「リビオ大宮宮原」の契約者・入居者専用スレッドです。
契約から内覧会、引き渡し、引越、そしてマンションでの新生活。
さまざまな場面での情報交換をお願い致します。
恐れ入りますが契約者以外の方の書込みはご遠慮ください。
[スレ作成日時]2019-11-12 09:00:53
「リビオ大宮宮原」の契約者・入居者専用スレッドです。
契約から内覧会、引き渡し、引越、そしてマンションでの新生活。
さまざまな場面での情報交換をお願い致します。
恐れ入りますが契約者以外の方の書込みはご遠慮ください。
[スレ作成日時]2019-11-12 09:00:53
>>54
アリさんの営業によると、幹事の会社なので固定の現場をもたない現地待機のスタッフが常に数名いるということと、幹事なので時間に多少融通がきくということでした。
マンションの一斉入居としては1枠2時間というのは一般的に短いらしく、他社がその2時間の枠をはみだしてしまうと引越しの残りは数週間後になるというようなことを言っていました。
たぶん営業トークなのでどこまで本当かはわかりませんがアリさんが現場をハンドリングするのは間違いなく、子供が小さい我が家の場合は短時間で確実に済ませたかったためアリさんにしました。
価格的には相見積りを取っていたのでアリさんもかなり頑張ってくれていましたが、最終的にはサカイさんのほうが10%強安かったです。
以上、ご参考になれば幸いです。
サカイさんに決めました。
営業の方がとても頑張って下さり、かなり値引きして頂きました。
エアコンと洗濯機も同時に購入したこともあり、引越し代は破格の値段でした。
ダイキンのエアコンは特に安くできるようで、量販店
よりもかなりお安く購入できましたよ。
以前もサカイさんで引越しましたが、当日のリーダーの方のしきりが上手く、テキパキと作業が進み、予定より早く終了しました。
今回もサービスと値段に期待してサカイさんに決めました。
アリさんが言う、他社でした場合に作業が終わらなかったら来週とかになるというのはセールストークみたいですよ。
もし、これが本当なら大クレーム案件だと思います。
うちは引越し日第5希望でした…
くじ運悪かったのかな?
アリさんから見積もり依頼の電話来ましたよ。
提携業社だし、アリさんにする予定です。
マンション近隣にお住まいの方、画像をアップしてくれてありがとうございます!!
コロナの影響で工事止まってないかな?と心配でしたが、安心しました!楽しみです!
私は、引越しサカイさんに決めました。
やはり相見積もりは必要だなと、個人的には強く感じました。
しっかりお話すると、結構な金額差は生じますね。皆さんのご参加になれば‥
私も内覧会でクロスなどの雑座が目立ち、複数指摘しました。
担当者曰く、施工時の歌詞担保責任はあるため、入居後のアンケートで指摘すれば補修するようですよ。
住居として不備のあるものは不完全履行なので、どにらにせよ早めに指摘すべきですね。
>>91 住民板ユーザーさん7さん
部屋を担当する職人のレベルがまちまちなんだと思います。
我が家はど素人の職人に当たってしまったんだと思います。
フローリングはクッション性があるので、指で押すと沈むんですが、リビングの一部の幅木とフローリングの部分で3センチほど沈み込んで隙間がある部分がありました。
フローリングも所々浮いてますし。
指摘箇所は70箇所弱ありましたよ。
この状態で、最終検査でOKを出した方は一体どなたなんでしょうか?という感じです。
今住んでいる賃貸のクロスの貼り方の方が全然きれいです!
他の住民の方々の中には、酷い状態のお部屋まだまだありそうですよね。
しっかり直してもらうまで納得しません。
一生に一度の大きな買い物です!
妥協できません。
教えてください
ベランダの網戸にロックが付いていて開かない(動かない)ようになります
これはベランダからの侵入を防ぐ為のものですよね?
でも網戸を使うときはサッシは開いていて、ロックされた網戸の左側のサッシは普通に動くので、防犯用だとすると網戸のロックの意味がないです
枠の上側に何に使われているのか分からない何か(半端な状態に見える)があります
工事途中で忘れてる?みたいに思えてなりません
皆さんの部屋はどうなっていますか?
以前住んでいた部屋はサッシを開けた状態でのサッシのロックもあったので、網戸だけロックって何だろう?
って思います