マンション検討中さん
[更新日時] 2021-11-20 23:17:48
リビオレゾン上野入谷ザ・テラスについての情報を希望しています。
フリーユース空間「住箱じゅうばこ」を敷地内に設置するようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都台東区入谷二丁目51-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩5分
JR山手線「鶯谷」駅徒歩12分
JR山手線「上野」駅徒歩16分
つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:25.45平米~70.24平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・新都市企画株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-11-21 14:00:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区入谷二丁目51-1(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩5分 山手線 「鶯谷」駅 徒歩12分 山手線 「上野」駅 徒歩16分 つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月下旬 入居可能時期:2021年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主]新都市企画株式会社 首都圏事業部 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
ライト工業株式会社 |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオレゾン上野入谷ザ・テラス口コミ掲示板・評判
-
142
評判気になるさん
かなり言問通りから目立つマンションですね。周りは大きな建物もなくかなりの眺望が得られそう。言問通りから見るのと、マンション裏側でデザインが違うんですね。裏側は、白と黒でメリハリがあり素敵でした。ただ、エントランスの位置が気になるなぁ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
保育園や小学校が徒歩3分くらいの距離にあって、
中学校が徒歩8分くらいなので子育ての環境としては良いですね。
3分程度であれば事故などの不安も多少は少なくなりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
評判気になるさん
カッコいいマンションだね。久しぶりに夏休みで入谷の実家戻ってきたらびっくり。調べたら3ldk、2ldk瞬殺で売れたのね。しかし、値段もヤバいくらい高いね。 まぁ、立地、デザイン、共に納得の値段かな。ただ入谷住民から言わせてもらうと、この辺は投資するような資産価値はないですよ。 ただ、地に足つけて生活するとなると、浅草も近い、都心へのアクセスかなり良し、電動自転車で上野まで5分、浅草3分で着くし、足も軽くなるよ。
スカイツリーのある押上も8分以内で着きます。良く行きましたから。 でも、金竜の近くにもマンションできそうだね。本当にどうした入谷。投資なら無駄だよ。ファミリー向けの3Lにしたら、即完売なりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
確かに、ここのDタイプとEタイプの1LDKをやめて、東と北2面の3L作れば良かったよね。
Dタイプとか、北向きに1間の窓しかなくてあと壁に囲まれてるし。夜帰って寝るだけの人がターゲットなの?とか色々疑問。
Eタイプも不思議な位置にバルコニーあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
この地域に住む人は車は必要ないんじゃない?
駐車場ってどうなんだろう。無いよりはマシってことかなぁ。
ところで3LDKのプランはもう無いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
通りがかりさん
完成したみたいだね。住箱っていうのがどういったものか、見たくて行ってみました。残念ながら住箱だけできてませんでした。ただエントランス、駐車スペースにかなりの緑が植えられていてびっくり。ビルだけしかない外観は、良くありがちのマンションだったけど、緑が多いだけで、高級感出るもんだね。全く違う雰囲気でカッコいい。緑って大事なんだなって、勉強なった。 共用部も重視していかねばな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
自分もあまり共用部はこれまであまり重要視していなかったんですが、
凝ったところを見るとガラリと印象が変わりますね。
生活には直接影響ないですが、住んでいて少しは気分が変わりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
マンション検討中さん
金竜側の駐車場にワンルームマンション新しく建つのでは?眺望がー。囲まれ感がー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
植樹の部分ってもうそれなりに大きくなった樹が植わってるんでしょうか。
新築マンションだとまだ小さいものが植えてあってだんだん大きくなっていくのを楽しむことが多いですが。
ここはマンションコンセプトが面白いですね。
住箱にも興味ありますがまだ出来てないんですね。それが出来たら(置かれたら)また全体の印象も変わっていきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
口コミ知りたいさん
全て、小さめの樹木が植えられてましたよ。そしてかなりの種類の植物が植えられてました。どのくらいで、大きくなるのかはわかりませんが、これらが大きく育ったころには壮観が、かなり得られる気がします。住箱が、設置されれば完成って感じまできてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
152
匿名さん
無人コンビニってあんまりみたことありませんが、
これはマンション内に商品を買える設備が置いてあるということなのでしょうか?
それとも購入したら宅配してくれるサービスですか?あまりピンときていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
検討板ユーザーさん
無人コンビニは自動販売機みたいなものと考えればいいです
ただし現金は使えずキャッシュレス決算のみです
最近の新築マンションでよく目にしますが、運営する会社が新築後○年は設置料無料のキャンペーンをやってるようです
なので一般論ですが、○年後は設置するだけで管理費からお金を払うようになるので、あまり使わないところは管理組合で撤去を決議する流れもあるかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
通りがかりさん
無人コンビニって、自販機だよね。あんまりダサいデザインでないといいな。
それよりも、カフェラウンジのコーヒー150円って需要あるのかな?自宅の1階で飲むシチュエーションが思い浮かばないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
自分はセブンの100円コーヒで十分うまいし、豆ひいてハンドドリップなら自分の部屋でするわ。
よって1階にコーヒーは要らん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
正直コンビニのコーヒーあんまり美味しくないからフグレンのドリップを気軽に飲めるの嬉しい。
共用部のマシンならメンテ気にせずに済んで楽だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
通りがかりさん
コンビニコーヒーって、客寄せと薄利多売であのクォリティーのものを100円で売ってる特殊な状態でしょ。
通常の150円程度のコーヒーが、コンビニ100円コーヒーと同じようなクォリティーで提供できるのかな。
ただ、それより気になるのは、メンテとか補充は管理人なの?店の人が定期的に来たらコストかかりすぎるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
正直、コンビニコーヒーはバカにできないくらいクオリティ高いだろ。商品開発力とメンテ(豆の劣化を防ぐ)力はそう勝てないぞ。フグレンを悪くいう気はないがここに置かれるのは所詮コーヒマシーンだし、酷いファミレスドリンクバーよりマシだったらいいかな位な気がする。
コーヒーといい重箱といいデベは企画して満足してんだろうけど、結局金払ってるは購入者だからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
eマンションさん
>>157 通りがかりさん
メンテは業者か管理人さんでしょうね。フグレンは空間プロデュースだけかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
カフェラウンジのコーヒーだったり無人コンビニだったり、
あんまり他ではみられないサービスがあって面白い仕様ですね。
住んでこういうサービスに慣れたら他は不便に感じそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
通りがかりさん
入谷では、かなり目立つね。毎日通るけどカッコいいわ。これ、クチコミにもあったけだ、共用部分の緑かなり多い方だね。エントランスの中も遠目で見れたけど、どうなってるのか。かなりいい雰囲気醸し出してるよ。
ただ駐車スペース取りすぎじゃない?車使わないでしょ?この辺の人。逆にもっと緑増やせばよかったのに。 全面ダイレクトウィンドいいわ。ただ、低層階丸見えだから。低層階はないな。上層階はこれ、やばいっしょ眺望。立地最高だもんな。ダイレクトウィンドウ側3Lかな?上野松が谷、入谷といい、バンバンとマンションできるね。 家族住み安い土地なのに、3L本当にないからこの辺。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件