東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 6321 マンション検討中さん

    出来上がりを見た訳ではないからなんとも言えないけどラッキーなんじゃない?
    だっていくらなんでもゲストルームの上って流石に変なとこじゃないんじゃない?

  2. 6322 匿名

    >>6318 マンション検討中さん
    本気で検討するなら、MR行った方が良いです。
    ここでの書き込みを信じて検討する、しないはあり得ません。
    まあ、冷やかしなんでしょうが。

  3. 6323 匿名さん

    >>6318 マンション検討中さん

    何階までを低層と指すかなどにより違いがあるけど、低層の本当にサウス寄りの住戸以外は、想像してたより日は当たるなって感じました。

  4. 6324 匿名さん

    >>6323 匿名さん

    それは南中高度の高い今だからそう感じるだけ。
    真冬だと全然違う印象になる。

  5. 6325 匿名さん

    >>6324 匿名さん

    今だからそう感じる?どういうこと?
    日照シミュレーションは冬至のシミュレーションもあるんだけど…。
    ここのモデルルームどころか、どのマンションのモデルルームも行ったことないでしょ?

  6. 6326 匿名さん

    >>6325 匿名さん

    6598マソは安い

  7. 6327 マンション検討中さん

    >>6326 匿名さん
    そんなに安いんですか?山手線内側で?
    真面目に検討しよっかな

  8. 6328 マンション検討中さん

    センター低層の価格でも安いんでしょうか?

  9. 6329 マンション検討中さん

    >>6328 マンション検討中さん

    今残ってる部屋で一番安い部屋はセンター低層ですよ。6500万円台

  10. 6330 マンション検討中さん

    日照などを考えても6500万の価値はあるんでしょうか?
    サウス、ウェストなら高くても欲しいと思い買いたかった..(低層が) 知ってたらなぁ
    知ったの2期だから出遅れ しかもあんな安い値段
    東建さんひどい 条件悪いんだから安くして欲しかった。

  11. 6331 マンション検討中さん

    >>6330 マンション検討中さん

    売れるってことはあるってことですよね。
    1期から好調だから値上げしたような感じですもんね。

  12. 6332 マンション検討中さん

    >>6331 マンション検討中さん

    私も明日飛び込みでモデルルーム行って、早急に審査してもらってからセンター低層の要望書入れます。

  13. 6333 通りがかりさん

    山の手内側、大規模、メジャー7、新築、6,500台。日照悪い。
    場所以外同じ条件で、日照問悪くないところ探したら、晴海フラッグ以外都心近郊は存在しないんだよなー。埼玉千葉になるよね

  14. 6334 検討中

    >>6333 通りがかりさん
    都心近郊はそうかもしれないですね。千葉埼玉まで行かなくても例えば同じブリリアの聖蹟桜ヶ丘とかは条件満たしますよ。勤務地によって、千葉埼玉の方が通勤しやすい場合の方が多いとは思いますが。苦笑

  15. 6335 マンション検討中さん

    >>6334 検討中さん

    都心が欲しいんじゃ。
    湾岸は好まないんじゃ。

  16. 6336 マンション検討中さん

    >>6335 マンション検討中さん

    じゃ、ぜひこの物件買いましょう!

  17. 6337 マンション検討中さん

    >>6336 マンション検討中さん

    今日担当者に希望伝えたけど、すでに申込み入ってて、悩んでるんだよ

  18. 6338 匿名さん

    申し込み入っていても自分が希望しているんなら遠慮しないでいいんじゃないですかね?
    後悔しないように
    それか別の部屋で妥協できるなら申し込みない部屋にしたらいいんじゃないですか?

  19. 6339 マンション検討中さん

    >>6337 マンション検討中さん

    ガンガンいきましょう!
    抽選で当たるといいですね!

  20. 6340 マンション検討中さん

    >>6338 匿名さん

    被せても良いですよね。
    希望の部屋が当選しますように。。。

  21. 6341 マンション検討中さん

    >>6337 マンション検討中さん

    そこは妥協しなくていいと思いますよ、みんな平等に抽選です。
    しかし同じ値段でウエストの中層買えたのかと思うと自分の出遅れを悔やみます。
    頑張りましょう!

  22. 6342 購入経験者さん

    >>6333 通りがかりさん

    おっしゃる通りで、ここを逃せば本質的に都心に近い物件はないです。
    あとは江東区にあるブリリア大島パークサイドとバウス西大島でしょうか。
    同じエリアで同時での出物になっていますが、共に条件のいい部屋は完売だそうです。

  23. 6343 坪単価比較中さん

    >>6330 マンション検討中さん

    たしかにそうですね。
    まあ、勉強代だと思って前を見ましょう!
    この物件は一部無抽選だった部屋もありますが、抽選になった部屋も多くかなりの高倍率でした。
    もし気がついていたとしても必ず部屋を押さえられたとは限りません。
    それはライバル物件の晴海フラッグに関してもそうです。
    ちなみに晴海フラッグの次回販売ですが、既にモデルルームに訪問していた人に3倍の倍率優遇措置を設けているので新規の人間が条件のいい部屋を掴み取れる確率は極めて低いのではないでしょうか。

  24. 6344 検討板ユーザーさん

    >>6341 マンション検討中さん
    個人的にはウエストの中層よりセンター低層派ですが一般的にはウエストの方が人気なのかな。
    自分が西日が苦手なタイプだからですかね…

  25. 6345 マンション検討中さん

    日々の生活動線的にエントランスやメールボックスに近いウエスト希望ですけど、西日が強過ぎるのは嫌だし、共働きで平日は朝から晩まで誰もいないし、実需だし、もちろんできるだけ安い方がいいしで、自己日陰部屋でも全然いいなあと思ってます。
    価値観は人それぞれですよね。

  26. 6346 匿名さん

    コワーキングスペースの運営業者が東建のOBっていう話題が出て盛り上がってたのに、すぐ違う話になってるのは関係者いるから?

  27. 6347 匿名

    >>6345 マンション検討中さん
    生活動線は圧倒的にセンターコートですよ。
    メールボックスやエントランス、ゴミ出しも共有部の利用も全て、中央にあるエレベーターホールを経由する必要があるので。
    ウエスト棟だけでは完結しないです。
    イースト、サウスの方が、自室からエントランス、メールボックス、ゴミ捨て場所への距離が果てしなく見えますが、実はウエストも変わらないという。。。

    センターコートの値付けが高いのは、それも加味されてるのかなと。特に1階や2階は最強ですね。
    ちなみにエレベーターも100戸以上に一基なので、朝はそれなりに大渋滞かと思います。(イーストは専用エレベーターがニ基もあるので快適そうです)

    ですので、階段も使えて、生活動線が最短のセンターコート低層は狙い目だと思いますよ笑

  28. 6348 周辺住民さん

    >>6346 匿名さん

    それはわからないけど、人気物件の掲示板は流動性が高いからね。
    ただそれに関しては私も気になっていますね。

  29. 6349 匿名さん

    今のマンションもエレベーター120世帯に一機だな。まあ我慢できる。

  30. 6350 マンション検討中さん

    >>6347 匿名さん

    ありがとうございます。
    完全に勘違いしてました!
    生活動線優先だとセンターコート最強ですね。

  31. 6351 匿名さん

    >>6349 匿名さん

    少ないよ、

  32. 6352 マンション検討中さん

    >>6351 匿名さん

    センター低層は駐車場があるので、臭いしうるさいのでリセール厳しそうです。

  33. 6353 匿名さん

    >>6346 匿名さん

    え、東建のOBなんですか!? 乗り遅れたので初耳ですがそういうの良くないですよね。。

  34. 6354 名無しさん

    >>6353 匿名さん
    OBだから悪、ということではないと思いますが、業者選定理由は入居者説明会できちんとうかがいたい点ですね。その後の組合運営にも関わるので。

  35. 6355 マンション検討中さん

    >>6354 名無しさん

    センター低層とイースト低層の価格が1000万円も違う。
    1期で買えた人相当羨ましいですね。

  36. 6356 匿名さん

    ほんとですね。
    酷い話です。 せめて300万くらいの違いなら納得できるけど

  37. 6357 マンション掲示板さん

    >>6356 匿名さん
    あんなコロナの出始めのこれからどうなるかわからない時期に買うなんて普通なかなかできなかったよなぁ。
    もし初期にこのマンションの存在に気がついてても、様子見たくて何千万っていう契約は去年はしたくなかったし、東京建物さんもこれからどうなるかわからないから、安めの設定してある程度売ってしまいたかたたんだろうなぁとは思う。
    もう過去に他人の買った値段と比べても仕方ないよ!

  38. 6358 マンション検討中さん

    イースト最安は壁ドンだから、センターよりよっぽど条件悪いよ

  39. 6359 匿名さん

    1000万円も違わないでしょう?
    イーストも6000万円切ってたのは、壁ドンの2、3戸だった気がします。まともな部屋は低層でも6200万円ぐらいはしていました。

  40. 6360 検討中

    >>6356 匿名さん
    売れる物をわざわざ安く売るわけないので、それは仕方ないですよね。2期が高いのではなく1期の価格設定が結果的に低かっただけ。でも買い手側だって、6357さん書かれているように1期のあのタイミングで、前例ないまま判断された訳で、コロナでこれからマンションマーケット下がるという見方だって出来たわけです。

  41. 6361 匿名さん

    >>6354 名無しさん

    仰るとおりで、他のコワーキングスペース運営業者との比較有無やその内容について詳しく教えてほしいですね。
    OBだからというだけでNGではないので、秀でていれば問題ないかと。

  42. 6362 マンション検討中さん

    >>6360 検討中さん

    価格表見ました。
    確かに1000万円の値上げですね。
    運が良いとしか言えないですね。
    パタドキでもこれ程の値上げは無かったですよね。

    センターは最も条件が悪いので、排気ガスの匂いがすごいんだでしょうね。

  43. 6363 匿名さん

    >>6361 匿名さん

    他の運営者が興味を示すはずないじゃん。
    管理組合の運営を無駄に妨げる人の典型例。
    なんでも相見積が必要だ!とか主張するんでしょ?
    ぜひ管理組合の理事長に立候補して頂ければと思います。

  44. 6364 匿名さん

    >>6363 匿名さん

    営業の方もセンター低層は一番条件悪いから最終の販売期で捌くって仰ってましたし、こればかりは仕方ないことです。

  45. 6365 デベにお勤めさん

    >>6362 マンション検討中さん

    そんなこと言ったら大通りに接道しているマンションとかの方がよっぽど排気ガスでやばいですよ笑

  46. 6366 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    関係者ですか?
    お疲れ様です。

  47. 6367 名無しさん

    >>6363 匿名さん
    なぜあれこれ断定されるのですか?
    おそらくアイビーリンクスさんは本物件のコンセプト段階から協業しているパートナーなのだと思いますが、契約者も東建からまだ当コワーキングスペースに関する事業者選定の背景や運営に関する詳細について、リリースや規約以上の説明を受けていないので、純粋にもう少し知りたいのだと思います。(それいったらなぜテスラ?九電?とかも同様ですが)

    聞くことイコール否定ではありませんよ。そこに納得感・期待感がもてれば、より住むのが待ち遠しくなるのではないでしょうか。

    それがなぜ組合運営を無駄に妨げるという人物像に直結するのですか?傾聴の姿勢なく断定や非難ばかりされては、それこそ健全な組合運営になりません。ちなみに最初の任期は抽選です。

  48. 6368 匿名さん

    >>6367 名無しさん

    まずは一度管理組合の理事長になってみましょう。
    最初の抽選前に候補者を募るようですよ。

  49. 6369 検討中

    >>6367 名無しさん
    色々断定だったり上から目線だったりの人がいますが、匿名のコミュニケーションである以上悲しいですが致し方ないのかなという気がします。購入検討もしてない人が面白半分に書き込んでいるのかもしれませんし。
    実際に住む人はお互いをリスペクト出来る相手だといいですね!切にそう願います。

  50. 6370 匿名さん

    なんだかコワーキングスペース運営者に関して無駄絡みしてる方がいますが、実際の運営を見てからでいいのではないでしょうか。
    「なぜ最初から決まってるのか!」と言い出したら、それこそ管理会社はなぜアメサポなのかという話になりますよね。

    実際の運営がグダグダでマンションの価値を下げるようなら、その時に管理組合とデベとアイビーで話し合えばいいのではないでしょうか。今から騒ぐ理由が理解できません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸