東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-16 23:05:02

売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 1151 契約者さん1

    引渡しが3月と言われたら、引越しもだいたい同じくらいのタイミングでできると思いますよね?それとも、引越しは4月や5月になる可能性がある話はありましたでしょうか?

  2. 1152 契約者さん

    ちなみにアート引っ越しセンターに電話で確認したところ2トントラックや業者に頼むのはNGですが個人で持ち運ぶのはOKだそうです。また郵便ももちろんOKでした。なのでその方法で行う場合は自分勝手でも何でもないですよ。

  3. 1153 匿名さん

    >>1152 契約者さん

    個人が手荷物で運ぶ程度であれば勿論良いと思います。
    でも台車で何度も非常用EVを使用するのは止めてね。

  4. 1154 匿名さん

    >>1151 契約者さん1さん

    新築タワマンの一斉入居の経験がないの?
    希望日を出して抽選で決まるのはどこも当たり前です。
    世帯数を考えたら3月引っ越しは狭き門だと常識的に分かるでしょ?

  5. 1155 匿名さん

    なんか抽選勝った人たちのマウントがひどいな

  6. 1156 契約者さん

    東急からは子供がいる世帯等は日程考慮したいと説明を受けましたが、皆さんの反応を見るにアートの抽選では全く考慮されていないみたいですね。また、抽選に落ちた後は先着順で日程が決められるのであれば、事前説明があってしかるべきかと。
    もちろん、勝手に引越しとかは控えるべきですが、引越し関係の対応に納得感はないですね。

  7. 1157 契約者さん2

    4月以降も毎日引越しがあるから、豊洲西小に毎日のように転校生が入ってくることになるけど行政的に問題ないのか?

  8. 1158 匿名さん

    >>1155 匿名さん

    抽選勝ってないですよ。
    第7希望の4月上旬平日です。
    最初から3月は難しいだろうと諦めていたので、希望日も3月4月の平日に分けて出しましたよ。

  9. 1159 契約者さん

    >>1152 契約者さん

    郵便はokというのは、例えばダンボールとかを送るのはokということでしょうか?

  10. 1160 契約者さん1

    希望日程ですが、10個入力できた気がするのですが、
    皆さんは7個だったのでしょうか?
    本当に、ちゃんと抽選されたのか、不安です。
    前の方も仰っしゃられているとおり、
    ハズレたあと先着になるなら、
    公平に連絡、抽選結果の確実な送付は必須です。

  11. 1161 契約者さん1

    >>1154 匿名さん
    残念ながら論点がズレてますね。ちなみに新築タワマン一斉入居の経験はないです。世帯数考えたら、そういう経験がない人が一定数いるのも常識だと思いますが。

  12. 1162 契約者さん2

    >>1155 匿名さん
    いや、マウントではなくない?
    そもそも引き渡しって3月じゃなくて、3月「末」とされていたし、その時点で保育園とかの転入対策で3月末にしてるだけで、実際の引っ越しは後になる可能性が高いってわかってたのでは(かつ、少なくとも自分は契約時に営業にも確認したらそういう回答だった)ってだけ。

  13. 1163 契約済みさん

    大規模マンション引越し3回くらい経験してますが、抽選で外れた方でどうしても(例えば)3月中に入居したい方は、早朝とか20時以降の夜間搬入は可能ですって。

  14. 1164 匿名

    >>1144 匿名さん
    おっしゃる通り!

  15. 1165 匿名さん

    当初、引き渡しは3月下旬でしたよね。
    なら、引っ越しが3月中にできるわけが無い。分かっていたはず。
    親からの贈与を受ける人の税の為に鍵の引き渡しを15日に早めてくれたというのに、引っ越し日まで文句言うの?
    1152世帯もある大規模タワマンで自分の都合の良いようにはいかないよ。 
    タワマン初心者が多いから?我儘な人が多そうで心配だわ。

  16. 1166 契約者さん1

    内覧行ったけど、エレベーター狭くない?
    朝のエレベーター混雑ヤバそうで草
    部屋も大理石欠け、ガラスに傷、壁紙汚れ多過ぎて内覧業者も施工担当者も笑ってたわ
    全部直してもらうわ

  17. 1167 契約者さん1

    抽選外れたら先着なんて説明ない。
    わかってたら有給取ってでも当日メールボックス更新連打してるわ。
    引き渡しから引越まで、今取れる土日予約枠で月額家賃20万を日割りにしたって最低10万変わってくる。

  18. 1168 契約者さん1

    パークタワー晴海って同じくらいの戸数で2月竣工、9月入居開始予定が7月になったみたいだけど、東急はこういう所気が利かないね

    今現在4月は10日間しか埋まってない所を見ると、この人たちが皆3月希望だったとして、元から5月以降入居の住戸除く戸数分は入居開始2週間前倒しすれば全員希望月にできたでしょ

  19. 1169 契約者さん

    >>1168 契約者さん1さん

    私の画面では4月23日まで全て埋まってるように見えるのですが、人によって違うんですかね?

  20. 1170 匿名さん

    >>1168 契約者さん1さん
    >>1167

    入居開始2週間前倒しということは、鍵の引き渡しを3月上旬にすべきという事ですか?
    貴方は3月末引き渡しで納得してBTTを購入したのではないですか?
    東急も熊谷組もこのコロナ禍で、工事が遅れることなく予定通りに竣工し、2週間早く引き渡しもできました。
    有り難い事です。
    その為、多くの人が3月中に引っ越し出来ます。
    貴方が抽選に外れただけ。
    私も4月です。
    家賃を10万多く払う羽目になったから、イライラしてるのかな?
    当初の予定通り引き渡しが3月末なら、更に10万多くなるとこでしたね。
    10万得した、と思ったらいかが?

  21. 1171 契約者さん1

    >>1170 匿名さん

    >>1167ですが引き渡しは納得してますよ。
    抽選外れたら先着は聞いてないということです。

  22. 1172 住民板ユーザーさん3

    >>1168 契約者さん1さん

    ばかかな?
    3月に全戸引き渡したら、全部年度内に売り上るじゃん
    予算的に半分は来年度の業績にしたいって少し考えればわかるでしょ
    東急としえ、遊びやボランティアじゃなくて仕事でやってるのがわからないのかな

  23. 1173 契約者さん5

    引っ越し日の抽選は家族持ち、独身関係なく完全な抽選だったんだなー汗。引っ越し幹事会社に抽選含めて丸投げかな?
    営業から家族持ち優先みたいな話を聞いてたから、独身なのに三月に引っ越し日決定されててびっくり。

    ちなみに希望は3月の平日で5枠、4月で5枠出してた。

  24. 1174 匿名

    家族持ちは優先とか入学のタイミング優先とかやられちゃ不公平過ぎてたまったもんじゃないしな

  25. 1175 契約済みさん

    引っ越しは希望10日全部ハズレ4月になったけど
    駐車場が希望通りだっただけましと考えることにした

    近隣マンションのハイルーフ区画順番待ちで4年経っても回って来なかったくらい駐車場待ちは厳しい

  26. 1176 契約者さん1

    >>1170 匿名さん

    コロナ云々は竣工が期日通りであることに対するものですよね
    私が言っているのは三井がほぼ同じ戸数を竣工から引渡しまで5ヶ月でできるのに東急はなぜやらないのかって話です

  27. 1177 契約者さん1

    >>1172 住民板ユーザーさん3さん

    ばかかな?
    「元から5月以降引き渡しの人除く」って書いてるじゃん
    私が言ってるのは抽選外れて泣く泣く4月になっちゃった方々で、この人たちは引越しが3月だろうと4月だろうと、書いているように2週間前倒ししようと3月引渡は変わらない
    東急の売上変わらないって少し考えればわかるでしょ
    指摘していることが筋違いなのがわからないのかな

  28. 1178 契約者さん2

    抽選外れたときに先着とは聞いてないって話、そもそもメールが届かないとかは論外として、事前送付のチラシにも再抽選の日程記載はなく、あくまで希望に添えない場合は引越し日を登録してくれって案内だったと思うのだが、、

  29. 1179 契約者さん2

    工事中の時に色々問題があったみたいですね?

  30. 1180 匿名

    >>1175 契約済みさん

    引っ越しは少し待てば良い話だけど
    駐車場が希望通りか否かは切実。
    私は引っ越し希望通りだか駐車場が希望通りじゃないから羨ましい。

  31. 1181 匿名さん

    >>1180 匿名さん

    駐車場は残念でしたね。
    切実ですよね。
    近くに借りれる所が見つかるといいですね。

    引っ越しがちょっと遅れたぐらいで騒いでる人って何なんでしょう。

  32. 1182 契約者さん1

    車も引越も、抽選はずれるリスクはあって
    皆購入していると思うんですよね。
    駐車場は、他に確保するなり、
    引越は、遅らせるなりで
    対応するのだと思います。
    私は、駐車場も引越も外れたのですが、
    引越は外れた連絡が来ないんです。
    そういう意味で、駐車場は納得出来るのですが、
    引越は納得いきません。
    皆さんは、外れた旨の連絡来ましたか?

  33. 1183 住民板ユーザーさん8

    >>1180 匿名さん
    何か「駐車場の抽選に比べて、引越外れるのマシだから我慢しろ。」的な論調あるけど、各世帯毎に状況違うんだから大きなお世話だよ。それに、皆が指摘してるのは、抽選の非公開性と事前告知のない先着順の件なんだから、駐車場抽選の時と公平性が比較にならんでしょ。

  34. 1184 匿名

    >>1183 住民板ユーザーさん8さん
    抽選の非公開性って何だよ?

  35. 1185 契約者さん1

    >>1168 契約者さん1さん
    前倒し以前にそもそも竣工が1年遅れ、入居開始時点で完売もしてなかったなど、
    状況が全く違うマンションと比較して何か意味があるんでしょうか?

  36. 1186 契約者

    >>1183 住民板ユーザーさん8さん

    では、抽選に外れた人にはどう対応すべきだったのでしょうか。

  37. 1187 住民板ユーザーさん8

    >>1186 契約者さん

    まずは自分で案を考えてから書き込み下さい。私は抽選結果連絡日には行動を取りました。

  38. 1188 契約済みさん

    何でこんなブチギレてんのw
    抽選なんだからハズレて文句言うなよ、ゴリ押し通して迷惑被るのは別の住人になるんだぞ

  39. 1189 契約者

    >>1187 住民板ユーザーさん8さん

    たかが引っ越し日の抽選に非公開性がないとか騒いでる人がいるから、
    どう対応されたら満足なのかを聞きたかっただけ。

  40. 1190 匿名

    引っ越しが3月に出来なかったって話は、そもそも3月入居は難しいってわかってたのになぜ買った?だし、先着順って聞いてないって話は、そんなに引越し時期がクリティカルなら、あの案内状見たときに、外れた場合どうなるのかを事前に確認/検討してないのはなぜ?でしかないんだけど。

  41. 1191 匿名さん

    一斉入居の時だけは、居住用EVを使用する事もあるかもしれないが、ここは乗り換えやエントランスを通るというルートだからそれは出来ない。
    2基の非常用EVで1日8世帯しか引っ越しできないから、3月中に入居できるのは120世帯程度。
    外れた人が多数ですよ。

    3月末引き渡しとなっていたのに、3月中に引っ越し出来ると思っていた人が多い事に呆れる。

  42. 1192 契約者さん2

    鍵はもらえるんだし引っ越しまではゴザ敷いて生活したらいいんじゃないですか?

  43. 1193 匿名さん

    なんかなぁ、ここの書き込みみると頭ごなしに抽選外れた人たちを叩きつける姿勢が目立つ。BTTも大規模コミュニティだから仕方がないけど一定数こういった人たちがいると理解して近所付き合いはほどほどにしよう。ネットの匿名掲示板だから面倒な人間が集まってるだけと思いたい。。。。

  44. 1194 匿名さん

    >>1193 匿名さん

    逆じゃないの?

  45. 1195 契約者さん2

    >>1193 匿名さん
    >抽選外れた人たちを叩きつける姿勢
    外れた人たち「が」叩きつける姿勢、の誤字ですか?

  46. 1196 匿名さん

    やっぱ怖いわこの人たち

  47. 1197 匿名

    >>1193 匿名さん
    繊細な方はここ見ないほうが良いです。

  48. 1198 匿名さん

    横から長文失礼します。

    3月末引渡で3月引越が厳しいことはみなさんわかっていたはずで、でも引渡の前倒しの話があったり、3月入居できるのでは、と期待したところ外れ、更には先着という流れによって、アゲてから落とされた感もあり、愚痴の1つも言いたくなったのではないでしょうか。

    それに対してわざわざ煽る書き方する必要ありますか。
    ↓の言葉、私には上から目線やトゲがあると思いました。

    冗談ですよね、「今更」どうしようってなってる人、迷惑ですよ、自分勝手な行動、何度も非常用EVを使用するのは止めてね、経験がないの?、当たり前です、常識的にわかるでしょ?、タワマン初心者、我儘な人、ばかかな?、何だよ、文句言うなよ、たかが引越日

    主張は理解できますがそんな言い方する必要ありますか。

    何回か同じ文体が見られる「匿名さん」(>>1141>>1181>>1191)は自身の意見の後に1行空けて必ず相手を煽る余計な一言を入れていますが、最後の1言必要でしょうか。

    検討板でなく契約者板ですよここ。
    見ていて悲しくなります。

    >>1194さん、>>1195さん
    抽選外れた人たちのどのコメントがあなた方を叩きつけていると受け止めていらっしゃるのでしょうか。私が見る限り、アートへの主張であったり、煽られたことに対して主張していることくらいしか見あたりません。

  49. 1199 契約者さん1

    >>1191 匿名さん
    この書き込みしなきゃ、部外者の自作自演ってバレなかったのに…

    マンコミュの住民板って、半分くらいは部外者の書き込みです。

  50. 1200 匿名さん

    >>1198 匿名さん

    投稿者です。1141さんではなく、>>1144さんでした。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸