東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ディアナコート三軒茶屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-23 20:37:31

ディアナコート三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目251-2(地番)
交通:東急田園都市線、東急世田谷線「三軒茶屋」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.52平米~80.72平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-26 13:27:35

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 31 匿名さん

    >>22
    >>坪550と聞きました。
    本当ですか?さすがに高級すぎます。掲示板を見て、不動産会社が値段を改定してくれればいいのですが。

    部屋のバリエーションが豊富ですよね。
    33.52㎡~80.72㎡。
    1LDKもあるんですね。
    1LDKに2LDK、3LDKもあって3LDKはかなり広々。お風呂が真ん中に配置されている間取り(Dタイプ)って珍しいですね。Cタイプはトイレが真ん中に配置されています。
    独特の間取り、デザイナーズマンション風なんでしょうか。

  2. 32 マンション検討中さん

    >>30 名無しさん
    半地下って事ですかね?
    この地域で地下に部屋とは怖すぎますが、、、
    小泉公園地下に巨大な貯水池が出来た後ですら浸水してる地域です。。。丸山公園の治水工事が完了しても、まだ不安です、、、
    でもすごく便利な立地なのに大通りからは少し離れているので静かだし、場所は最高なんですよね。。。

  3. 33 マンション検討中さん

    気になる人はモデルルームへGo!

  4. 34 マンション住民さん

    坪550は硬いでしょうね。
    田園都市線駅近は希少、
    その価格でもひっそり竣工前完売するでしょう
    直近数物件全てそんな感じ

  5. 35 名無しさん

    >>32 マンション検討中さん
    半地下ってよりは限りなく地下1階に近いなではないかと思います。もちろん、前面はテラス風に彩光をとれる空間にするのでしょうが。

    その分部屋数も増やせるわけですし、価格予想としては、下は450くらいからあるのではないでしょうか。高い部屋は500超えるでしょうが。うーん、550いきますかね。
     
    なので価格予想と

  6. 36 マンション検討中さん

    >>33 マンション検討中さん
    モデルルームどこにあるんでしょうか?

  7. 37 マンション検討中さん

    >>36 マンション検討中さん
    学芸大です。

  8. 38 匿名さん

    総戸数が少ないですがちょうど住みやすくなっているのかなと思います。
    廊下やリビングが広々としていて良いですね。
    1LDKから3LDKまでバリエーションが豊富なので、単身世帯からファミリー世帯まで購入ターゲットは
    幅広い世帯になりそうです。

    三軒茶屋駅から徒歩6分という距離は、近くて利便性が良い所はポイントが高いです。

  9. 39 匿名さん

    南は小料理屋があって夜遅くまで宴会しています。西は不気味は鳥居とトラックが放置さ空き地がありますね。モデルルーム見ましたが、仕様は天井高、エアコン、水回り全般、建具等々、とてもディアナではありません。このご時世なので土地の取得にお金がかかっているのかもしれませんが、グレードはピアース以下ではでしょうか。実際ピアース祐天寺のモデルルームほぼそのままですしね。。。なぜディアナにしたのかまったく不明??高くうりたいだけではないでしょうか。ほんと残念なディアナです。

  10. 40 匿名さん

    >>39 匿名さん

    最近のディアナコートは仕様が本当に落ちましたね。

  11. 41 マンション検討中さん

    すべての新築のグレードが低くなっただけです

  12. 42 匿名さん

    確かに。
    モリモトのディアナはグレード(デザインも)が高くて評価されていたのに、他社と同じなら敢えてモリモト選ぶ理由ないですね。

    間もなく三軒茶屋徒歩5分以内に、最強デベロッパー三井不動産の物件も出てきますから、ここ買う理由ないですよ…

  13. 43 マンション検討中さん

    事前案内会のお知らせが年末に来ましたが、全日程満席です。この案内会に行かないと価格は分からないのでしょうか?モデルルームに行かれた方、価格は出てましたか?

  14. 44 マンション検討中さん

    >>42 匿名さん
    三井不動産の物件はどこにできるのでしょうか?

  15. 45 匿名さん

    >>44 マンション検討中さん
    三軒茶屋一丁目のヴィレッジバンガードの裏手辺りだったと思います。

  16. 46 名無しさん

    >>42 匿名さん
    これまでディアナコートが他社に比べて高いとされていおり、この物件では無くなっていると思われるグレード、デザインとは、具体的にどんな点ですか。
    参考までにお伺いできればありがたいです。


  17. 47 匿名さん

    >>40 匿名さん
    ディアナまで仕様落として高値追及じゃ、マーケットサイクルも終焉間近でしょう。

    新築契約率も過去10年で最低レベルまで悪化してるし…




  18. 48 匿名さん

    >>46 名無しさん
    39さんも記載されていますが、天井(低い、下りが多い)、エアコン(天井カセット全くなし)、水回り(風呂場やトイレはタイル、石貼り全くなし、洗面所も低グレード石)、リビング床(石、タイルなし)、建具(天然木全くなし)などあげると枚挙にいとまがないほどありますよ…
    ひと昔前のディアナを知っている人からしたら、唖然とする低グレードです。

    したがって、他社と同じグレードになったので、リセールも間違いなくいざというときの信頼感も高い大手デベロッパー物件を買うだけですね。



  19. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん
    新築マンションの価格が今より50%安かった時代と比較して一体何になるのかね。

  20. 50 匿名さん

    ディアナコートはよく知らんが、三井で言えばパークホームズ以上だけどパークコートと同等かやや下、パークマンションよりはかなり下、ぐらいでしょ。
    他社よりどうとかナンセンス。

  21. 51 マンション検討中さん

    >>45 匿名さん
    ありがとうございます!商店街裏で便利そうですね!見に行ってみます!

  22. 52 名無しさん

    >>48 匿名さん
    詳しくありがとうございます。
    そうすると今は仕様はピアースとたいして変わらないのかもしれませんね。あるいはその分、ピアースも仕様がさらに下がってるのか。相対的に価格もそれなりならまあいいと思いますが。

  23. 53 匿名さん

    >>50 匿名さん

    営業さんか何か知りませんけど、パークコートと同等なんて嘘つくのやめて下さい。
    せいぜいパークホームズ 下位レベルです。

  24. 54 マンション検討中さん

    >>53 匿名さん
    今パークホームズ住んでますが、ディアナコートはパークコートとパークホームズの間くらいですよ

  25. 55 ご近所さん

    案内会行ってみましたが、高級マンション、といわれるとちょっと疑問ですね。狭い部屋が多いですし。

    モデルルームは使い回しで、実際の間取りや仕様とあっておらず、できあがりがどんな感じなのか、さっぱりわかりませんでした。

    こんなおおざっぱなモデルルームとパンフを見ただけで、1億円とか出せる人いるのか。ある意味すごいと感心しました。

    でも、資料請求殺到だそうなので、竣工までに完売しそうですね。価格はまだ未発表でした。

  26. 56 匿名さん

    資料請求が殺到しているんですね。
    場所が良いですし、お部屋も住みやすそうな印象はありますので、
    こういうところに住んでみたいと思いますね。

  27. 57 匿名さん

    資料請求殺到とは何件を指しているんでしょうね。具体的な数を聞かないことには多いのか少ないのか判断できないです。
    営業は焦らせて売ろうとするので、殺到などという曖昧な抽象的な言葉で誤魔化そうとするでしょう。
    殺到というからには最低でも2千件位は資料請求があってしかるべきです。騙されないためにも事実確認を行なって下さい。

  28. 58 検討板ユーザーさん

    ディアナコート、そんなに仕様が悪くなったんだ。ディアナコートは小規模が多いけど、財閥系よりワンランク上の仕様やデザインでいいなーって思うこと多かったのに。都心は財閥系の仕様が一つの水準として収斂してきたってことなのかな。

  29. 59 マンション検討中さん

    >>58 検討板ユーザーさん
    一昔前よりどのデベロッパーも確実に仕様はダウンしてますね。ディアナコートはここ以外はそれでも廊下?リビングまで60cmタイル貼りだったり廊下壁は突板パネル貼りだったりで財閥系より豪華に見えますが、やはりコストダウン圧力は感じます。

  30. 60 マンション検討中さん

    >>59 マンション検討中さん
    ここはエントランス周りも普通な感じで、専有部、共用部両方でグレードが落ちてるのを感じますね。ピアースでも二層吹き抜けのインパクトあるエントランスが採用された物件もあるのに少し残念です。

  31. 61 マンション検討中さん

    まぁここまでグレードをとことん下げた名前ばかりディアナの実質ピアースですから、価格は相応に落とさざるをえないでしょうね。
    坪450とかの馬鹿げた値段で、谷底低地軟弱地盤のハザード真っ青世田谷アドレスの低仕様物件が人気出るわけないでしょう。。。
    せいぜい坪400前後でしょうね。直近の目黒アドレス祐天寺物件ですら坪400前半でしたからね。

  32. 62 名無しさん

    確かに説明会のモデルルームは使い回しで正直イメージ沸かず。その分販売価格が下がるんならまあ少しは納得するけど…

  33. 63 匿名さん

    >>61 マンション検討中さん
    確かに本気で検討始めると、懸案事項の多い物件だと思いました。
    地中に埋まった地下室までつくって販売戸数を増やすそうなので、価格は下がるのではないでしょうか。

  34. 64 匿名さん

    プランとしてはコンパクトなところが多いかもしれませんが、
    私個人としてはここはどちらかというと立地の良さがあると思っています。
    公園も近く、老後まで暮らしやすそうな印象です。

  35. 65 ご近所さん

    >>63
    販売価格を下げるために、地下1階に住居を設けて戸数を増やし、グレードを落とし、モデルルームを流用したりしているんでしょうね。
    それでも高い値付けになってしまうので、ピアーズではなくディアナコートにした、ということなのかな、と思っています。
    利便性は文句ないですが、懸案事項が多いので、慎重になってしまいますね。

  36. 66 匿名

    >>65 ご近所さん

    販売価格を下げるというよりも利益を出したいから地下を作ったりモデルルームを流用してる感じじゃないですかね
    ピアース祐天寺でも流用してて、価格を下げるためのような口振りでしたが、仕様や土地の成り行きなどを聞いてたらその様な意思は感じられなくて、利益を出すためだなと思いました

  37. 67 ご近所さん

    >>66
    見方を変えればそうなりますよね。

    そもそもハザードマップの青エリアで、あの地下住戸はどうかと思います。
    万一浸水したら、地下の共有部にも被害が出ますから、マンション全体の費用負担の問題になるでしょう。なので、上層階を買う人も考慮に入れといたほうがいいんでしょうね。

    でも、三軒茶屋で2010年以降築のマンションは少なく、しかも今回は「令和築」ですし、希少価値はありますね。
    そう考えると、滅多にない水害を心配しつつも、値段と相談して決める、ということになるのでしょうか。


  38. 68 マンション検討中さん

    >>67 ご近所さん
    令和築なんて正直どうでもええやろ

  39. 69 匿名さん

    >>67 ご近所さん
    たしかにこの浸水エリアで地下住戸を作るのは、まともなデベロッパーならあり得ない選択だと思います。

    たたでさえ、昨今、想定外の災害発生率が高くなっているのに地下住戸はないでしょう。

    武蔵小杉のタワマン同様、共用部浸水による資産価値暴落に怯えながら生活することになりそうですね。

  40. 70 周辺住民さん

    こちらのマンション近辺に今住んでるんですが、三軒茶屋駅徒歩6分は無理が無いですかね。。。
    都心なんで妥当なのかもですが、駐車場の数が少ないと管理組合の収入が限られるので、5年10年後の積立金が高額になりそうな気がしています。
    立地は良いですが、車の交通量は割と多めだと思います。

  41. 71 マンコミュファンさん

    坪単価480万でした。

  42. 72 匿名さん

    >>71 マンコミュファンさん
    気狂沙汰です‥
    買った瞬間坪100万の含み損ですね(笑)

  43. 73 マンション検討中さん

    >>71 マンコミュファンさん
    最低坪480?でしょうか?
    MAX480ですか?

  44. 74 匿名さん

    >>71 マンコミュファンさん
    この辺りで、坪480て、高いのですか?

  45. 75 マンション検討中さん

    それでも竣工前完売してしまうモリモト

  46. 76 匿名さん

    >>75 マンション検討中さん

    竣工前完売しなくて、特別商談会を頻繁にやってるイメージ強いけどね。

  47. 77 マンション検討中さん

    >>76 匿名さん
    イメージ笑

  48. 78 匿名さん

    >>77 マンション検討中さん

    記憶にあるだけでも、モリモトは文京本郷台、日本橋浜町、大塚、箱崎町、駒込で決算特別キャンペーンという名で大幅値引きしてますね。
    大塚とか1千万程度の値引きの案内が何度も来ていた。ここもやばそうだけど。

  49. 79 マンション住民さん

    >>78 匿名さん
    大塚と田園都市沿線を比較してはいけない。
    ここは坪500でも竣工前完売かと思いますよ。
    世田谷の人気に陰りなんて記事をよく見かけるが、
    都内田園都市線の根強い人気は健在かと思います。

  50. 80 匿名さん

    >>79 マンション住民さん

    竣工前完売してない事例がいっぱいあること暴露されちゃいましたね笑
    仕様が低い魅力の無いディアナは売れ残って値引きが定石のようですから、急ぐことは無いでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸