東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 6551 マンション掲示板さん

    >>6550 マンション検討中さん
    すごい情報量
    参考になります。

  2. 6552 匿名さん

    >>6550 マンション検討中さん

    他のデベとかはそこまで調整をちゃんと親身になってやってくれないですよね。
    東京建物さんはそのあたり素晴らしいと評価してます。

    で貴殿は残りの住戸でどこ狙ってるの?

  3. 6553 マンション掲示板さん

    >>6552 匿名さん
    予算的に難しいのでセンターの低層です。
    センター高層だと景色いいんですが
    そちらはお決まりですか?

  4. 6554 匿名さん

    >>6546 匿名さん
    定借期間が来た時点で価値ゼロ
    ある意味ババ抜きだよね

  5. 6555 匿名さん

    >>6554 匿名さん
    ババの場所が分かるババ抜きですね。まあタワマン等も所有分は僅かなので、最後は皆ババ抜きみたいなものですが。

  6. 6556 マンション検討中さん

    >>6554 匿名さん

    未だ言ってるの?
    時間無さそうだし、もう他探そうよ

  7. 6557 検討中

    >>6554 匿名さん
    所有権だと土地の持分は残りますが解体費用は結局別途掛かるわけで(定借は将来かかる解体費用を計画的に積み立て)、その費用を所有権マンションでも追加費用に見込めば、実質の差って所有権で「最後に残る土地の価値」と定借でかかる「地代」の和と、それぞれの販売価格差を比べてどう評価するかだけなのかなと。(細かいことを言い出せば解体積立金にかかる金利相当額をどう評価するかとかありますが)

    どちらが良いかは買い手の考え方次第ですが、個人的にはいつ解体するのかの合意形成やその費用負担が棚上げされたままの方がババ抜きに近い感覚ですし、資産形成という視点では、マンションの購入費を抑えた分をそれ以外の投資に回した方が流動性と利回りが高いと思っているので、定借はむしろ良い選択だと考えました。

    この辺りは個々人の価値観次第で評価が大きく異なると思うので正解はないですが。

  8. 6558 通りがかりさん

    >>6554 匿名さん
    70年は、我々自体がジジババか、この世にはいないです。負の遺産を残さず旅立ちましょう。

  9. 6559 通りがかりさん

    ×70年→○70年後

  10. 6560 購入経験者さん

    >>6553 マンション掲示板さん

    私もセンター低層です。
    眺望は確かにダメですが、安かったんで割り切りました!

  11. 6561 マンション掲示板さん

    やはりそうですよね!
    私も同じです。
    早くわかってたらサウス、ウェストに申し込めましたよね
    条件悪い上値段が上がってしまって残念ですが
    しょうがありませんね!

  12. 6562 匿名

    >>6558 通りがかりさん
    そうそう。ババを引いたまま、持ち続けるのは怖い。老朽化した不動産を子供に押し付ける心配もいりません。

  13. 6563 マンション検討中さん

    >>6562 匿名さん

    イーストキャンセル出ないかなー
    出たら同じ価格で売ってくれるのかなー

  14. 6564 匿名さん

    >>6562 匿名さん
    定借期間が残り10-20年とかで相続しないようにね。
    気をつけてよみんな。

  15. 6565 匿名さん

    >>6564 匿名さん
    計算してみてね

  16. 6566 マンション検討中さん

    永住前提だと、所有権との違いは築70年のマンションを70才過ぎの子どもに渡せるか否かですからね。
    一方、同じ値段で所有権にしようとすると立地が全然変わってしまうので、その違いだけなら都心で一生暮らせる方が幸せかと判断しました。

  17. 6567 マンション検討中さん

    至急!至急!
    先着順で5戸が売りにでてますよ!

  18. 6568 マンション掲示板さん

    センターのどこら辺ですか?
    なんでわかったんですか?

  19. 6569 通りがかりさん

    これサウス低層も含まれてるんじゃないですかね。

    1. これサウス低層も含まれてるんじゃないです...
  20. 6570 マンション掲示板さん

    >>6569 通りがかりさん
    サウス低層がふくまれているとは何でわかるんでしょうか?

  21. 6571 通りがかりさん

    >>6570 マンション掲示板さん

    専有面積と、値段です。あくまで予想ですが。

  22. 6572 検討板ユーザーさん

    定借物件の話がまた盛り上がってますね。

  23. 6573 マンション検討中さん

    >>6567 マンション検討中さん

    これ第2期3次の販売対象になってて実際契約まで至らなかったとこですかね?

  24. 6574 マンション検討中さん

    >>6571 通りがかりさん
    71.69平米って、サウスにしかないですよ。
    何階かはわかりませんが。
    気になる方は東京建物に問い合わせてみてください。

  25. 6575 マンション検討中さん

    >>6574 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    明日電話してみます。

  26. 6576 匿名さん

    どうやら占有面積と価格からするとサウスの低層のキャンセル住戸で間違いないですね

  27. 6577 マンション検討中さん

    目の前が桜の木じゃなかったっていう部屋ですかね。わざわざサイトでお詫びまでだしてましたし。先着なら瞬間蒸発しそうですね。

  28. 6578 匿名さん

    >>6577 マンション検討中さん

    サウスの三階であれば、一期一次から価格据え置きですね。
    目の前が桜の木でなくても、日当たり、眺望は良さそうなので、センター低層よりお買い得な気がしますね。

  29. 6579 通りがかりさん

    この価格は3階か、ちょっと値上げした1階でしょうか。
    ハザードが気になってキャンセルかと思いましたが、3階ならそんなに気にならなそうですね。

  30. 6580 匿名さん

    サウスの3階ならほしい。私が買った部屋と変えてくれないかな。

  31. 6581 評判気になるさん

    いずれにしろこの土日でなくなるだろうな

  32. 6582 評判気になるさん

    明日朝イチで申し込みます

  33. 6583 検討板ユーザーさん

    >>6572 検討板ユーザーさん

    売るときの承諾が必要とか結構面倒ですよね。借地物件は。

  34. 6584 周辺住民さん

    >>6583 検討板ユーザーさん

    自作自演見苦しいですよ笑
    名前ぐらいは変えないと笑笑

  35. 6585 匿名さん

    >>6583 検討板ユーザーさん

    何も分かってなさそうだね。

  36. 6586 匿名さん

    最近この物件を知り、とても気になっています。
    買うとしてもできるだけ価格帯の低い部屋ですが。
    実際に購入された方、購入を検討している方にお伺いしたいのですが、世帯年収1000万ちょいで子供なしの我が家にとってこの物件は背伸びだと思いますか?
    世帯年収1500万円くらいの方が多いのでしょうか?

  37. 6587 坪単価比較中さん

    >>6586 匿名さん

    7000万台のお部屋であれば、いいと思いますよ。

  38. 6588 匿名

    >>6573 マンション検討中さん
    緊急事態宣言が出て、オリンピック開催でこれからコロナ感染が爆発的に増えると予想されていることと関係あるかも?
    キャンセルを含めて、一気に完売にしたいのでは?

  39. 6589 匿名さん

    >>6584 周辺住民さん
    何が自作自演だったんですか?
    借地は売却時の承諾必要ですよね?

  40. 6590 通りがかりさん

    先着順の最安はセンター低層みたいです。
    面積最小の71.69㎡はサウス。

  41. 6591 通りがかりさん

    当物件は、オリジンから東京建物が一括借上したものを又貸しで借りる形です。東京建物は、将来売却や賃貸をおこなう所有者が出ることを当然想定した契約書を作ってます。通常の所有物件の売却時手きに、追加の1工程が入る程度のことで、そんな面倒ではないと思いますよ。許諾料もかかりませんし。

  42. 6592 匿名

    >>6591 通りがかりさん
    20年くらい前に当時住んでいた、定借のマンションを売却しました。地主は、某大手損保。地代の契約者が変わるので届けは必要だったかと記憶していますが、売却は普通の所有権のマンションと変わりなかったですね。
    個人所有の借地だと、売却や上物の建て替えも、地主の承諾が必要かと思いますが。

  43. 6593 マンション掲示板さん

    >>6590 通りがかりさん
    価格的に1階ですかね。3階だと一期より安いことになってしまうので。1階だとほんの少し値上げされた程度

  44. 6594 通りがかりさん

    >>6593 マンション掲示板さん
    最安の6838万円は2期センターの4階に同じ価格の部屋があったのでこれだと思います。
    サウスの低層は残っていないので。
    検討なさるなら電話して確認するのが確実かと。

  45. 6595 通りがかりさん

    >>6592 匿名さん
    その点、ここは法人なのであまり懸念材料にならないですよね。建物を誰から誰に売ろうが、地主は地代を払ってくれればいいわけですし、東建が間に入って滞納リスクの管理もしてくれるわけですし。

  46. 6596 買い替え検討中さん

    2期4次でどれぐらい売る予定なんですかね?

  47. 6597 匿名さん

    >>6595 通りがかりさん

    東建の経営が危なくなった際のリスクは誰が取るんです?

  48. 6598 通りがかりさん

    >>6597 匿名さん
    万一経営破綻となった場合、事業承継者(例えば他のデベ)が見つかるまでは一時的につなぎとして組合が直接地主に地代を収める形でしょうかね。気になるようであれば東建さんに直接うかがってみては?

    ビル事業なども含めて稼いでいる東証一部上場企業の破綻となれば相当なニュースになるとは思いますが。。

  49. 6599 口コミ知りたいさん

    >>6597 匿名さん

    質問の答えになっていないですが、メジャー7の東京建物が破綻するとすれば日本経済は大変なことになっていると思いますよ。

  50. 6600 検討中

    >>6597 匿名さん
    気にされている「東建の経営が危なくなった際のリスク」って具体的に何ですか?
    それが明確になれば適切な回答を得られると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸