東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 6351 匿名さん

    >>6349 匿名さん

    少ないよ、

  2. 6352 マンション検討中さん

    >>6351 匿名さん

    センター低層は駐車場があるので、臭いしうるさいのでリセール厳しそうです。

  3. 6353 匿名さん

    >>6346 匿名さん

    え、東建のOBなんですか!? 乗り遅れたので初耳ですがそういうの良くないですよね。。

  4. 6354 名無しさん

    >>6353 匿名さん
    OBだから悪、ということではないと思いますが、業者選定理由は入居者説明会できちんとうかがいたい点ですね。その後の組合運営にも関わるので。

  5. 6355 マンション検討中さん

    >>6354 名無しさん

    センター低層とイースト低層の価格が1000万円も違う。
    1期で買えた人相当羨ましいですね。

  6. 6356 匿名さん

    ほんとですね。
    酷い話です。 せめて300万くらいの違いなら納得できるけど

  7. 6357 マンション掲示板さん

    >>6356 匿名さん
    あんなコロナの出始めのこれからどうなるかわからない時期に買うなんて普通なかなかできなかったよなぁ。
    もし初期にこのマンションの存在に気がついてても、様子見たくて何千万っていう契約は去年はしたくなかったし、東京建物さんもこれからどうなるかわからないから、安めの設定してある程度売ってしまいたかたたんだろうなぁとは思う。
    もう過去に他人の買った値段と比べても仕方ないよ!

  8. 6358 マンション検討中さん

    イースト最安は壁ドンだから、センターよりよっぽど条件悪いよ

  9. 6359 匿名さん

    1000万円も違わないでしょう?
    イーストも6000万円切ってたのは、壁ドンの2、3戸だった気がします。まともな部屋は低層でも6200万円ぐらいはしていました。

  10. 6360 検討中

    >>6356 匿名さん
    売れる物をわざわざ安く売るわけないので、それは仕方ないですよね。2期が高いのではなく1期の価格設定が結果的に低かっただけ。でも買い手側だって、6357さん書かれているように1期のあのタイミングで、前例ないまま判断された訳で、コロナでこれからマンションマーケット下がるという見方だって出来たわけです。

  11. 6361 匿名さん

    >>6354 名無しさん

    仰るとおりで、他のコワーキングスペース運営業者との比較有無やその内容について詳しく教えてほしいですね。
    OBだからというだけでNGではないので、秀でていれば問題ないかと。

  12. 6362 マンション検討中さん

    >>6360 検討中さん

    価格表見ました。
    確かに1000万円の値上げですね。
    運が良いとしか言えないですね。
    パタドキでもこれ程の値上げは無かったですよね。

    センターは最も条件が悪いので、排気ガスの匂いがすごいんだでしょうね。

  13. 6363 匿名さん

    >>6361 匿名さん

    他の運営者が興味を示すはずないじゃん。
    管理組合の運営を無駄に妨げる人の典型例。
    なんでも相見積が必要だ!とか主張するんでしょ?
    ぜひ管理組合の理事長に立候補して頂ければと思います。

  14. 6364 匿名さん

    >>6363 匿名さん

    営業の方もセンター低層は一番条件悪いから最終の販売期で捌くって仰ってましたし、こればかりは仕方ないことです。

  15. 6365 デベにお勤めさん

    >>6362 マンション検討中さん

    そんなこと言ったら大通りに接道しているマンションとかの方がよっぽど排気ガスでやばいですよ笑

  16. 6366 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    関係者ですか?
    お疲れ様です。

  17. 6367 名無しさん

    >>6363 匿名さん
    なぜあれこれ断定されるのですか?
    おそらくアイビーリンクスさんは本物件のコンセプト段階から協業しているパートナーなのだと思いますが、契約者も東建からまだ当コワーキングスペースに関する事業者選定の背景や運営に関する詳細について、リリースや規約以上の説明を受けていないので、純粋にもう少し知りたいのだと思います。(それいったらなぜテスラ?九電?とかも同様ですが)

    聞くことイコール否定ではありませんよ。そこに納得感・期待感がもてれば、より住むのが待ち遠しくなるのではないでしょうか。

    それがなぜ組合運営を無駄に妨げるという人物像に直結するのですか?傾聴の姿勢なく断定や非難ばかりされては、それこそ健全な組合運営になりません。ちなみに最初の任期は抽選です。

  18. 6368 匿名さん

    >>6367 名無しさん

    まずは一度管理組合の理事長になってみましょう。
    最初の抽選前に候補者を募るようですよ。

  19. 6369 検討中

    >>6367 名無しさん
    色々断定だったり上から目線だったりの人がいますが、匿名のコミュニケーションである以上悲しいですが致し方ないのかなという気がします。購入検討もしてない人が面白半分に書き込んでいるのかもしれませんし。
    実際に住む人はお互いをリスペクト出来る相手だといいですね!切にそう願います。

  20. 6370 匿名さん

    なんだかコワーキングスペース運営者に関して無駄絡みしてる方がいますが、実際の運営を見てからでいいのではないでしょうか。
    「なぜ最初から決まってるのか!」と言い出したら、それこそ管理会社はなぜアメサポなのかという話になりますよね。

    実際の運営がグダグダでマンションの価値を下げるようなら、その時に管理組合とデベとアイビーで話し合えばいいのではないでしょうか。今から騒ぐ理由が理解できません。

  21. 6371 匿名

    >>6370 匿名さん
    落ち着け。
    竣工前のネタとして、再検討した方がいいって言ってるだけだ。
    契約で決まってるんだし。
    それより、なんでも相見積もり取るんだろとか、
    他の運営者が居るわけないとか、コワーキングスペースについての論議を否定してる奴こそが最もダメやろ。
    まあ、一次の当選であぶれた奴なんだろうけどwwm

  22. 6372 匿名

    >>6368 匿名さん
    こういう、主体性がないやつってどこの会社でもいるよなー、専業主婦かもしれんが。
    って書くと貴方が立候補してくださいって言うんだよw

  23. 6373 匿名さん

    >>6371 匿名さん

    ネタでスレを無駄遣いするの、やめてもらえませんか?

  24. 6374 匿名さん

    >>6371 匿名さん
    コワーキングスペースの議論を否定してる奴は買えなくてイライラしてるんだろうね。
    買えてたらなぜ無料でコワーキングの運営業者に貸してるのかとか実際の運営について悩みたくなると思うから。

  25. 6375 契約済みさん

    >>6373 匿名さん
    お前も無駄遣いやめろ。悔しいのは分かるが。

  26. 6376 匿名さん

    >>6367 名無しさん

    いろんなコワーキングスペースの出店戦略を知っているからです。
    まずは、あなたもコワーキングスペースの運営者だったら、どういう場所に出店したいか考えたらいかがですか?その上で、このロケーションがその考えに合致しているか考えてみてください。

  27. 6377 名無しさん

    >>6376
    仰る通り一般的にはコワーキング事業者には出店戦略チームがいてマーケティング戦略とあわせ検討すると思います。そして賃料やマーケティング費の分だけユーザーの利用料も積み増されます。

    しかしここは東建が、(一般開放もしますが)主に住民の共用サービスとして企画しているので、ワンコインでまかなえるよう、賃料無料の業務委託モデルを基本にしてるのだと思います。

    また、アイビーのHPを見ると、古民家や空き部屋をコワークに転用する事業をしており、今回のような新築大規模マンションでの試みは初のようですが、それもふまえ、東建はGOサインしたのだと思います。

    東建とアイビー間の契約に異論があるというより(一部の方はOBであることを気にされてるようですが)、一般開放コワーク付マンションは黎明期なので、実際どんな風に利用できるのかみなさん興味があるというところではないでしょうか。個人的には魅力に感じています。

    &スレの無駄遣いすみません。。笑

  28. 6378 匿名さん

    >>6377 名無しさん
    初めての取り組みをここでやるなよと言いたい。
    東建も業者が実績あげてから委託しないと。

  29. 6379 坪単価比較中さん

    >>6378 匿名さん

    正直ここの古民家再生事業は少し安っぽさが感じられました。
    特に古めかしいお風呂をほぼそのままコワーキングスペースにしてたのは無理がありすぎでした。
    それにまだ法人設立から数年しか経っていないとのことで、既存事業が安定した軌道に乗っているのかも不明瞭です。(決算書などは確認していませんが)
    登記住所も千代田区のバーチャルオフィスでしたしね。
    ネガティブな気持ちになるのもわからなくはないです。
    まあ、しっかりやっていただけるならウェルカムですがね。

  30. 6380 匿名さん

    >>6379 坪単価比較中さん

    センター低層は1階の庭付きの方が2階より150万ほど高くなるんですね
    やっぱり庭付き欲しいな

  31. 6381 マンション検討中さん

    一期一次の時に検討できてなかったことを悔やみながら撤退します。
    もうこの規模、価格、山手線内側は出てこないと思うと悔しいですが

  32. 6382 匿名さん

    >>6381 マンション検討中さん

    湾岸は山手線の外側です。

  33. 6383 マンション検討中さん

    >>6380 匿名さん

    センター一階庭付き部屋ってもう完売じゃないですか?

  34. 6384 匿名さん

    完売です。

  35. 6385 マンション検討中さん

    一階庭付き人気だけど、神田川って、臭い、ネズミ、ゴキブリ、虫が凄いですよ。

  36. 6386 匿名さん

    >>6385 マンション検討中さん

    私は2階とか3階の何も特徴のない眺望よりも、庭がある方が楽しめそうです。
    人それぞれ趣向が異なりますねー

  37. 6387 匿名

    >>6385 マンション検討中さん
    神田川沿いに庭付き住戸はありませんよ。
    庭付き住戸は臭いは皆無かと。

    ゴキブリやネズミを気にされるようでしたら、
    都心に住むのは難しいかと思われます。
    北海道の奥地などに居住された方がいいかもしれません。
    人が住みにくいところは生き物も生存しづらいです。

  38. 6388 マンション掲示板さん

    駐車場は8割から9割の希望が出てると言ってました。
    皆様、どこを申し込まれますか?
    当然みんな平置きを狙ってると思いますが、日差しが緩和される機械式も良いかと思ってます。

  39. 6389 検討中

    わざわざ他人の選択や趣味趣向を落としたり否定するようなことを言わなくても良くないですかね、、、それぞれの棟やフロアを買っている人が個別にいる訳で。何だかなぁ、、

  40. 6390 通りがかりさん

    >>6388 マンション掲示板さん
    駐車場、平置きじゃないとサイズが厳しい。外れた場合近隣の月極を借りないといけないのですが、あるかなぁ……

  41. 6391 匿名さん

    6386の言い方だと購入者はすんごく嫌な気持ちになるんじゃないかな?
    もう少し考えて書いたら

  42. 6392 マンション掲示板さん

    >>6390 通りがかりさん
    近隣、桜プレイスの方達ともバッティングしてるので少なそうです。。
    webに出てるのは埋まってるのが多いので、足で探した方が良いかも。

  43. 6393 マンション掲示板さん

    あと何気に平置きも全長制限ありますね。
    SクラスとかLSとか大型セダンは引っかかります。
    コンチネンタルGTとかギリギリ5mに収まるのであれば良いですが。
    Gクラスの方も広い方の平置きじゃないとサイドが厳しいかもですね。
    平置きとLサイズの機械式は全長5.3mにして欲しかったなぁ。

  44. 6394 ご近所さん

    車を運転される方に質問です。
    みなさんどんな車に乗っていらっしゃいますか。

  45. 6395 マンション比較中さん

    >>6385 マンション検討中さん

    いいやん、自然豊かで

  46. 6396 匿名さん

    >>6395 マンション比較中さん
    素直に喜べないですね
    害虫駆除について管理組合でとことん議論したい

  47. 6397 匿名さん

    >>6379 坪単価比較中さん

    数年経ってコワーキングスペースの補修修繕費がかかる時に管理費から捻出とかなったらたまったもんじゃないですよね。

    せめてそのくらいは運営業者側で負担して欲しいです。

  48. 6398 匿名さん

    >>6396 匿名さん

    低層買ったのが悪い。
    高層も同様に害虫に悩まされてるなら管理組合で議論する余地があるが、一部の住戸だけが悩まされてるのであれば、勝手に害虫駆除してくれで終わり。
    管理組合は原則多数決。どれだけ主張したところで、半数以上が影響を受けてなければ、議案は通ることはない。

  49. 6399 匿名さん

    >>6398 匿名さん

    仰る通りですね。そんなに害虫が苦手なのであれば、なぜこのマンションの低層を買ったのだろうと単純な疑問がわきます。それが価格にも反映されている訳ですから、マンション全体として害虫に悩まされているとかであれば別ですが、とことん議論するような話題ではないと思います。

  50. 6400 マンション検討中さん

    >>6399 匿名さん

    ここのエントランスと、インナーフォレスト素晴らしいですね!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸