東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 5386 匿名さん

    >>5383 匿名さん

    借地期間が30年を切ってきたら、分譲マンションというより賃貸マンションと同じ切り口の修繕が行われていくんじゃないですかね。

    貸し出せば残り30年も賃料を得られるにもかかわらず、修繕行わないなんて経済合理性的にあり得ないですよね。

    売買価格も収益還元的な評価に収斂していくのだと思っています。まぁ何十年も先の話ですが。

  2. 5387 匿名さん

    人の数だけ答えがある。定借だ所有権だ、どっちが上だ下だと言っても疲れるだけだよ。

  3. 5388 匿名

    >>5385 匿名さん
    売るに売れないマンションや土地を残されたら相続人も大変です。知り合いにいますよ。管理費だけは払わなければいけない。築40年過ぎて売れるけ物件はほんの一部だし、売り出してからもすぐには買い手も見つからず精神的にもきつい。相続は負のものだけ放棄はできないので、自分が何とかしないと更に子供に問題が繰り越されるから焦ってます。

  4. 5389 匿名さん

    別にここ買った人も、最初から定借限定で探してた訳ではないでしょう。価格含め総合的に判断して、よいと思って買った。所有権より定借の方が面倒ないとか、あたかも定借ありきでマンションを探してた的なのも、どうかと思う。因みに、私は別の定借マンション買いました。定借だから手が届く価格だったからだけで、定借に拘りをもって買った訳ではないです。

  5. 5390 マンション検討中さん

    物件概要を見ましたが、月々のランニングコストは以下のリストであってますかね?
    他に必要になってくる費用ってありますか?固定資産税は払わなくてよいですよね?定借マンションについて詳しくないので教えていただきたいです。

    - 月額地代:7,660円~10,426円
    - 解体準備積立金:7,567円~10,301円
    - 管理費:21,450円~29,190円
    - 修繕積立金:5,720円~7,790円

  6. 5391 匿名さん

    >>5390 マンション検討中さん
    建物の固定資産税はかかりますよ。
    土地の固定資産税はそんなに大きくなく、月額4000-5000円程度の見積もりです。

  7. 5392 マンション検討中さん

    >>5391 匿名さん
    ありがとうございます!
    そうすると、一番狭い部屋(コストの低い部屋)だとして、
    - 月額地代:7,660円
    - 解体準備積立金:7,567円
    - 管理費:21,450円
    - 修繕積立金:5,720円
    - 固定資産税:5000円

    計:47000円程度を見込んでおけば良いかんじでしょうか?

  8. 5393 マンション検討中

    >>5392 マンション検討中さん
    土地の固定資産税はゼロですが、建物の固定資産税はもっと高いのではないでしょうか。
    年間14万円(12か月で割るとひと月当たり11,500円)くらいかなと思います。

  9. 5394 匿名さん

    >>5393 マンション検討中さん
    年間14万は当初10年?のイメージですかね。
    軽減税率後はもっと上がりますね。
    (修繕積立金もですが)

  10. 5395 匿名さん

    >>5385 匿名さん
    このマンション買って、子供に教育費をたくさんかけてあげられる、っていうのは、もっと高いマンションを買う余力のある人にとってのメリットだよね。

    資力がたくさんあるようで、羨ましい。

  11. 5396 匿名さん

    いずれにしても、完成が近づいた時に外壁の色で揉めるようなことがありませんように。あれは本当に見てられません。
    こちらもパースによって色合いがだいぶ違いますので、比較的白っぽい仕上がりになることを想定しておいたほうが良さそうです。

  12. 5397 マンション検討中さん

    >>5386 匿名さん
    収益還元法で評価されますよー。だからこそ将来的にも借手が着く(30年後も人口が比較的維持され安いエリア)立地が重要と考えました。その意味ではこちらは悪くないと考えています(超駅近とかではないですが)

  13. 5398 匿名さん

    >>5396 匿名さん

    市ヶ谷加賀町のレス数に追い付きそうだったのに、外壁の話題で大分差をつけられちまったな笑

  14. 5399 匿名さん

    >>5398 匿名さん

    あちらはもうすぐ6000レスですからね。こちらも何か燃料が投下されればすぐに追いつきますよ。

  15. 5400 匿名さん

    >>5398 匿名さん
    外壁の話題かなり荒れてますね。
    ビックリしました。
    レス数稼ぎ過ぎ!

  16. 5401 匿名さん

    >>5397 マンション検討中さん
    駅距離考えたらこの物件アウトですわ。遠すぎますわ。

  17. 5402 マンション検討中さん

    >>5401 匿名さん
    周辺の賃貸相場と成約率調べてみてください。参考になると思いますよ

  18. 5403 検討板ユーザーさん

    いよいよ今日から第二期登録ですね。
    どのくらいの申し込みが入るのか楽しみです!

  19. 5404 eマンションさん

    >>5401 匿名さん
    ここは駅徒歩1分ですよ

  20. 5405 マンション検討中さん

    その駅は誰も使わんやろ笑
    近くても雑司ヶ谷まで8分強。不便立地どんまい

  21. 5406 マンション検討中さん

    今日からですね!
    どの部屋が売り出されているのでしょうか。

  22. 5407 匿名さん

    コロナで電車なんか使わなくなった

  23. 5408 マンション検討中

    >>5394 匿名さん
    固定資産税の軽減は5年間で、6年目から倍ですね。

  24. 5409 マンション検討中さん

    >>5405 マンション検討中さん
    雑司ヶ谷ならコンビニも郵便局もあって駅力十分です。
    これで不便立地ドンマイと言われても。

  25. 5410 匿名さん

    >>5405 マンション検討中さん
    移動は車なので、全く問題ないです。
    むしろ護国寺からすぐ乗り降りできて便利です。
    どこに魅力を感じるかは人それぞれですよ。

  26. 5411 匿名さん

    そろそろ東京でも大地震が起きそうな予感

  27. 5412 検討板ユーザーさん

    こちらの物件はタワマンではないので、免震でも制震でもなく、耐震マンションですよね。

  28. 5413 匿名さん

    >>5412 検討板ユーザーさん

    駅遠、耐震、定借か なるほどですね

  29. 5414 マンション検討中さん

    >>5413 匿名さん
    あらゆるマンションでネガってそうですね!

  30. 5415 マンション検討中

    そんなに駅近で所有権で制震か免震かが良いなら、いちいち他物件のスレで粘着してないで東池袋駅直結のタワマンラスト1部屋28,000万円で買えば良いのでは。

  31. 5416 匿名さん

    >>5415 マンション検討中さん

    激しく同意。
    三億払えばいいじゃんって思う。
    こういう人って、倍率下げたいのか暇なのか知らんけど、もう人気物件だから無駄だし。

  32. 5417 匿名さん

    公式HP、すごいね。2月は買わないやつはMRに来るなだって笑

  33. 5418 匿名さん

    駅遠いから現地確認は暖かくなってからにしたいな、この物件は

  34. 5419 検討板ユーザーさん

    >>5418 匿名さん

    今日暖かいですよ

  35. 5420 匿名さん

    >>5417 匿名さん

    そりゃコロナが収束しない現段階では販売事務所の密は厳禁。
    絶対に買う人優先なのは仕方ない。
    野次馬の相手をする暇はないのでしょう。

    遊びに行くなら三鷹にすれば?歓迎してくれるかもよ。

  36. 5421 マンション検討中さん

    登録した部屋に、別の人が重ねてきた。他にもたくさん部屋があるのに。。。
    ショックです。

  37. 5422 マンション検討中さん

    >>5421 マンション検討中さん

    私の部屋も抽選確定らしいです。
    調整を頑張ってやってもらったのですが、押しが強くて被せてきた可能性があると思ってます。

  38. 5423 マンション検討中さん

    この物件団地好きには堪らんだろうなー

  39. 5424 匿名さん

    先着順ではないですし…。
    重ねてはいけないのでしょうか?
    私はマンション買うのは初めてでしたが、
    特に気にせず重ねて当選しました。
    倍率は2倍を超えていましたが…。
    倍率ついて当たり前の好条件のマンションだと思います。

  40. 5425 匿名さん

    >>5424 匿名さん

    重ねてくる神経が信じられません。
    色々考えて行動されたほうが良いと思います。

  41. 5426 匿名さん

    >>5425 匿名さん

    普通は遠慮なく重ねるよ。何千万の買い物、妥協はできない。重ねてほしくなかったら、人気のないマンションに行った方がいいよ。

  42. 5427 匿名さん

    自分が選んだ部屋ですので、同じ部屋を希望して買えなかった方はお気の毒と思います。かといって登録期間が明示されているにもかかわらず、何もコストも払わずにただ最初に申し込んだだけであたかも優先権が発生するという考え方は、私は理解できません。
    とはいえ、当選されるとよいですね。

  43. 5428 匿名さん

    後から希望を入れるという行動を否定するつもりはありませんが、被せられたと感じる人もいるのでしょうね。
    その方が恐らくは別の部屋に住む訳ですから、後から希望を入れて当選した場合、居心地の悪さを感じる方であれば辞めた方が良いのかもしれませんね。

  44. 5429 通りがかりさん

    >>5428 匿名さん

    公平な抽選ですからね、最終的には運ですよね。
    しかし正直部屋番号で分かるので、あ、かぶせた人か…とはちょっと思ってしまうかも、もちろん表には出しませんが!
    どうか皆さん希望の部屋に住めますように。

  45. 5430 匿名さん

    >>5423 マンション検討中さん

    団地マニアにはたまらないよ
    棟が密なんだもん

  46. 5431 eマンションさん

    >>5425 匿名さん
    別に先着順ではないですし。私は重ねましたよ。

  47. 5432 マンション検討中さん

    被せられた…と言う気持ちもわからなくないですが、先に申し込んだからといって優先的に購入できるわけではないものだし仕方ないと思います。営業さんが後ろで調整してくれたりもあるでしょうが、基本的には誰にでも平等に購入する機会は与えられるべきだと思いますし。どんな理由で申し込んだかも人それぞれ。何となく被せてみた人もいるでしょう。かく言う私も後から抽選になった組。運次第!神頼みだー!

  48. 5433 検討板ユーザーさん

    第一期で購入したものです。
    第二期でも抽選になる程人気って喜ばしいことです。抽選で外れたとしても、次回は三倍つくと思うので頑張ってください!

  49. 5434 匿名

    最初から重なったら抽選になりますと言われてるのに、一番に登録したから重ねてくるなんて信じられないって感じる、その方が信じられないですね。
    なんとか欲しい気持ちはわかりますがね。
    登録締切日の最後の日に空いてる部屋を狙えば確実に買えるのでは。
    その部屋は確実に抽選にならない部屋です。

  50. 5435 周辺住民さん

    え、後から被せたって逆恨みする人がいるのか怖い。
    同じ間取りはたくさんあるんだし、数階上とか下とかじゃダメなのかな?
    もし上や下がダメでこの部屋じゃなきゃ!っていうこだわりがあって「被せられた」と思うなら、後から被せてきた人だって、この部屋じゃなきゃ!って思ってるんだよ。
    登録期間中の正当な行為を自分の感情のみでこういう場所で非難するのはどうだろう?同じ住民になるかもしれないのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸