匿名さん
[更新日時] 2011-10-14 10:38:38
いろんなマンションの駐車場がありますが
ここでは屋外に併設されている立体機械式駐車場の車出し入れスペースにて
マンション規約で禁止され、管理組合から注意文書を掲示・配布されたにも関わらず
三輪車やバトミントン、サッカー、キャッチボール、縄跳びなどといった遊びをさせている親について語りましょう。
[スレ作成日時]2010-02-02 14:03:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!
-
566
匿名さん
>常識はルールではありませんので。
常識だと思うなら、守った方がいいよ。
言いたいのはこういうことでは?
常識、ルール、マナーは、個人差があるので、守る義務はない。
-
567
匿名さん
>>564さん
そちらのマンション規約はわかりませんが、私が住んでいるマンションの規約には
「駐車場は駐車場としての目的でしか使用してはならない」との旨が明記されています。
この旨の文章を読み解けば、駐車場で遊んではいけないということになります。
規約には「子供を遊ばせてはいけない」「ゴルフの練習をしてはいけない」・・・等々
細かい事象までは規定していませんが、規約をしっかりと読んで理解することは大切なことではないでしょうか。
常識は個人差があるので、規約というルールを住民みなさんで共有して
快適な共同生活を送りましょうというのが規約の本意だと思うのですが。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
うちのマンションの規約にも567さんと同じこと
書いてありますよ。
-
570
匿名さん
当たり前のことが理解出来ず、いちゃもんつける人々が
未だに健在なんですか。
-
571
匿名さん
モンスターのいないマンション、住宅地、学校を選べば?
それが出来ないなら我慢するしかないね。
まあ自分らから見たらどちらも大差ないんだけどね。モンスターも捕食される弱小生物も。
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
実害が出ているのなら話しは判るけど、
つまらん事でご近所さんにいちゃもんつけたがる方もどうかしてる
社会性に問題のある人なんだろうな。きっと
面倒臭い人とは関わりたくないです
-
574
匿名さん
-
575
匿名さん
子供が死んだら保険金でウハウハなDQ N親のスレでしょ?ここ
-
-
576
匿名さん
実害があるからレスつけているんでしょう。
機械式駐車場、壊されたら修理代がどれほどかかるかなw
つい最近も地震の揺れで機械が止まったばかりです。作動中に、子供がボールをぶつければ止まりますよ。
入居説明会でも、よそのマンションでの事例として子供のいたずらにより故障した例が紹介され
子供が駐車場で遊ばせないように注意がありました。
機械式でなくても、駐車場の車の下に潜りこんだ子供をひき殺してしまう事故だってある。
駐車場に子供だけで入れることだけでも親としての自覚なし迷惑だと言われても当然でしょう。
-
577
オレってSmall?
駐車場の管理者や周りの大人がチャーンと子供の安全を確保してあげれば万事おKだよねゞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
うちのマンションでも立駐壊した子供がいたらしい。
それから車への投石遊びで親には厳重注意をしたみたいだけど
駐車場に限らず、敷地内、建物内で遊ぶ親子は消えない。
-
579
匿名さん
>>576
子供だけで入って遊べるような駐車場に問題がある。
遊泳禁止の立て看板だけで柵のない沼で子供が溺れる事故があったら誰の責任?
この場合、管理監督責任は行政だろうね。マンションの駐車場なら管理組合だ。
規約で禁止していたとか、注意喚起の掲示はしていたとか言っても責任は免れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
困ったもんだね、モンスターは
春休みになってまたまた元気に駐車場で遊んでるは。
-
581
↑
はぁ、お前、あたま だ・い・じょー・ぶ?
何で子どもが事故に遭って管理組合の責任なんだ?
規約&注意喚起の貼り紙も有りって事だろ?
しかも駐車場で・・・、どう考えても、その子どもと親の自己責任だろう。(笑
何か、とてつもなく恐ろしい奴だな。
くわばらくわばら……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
どんな施設でも事故があったら、管理者の管理監督責任は問われるよ。
事件が起きないように十分な対策がとられていたかがね。
そんなことは当たり前だろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
管理監督責任が問われるなら、事故に遭った子どもの親だろう。
そんな事は当たり前だろ?モンクレ君♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
交通事故も人対車であっても人が飛びこんできた場合は責任には問われません。
被害者が加害者であるんだと証明できればいいのです。
電車の飛び込みがわかりやすいかな?
子どもがホームで遊んで投げたボールが到着した電車にぶつかり跳ね返り人に怪我を負わせたらだれの責任か?
駅ではない保護者の責任です。
-
585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)