東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド杉並方南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 方南
  7. 方南町駅
  8. プラウド杉並方南町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-20 18:47:00

プラウド杉並方南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区方南一丁目172‐1番、他計7筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「方南町」駅 徒歩7分
   京王電鉄京王線 「笹塚」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~85.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-31 12:17:36

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション検討中さん

    >>120 マンション検討中さん
    そうですよね!
    立地、アクセス、設備のバランスの取れた価格だと思ってます!!

  2. 122 匿名さん

    永住も考えられる良い物件だと思っています。
    間取りに関しては特別珍しい形ではありませんが
    シンプルなのがかえって好感を持てます。

  3. 123 マンション検討中さん

    たしかに何か特別すごい点があるわけではないですが、何も悪いところがないというか‥少しずつグレードが高くて良いなと思います。

  4. 124 匿名さん

    肉のハナマサみたいに24時間営業のお店が近くにあるのは微妙に便利ですね。
    個人的には小学校がとても近いので子供を通わせても安心かなという印象です。
    公園や児童会館も近いので、子育てに良いなと思います。

  5. 125 eマンションさん

    昨日工事現場前を通ったけど、前日の雨のせいか、前を流れてる川がどぶ川のように汚くて、こんな川を毎日見ながら暮らすのは無理だと思った。そうでなくても、川があるから、春から秋は虫が大量発生する可能性あるし。

  6. 126 マンション検討中さん

    別に無理とか否定しなくてもよくない?居住する気がないのなら。川があるから風情があってよいでしょ。
    ここは駅からのアクセス、坂をどう評価するかでしょうね。出勤時の坂はきついか。帰宅時は楽で良いかも。

  7. 127 マンション検討中さん

    駅までは坂道ですが、上の方が仰るように帰りは下り坂で楽ですし、徒歩なら気にならない程度の坂道だと思います。
    商店街をまっすぐ抜けるだけで信号がないので距離も体感的には結構近く感じます。

  8. 128 マンション検討中さん

    商店街は個性のある店があり、楽しい空間です。美味しい名店、激安飲食店も多く、良い街ですね。小学校も雰囲気良いところのようで、子育て安心そうです。近くの住不は立地最高ですので、その分、価格高いのは仕方ない。

  9. 129 マンション検討中さん

    駅近のスミフは立地以外が微妙ですね。設備や外観は圧倒的にこちらの方が良いです。

  10. 130 マンション検討中さん

    まあ、マンションは立地が命ですからね。いくら設備が充実してても、立地が良くなければ価値はありません。スミフは当時では馬鹿高い価格で土地を落札しているので、スタンダードな仕様で作り込まざるを得なかったのでしょう。でも、あのコンクリート打ちっぱなしの外観、エントランスは見事なものと思いました。まあ、方南町にはそぐわない笑 目立ち過ぎるマンションですね。

  11. 131 匿名さん

    実際、マンションの売値なんて、土地仕入れ代が殆どを占めているので、割合からいうと、建物代なんてたかが知れてる。その地域(立地)で売れる価格は自ずと相場が出来上がっているから、それを大幅乖離なんて有り得ない。マンションは立地を購入するようなもの。設備求めるなら戸建(建売でなくて、勿論注文)。

  12. 132 検討板ユーザーさん

    >>130 マンション検討中さん

    ちょっと極論すぎます。
    都心と郊外の立地比較をしているわけではありませよ。

  13. 133 eマンションさん

    >>132 検討板ユーザーさん
    ん?意味不明。もうちょい説明求ム!!

  14. 134 マンション検討中さん

    極論ではありませんよ。マンションの立地(優劣)というのは、駅距離です。この駅距離によって、相場価格なんて決められます。築年経過し、中古になれば尚更です。周辺マンションとの比較というものが当然ありますが、野村さんと住友さんのマンションは今後も必ず比較されていくのでしょうね。野村さんのは外観が圧倒的に良いとありますが、まだシートもある状態ですし、パースしか確認できません。何故そう言い切れるのか疑問です。

  15. 135 eマンションさん

    確かに。方南町駅から物件へ向かう途中、気になってしまいますね。なんだろうと見てみると、美術館、神殿のようなエントランスで、このエリアをオシャレにしていました。方南町検討です。

  16. 136 マンション検討中さん

    当たり前ですが色々な感覚の方がいますね。私は住友の外観はダサいなと思っていました。エントランスもチープですし悪い意味で存在感あるというか‥。
    建物デザインは個人的にはこちらの方が好みです。駅7分程度であれば徒歩でも辛くはないですし、駅前にお店が多い笹塚駅まで少し近くなるので良いかなと思います。

  17. 137 マンション検討中さん

    マンションって、それぞれに個性あって良いですよね。やはりお顔になるエントランスって重要だと思います。ここはどんなお顔になるんでしょう。まだ具体的にHP等に出てないですが、すごい楽しみですね。
    住友の外観は他に類を見ない唯一無二のデザインで、正直羨ましいくらいです。でも、好き嫌いは分かれるかもしれないですね。

  18. 138 マンション検討中さん

    コロナ影響でどう変化するか分からないが、市場では、分譲マンションは徒歩7分以内かどうかが購入可否の検討目安となっています。7分というのはとても魅力的です。笹塚は遠いですが。

  19. 139 検討板ユーザーさん

    >>133 eマンションさん

    いや、130さんはシティテラスと比べて駅徒歩の遠い当物件の価値がない(ゼロ)の様な書き方をされていたので、
    例えば駅そばのシティテラスが100とした場合こちらが70?80くらいの価値になることはあっても、価値がないと言うのは言い過ぎでしょ。
    と思った次第です。

  20. 140 eマンションさん

    >>139 検討板ユーザーさん
    なるほど。ゼロにはなりませんね。同じエリアの大手の物件同士、比較対象になるのですね。

  21. 141 坪単価比較中さん

    すみふの住人だが、あのエントランスはまったく好みではない。とは言え駅2分に慣れてしまうと、駅から7分も歩きたいとは全然思わなくなってしまう。

  22. 142 ご近所さん

    たぶん女性好みなんだろうね。男性受けは悪いのかな?

  23. 143 匿名さん

    プラウドとシティテラス、比較対象になりませんね。利便さが全然違う。

  24. 144 マンション検討中さん

    すみふの話はどうでもいいです笑

  25. 145 すみふ

    ここと迷ってすみふにしました!
    駅近たまりません!

  26. 146 eマンションさん

    マンションは駅近に限りますね。最近は駅近立地少ないですからね。


  27. 147 マンション検討中さん

    スミフ押しのレス急に沢山ついたけど何がしたいの?ここ検討中の人は興味ないんじゃないかな

  28. 148 マンション検討中さん

    >>147 マンション検討中さん

    すみふの営業でしょwww

  29. 149 プラウド押し


    川の側は匂いもあるけど、地盤も緩くない?
    去年の大雨のとき、向かい側の家、土砂崩れ風になってた

  30. 150 マンション検討中さん

    >>149 プラウド押しさん
    方南町に住んでますけど、そんなことありましたっけ?
    全くそんな気配無かったような。。

  31. 151 マンション検討中さん

    スミフさん今度はネガキャンですか笑

  32. 152 マンション検討中さん

    今週末の第二期二次は5戸だけなんですね。全体で何割程度売れているのか気になります。最上階や東向きはまだ残っているのでしょうか。

  33. 153 匿名さん

    4LDKで田の字の間取りだと広々して住みやすそうな印象です。
    個人的にウォールドアよりきっちりドアで仕切られていた方が好きですが
    収納が多くて便利そう。

  34. 154 マンション検討中さん

    >>153 匿名さん
    第二期だとどうかわかりませんが、第一期販売時はウォールドアと通常のドアどっちにするか無償で選べましたよ。フローリングの色やキッチンの高さと同じで。

  35. 155 検討板ユーザーさん

    隣の小学校は先進的な取り組みで有名ですよね!
    休みの日もクラブがあるので、うるさくないか心配です。子供が通っているうちは我慢できますが。

  36. 156 匿名さん

    第二期だとウォールドアと通常のドアの切り替えができるかどうかが気になりますね。
    やっぱり第一期と違ってそういったカスタマイズがききづらいのがありそうなので
    確認したいところです。

  37. 157 マンション検討中さん

    >>156 匿名さん
    第一期販売時にモデルルーム見学行きましたが、そこでもらった資料では無償オプションは第一期のみでした。ただ、販売状況によって変わってるかもしれませんね。

  38. 158 マンション検討中さん

    >>157 マンション検討中さん

    建設が進んでしまうと後から変更ができなくなるという意味で、オプションの一部は販売期が早いものに限定されているのかと思います。

  39. 159 匿名さん

    小学校と自動会館、そして公園が近くで子供にとって良さそうな環境ですね。
    駅までのルートも商店街があり、人通りがありそうなので
    不審者的な心配もあまりなさそうな印象です。

  40. 160 通りがかりさん

    九州の川の氾濫大変そうですね。改めて自然の脅威を感じます。
    神田川は大丈夫でしょうか?明日は我が身ですね。

  41. 161 近所住み

    >>160 通りがかりさん

    去年の台風の際も神田川の氾濫が危惧されましたが、近くにある水取り込み施設から環七の地下トンネルへの貯水庫が機能して、全然大丈夫でしたよね。

  42. 162 マンション検討中さん

    環七地下が出来てからは一回も氾濫していないらしいですしね。
    ただ最近は観測史上初の大雨も多いので心配ですね。一階は道路よりもすこし低めになっているようなので住むなら3、4階かなと思います。

  43. 163 マンション検討中

    >>162 マンション検討中さん
    モデルルームで図面見させていただきましたが、川側の道路からマンションエントランスに向かって徐々に高くなっているとのことでした。2m も3m もという訳ではないですが、多少は水害についても考えて作られているようでしたよ!ご参考まで。

  44. 164 通りがかりさん

    >>161 近所住みさん
    想定外のことが起きるのが自然界なので油断は禁物ですぞ!

  45. 165 やっぱりプラウド

    >>163 マンション検討中さん
    電気系統はやはり一階にありますかね?例の武蔵小杉のマンションも、高層階だから安心と言うわけではなかったので。。。

  46. 166 検討板ユーザーさん

    >>165 やっぱりプラウドさん
    武蔵小杉のマンションの電気系統は地下にあったからダメージ受けてしまいましたね。
    こちらのマンションは1階に有りそうですね。

  47. 167 マンション検討中さん

    自動で稼動する防水板が設置される、とモデルルームで聞きました(範囲は失念してしまいました)。

  48. 168 口コミ知りたいさん

    先日契約した者です。その後も物件評価が気になるのでこちら覗いてます。
    売れ行きは順調なようです、我が家が契約した時点では4階は東向きが全て成約済み、南向き西向きに関してもだいぶ埋まっているようでした 南向きは目の前の高い建物(マンション)がネックになっているようでしたね 西向きのほうが残っている数は少なかったです 西向きに関しては、あの時点では1憶以上の部屋と、あともう2件程が残っていたかなと思います 現在はもう埋まってるかもしれませんが

  49. 169 マンション検討中さん

    >>168 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!
    大変参考になります。。

    売れ行きは好調なようですね!

  50. 170 坪単価比較中さん

    駅近の大型物件はやっぱり中古や賃貸に出したときに強いですが7分くらいまだまだ人気のうちの一つですよ。それより遠かったり環7すぐの物件よりは良いと思っています。昔に比べたら高いですが賃貸で20万払い続けるのもなあと思って迷ってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸