り出されていませんか。
    確か5階の同じ間取りで6900万円代だった記憶があります。
    かなりお得なお部屋かと。
    それでも桃山台の2LDKの相場を考えるとお高いですが…なかなか苦しいですね。

    6200万円
    2LDK ・66.98m2(壁芯)
    北大阪急行「桃山台」歩1分
    大阪府吹田市桃山台2
    所在階/構造・階建
    4階/RC13階建
    完成時期 2021年2月

    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_suita/nc_71644220/

  202. 1381 職人さん 2023/06/27 15:25:56

    もう1件出ていますね。
    3LDK+S、価格7998万円、専有面積79.8m2、バルコニー面積13.6m2、4階/RC13階建
    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_suita/nc_72262355/

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ桃山台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス
    ジオ彩都いろどりの丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    Umeda 7 Project
    シエリアタワー中之島
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリアタワー中之島
    スポンサードリンク
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    [PR] 周辺の物件

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,830万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5280万円~7080万円

    3LDK

    70.1m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~4958万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.92m2~68.04m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    1LDK~1LDK+S(納戸)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3698万円~5728万円

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸