東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 5181 マンション検討中さん

    >>5180 匿名さん

    70年定借だから、繰り返せば2100年後には…

  2. 5182 匿名さん

    最初は駅から遠いし立地悪いなーと思ってましたが、現地を歩いたら結構住みやすそうな良い街でしたよ!
    特に車持ちなら、東西南北どこでも行きやすく、東京を楽しむなら最高な新築マンションですね!車寄せも立派だし!

  3. 5183 マンション検討中さん

    >>5168 匿名さん

    この方は倍率下げたい運動だと思いますね。
    でないとわざわざこの時期にこんな書き込みしませんよ。そうじゃないっていうなら、余程の暇人でしょう。
    残念ながら、もうここは人気物件の一つになっていますから、あなたのネガコメントではもうどうにもなりませんよ。

  4. 5184 マンション検討中さん

    現地を見学してまいりました。山手線内側、緑が多い、文教地区、敷地面積10000平米超、454邸、全戸専有面積70平米超、共有施設、コワーキングスペース。その上、価格メリット。これ程バンラスの取れたマンションは都内にないと思いました。

  5. 5185 匿名さん

    >>5184 マンション検討中さん
    現地周辺の匂いが気になりましたが織り込み済ですか?

  6. 5186 マンション掲示板さん

    駅からの距離。
    近くはないけど東西線高田馬場は私の足で10分で着きます。全然歩けるなーって感じです。
    確かに山手線高田馬場は遠い感じはしますが。
    だけど山手線の駅まで歩けるって事はよく考えると凄いことじゃないですかね。

  7. 5187 匿名さん

    >>5186 マンション掲示板さん
    なのでこの価格なんですよ。
    所有権換算すると8000-9000万程度のマンションです。
    しっかりご認識の上、ご検討ください。

  8. 5188 通りがかりさん

    この辺りに住んでおりますが、共働き子育て世代には特に住みやすいと思いますよ♪
    徒歩県内にも公園が沢山あるし、都電や自転車使えば大きな公園も沢山あります!
    サンシャイン周辺は子連れに最高ですし、オーケーなど安いスーパーもあります。
    公立校の評判もいいですし、有名私立にも通いやすいです。
    私は雑司ヶ谷のノスタルジックな雰囲気も大好きです。
    是非散歩してみてください!

  9. 5189 匿名さん

    >>5187 匿名さん

    今の相場だとパンダで8000万円(72㎡換算で坪367万円)ぐらい。平均的な住戸だと72㎡で9000万円から9500万円ぐらいの相場かな。

  10. 5190 マンション掲示板さん

    >>5188 通りがかりさん

    うちも近所ですが、電動自転車で池袋、新宿、神楽坂位なら軽く行けます!!

    塾なんかは池袋だと大体規模が大きくて、レッスン内容が充実していたりします。
    うちの子供が通っている塾は、先生を教育する指導係みたいなベテラン先生が、たまたまうちの子供のレッスンを担当していたりして、かなりいいですよ。

  11. 5191 匿名さん

    いつの間にか、2期に向けてまたスレが盛り上がってきましたね!
    1期で高倍率部屋に申し込んで外れたから、抽選避ければよかった。逃した魚は大きい…。

  12. 5192 マンション検討中さん

    >>5188
    めちゃイイです、参考になります!


  13. 5193 匿名さん

    コンビニくらいマンションの一階に入ってくれればよかったのになぁ。価格が全てを正当化しちゃうけど、雨でも寒い日もぬくぬく濡れずに過ごせる内廊下タワーからだとちょっと抵抗が。

  14. 5194 マンション掲示板さん

    >>5193 匿名さん
    たしかにコンビニ位あったらよかったですね。
    まぁ、組合で頑張って良くしていきましょうよ!
    https://www.family.co.jp/company/asd/about.html
    こんなのもありますし、個人的にはパーキングエリアにある出来立てコーヒーの自販機なんかもおけたら嬉しいです。
    オフィススペースのところで、ビニール傘なんかも売ってくれたら、急いでるときや忘れてた時に便利なようなきもしますね。

  15. 5195 匿名さん

    >>5193 匿名さん

    コンビニの上に住んだことないでしょ。
    すごいストレスですよ。
    このマンションには合いません。
    近くのセブン、ファミマ、ポプラで充分かと。

  16. 5196 匿名さん

    >>5195 匿名さん

    コンビニが1階にあるマンションに住んでるけど、便利さしか感じたことないよ。何もストレス感じないけど。

  17. 5197 マンション掲示板さん

    >>5196 匿名さん

    うちはスーパーの上に住んでますが、ゴキブリでます。引越し前から大体わかってましたが。。。

  18. 5198 マンション掲示板さん

    >>5197 マンション掲示板さん
    シェアグリーン南青山のように、みながリラックスして寝そべったり、お弁当たべたりしたいと思うような空間になったら素敵だなぁと思うんですが、こんな風にはさすがにならないですよねw

    [一部テキストを削除しました。]

  19. 5199 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 5200 匿名さん

    >>5197 マンション掲示板さん

    確かに共用部では見たことあるけど、専有部では見たことないかな。だから、圧倒的に便利さの方が勝ってるよ。コンビニは欲しい。
    ま、区画が余ってるわけでもないので、コワーキングスペースが潰れない限り、可能性ないけど。

  21. 5201 住民板ユーザーさん1

    コンビニやスーパーは欲しいけど、マンション敷地内は嫌です。まじでゴキブリ出ます。都電のある横断歩道渡った先くらいがちょうどいいです笑

  22. 5202 匿名

    >>5179 マンション掲示板さん
    何号館という特定な建物ではないですね。
    グランド坂を登って図書館向かいの門から入るか、大隈会館(リーガロイヤルの隣)に入って大隈庭園に抜けるか、もちろん正門(大隈像のあるところ)から入るのもあり。
    現役の学生さん以外も、いろんな人が通っています。

  23. 5203   

    >>5201 住民板ユーザーさん1さん
    最近はアマゾンフレッシュや生協など充実してますから、できるなら飲食を扱うお店は敷地内に無い方がいいですよね。本当に信号渡った向こう側くらいがいいです。

  24. 5204   

    >>5202 匿名さん
    なるほど。
    街と一体化してますね!
    今度ちょっとお邪魔してみようと思います。
    前に大隈庭園行こうと行ってみたら、日曜日は休みで残念な思いをしたので、土曜日がいいかな。
    情報ありがとうございます!

  25. 5205 マンション検討中さん

    私も近隣住民で、少し話変わりますが、東京建物豊島区(池袋)の再開発に大きく貢献していますね。
    ブリリアタワーは言わずもがな、ハレザ&ブリリアホールなど。
    少し古いですがエアライズも東京建物(JV)が関わってますし。
    本物件も高田エリアではランドマーク的な存在になると期待しています。
    竣工が本当に待ち遠しい!!

  26. 5206 匿名

    近居住みです。
    都電に乗って東池袋から二つ目の大塚によく行きます。目的は、居酒屋めぐり。酒よし肴よしの日本酒ずきにはたまらない名店がいっぱい。大人呑みができて、お値段もお手頃。

  27. 5207 匿名

    >>5204   さん
    今はコロナでキャンパス入れないかもです。

  28. 5208   匿名

    >>5206 匿名さん

    大塚は今までノーマークでした。お酒好きなのでコロナ落ち着いてきたら行ってみたいです。
    都電目の前ですからね、手軽に行けますね!

  29. 5209 周辺住民さん

    >>5207 匿名さん

    入れますよ。大学や付属校の試験日以外はいつでも入れます。
    今は学生さんの姿が少ないので閑散としてます。
    ただし構内には死角も多いので、将来的にお子さんたちだけで遊びに行かないように言い聞かせてください。

  30. 5210 近隣住人

    >>5208   匿名さん

    私は近くのスーパーのヨシヤの、コストコフェアが好きです。半生のパンがあって、それを焼いた焼きたてのパンがとても美味です。賞味期限も長いです。
    少し割高で売ってますが、交通費や手間をかんがえたらあんなものでしょうね。

    安さだけを求めるならやはりOKストア。
    会員カード出してペイペイで払って更に安くなる。
    エレベーターの前に売ってる特売品はかなり安い。

  31. 5211 マンション掲示板さん

    1期が終わったら、価格帯が上がるから人気が鈍るって言っていた奴がかなりいたけど。
    予想は完全に外れたね。

  32. 5212 匿名さん

    >>5211 マンション掲示板さん

    購入者です。
    私自身も人気が鈍ると思っていましたが、その予想が外れ、嬉しい誤算です。

  33. 5213 マンション掲示板

    >>5211 マンション掲示板さん

    価値観は人それぞれあると思いますが、ここのような都心に近い場所が好きな人は一定数いるので、値上がりしてもこの位の値段でこの広さを買えたら、都心好きな人にはすごくいい物件です。

  34. 5214 匿名

    >>5208   匿名さん

    小ぢんまりした小料理屋さんも、何十年と続く老舗から新進気鋭の新しいお店までいろいろ。高級寿司屋さんもあれば庶民的な焼き鳥屋さん、ラーメン屋さんもある。エスニック系もよいお店があります。
    駅ビルもコンパクトですが、成城石井やユニクロが入っています。
    結構使えますよ、大塚。


  35. 5215 匿名さん

    1階2階は飲食店有無とわずどこもゴキ出るんちゃうか。イヤならタワー買いなよ。内廊下だし、2階3階は共用施設だったりして、1階に飲食店あってもマンション内でゴキに会うことない。

  36. 5216 匿名さん

    >>5214 匿名さん
    高田馬場で十分ですね

  37. 5217 マンション検討中さん

    >>5216 匿名さん
    馬場の近くに住むのは考えられないww

  38. 5218 匿名さん

    お友達の住んでるマンションは、マンション内の共用スペースで、ヨガとか子供のリトミックなどを先生呼んで一人500円くらいで楽しんでいるそうです。
    共用スペースどんどん活かしていきたいですね?!

  39. 5219 マンション検討中さん

    今週、来週末も申込殺到しますかね。
    抽選にならないかドキドキ…

  40. 5220 通りがかりさん

    >>5217 マンション検討中さん
    この物件、馬場のワイワイガヤガヤ感がないのがいいですよね!

  41. 5221 匿名さん

    >>5219 マンション検討中さん
    ドキドキしますよね。
    私はマメに連絡して、申込状況の進捗をチェックしました^_^

  42. 5222 匿名さん

    既に契約された方に聞きたいのですが、
    ここのコワーキングスペース、
    所有権が誰か、業者との間でどのような約束がされているか、重説とか関連書類に書かれていませんでした?

  43. 5223 通りがかりさん

    >>5222 匿名さん
    アイビーリンクスですよ
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000052843.html

  44. 5224 匿名さん

    >>5223 通りがかりさん

    ありがとうございます。運営がそうなることは把握していましたが、所有権もアイビーリンクスですか?

  45. 5225 匿名さん

    >>5224 匿名さん

    管理者は「ブリリアシティ西早稲田管理組合」で、所有者全員の共有でしょう。

  46. 5226 通りがかりさん

    >>5224 匿名さん
    アイビーリンクスに所有権はないです

  47. 5227 匿名さん

    >>5226 通りがかりさん

    ありがとうございます。管理組合の配下というのは予想していて、所有者を気にしていました。入居者が区分所有する扱いでしょうか?
    だとすると、家賃収入がどのように取り決められているかなど、どのような約束や覚え書きが交わされているかが気になっています。家賃収入の主導権なく、別の目的にも転用できない展開を気にしています。

  48. 5228 口コミ知りたいさん

    >>5227 匿名さん
    アイビーリンクスは無償で使用する予定のようです。契約期間は5年で、そのタイミングで管理組合から解約の通知をすることもできるみたいです。

  49. 5229 通りがかりさん

    >>5227

    その理解でいます。
    詳細は営業の方に確認ください。

  50. 5230 匿名さん

    >>5219 マンション検討中さん

    先週の段階で50戸弱申込みが入ってるってどなたかが言ってましたよね?そうすると、まだ土日は2回ありますから、100戸以上、下手したら150戸ぐらい売り出すってことでしょうか?俄に信じられないですが…
    個人的には2期はセンターは中層に限られてますし、60戸売り出すぐらいで十分だと思ってたんですが…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸