東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 三軒茶屋
  7. 三軒茶屋駅
  8. ディアナコート三軒茶屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-23 20:37:31

ディアナコート三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区三軒茶屋2丁目251-2(地番)
交通:東急田園都市線、東急世田谷線「三軒茶屋」駅徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.52平米~80.72平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-26 13:27:35

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート三軒茶屋口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション検討中さん

    >>118 マンション比較中さん

    民度が非常に高く、それなりに高い価格帯のこの辺りの物件を狙う人は、リスク、魅力と価格をよく吟味した上で決断出来る方々だと思います。

    人の意見を求める形でネガばかり列挙されている方には不向きな物件だと思います。

    ちなみに私はモリモト社員ではありません。

  2. 122 匿名さん

    >>118
    これだけネガティブな情報のある中で、あなただって検討してるんですよね??
    同じように三軒茶屋の新築マンションが欲しい人が多いってだけのことじゃないんですかね。

  3. 123 購入者

    浸水対策は蛇崩川増強幹線工事が上流側も合わせて来年5月までに完了予定ですので、どれくらいプラスになるかですね。
    https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/constructioninfo/current/11...

  4. 124 匿名さん

    >>118 マンション比較中さん

    民事再生を気にするのならばやめた方が良いと思います。
    民事再生すると、分譲済み物件の瑕疵担保責任が免除されるとかで当時、購入してた方々は保証されない状況にさらされましたから。

    今後も無いとは限りませんし、モリモトも安い訳ではないですから、見合わないと思ったら堅実に三井とか選んだ方が良いです。
    更に高くなってしまいますけれども…。

  5. 125 マンション検討中さん

    >>124 匿名さん

    こういう仕組みがありますよ。

    https://www.kashihoken.or.jp/m/kashihoken/

  6. 126 住民板ユーザーさん1

    まあ、ネガとか値引き待ちとかしている間に完売するでしょうね。希少性から都内田園都市線駅近の勢いは地味にすごい。

  7. 127 職人さん

    三茶徒歩圏はすごい人気あります。
    だから高くても、上の階はすぐ売れると思います。

    ただ、この場所で、1階(実質地下1階)と2階(実質1階)を、あの値段で買う人いるのかなあ。
    それが興味ありますね。

  8. 128 匿名さん

    さんちゃ

  9. 129 マンション比較中さん

    ここが浸水するなら、近隣のマンションも全滅だよ!
    ただ、モリモトさんも必死だから、絞れるところや余裕がありそうな検討者からは絞りに絞るのは当然だぜー

  10. 130 匿名さん

    >>125 マンション検討中さん

    それは勿論知っていて対象部分のお話になれば良いのですが、そうではない事例もありましたよ。

  11. 131 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん

    どのようなケースですか?

  12. 132 匿名さん

    三軒茶屋駅まで徒歩6分。
    人気の駅に近いので良い立地ですね。
    かなり人気物件となる予感。

    公園が近いので、緑があって四季を感じやすいのは良いのですが
    人が集まると治安面は大丈夫なのかは気になりました。

  13. 133 ご近所さん

    付近に住んでる限り治安は良い方だと思います。
    幼稚園、小学校、中学校も近く、育児しながら長く住みやすいかと。
    ただ、個人的に地下部屋にはネガティブなイメージしかないので
    いざ住み始めた後の管理組合がうまく回っていくのかが気になりますね。

  14. 134 マンション検討中さん

    ちょうどこのマンションの前が、ポケモンGOのキャラクター?が出る場所らしく、今でも時々住民以外の人が沢山集ってます。
    時々ですけどね。
    三軒茶屋は住人の民度は低くない方かと思いますが、飲み屋が無数にあって酔っ払いが駅周辺の衛生状態を悪くしてます。
    幸い、駅からこのマンションに至る道は246沿に比べたら悪くないと思います。
    ちなみに中学校は結構遠いですよ。中学生の足で15分くらいはかかると思います。

  15. 135 匿名さん

    AタイプのようなL字型のバルコニーですが、
    一般的な一直線のバルコニーのタイプより部屋の中が明るそうですね。
    こういう部屋に住んでみたい気はしますが、何かデメリットはないでしょうか。

  16. 136 マンション検討中さん

    現実的な値段なので、都心勤務のサラリーマンにもなんとか手が届く範囲ですね。安いという意味ではありませんが。ファミリータイプの部屋は人気なのでしょうか?街的にはシングル向けの方が人気ぐありそうかと。

  17. 137 マンション検討中さん

    ↑ちなみに駒沢タワー購入を見送ったものです。駒沢は意外とファミリー層が多く良かったのですが、間取りが気に入らず。

  18. 138 マンション比較中さん

    やはり、というか、まあわかっていましたけど、完売御礼間近ですね...
    おそるべし三茶パワー

  19. 139 匿名さん

    >>138 マンション比較中さん
    完売なので書き込みが無いのですね。

  20. 140 匿名さん

    ここは内廊下かつワイドスパン。
    暮らしやすいようにできていると思います。
    今、公式ホームページに掲載されている間取りを見ると、ファミリーから単身者まで対応しているように見て取ることができます。
    Gタイプの1LDK33㎡タイプだと、
    これだったら一人だとゆったり気味に暮らせそうです。

  21. 141 匿名さん

    このスレって、営業さんが書いていると分かりやすい書き込みが定期的に現れて、おもしろいですね。

  22. 142 マンション検討中さん

    >>141 匿名さん

    新入社員の修行用かもしれません。こんなところで一生懸命アピールする必要がないくらい販売は順調だと聞いていますので...

    時々競合デベさんかなと思われるネガ書込みも見られますね。

  23. 143 匿名さん

    Gタイプのバルコニーがちょっと飛び出た形になっていますが
    そこに洗濯物を干せるような感じなんですかね。
    あまりこういったマンションで外干しする方はいないかもしれませんが。

  24. 144 マンション検討中さん

    小さい子供が汚したり、傷をつけてフローリングを傷めてしまわないか心配でフロアコーティングを検討してます。ガラスコーティングが気になっていますが主人がUVコーティングがいいと意見が分かれています。アドバイスいただきたいです。

  25. 145 マンション検討中さん

    >>144 マンション検討中さん
    UVコーティングなんてあり得ない。ツヤツヤの表面に物でも落とそうなら白い傷ができて粉吹くしフローリング自体も傷めることになる。本末転倒です。いまどきのフローリングはコーティングなんていらないし傷が気になるならワックスを塗ればよいしどうしてもやりたいならフロアマニキュアナノくらいにしておくのがいいですよ。

  26. 147 マンション検討中さん

    >>146 口コミ知りたいさん
    完全にオプション業者のデマ。コーティングなんてそもそもいらないんだよ。

  27. 148 匿名さん

    間取りの感じが広々として好きです。
    ウォークインクローゼットもあり収納もそれなりにあるので、
    お部屋としては全く不満なところが無いように思います、

  28. 149 口コミ知りたいさん

    >>45 匿名さん
    裏手には空き地がないように思うのですが、もう少し具体的に場所お分かりになりますでしょうか?

  29. 150 マンション検討中さん

    >>146 口コミ知りたいさん
    フロアマニキュアは10年に1回の塗り直し。UVは物を落とすと白い粉や傷が発生して塗り直し不可。フローリングなのに不自然に光りすぎるし。悪徳業者は出てってください。

  30. 151 通りがかりさん

    >>150 マンション検討中さん
    フロアマニュアは、10年に1回の塗り直しでは
    ないです。使用の仕方により塗膜のすり減りやすさが変わるので少なくとも1回以上は、塗り直しします。UVコーティングの白い粉についてですが塗膜の柔らかい会社は削れて粉が出ます。塗膜の硬い会社のUVコーティングなら普段の使用で削れません。結果的に粉は出ません。

  31. 152 マンション検討中さん

    >>151 通りがかりさん
    別にフロアマニキュア推しではないけど、10年に1回塗り直し程度ってメーカーに言われたよ。
    あとUVコーティングはそもそも不自然にテカテカさせて何の意味あるの。せっかくのフローリングの質感なのに。フローリング嫌ならタイルにすればいいじゃん。

  32. 153 マンション検討中さん

    コーティングは専用スレを見ればよいのでは。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3161/

    この物件に関する情報交換をしましょう。

  33. 154 マンション検討中さん

    >>149 口コミ知りたいさん
    裏ではなく真正面ではないでしょうか?裏側は内科、外科の病院ですよね。弦巻通りのこの物件の真向かいに、何十年も手付かずの荒れた空き地があります。キャンピングカー?コンテナ?みたいのも放置されていたり、雑草も生え放題です。隣のマンションの敷地でもなさそうです。近隣に何十年も住んでますが、ずーっと放置状態です。

  34. 155 周辺住民さん

    >>154 さん、>>149さんはここじゃなくて、別の予定地の話をされていますよ。>>45ってメンションしてあるじゃないですか。

  35. 156 マンション検討中さん

    まだ売れていない物件はありますか?
    モリモトさんの社員さんでも誰でも構わないので教えてください。

  36. 157 住民板ユーザーさん3

    こちらでフロアコーティングが話題になっていますが私はガラスコーティングにする予定です。テカテカしなくてとても自然な見た目ですよ。今週末にショールームにいくのでそこで決定する予定です。

  37. 158 匿名さん

    フロアコーティングって幾らなんですかね…。
    モリモトマンション買った時にオプションでありましたが特にやらなかったなぁ。。
    標準で光沢がある感じでしたし。

    十数万円するならそれを家具とかに使ったほうが良いかなというのが感想です。

  38. 159 匿名さん

    >>154
    三茶駅近くで閑静と言われても、だからこそか目の前の道も狭いし、美容室のあるマンションだけならともかく、あんな不気味な土地が目の前にある物件は、ハザードエリアであることも含めて、資産価値的にはかなりマイナスだと思う。

  39. 160 マンション検討中

    >>159 匿名さん
    まあ、そんないきらなくても、早期完売しちゃうので。。。

  40. 161 マンション検討中さん

    >>159 匿名さん
    ふふふ、マイナスだからどうしたのかな?
    購入したかったのに、必要なものがたりなかったのかな?
    それとも値下がりを待つために、こちらでがんばってるのかな?
    もう残り少ないからがんばって!

  41. 162 マンション検討中さん

    残りは8千?9千万円台の中層階が僅かですね

  42. 163 匿名さん

    次の販売期、特に戸数が書かれていなかったので、どうなっているのか…と思っていました
    もう残りは少ない状態なんですね
    そこまで安いって言うわけじゃないし(場所柄仕方ない)、
    どうなんだろうと思っていましたが、
    中層階がわずかだけっていうのは、すごい売れていたんですね。
    上層階の資産価値があるところと、低層階のコスパ抜群のところ、両方から売れていったということになります。

  43. 164 匿名さん

    緑道隣接って書いてあるけれど、それによるメリットって、すぐとなりに建物がない以外、なにかメリットってあるのでしょうか。
    人通りがそれなりにある場所なので
    セキュリティ面で良いとか?人の目が常にあるということになるのかなとも思うのですが。
    ただ単にデベ的には自然がありますよ的なアピールしか使っていないのかもしれないけど・・・。

  44. 165 評判気になるさん

    近所なので見に行ったのですが、すぐ隣に建物がない事は最大のメリットでありますが、確かにそれ以外良いことは思い浮かびませんね。
    逆に夏場の虫や蚊の問題が想像できるのと、土日を中心に子供の声はうるさそうな気がするのと、たまたま私が見に行ったのは夜だったこともあり薄暗い公園なのでちょっと変な人がベンチにいたりして、ちょっと怖い感じがしました。
    あと、もともと緑道は川なので何となく気温が高いと空気が悪いと言うか少しにおう感じはしています。
    完璧な物件はないと思いますが、ハザードにかかっていたり、リスクに対して価格が高いとは思います。
    場所柄、かなり稀少な物件とは思いますが、それを逆手に強気すぎる価格設定の印象です。

  45. 166 匿名さん

    緑道が隣接されているので子供がいる場合すぐ遊びに行けるし、安全面というところからすると魅力的だなと思います。
    遊具で遊んだりもできるし、公園が近いのはファミリー世帯にとってはメリットが大きい。
    もちろんファミリーに需要があり、リセールするときも買い手が見つかりやすいんじゃないかと。

    ただ、低層階の場合、虫が入っていたり砂ぼこりがきたりデメリットもいくつかあります。

    住むなら中層階行こうかなと

  46. 167 マンション検討中さん

    165
    変な人はあなたみたいな人だと思う、わざわざ下げコメント書いてるのはなぜですか?
    価格設定はあなたの考えの及ばないところで行われています。

  47. 169 マンション検討中さん

    [No.168と本レスは、 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 170 匿名さん

    緑道、別にメリットがないように思っておりましたが
    子供さん小さかったりすると、他の方が書かれていたように確かに良いのかもしれないですね。
    安全に歩くことが出来る。
    緑があるということも良いですが、安全面という点では確かに良い。
    低層階だと…虫とかそうですよね。
    虫コナーズみたいのを使いつつ…。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸