東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並方南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 方南
  7. 方南町駅
  8. プラウド杉並方南町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-20 18:47:00

プラウド杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区方南一丁目172‐1番、他計7筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「方南町」駅 徒歩7分
   京王電鉄京王線 「笹塚」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~85.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-31 12:17:36

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    スミフさん今度はネガキャンですか笑

  2. 152 マンション検討中さん

    今週末の第二期二次は5戸だけなんですね。全体で何割程度売れているのか気になります。最上階や東向きはまだ残っているのでしょうか。

  3. 153 匿名さん

    4LDKで田の字の間取りだと広々して住みやすそうな印象です。
    個人的にウォールドアよりきっちりドアで仕切られていた方が好きですが
    収納が多くて便利そう。

  4. 154 マンション検討中さん

    >>153 匿名さん
    第二期だとどうかわかりませんが、第一期販売時はウォールドアと通常のドアどっちにするか無償で選べましたよ。フローリングの色やキッチンの高さと同じで。

  5. 155 検討板ユーザーさん

    隣の小学校は先進的な取り組みで有名ですよね!
    休みの日もクラブがあるので、うるさくないか心配です。子供が通っているうちは我慢できますが。

  6. 156 匿名さん

    第二期だとウォールドアと通常のドアの切り替えができるかどうかが気になりますね。
    やっぱり第一期と違ってそういったカスタマイズがききづらいのがありそうなので
    確認したいところです。

  7. 157 マンション検討中さん

    >>156 匿名さん
    第一期販売時にモデルルーム見学行きましたが、そこでもらった資料では無償オプションは第一期のみでした。ただ、販売状況によって変わってるかもしれませんね。

  8. 158 マンション検討中さん

    >>157 マンション検討中さん

    建設が進んでしまうと後から変更ができなくなるという意味で、オプションの一部は販売期が早いものに限定されているのかと思います。

  9. 159 匿名さん

    小学校と自動会館、そして公園が近くで子供にとって良さそうな環境ですね。
    駅までのルートも商店街があり、人通りがありそうなので
    不審者的な心配もあまりなさそうな印象です。

  10. 160 通りがかりさん

    九州の川の氾濫大変そうですね。改めて自然の脅威を感じます。
    神田川は大丈夫でしょうか?明日は我が身ですね。

  11. 161 近所住み

    >>160 通りがかりさん

    去年の台風の際も神田川の氾濫が危惧されましたが、近くにある水取り込み施設から環七の地下トンネルへの貯水庫が機能して、全然大丈夫でしたよね。

  12. 162 マンション検討中さん

    環七地下が出来てからは一回も氾濫していないらしいですしね。
    ただ最近は観測史上初の大雨も多いので心配ですね。一階は道路よりもすこし低めになっているようなので住むなら3、4階かなと思います。

  13. 163 マンション検討中

    >>162 マンション検討中さん
    モデルルームで図面見させていただきましたが、川側の道路からマンションエントランスに向かって徐々に高くなっているとのことでした。2m も3m もという訳ではないですが、多少は水害についても考えて作られているようでしたよ!ご参考まで。

  14. 164 通りがかりさん

    >>161 近所住みさん
    想定外のことが起きるのが自然界なので油断は禁物ですぞ!

  15. 165 やっぱりプラウド

    >>163 マンション検討中さん
    電気系統はやはり一階にありますかね?例の武蔵小杉のマンションも、高層階だから安心と言うわけではなかったので。。。

  16. 166 検討板ユーザーさん

    >>165 やっぱりプラウドさん
    武蔵小杉のマンションの電気系統は地下にあったからダメージ受けてしまいましたね。
    こちらのマンションは1階に有りそうですね。

  17. 167 マンション検討中さん

    自動で稼動する防水板が設置される、とモデルルームで聞きました(範囲は失念してしまいました)。

  18. 168 口コミ知りたいさん

    先日契約した者です。その後も物件評価が気になるのでこちら覗いてます。
    売れ行きは順調なようです、我が家が契約した時点では4階は東向きが全て成約済み、南向き西向きに関してもだいぶ埋まっているようでした 南向きは目の前の高い建物(マンション)がネックになっているようでしたね 西向きのほうが残っている数は少なかったです 西向きに関しては、あの時点では1憶以上の部屋と、あともう2件程が残っていたかなと思います 現在はもう埋まってるかもしれませんが

  19. 169 マンション検討中さん

    >>168 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!
    大変参考になります。。

    売れ行きは好調なようですね!

  20. 170 坪単価比較中さん

    駅近の大型物件はやっぱり中古や賃貸に出したときに強いですが7分くらいまだまだ人気のうちの一つですよ。それより遠かったり環7すぐの物件よりは良いと思っています。昔に比べたら高いですが賃貸で20万払い続けるのもなあと思って迷ってます。

  21. 171 デベにお勤めさん

    あぁ、スミフを買っておくべきだったか。タイミング難しいですね。

  22. 172 名無しさん

    >>171 デベにお勤めさん

    僕もスミフだったなぁと思います。
    それゆえに、ここを踏み切れずにいます。
    もう少し悩みます。

  23. 173 マンション検討中さん

    スミフだいぶ前から既に中古出てますが、中古じゃだめなんですか?
    私はスミフ買わなくて良かったです。(駅近な点以外が微妙であまり候補にも挙がらなかったですが)
    徒歩7分でこの設備の良さはなかなか出ないと思います。

  24. 174 通りがかりさん

    前にもやたらシティテラス推しなレス書いて営業だと言われていましたが同じ方ですか?
    すべて初心者マーク。書き方も似ている。

  25. 175 マンション検討中さん

    以前、シティテラス荻窪を見に行きました。
    駅からの距離、外観&お部屋も普通過ぎてスミフはやめようと思ったのですが、方南町のスミフ、見てみたらよかったです。
    シティテラスは大体同じ部屋の感じなんでしょうか?
    プラウドは外観、収納の多さ、お部屋も良いな、と思いましたが、神田川だけが気掛かりです。

  26. 176 通りがかりさん

    スミフの営業は去れぃ。
    プラウドのおなーりー!

  27. 177 坪単価比較中さん

    プラウドってそんなに設備いいのですか?最近はこのクラスのマンション(大手に限る)はそんなに大差がないのかと思っていたのですが。

  28. 178 マンション検討中さん

    スミフの中古、当時より高く売り出してるので、買いません。安くなってないので損した気分になる。

  29. 179 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん
    >方南町のスミフ、見てみたらよかったです。
    175の者です。
    方南町のスミフも見学しに行っとけばよかったな、という意味です。
    スミフを見て良かった、という意味ではありません。

  30. 180 通りがかりさん

    >>172 名無しさん
    そんな人には買って欲しくないねスミフいけば

  31. 181 名無しさん

    だからスミフは中古でも値崩れしてなくて高いんだってば!!

  32. 182 マンション検討中さん

    ここはプラウドのスレですよ。
    営業さんだか住民さんだか知りませんが、関係ない内容で荒らすのやめてください。スミフは比較対象にはなりません。

  33. 183 検討板ユーザーさん

    >>182 マンション検討中さん

    そうだ!そうだ!スミフは出て行け!!

  34. 184 匿名さん

    ビングの窓が大きく、日差しが入りやすそうなので家中が明るいイメージです。

    日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。

    マンション周辺の生活環境も良さそうなのでファミリー層にピッタリかな。

    マンション内には樹々も多く季節を感じることが出来そうかなと思いました。

  35. 185 匿名さん

    この初心者マークはどうやったら外れるのだろう。初心者マークでは無い方は、ずっとこの掲示板利用してるってこと?でしょうか?いつまでもマンション買わずに。。。

  36. 186 マンション検討中さん

    >>185 匿名さん
    私は去年くらいから購入検討しはじめて、このスレ含めて7、8件投稿しています。そんなに長年利用しているわけではないですが初心者マークすぐに外れたような‥?
    今はこのマンション契約済みで情報収集のためにたまにチェックしています。

  37. 187 口コミ知りたいさん

    皆さんはどのエリア在住で方南町エリアを検討していますか?恐らく、近隣住民の検討は少数で、他エリアからの流入が多いと勝手に予想していますが。ちなみに私は二子玉周辺です。

  38. 188 通りがかりさん

    >>187 口コミ知りたいさん
    私は、尾山台から昨年越してきました。良い環境だったので名残り惜しいところもありますが、新宿含め都心部へのアクセスは、メトロ、タクシーとも方南町が圧倒的に良いです。

  39. 189 マンション検討中さん

    >>187 口コミ知りたいさん
    賃貸で西新宿に住んでいます。地元が世田谷なので城西エリアで検討していました。東中野、阿佐ヶ谷あたりに住みたかったですが予算の関係で方南町です。

  40. 190 名無しさん

    私は代々木上原です。流石に上原は高すぎたので、こちらに流れてきました。お洒落な店がないのが不満です。

  41. 191 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 192 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 193 マンション検討中さん

    昔と比べると方南町始発大分増えたのと在宅ワークにシフトしてきてるので個人的には支線でも住環境良けれ十分かなと思います。
    歌舞伎町の売れないホストは北新宿や大久保あたりに住むのでは。笑

  44. 194 マンション検討中さん

    >>190 名無しさん

    方南町にもお洒落なお店ありますよね??
    そんなにお洒落なお店に囲まれる生活がどれほど良いのか、ちょっと理解できませんが。。

  45. 195 検討板ユーザーさん

    >>194 マンション検討中さん
    教えてください。行ってみます。
    ケーキ屋さん、ありますか?
    フレンチ、ありますか?

  46. 196 名無し

    >>194 マンション検討中さん

    いちいち他人の価値観を否定しないでください。
    それぞれ考えることがあって、マンションの購入を決めてるんだからいいじゃないですか?
    はっきり言って不愉快です。

  47. 197 通りがかりさん

    >>196 名無しさん
    まあまあそれぞれ考えがありますから。良いじゃないですか?

  48. 198 マンション検討中さん

    先日、コンセプトルームに行ってきましたが、お洒落ですね。
    街の雰囲気や現地までのルート確認がてら方南町へお散歩に行こうと思いました。
    2番出口から行くのが最短のようですが、階段しかないんですよね…

  49. 199 マンション掲示板さん

    >>198 マンション検討中さん
    近くに住んでるものです。
    はい、階段しかないので、手伝ってもらってます

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1629/a...



  50. 200 マンション検討中さん

    >>199 マンション掲示板さん
    おろすんジャーですか!
    ありがとうございます。
    今日現地まで行ってみましたが、駅の階段は思っていたほど長くなくて安心しました。
    途中の坂も気にならず、静かな環境ですね。
    駅から7分とありますが、思ったより近く感じました^_^

  51. 201 評判気になるさん

    丸ノ内線は最初の頃出来た地下鉄なので浅いのよね。例えば大江戸線と比べると数分は変わってくるので、同じ「駅まで徒歩5分」でも実質かなり違う。

  52. 202 匿名さん

    今は新型コロナウイルスの影響で行くことがなかなかできませんが、
    近くにジムがあるのって地味に憧れていました。
    徒歩4分の距離ならさっといって気軽に運動できそうです。

  53. 203 マンション検討中さん

    このスレ盛り上がりませんね。今販売は順調なんでしょうか?

  54. 204 匿名さん

    >>203 マンション検討中さん
    まだ竣工まで半年もあるんだから
    十分盛り上がってるんじゃないかと。

    約10日おきにWEBでわかるような情報が
    定期ポストされて、
    それ以外投稿が無いようなスレは
    誰もみてないんだなと判断しますが。

  55. 205 匿名さん

    全戸のバルコニーにトランクルームついているの良いですね。
    結構バルコニーは広めの設計かと思いますが、
    避難口みたいなのがあるのでテーブルや椅子などを置く事はできなさそうですね。
    もともとバルコニーは共用部なのでそういうの置いたらだめかとは思いますが。

  56. 206 通りがかりさん

    みなさん購入されるならどちらの向きが良いと思いますか?
    南向きは目の前のマンションが気になりますが割安ですし、東向きは都庁方面見渡せて午前中日当たり良いですが割高ですし、西向きは桜の木があって午後は当たり良いですが小学校の音がどの程度なのか気になります。

  57. 207 マンション検討中さん

    >>206 通りがかりさん
    北向き!笑

  58. 208 検討板ユーザーさん

    >>207 マンション検討中さん
    なぜ北向きですか?
    そしてなぜ笑がついていますか?

  59. 209 通りがかりさん

    北向きなんてないですからね。

  60. 210 名無し

    >>208 検討板ユーザーさん

    ない部屋だから

  61. 211 検討板ユーザーさん

    なぜ回答にならない投稿をしたのか。

  62. 212 名無しさん

    東向きだな

  63. 213 検討板ユーザーさん

    >>207 マンション検討中さん

    ねぇ、どういうつもりで投稿したの?
    意図を教えて。

  64. 214 マンション検討中さん

    いつまでも気にせず放っておきましょうよ。
    個人的には3階以上なら西かなと思っています。体育館の高さ越えれば目の前開けてて快適そうなので。あと、午後から活動することが多いので。

  65. 215 匿名さん

    本来一番高いはずの南向きが割安になっているんですね。
    お向かいにマンションがある事で遮られるのは眺望ですか?それとも採光ですか?
    ちなみにですが、お向かいのマンションは何階建てになります?

  66. 216 マンション検討中さん

    >>215 匿名さん
    どちらもだと思います。確か7,8階建だったと思いますがマンションとの距離があまり空いていないので日差しも遮られそうですし、圧迫感もあると思います。
    モデルルームで各階、各向からの展望写真見せていただきましたが、個人的には結構気になりました。
    目の前の提供公園の幅が広い住居なら多少マシだと思います。

  67. 217 マンション検討中さん

    ↑すみません、気になって確認したところ11階建でした。築50年弱のようなので建て替えに期待するのもありかもしれないですね。

  68. 218 検討板ユーザーさん

    >>217 マンション検討中さん

    このマンションはまだまだ建て替えはなさそうですよ。
    最近リノベされて売りに出てる部屋を見ました

  69. 219 検討板ユーザーさん

    >>217 マンション検討中さん

    このマンションはまだまだ建て替えはなさそうですよ。
    最近リノベされて売りに出てる部屋を見ました

  70. 220 マンション検討中さん

    既存不適格だと建て替えするにしてもなかなか住民の同意得るのは難しそうですし期待しないほうが良いかもしれないですね。

  71. 221 名無し

    >>220 マンション検討中さん

    そうでしょうね。高さ制限が適用されれば、一部住民は出なくちゃいけないですし、交渉は難航しそうですね。
    となると南側は日当たり悪く、圧迫感あるままか。。。

  72. 222 匿名さん

    所有権のマンションの建て替えってかなり大変だという話は聞きます。
    だから、南側の建て替えといのは、
    相当難しいし、現状で行く、というように考えた方がいいのでしょう。
    安くなっているということですし、
    条件は十分価格に織り込まれています。

  73. 223 評判気になるさん

    なん割くらいうれたんかな?

  74. 224 名無し

    南側→日当たり悪い、圧迫感
    東側→川、臭い、洪水、虫わく
    西側→小学校、うるさい

    結局どれにしますかね。
    もちろん全体のスペックや駅近は満足してます。

  75. 225 マンション検討中さん

    第3期8月下旬から9月上旬になったんですね
    販売数気になります

  76. 226 周辺住民さん

    8月頭には新着順の販売があったのですが、それはもう完売ですかね。

  77. 227 マンション検討中さん

    >>226 周辺住民さん
    まだHPに新着順の販売載ってますよ。

  78. 228 坪単価比較中さん

    >>227 マンション検討中さん
    ありがとうございます。見に行ったところ、私の気になっていた部屋はなくなっていたので、もう埋まってしまったかもしれないです…。

  79. 229 マンコミュファンさん

    >>224 名無しさん
    万一、洪水があれば東側だけへの影響では済まないのではないでしょうか?

  80. 230 マンション検討中さん

    少し細かいポイントですが西側だと同じ3LDKでもトランクルームが少し大きめですね
    西側も東側も目の前の環境変わることがなさそうなのが良いですね

  81. 231 評判気になるさん

    この小学校の近辺はどのくらいにぎやかなのでしょうか。
    日中家にいることもあるのですが、窓を閉じていればチャイム等は聞こえないものですかね。

  82. 232 評判気になるさん

    >>231 評判気になるさん

    小学校のプールに遊びに行きましたが、がっつり見えました。結構小学校に食い込み気味に建ってる印象です

  83. 233 匿名さん

    それだけ近いという事は結構音は聞こえて来る感じなんですね。
    グラウンドの砂埃が飛んできたりという事はありますかね?
    学校が近いと結構そこが気になる事が多いかと思いますので。

  84. 234 ご近所さん

    >>233 匿名さん
    西側は方南小学校の校舎と体育館に面しているので、グラウンドの砂埃が飛んでくることはなさそうです。
    ただ、音に関しては西側には通学路にもなる道も新しくできるようですし、日中は気になるかもしれませんね。

  85. 235 評判気になるさん

    >>234 ご近所さん
    小学生って昼休みの校庭って騒がしそうですね


  86. 236 購入経験者さん

    >>232 評判気になるさん
    小学校側は敷地内に2-3m幅の貫通通路ができますね。
    小学校の敷地から校舎まではGoogle Mapで見ると多少は距離ありそうなので、少なくとも建物との間は5mは離れているはず…
    ですが、まあその程度では声が聞こえる聞こえないは変わらなさそうですね。

  87. 237 名無しさん

    >>236 購入経験者さん
    その貫通道路は小学生用ですよね。登下校はうるさそうですね。

  88. 238 匿名さん

    >>231
    小学校のチャイムって今は周辺に配慮してか小さめのところが多いですよ。
    うちが今小学校から数十メートルの距離なんですが、たまに風に乗って届くくらい。
    新築マンションなら窓を閉めていればほとんど聞こえないような気もします。

    ただここは体育館、児童館、公園といった施設の真ん中なので朝から夕方(児童館なら土日もイベントしてたり)まで
    騒々しいのは確かだと思います…。

  89. 239 名無しさん

    >>238 匿名さん

    賑やかでいいじゃないですか!ネガティブですね。年寄りには子供の声は元気がでます。
    だいぶ外観が出来てきましたね。少し幕が剥がれて、建物が見えます。いい感じで楽しみです。

  90. 240 通りがかりさん

    見た目中々良い

  91. 241 匿名さん

    小学校の音、聞こえてきても個人的にはそんなに気になるものではないかと思いました。
    それに最近の学校はあんまりチャイムの音とか聞こえないようになっていますね。
    小学生の声は不思議と聞いてて落ち着く気がします。

  92. 242 マンション掲示板さん

    >>241 匿名さん
    駅前のすみふの案件、中古でてきましたね!
    駅近でもあり迷ってます。みなさん、いかがですか?

  93. 243 マンション比較中さん

    >>242 マンション掲示板さん
    駅前のすみふの中古見たら、新築時と同じくらいの値段で出てるねえ。強気価格なのか。

  94. 244 マンション掲示板さん

    >>243 マンション比較中さん

    また、スミフの営業マンですか?いい加減にしてください。

  95. 245 マンション検討中さん

    スミフは比較対象にならないと何回も書かれているのにしつこいですね。駅近重視ならスミフ、設備デザイン重視ならプラウド。スミフは供給数が多いのでリセール厳しそうですね。交通アクセス重視ならそもそも方南町選ぶのか疑問ですし。

  96. 246 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  97. 247 匿名さん

    メトロが利用しやすい立地なので便利だと思います。
    価格はりっから考えるとちょっと高めですが仕方ないのかなぁ。
    小学校が傍にあるので、子育て中の家庭は安心ですね。

    今3期めの販売になっていますが、
    今どれくらい売れているのでしょうか。

  98. 248 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  99. 249 マンション掲示板さん

    >>245 マンション検討中さん
    方南町は交通アクセスいいよ!バスも使い勝手がいい。渋谷もいけるし。

  100. 250 マンション検討中さん

    城西エリアだとJRとメトロどっちも使える東中野や荻窪もありますし、近くだと駅前が栄えている笹塚もあるので、始発駅ではありますが支線の方南町は特別交通アクセス良いように感じません‥
    住環境は良いと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸