東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 7301 匿名さん

    >>7299 匿名さん

    巡回すればいいのでは。
    高田馬場と池袋の二駅にしぼれば、東西線山手線有楽町線埼京線、湘南新宿ラインなど沢山の路線を網羅できる。。。
    ただの妄想で、色々経費の問題があるんでしょうけど。

  2. 7302 匿名さん

    >>7301 匿名さん

    巡回も難しいですね。副都心線を使う人がそれなりに多いと思いますので、それらの方が乗らない時点で難しいでしょう。
    また高田馬場と池袋の巡回は時間がかかりすぎて、後回しの方の駅利用者は利用率が下がります。また、池袋へは、高田馬場まで乗って、そのまま山手線で池袋行った方が早い可能性もあります。
    いろいろとアイデアを出すのは良いですが、バスはどう考えても実現は難しいでしょう。
    近隣の大規模マンションである桜プレイスやシティテラス目白と共同運行で、利用料を取る方法なら採算は合うかもしれませんが、やはり組合の決議が取れないでしょうね。

  3. 7303 匿名さん

    コロナ禍でタクシー相乗りはちょっとな、、

  4. 7304 マンション検討中さん

    タクシーは一番ないかな。。
    コロナじゃなくても。
    バスは管理費上がるなら、
    普通に公共機関使う方が安いかもですね。
    タクシーも安いですし。

  5. 7305 匿名さん

    マンションバスは郊外の最寄駅が1つしかない物件向き。ここみたく東西南北どちらへ行っても駅があると利用者が分散します。それにマンション前の道が一方通行なのでバスも乗り合いタクシーも入ってきづらいですよ。

  6. 7306 マンション検討中さん

    雑司が谷、東池袋、大塚駅は、面影橋から都電を使うのが一番便利では?時刻表を見ると結構頻繁に出ているようだし。朝夕がどのくらい混むのかは、わかりませんが。

  7. 7307 マンション掲示板さん

    この場所は通勤も休日も車移動が最強ですね。
    IC近いし、都内どこでも出やすい。

    ちなみに今住んでる1000戸マンションでシェアカー2台で全然予約が取れないと多くの住人から不満が上がっております。(駐車場率3割)
    こちらの物件は2台で足りますかね。
    せめて3台くらいにしないと、不自由になるかもしれません。利用状況を見てになると思いますが。

  8. 7308 マンション検討中さん

    車移動もほんと便利な立地ですよね。
    平置き駐車場&車寄せもかなり魅力的でしたが、うちは車乗る機会が少ない(毎週末乗るかどうかも怪しい)ので、維持費がもったいない気がして諦めることにしました。。
    テスラのカーシェアは絶対人気なので、週末は月一回使えれば良い方でしょうね。

  9. 7309 匿名

    >>7308 マンション検討中さん
    最初はみんなもったいないから車はいらないと言ってるけど、子供の成長や二人目、三人目ができたり、立地的にも車があれば一気に都内のどこへでもでられる土地柄、結局車を所有することになる人が多そうな気がしますね。

    シェアカー2台じゃ、週末や祝日はなかなか乗れないでしょうね?。
    しかしシェアカーもコロナを気にする人は気にすると思うので、意外と乗れる機会もあるのでは。とも思ってしまいます。

  10. 7310 マンション検討中さん

    先着住戸ですが、10戸になりましたね!
    順調で何より

  11. 7311 マンション検討中さん

    >>7309 匿名さん
    車の良さはコロナ禍で見直されてますね。子供ができたら自家用車あった方が便利です。チャイルドシートも必要ですし。シェアカーには無い場合も多いので。

  12. 7312 マンション検討中さん

    わが家はチャイルドシートだけ持って
    使う時だけカーシェアに取り付けてますね

    テスラは混み合うだろうから期待してませんが
    向かいのルネサンスの隣にもカーシェアありますし
    ほかにも近くにいくつかありますので
    それで行こうかと思ってます

  13. 7313 匿名さん

    >>7310 マンション検討中さん

    先着順が既に残り8戸になってますね。
    この土曜日?月曜日で5戸売れたみたいです。

  14. 7314 匿名さん

    >>7313 匿名さん
    残り8戸で完売?

  15. 7315 マンション検討中さん

    >>7314 匿名さん

    残ります8戸は先着住戸です。
    他にまだ40戸くらいのこってますよ。

  16. 7316 匿名さん

    >>7315 マンション検討中さん
    40戸は3期の売出しですか?

  17. 7317 匿名さん

    >>7316 匿名さん

    3期1次の売出しは40戸もいかないと思います。

  18. 7318 マンション検討中さん

    >>7316 匿名さん
    3期から何回かにわけて売り出すみたいです。

  19. 7319 匿名さん

    >>7318 マンション検討中さん
    一気に売りきったほうが良いように思いますが、なぜ最後まで分けるんでしょうか。大規模マンションの売り方に疎くすみません。

  20. 7320 マンション検討中さん

    >>7319 匿名さん

    過去のスレで何度も話題になっていますが、何回かにわけることで、建物がより完成に近づくので、人気が出ることが予想され、ちょっとずつ値上げして販売する戦略みたいですよ。

    販売戦略はデベロッパーによって異なるようです。

  21. 7321 匿名さん

    >>7319 匿名さん
    こんな早くに完売すると「値付けが失敗だった(安くしすぎた)」ということになるので、時間をかけて少しずつ値上げしながら売っていくようです。
    素人考えでは、モデルルーム運営にかかる費用もバカにならないだろし、さっさと売ってしまった方がよいのでは、と思ってしまいますが、社内的な事情もあるのかと。

  22. 7322 匿名さん

    いや、全部売りに出しても要望書が集まらないだけですよ。全部要望書で埋まるなら、先着順はあっという間に全て売れてます。どんどん減ってはいますが、まだ8戸残っているのは事実です。
    私も購入者なので早く全て売りきって欲しいですが、第3期1次は20戸売りに出れば頑張った方かなっていう印象です。それでも十分すぎる早さだと思います。

  23. 7323 匿名さん

    >>7322 匿名さん

    でも望む条件の部屋が先着順になくて次期を待ってる人もいますよね?
    いずれにせよこの規模であと50戸を切っていますから、半年後の完成までには大部分が売れると思います。

  24. 7324 マンション検討中さん

    先着順ものは供給済みで売れなかったりキャンセルされたりした奴ですよね。
    9月下旬の第三次での供給はどの場所が売りに出ますかね。6500?9100万円台予定とありますが。
    予定最多価格帯(7900万円台)の供給が14戸とありますからモノ自身は20?25戸くらいはありそう?

  25. 7325 マンション検討中さん

    >>7324 マンション検討中さん

    第3期以降は先着順除き、全部で40戸あるはずですよ。
    一次でどれだけだすかはわかりませんが。

  26. 7326 マンション検討中さん

    3期1次の間取りを見る限りサウスコートのみですが、もうサウスコートしか残ってないんでしょうか。

  27. 7327 マンション掲示板さん

    >>7326 マンション検討中さん
    9/20まで希望住戸相談会というのが開催されてるようですので、モデルルームまで足を運んでみては?

  28. 7328 通りがかりさん

    かれこれ1ヶ月以上売りに出てる桜プレイスのオナチェン物件が値下げされましたね。坪208なんでかなり安いと思うのですが、やはりここらへんは実需じゃないとあまり動かないのでしょうか。借り手はつくのでしょうがオナチェンだと簡単には売れないですかね。参考になります。

  29. 7329 マンション掲示板さん

    >>7328 通りがかりさん
    この辺りで探してるのは実需でしょうから、
    ファミリータイプの投資用は正直苦戦しそうですね。

    利回りは少ないですが、港区品川区あたりの1Rを2戸分散して持った方が常に需要があり、リスクヘッジも効いてメンテナンス費用も安いです。

    でも改訂価格、表面利回り6%は魅力的ですね。
    空白や家賃下落があったとしても16年-20年で投資額を回収できることを考えると悪くはない。
    でも、その時点で残存22-26年。
    港区などと比べて、リスクのある投資対象と考えると、個人的には、できればもう10年残存があれば美味しいです。残り35年以上あればキャッシュ化も早いですし。
    (なので、やはり70年借地権は強いです)

  30. 7330 匿名さん

    >>7328 通りがかりさん

    オーナーチェンジは足元見られますからね。桜プレイス自体が定借物件なので、賃借人との賃貸借も定借だと思われます。実需用として売った方が高く売れるのに、定借の満期で賃借人が抜けるまで待てない特別な理由があるんでしょう。そういった弱みが見え隠れするので、もっと低く指値しても決まりそうな気がします。

    逆に言うと、定借物件でオーナーチェンジでの売却はお勧めしませんね。

  31. 7331 匿名さん

    賃貸もののファミリーは抜けた時にダウンタイム長くなる傾向があるからね
    そこ間ローン垂れ流しってかなりつらいんだよ
    ファミリーの投資は難しいよ

  32. 7332 匿名さん

    なるほど、訳ありか。
    4300くらいの指値で行ってみようかな。流石に無理かw
    退去したら実需使いするというのもありだな。
    あーでも、それでもここの方がお得か。

  33. 7333 匿名

    読んでいて、従業員などのサクラの投稿が多いように感じていやになった。他のBrillia(ブリリア)の投稿も同じ傾向がある。

  34. 7334 匿名さん

    >>7333 匿名さん
    大規模マンションの板はこんなものですよ。というより直近では投稿自体が少ないので、何故このタイミングでいやなったのか不思議ですね。。。

  35. 7335 匿名さん

    >>7333 匿名さん
    買えなくて悔しいのかな。

  36. 7336 マンション検討中さん

    第3期1次は10戸でしたね。
    今後も小出しにしていく感じですかね。

  37. 7337 匿名さん

    >>7336 マンション検討中さん

    ちょっと息切れ感が出てきたな…。
    ハルミフラッグとも価格帯がかぶるし…。
    早く売り切ってほしいけど…。

  38. 7338 評判気になるさん

    >>7337 匿名さん

    たしかにペースが落ちてきてますが、並行して販売していた先着住戸が16戸売れてますので、ぼちぼちな気もします。
    ラストスパート頑張ってほしいですね。

  39. 7339 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 7340 マンション検討中さん

    >>7339 マンション検討中さん
    ここは解体積立もあるので結局毎月50000円弱必要、そうなると晴海フラッグのランニングコストとほぼ同じかと。そうなると所有権のある晴海フラッグに流れる人も一定数居そうですね。ただエリアの性格が全然違うので、検討者層も違いそうですけど。

  41. 7341 匿名さん

    >>7337 匿名さん

    これから外構ができて実物の魅力が見えてくるので、デベが売り急ぐ理由はひとつもないですよ。

  42. 7342 匿名さん

    >>7340 マンション検討中さん
    地代解体考慮すると、
    実際の価格プラス1000万円ですからね。
    コストだけで考えれば晴海やシントシティ、ベイパークがお値打ちだと思います。
    資産価値重視なら広さを犠牲にして57平米の勝どきサウスも良い。
    個人的に実需最強はここだと思ってます。

  43. 7343 匿名さん

    >>7335 匿名さん
    こういう人定期的に現れるけど、恥ずかしい…

  44. 7344 マンション検討中さん

    再登録販売が14戸出てますが、結構キャンセル出てるのですかね?
    https://www.bc454.jp/outline/

  45. 7345 マンション検討中

    >>7344 マンション検討中さん
    ローンの審査落ち、目の前が桜の木ではなかった、などですかね。6000万後半は気になりますね。
    西向きでしょうか。

  46. 7346 匿名さん

    あれ?先着順で出てたのが、供給済み未契約住戸(申込書が入らなかった売れ残り)だと思ってたんですが、わざわざ表現を変えてるってことは、以前から先着順で出てたものは全くの新規だったのでしょうか?

    先着順は4戸に減っていますね。毎週着実に売れてはいるようです。

  47. 7347 匿名さん

    3期1次の10戸は売れた模様

    09.26 第3期1次は全戸登録完売となりました

  48. 7348 マンション検討中さん

    >>7343 匿名さん
    ローン審査落ちなどで買えなかったのは、まったく恥ずかしいことではないですよ。
    定期的に現れる煽りに負けないでください。

    頭金貯めるなり、一生懸命働いて年収上げるなりして再度チャレンジです!
    買えなかったということで、あなたの全てが否定されたということではありませんから。
    ここはもう残り少ないので難しいかもしれませんが(^^;

  49. 7349 マンション検討中さん

    ここの物件を購入して頭金入れたけど、他の物件に目移りしているって方もいるんですかね。頭金高かったから、それをドブに捨てて他の物件にいくっていうのももったいない気がしてて。

  50. 7350 匿名さん

    第3期2次も10戸の売出し。
    毎回10戸ずつ売り出す?

  51. 7351 匿名さん

    人気度ダウンしてきてるのかな

  52. 7352 匿名さん

    >>7351 匿名さん

    人気ダウンしてきてると思ったけど、この10戸ずつ売出しは戦略のような気がする

  53. 7353 マンション検討中さん

    >>7349 マンション検討中さん
    いると思いますよ。
    ただ、放棄するより竣工後3%以上乗せて売ったほうが良いですね。
    一次で購入した部屋なら即売れるかと思います。
    部屋によっては10%でも。

    ローン枠がない場合は仕方ありませんね。

  54. 7354 匿名さん

    >>7348 マンション検討中さん
    めちゃくちゃ上から目線w

  55. 7355 マンション掲示板さん

    >>7352 匿名さん

    おっしゃる通り、戦略みたいです。
    営業担当の方に直接伺いましたが、
    これまでの売れ行きが良すぎたので、
    3期以降は強気の値上げをしつつ、
    焦らずコツコツ販売していく計画とのことでした。

    早く売り切って欲しいとお考えの方が多いかもですが、
    東京建物さん的には来年の竣工まで値上げしながら
    ゆっくり販売する方針とのことでした。

  56. 7356 マンション比較中さん

    東京建物ってブランド戦略が上手くないよなー
    ふじみ野とか仕様が違いすぎるものは別のブランド名使えばいいのに。。
    ブリリアもそこまで知れているわけではないし、もう少し上手くブランド構築してほしい。。

  57. 7357 口コミ知りたいさん

    >>7355 マンション掲示板さん

    ちょっとわからないんですが、購入者にとって早く売り切れることにどんなメリットがあるんでしょうか?
    マンションがあとどれくらいで売り切れるとかいつも??に思います。
    早く売れるよりも高く売買されてるほうが個人的には嬉しか思うのですが、何か理由があるのでしょうか。

  58. 7358 匿名さん

    >>7357 口コミ知りたいさん

    早期に売り切れ=誰にでも分かる人気の証
    だからです。
    値上げで少しずつ売る方法では、その値上げ幅や、倍率が分からないと人気かどうかの判断ができません。
    また、値上げしすぎて売れなかったら、売れ残りのレッテルが貼られ、中古で売却する場合にも影響が出てきます。
    基本的には早期完売の方が分かりやすく人気物件だったと言えるので嬉しいと思う方が多いと思いますよ。

  59. 7359 口コミ知りたいさん

    >>7344 マンション検討中さん
    キャンセル率高いですね。
    何故こんなに出るのでしょう?

  60. 7360 匿名さん

    >>7359 口コミ知りたいさん

    そんなに高いですか?400戸ぐらい売れてるので、3%から4%ぐらいですよね?
    100戸のマンションなら3戸か4戸ぐらい。
    これぐらいの気がしますが。

  61. 7361 契約者さん1

    ローン審査が通らなかったとか、急な転勤などでこのくらいは出るものと思いますよ。
    私が検討した部屋も審査落ちの部屋でしたし。

  62. 7362 匿名さん

    >>7358 匿名さん

    マンション市況自体が5年10年で大きく変わるから、早く売れたとか売れ残ったとかは物件価値に大きな影響ないよ。一喜一憂するのはマンコミュ常駐のマニアか、あとは購入した人たちだけじゃない?
    デベの事業としては「安くて人気」は全然成功じゃない。

  63. 7363 マンコミュファンさん

    審査落ちというのは、だいぶ背伸びして購入する層も多いのでしょうか。

  64. 7364 マンション検討中さん

    >>7361 契約者さん1さん

    私が購入したのも審査落ちの部屋でした。
    抽選で外れたので個人的にはラッキーでした。

  65. 7365 マンション検討中さん

    地代等考慮すると7000万円-8000万円のマンションとすると、世帯年収1500万円以上のマンションですね。
    審査落ちされる方(仮審査も含む)はそれなりにいると思います。

  66. 7366 匿名さん

    >>7360 匿名さん

    ましてやこのコロナ禍、収入状況が激変したり通勤事情が変わる方も少なくないと思います。私の勤務先も完全リモートになる話があり、そうなると仕事専用部屋が必要なので悩んでいます。

  67. 7367 匿名さん

    ブリリアって響きが微妙なんですよね。
    パークとかプラウドに勝つにはブランド名から変えてほしい。

  68. 7368 マンション検討中さん

    >>7367 匿名さん
    パークハウス、パークホームズ、シティハウス、パークシティ、
    この個性もなく紛らわしいのより良いだろ

  69. 7369 マンション検討中さん

    ここ、もう1ヶ月前の入居なら即買いなのに!惜しい。

  70. 7370 匿名さん

    >>7367 匿名さん
    まれに放屁音を連想するとの声がありますよね

  71. 7371 名無しさん

    自分はブリリアと聞いてまず連想したのがbrilliantだったので、ブランド名に何もマイナスイメージ無いですね。

  72. 7372 マンション検討中さん

    パンフレットを見せると、
    占有部のコミュニケーションスペースは在宅勤務族からの評判が良いですね。
    気分を変えたければコワーキングもあるし。
    出歩かない人には良い物件ですね。

  73. 7373 マンション掲示板さん

    駐車場当選されたら、皆さまどんな車に乗りますか?
    当方、レクサスLSとポルシェ911(991.1)を現在保有してますが、入居にあたりLSは手放そうかと思ってます。
    車好きな方いるかな。

  74. 7374 マンション検討中さん

    >>7365 マンション検討中さん
    私の世帯年収は1,000万で購入しました。
    頭金で3,000万入れましたが。

  75. 7375 坪単価比較中さん

    >>7373 マンション掲示板さん
    全長5mの制限もあるから、カイエンにしようかと思っています。

  76. 7376 マンション検討中さん

    わしはゴルフ8です。

  77. 7377 契約済みさん

    >>7376 マンション検討中さん
    私は、ロールスロイスのファントムにしようかしら。

  78. 7378 評判気になるさん

    >>7367 匿名さん
    なぜかよく分からないですけど、「プラウド」って浸透してますよね。
    個人的には「パークハウス」好きなのですが、三井と「パーク」かぶりしますし、確かに三菱・三井・住友は紛らわしい。。
    一般人(マンションよく知らない)なら、
    プラウド→!
    パークハウス→?
    ブリリア→?
    パークホームズ→??
    って感じですかね...?

  79. 7379 匿名さん

    ここでシエンタの俺が登場!

  80. 7380 マンション掲示板さん

    >>7375 坪単価比較中さん
    全幅あるから平置き当選しないと無理ですね。

  81. 7381 マンション掲示板さん

    >>7374 マンション検討中さん
    現金に勝るものはないですね。

  82. 7382 マンション検討中さん

    20年後に住み替え予定ですけど、皆さんは20年後にいくらくらいだと踏んでますか?もちろん未来に確実なことなんて何もありませんが、一応、リセール考えている人はシミュレーションして購入検討したと思うんですけど。

  83. 7383 匿名さん

    >>7368 マンション検討中さん

    ブリシアを知らない素人現る

  84. 7384 マンション検討中さん

    >>7382 マンション検討中さん
    購入価格の15?20%減と思っています。

  85. 7385 検討板ユーザーさん

    >>7380 マンション掲示板さん

    そろそろ抽選結果出るよ、楽しみですね。

  86. 7386 マンション検討中さん

    >>7384 マンション検討中さん
    ありがとうございます!出口が見えやすいと皆さん言いますが具体的数字を言う方が少ないのでとても参考になります。私は7掛けくらいになっちゃうかな、と思ってましたがこのエリアなら大丈夫なのかな…。他の皆さんどう思われます?

  87. 7387 マンション検討中さん

    >>7386 マンション検討中さん
    アベノミクスの値上がりの影響をあまり受けていないエリア(昔からそこそこ高い)なので、その分値下がりも限定的かと思います。ただ、その分投資用として、アッパーも狙いづらいというのもあり、大きな値上がりは期待できないですね。つまり、実需派には出口見えやすくいい物件かと思います。

  88. 7388 匿名さん

    建物外観はほぼ完成ですね。
    南側遊歩道を通りましたが1階部屋はかなり高い位置にあるので、浸水リスクはかなり低いと思われます。

    1. 建物外観はほぼ完成ですね。南側遊歩道を通...
  89. 7389 匿名さん

    >>7388 匿名さん

    脚立とか出しっぱなし


    片付けをしっかりできてない現場は、品質も良くないのが一般的

  90. 7390 匿名さん

    >>7386 マンション検討中さん
    同じく7掛けくらいはいくと思って今後を考えてます。

  91. 7391 匿名さん

    工具箱とかもあるし作業してるんじゃないの?

  92. 7392 マンション検討中さん

    >>7388 匿名さん

    この画像の土の部分って通路になる予定ですか?

  93. 7393 マンション検討中さん

    >>7389 匿名さん
    作業中ですね

  94. 7394 マンション検討中さん

    >>7392 マンション検討中さん

    植栽ですよー。

  95. 7395 マンション検討中さん

    >>7387 マンション検討中さん
    >>7390 匿名さん

    ありがとうございます!

  96. 7396 7388

    >>7389 匿名さん
    この画像は日曜日に投稿しましたが撮影したのは平日です。
    紛らわしくてすみません。

  97. 7397 評判気になるさん

    駐車場の抽選結果発表いつかお分かりの方いらっしゃいますか?

  98. 7398 マンション掲示板さん

    >>7397 評判気になるさん
    もうまもなくかと。
    プリント捨てちゃいました?

  99. 7399 匿名さん

    ブリリアっていう音の響きが気に入らない。
    そんなことないだろうと思っていましたが、やっぱり気になりますね。
    ぶりぶり感出てしまって。。

  100. 7400 検討中

    >>7399 匿名さん
    気に入らないなら辞めておいた方が無難だと思います。
    慣れることももちろんあるかも知れませんが、住所とか書く度に気になってしまうと思うので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸