匿名さん
[更新日時] 2022-07-27 00:31:16
ブリリアシティ 西早稲田
神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区と新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。
(仮称)高田プロジェクト
所在地番 東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示 東京都豊島区高田1-18
交 通 東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積 37,759.43 ㎡
建築面積 5,995.03 ㎡
敷地面積 12,348.42 ㎡
建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 未 定
着工 2020/02/01
完成 2022/06/30
[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩12分 東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩7分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩14分 都電荒川線 「面影橋」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:定期賃借権(定期転借地権の準共有、期間 : 一般定期借地権2020年7月1日~2092年5月31日、地代 : 7,660円~8,801円(月額)、敷金 : 183,840円~211,224円(一括)、解体準備金 : 7,567円~8,695円(月額)) 完成時期:2022年03月下旬予定 入居可能時期:2022年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判
-
481
マンション検討中さん
コロナ第二波き出したね。
当面ボーナスもカットだし、ここに限らず高値掴みの新築マンションをローン組んで買う人はいないでしょう。冷静な判断なら、ペンディングです。
-
482
マンション検討中さん
-
483
マンション検討中さん
>>482 マンション検討中さん
こんな事になってたんだ!
たまたまギリギリセーフだったけど、これはどう見てもアウトじゃない?
100ミリ200ミリの豪雨に耐えられますか?
-
484
マンション検討中さん
-
485
マンション検討中さん
-
486
マンション検討中さん
>>474 マンション検討中さん
えええここ安いですね
立地?ハザードマップ真っ赤だからですか?
-
487
マンション検討中さん
マンション価額は10年前から右肩上がり、サラリーマン、専業主婦の世帯には手が届かなくなってきてますわ。このコロナで調整でしょう。高値掴みの土地仕入からでしょうから、安易に値下げできないでしょうが、買い手がいなければ、バブルとして弾けるでしょう。デベはきついでしょうが、実態経済として1,000万円近く安くなってもおかしくない。
-
488
名無しさん
安く感じるのはデベの術中にはまってますよ。
このスレを頭から読んだら、検討から外れますよ。
定借&急坂&駅遠&ハザードエリア&内装コストカットですから。寧ろ割高です。
コロナ影響があるからといって、メジャー7は値下げなんかしないですよ。
-
489
匿名さん
>>483 マンション検討中さん
ほんとですね、これ見ると470さんの言うことはあてにならないような…これつい3年前ですよね?
しかもコロナの影響と不動産バブルがこれから弾けると値下がりはさけられないでしょうね~
数年後にもっと手頃に安心な都心のマンション買えるようになってるかもね。
-
490
買い替え検討中さん
深夜になると1人でネガ連発の方が登場しますね。
名を変え品を変え毎晩ご苦労様。どれだけネガっても貴方の手が届くマンションじゃありませんよ。
-
-
491
評判気になるさん
-
492
マンション検討中さん
>>491 評判気になるさん
東向きは気にしませんか?
-
493
マンション検討中さん
>>492 マンション検討中さん
491さんではありませんが、私も東向きがなかなか良いと感じています。モデルルームでも、本物件では東向きが人気で、センターコートは価格帯が上がる可能性もある、と聞きました。
-
494
マンション検討中さん
>>493 マンション検討中さん
東向き、西向きは日が当たらんでしょう?
-
495
マンション検討中さん
コロナヤバイね。
こりゃマンションどころじゃなくなってきた。
-
496
匿名さん
>>493 マンション検討中さん
センターコートの中層階以上値段が安いならいいなと思っていたのですが、人気出ちゃいますかね…しかも価格帯上がるのか…
-
497
匿名さん
最近の台風
MRでは絶対に出せないエビデンス(笑)です
どうぞご査定下さい
少し上流
高土橋交差点
-
498
匿名さん
>>497
わざわざ見て損したわ。
>>470 さんが書いた事実を補強するだけじゃん。
上流の下落合駅付近はヤバいけど、このへんまで来るとだいぶ落ち着く。そういうことでOK?
-
499
匿名さん
コロナでやばい、といっていつまでもマンションを買えない人間は、別に書き込まなくていいのでは、、
多少の上下はあれ、5年以内に売るとかじゃなければ、基本的に物価は上昇するから、マンマニのいうように定借70年で20年住んでも50年残っている。
山手線内側で3LDKを7000万円で買えるなら、欲しい家族はたくさんいるでしょ。
-
500
検討板ユーザーさん
-
501
匿名さん
>>500 検討板ユーザーさん
値段の差、わかりませんか?
-
502
匿名さん
>MRでは絶対に出せないエビデンス(笑)です
台風でも、3m程も水位に余裕があることが判ります
-
503
マンション検討中さん
>>497 匿名さん
去年の猛烈な台風でもその程度の水位だったんですね。少し安心しました。
-
504
名無しさん
これから過去最高の豪雨なんて、毎年のように発生するんだぞ
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
505
マンション検討中さん
-
-
506
マンション検討中さん
2022年5月ってことは、住宅ローン控除は無しか。。
-
507
マンション検討中
>>506 マンション検討中さん
今のところはそうですが、税制改正で延長されるのではないでしょうか。推測にすぎませんが、今の状況で延長しないという政策判断は難しいと思います。
-
508
マンション検討中さん
>>507 マンション検討中さん
やはりそうですよね。
延長されることを期待して待つのみですね
-
509
匿名さん
家探し中だが、50年も続いている住宅ローン減税は、おそらく延長じゃないかとは(0になることはない)、どこのディベロッパーからも言われた(もちろん、保証はできないがという注釈付き)
ただ、逆にコロナで大変なときに家買える余裕のある人に金を出さない、、という政治判断もありそうなので、それはそれで怖い。。。減額はありうると思う。
-
510
マンション検討中さん
モデルルーム見てきましたが、コストカットしつつも内装は頑張ってる感じがあって好印象です。リビングのサッシが連窓仕様なのは良いですが、リビングと洋室の間の袖壁をなくして、全てウォールドアを開いた時にもっと良さが際立つのになと思いました。
-
511
マンション検討中さん
北側にポストや宅配ボックスが集中しているので、サウスコートの住人で西早稲田を常用する人はポスト見に行くのが大変そうですね。
-
512
マンション検討中さん
>>511 マンション検討中さん
これ、イーストの人はどうするんだ?
外出る動線がよくわからん。
-
513
マンション検討中さん
ゴミ置き場の上とか横とか近くに普通に部屋あるよね。大丈夫ですかね?
-
514
マンション検討中さん
-
515
匿名さん
こちらのマンション、リセールはどうなんでしょうか?
-
-
516
マンション検討中さん
定期借地権についても70年と長いのと、結局所有権でも70年後は建替のハードルが高すぎて、更地にして返すという方がめんどくさくなくて良いかもですよー?というような、意外とデメリットを感じさせない美味い説明を受けましたw
-
517
匿名さん
65年後にエレベーター壊れてもしっかり
治して貰えるのかのぉ?
爺になったワシは階段とか嫌じゃ
-
518
マンション検討中さん
>>517 匿名さん
あと5年でぶっ壊すんで勿体ないから歩いてください、あれ、おじいちゃんまだ死んでなかったの?
ってなりそうww
-
519
匿名さん
-
520
マンション検討中さん
>>519 匿名さん
ローン完済しても後から重くのしかかりますね。
亡くなったら免責にもなりませんし…。
-
521
マンション検討中さん
定期借地権末期のマンションってまだ日本で実績ないよね、どんなスラムになるんだろう
-
522
マンション比較中さん
ここのような借地権のマンションって、フラット35使えるんですよね?
フラット35の保証型(アルヒのスーパーフラットみたいな商品)も使えるんですかね?
-
523
匿名さん
>>521 マンション検討中さん
管理費と修繕積立金の未払いの人がいなければ、修繕計画通りだと思うけど。
-
524
名無しさん
>>520 マンション検討中さん
ローン完済したら人に貸しては?たとえボロボロになったとしても流石に地代分を超える賃料になるのでは?ボロボロでも一応は山手線の内側であの広さだと6万とか7マンとかで借りれるってなったら借りたい人いそうですけどね
-
525
マンション検討中さん
-
-
526
マンション検討中さん
住宅ローンのご相談です。
皆さんは変動狙いで金利はいくらで組みますか?金融機関はどのように選びますか?
-
527
匿名さん
>>525
無問題のようですよ。
どなたかが、台風襲来時でも大丈夫な証拠動画を貼ってました。
そして、今でも大丈夫な上に、さらに今後も治水工事が進みます。
洪水よりも、駅遠で周りに何もないことを憂慮したほうが。
-
528
マンコミュファンさん
そもそもさ、23区の分譲マンションでスラムになった例ってなんかあるの?築50年のマンションも普通に都内あるけど普通に皆住んでるじゃない。都心、城南なら大丈夫じゃないの。定期借地権のリスクはあるけど修繕積立金が計画通りに積まれてれば大丈夫だと思うけどね
-
529
マンション検討中さん
-
530
匿名さん
これ同じ台風じゃないよ
最初が雨が強かった2011年の台風で
後の方がガムテープが売り切れた2019年の台風ね
-
531
匿名さん
-
532
通りがかりさん
ここの購入検討中のご家庭は、専業主婦のご家庭が多いんですかね??
-
533
通りがかりさん
>>532 通りがかりさん
うちは共働きです。
でも子育て世代が多いでしょうから、専業や育休中の家庭も多そうですね。
-
534
マンション検討中さん
共働きなら山手線外側でも駅近のほうが通勤が楽なのでは? 地下鉄乗り入れの落合・小竹向原・練馬とか、最近だと王子エリアとか赤羽とか。ここから駅へ出る時間はけっこうかかりますし、往復で2倍、毎日ですよ。
ここは専業主婦家庭やリタイア層に向いた立地だと思います。散歩したりのんびり過ごすにはいい場所ですから。
-
535
マンション掲示板さん
勤務先にもよるし、勤務形態にもよるし、一概には言えませんね
-
-
536
マンション検討中さん
うちも共働きで検討中です。そのため、保育園や小学校などの教育環境が気になるところです。
通勤に副都心線(西早稲田駅)や都電荒川線(面影橋駅)利用なら徒歩10分以内なので許容範囲かと思いますが、JR高田馬場駅までは距離ありますよね…。
-
537
マンション検討中さん
高田なので学区的には高南小ですよね。評判は良さそうです。
保育園は心配ですね。豊島区内だと最寄りの園に落ちたら基本的に坂を登って登園でしょうからちょっと厳しそうです。のぞき坂はベビーカー絶対無理だなと思うので(自転車もしんどそう)他の行き方検討しないと…ちゃんと周辺の園の調査進めないといけないですね。
-
538
通りがかりさん
>>みなさま
まとめてのお礼ですみません。
ありがとうございます。
我が家も共働きなのですが、入居の頃は学童&保育園の年代なので入れなかったらと思うと怖くて…保活で苦労したのでみんな一斉にと思うと物凄い倍率だろうなと…兄弟加点もないし絶望的でしょうか。
似たような家庭環境のご近所さんが多いのは心強いです♪
-
539
マンション検討中さん
そういえば、こちらのマンションは5月入居開始ですが、4月から小学校に上がる子ってどうするんだろう…
保育園も年度途中入園になるのかな?
1ヶ月くらい、高田地域の賃貸暮らしが必要なんですかね?もしくは現住所から通うか。
現住所からの通学が認められなかったら、今の住まいの学区の小学校で入学式出て1ヶ月過ごしてから転校…
あぁ、どうなるんだろう。
どなたか豊島区に聞かれた方いますか?
-
540
匿名さん
豊島区は居宅訪問型保育事業を
やってますよね。
自宅に招いたマンツーマンの保育で良いなら
それも選択肢になります。
竣工6月だから空きがあるかは微妙ですね。。
私は別の区の居宅訪問型保育事業で
1歳の子がお世話になり、
大変ありがたかったです。
-
541
マンション検討中さん
そうなんですよね。5月入居開始予定と出ていたので、保育園・幼稚園・小学校問題がどうなるのか気になりますね。3月中旬~下旬入居開始だと、多くのファミリー層にとってありがたいことかと思います。
個人的には、敷地が広いのだから敷地内に保育園があると良かったのではと感じました。400戸以上の大規模マンションでファミリー層が主体なのではと予測しています。
-
542
マンション検討中さん
>>541 マンション検討中さん
ダブルインカムじゃないと、普通のサラリーマンだったら中々手が出ませんよねぇ。
みんな無理してローン組むのかしら。
-
543
匿名
>>542 マンション検討中さん
ここ、めちゃ安いのがポイントなんじゃないの
-
544
匿名さん
ウエストの低層を検討しているのですが、下記のタイプはいくらになりますか?
Bタイプ
Cタイプ
Dタイプ
-
545
マンション検討中さん
不動産経済研究所が15日発表した2020年上半期(1~6月)の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンション発売戸数は、前年同期比44・2%減の7497戸で、過去最少となった。新型コロナウイルスの感染拡大で、不動産業者が営業を一時休止したことが響いた。1戸あたりの平均価格は6668万円で8・7%上昇した。
6月の発売戸数は前年同月比31・7%減の1543戸だった。
-
546
マンション検討中さん
地縁のある知人に聞きましたが、この物件の近くにある認可保育園は、凄い倍率でよほどの加点がないと入れないそうです。
もともと保育園が少ないエリアで、皆さん仰るように坂上の雑司ヶ谷エリアまで預けに行く人もいて、激坂に慣れずに引っ越した人も多々いるとか。
あと小学校は1クラスしかないのでは、といってました。6年間クラス替えなし。
千登世橋中学校はそこそこ評判いいそうですが、私立に行かれる方が多いらしいです。
うーん、うちも共働きですが認可保育園に入れないリスクが悩ましいなあ。。。
-
547
マンション検討中さん
>>546 マンション検討中さん
保育園落ちたらローン返済にも影響大ですね。
-
548
匿名さん
ウエストの低層を検討しているのですが、下記のタイプはいくらになりますか?
Bタイプ
Cタイプ
Dタイプ
-
549
マンション検討中さん
>>548 匿名さん
別の場所ですが、ハザードエリアでは、玄関付近に土のうを設置するなど1年中対策をします。
戸建てを購入した住人は「土地のことを調べずに購入を決めて後悔している」とのことです。以上は戸建てへの影響であって、マンションの場合は、どうでしょうか。
一番怖いのは、地下への浸水です。地下室にはエレベータの機械設備、駐車場、電気設備などがあるでしょう。高層階に住んでいても心配です。
-
550
匿名さん
電気系統は一階にあって、幾分高く作ってると言ってましたよ。
模型で確認できます。
-
551
通りがかりさん
>>541 マンション検討中さん
確か5月下旬から順々に入居でしたよね。
私も個人的に大規模だしファミリー世帯だし保育園出来るかなと期待していました…。
保育園途中からでは絶望的ですよね、認可の場合4月中に通わせて職場復帰することが条件なので、2ヶ月は賃貸かなと覚悟しております。。。
-
552
匿名さん
>>546
その小学校情報は古いですよ。
一時期児童数が減って各学年1クラスの時期もありましたが、周辺人口が増えたため今は2クラス。
以前は児童が多かった学校なので教室数には余裕があり、もう1クラス増えても大丈夫です。
-
553
通りがかりさん
>>550 匿名さん
50cm高くしてるのみと伺いました。
この辺の浸水予想(1~2m)を考えると対策と言えるのか謎です。
-
554
評判気になるさん
高南小学校は3クラスもある学年もあり、クラス替えも2年に一度ありますよ。
小4からは金管バンドに入部出来て、かなり力をいれてます。
あと、これは習い事をしている方からの情報ですが、ジュニアバスケをやっており、週3回ほど体育館を使用しているそうです。文京区からも習いにきているとのことで、けっこう活発のようです。
-
555
マンション検討中さん
2ヶ月賃貸って、現実的なんでしょうか?
最低一年は住まないと違約金が発生する物件がほとんどかなと。
マンスリーに入居するとかですかね…周辺にあるのか分からないけど
無駄な投資は嫌だなぁ…
-
556
匿名さん
>>555 マンション検討中さん
マンスリー、坂上を含めると多少はありそうですね。
当方毎日通えるような距離でないため、借りるか転校しか選択肢がありません…何かいい方法知ってる方がいらっしゃれば是非教えて欲しいです。
何で3月受け渡しじゃないんだ…。
保育園組は諦めた方がいいのかもしれませんね(休職延長できるなら別ですが)。
-
557
匿名さん
保育園ですが、アウルの一階とか坂上には都の認証もあるから、
もし今都内在住なら4月の時点で申し込んでおけばどうでしょうか?
もし入れれば、近場の保育園が空くまでは都電で通園。
-
558
マンション検討中さん
我が家にとって保育園はかなり重要です。。
アウルって東池袋ですよね?保育園は毎日のことなので都電利用なんて絶対に無理です。
近場で通えるのは高南か目白ちとせぐらいだけど、最低指数や空き状況見ても人気すぎて無理。
-
559
マンション検討中さん
うちは今認可の待機中で認可外に通わせていて、毎日電車で登園です。
通勤経路上であればまだしも、そうでないとかなり骨が折れますよね…。
豊島区に入園入学周りで何か取れる方法が無いか、メールで問い合わせしてみました。
返信いただけたら共有しますね。
-
560
マンション検討中さん
マンスリー見てたけど1Rばっかりだな
しかも賃料くそたけぇw
-
561
匿名さん
ほんとに、大規模になればなるほど
デベは入居時期を3月末より前にすべき。
せめて10月から3月くらいの入居にしないと、
ファミリー向けなんて言葉だけでしかない。
-
562
評判気になるさん
認証と認可外も選択肢アリなら豊島区高田付近には何か所かあります。
通勤が高田馬場からのアクセスなら途中にあるので便利かと思います。
今のうちから申し込めればいいですね・・・。
-
563
マンション検討中さん
うちの子は園庭ありの認可保育園に通っているので、今さら認証、認可外なんて無理や~
認可外はたまに事故とか報道されてるし
-
564
評判気になるさん
-
565
マンション検討中さん
私も認可外入れるまでは、割と不安だったんですが、今の所は少人数だしかなり良いですよ!日記も丁寧だし、風邪も貰ってきたことないし、ほぼマンツーマンです。難点はやはり保育料が高いことですね。
認可でも認証でも認可外でも、一概に安心とか不安とかは言えず、やはり園の方針とかによるんだろうな、と改めて思いました。
でも認可園以外には通わせたくなくて、都電通園も無理となると、5月入居開始の西早稲田は厳しくなりそうですね…
うちは認可園に転園出来なかったら認証か認可外、それもダメなら最悪は待機児童として家で私が子どもを見ながら仕事するしかないかなと思ってます。
-
566
マンション検討中さん
>>565 マンション検討中さん
ファミリー向けだけど、これじゃファミリーの人買えないね。リストから除外。
-
567
匿名さん
>>565 マンション検討中さん
子供が0、1歳の頃はいいけど、2歳以上になると園庭で体を動かすことや沢山の友達と関わることって凄く大切な気がします。
だからみんな園庭がある認可(コロナの影響で前ほど散歩行けないし余計に)を希望して待機してるのが本音でしょ?
子供の成長って1日1日が本当に大切だし、いい環境で育てたいなぁ。
3歳児クラスで小規模から異動してきた子とか慣れなくて泣きまくってるの見るとかわいそうになります…。
-
568
匿名さん
保育園の話はきりがないですね。
うちは私立小なので引っ越し時期も転校も関係ありません。そういうお宅も多いと思います。
-
569
マンション検討中さん
保育園問題はここに限った話ではなく、どこでもついてまわる問題かと思います。
-
570
マンション検討中さん
>>567 匿名さん
私はあなたの価値観を否定しないような返信を心掛けたつもりだったのですが、あなたはそうではないようですので、コメントを見ていたら悲しい気持ちになってしまいました。
園庭のない認可も、園庭がある認可外もあります。
人間関係は保育園だけではありません。習い事や家族、ご近所さんとの関わりもあります。保育園を選択せず幼稚園から通うお子さんだっているでしょう。
これ以上はこのスレにはそぐわないのでやめます。
結局は無理だと思うなら買わない、しかないのでしょう。
私はここが良いと思ったので抽選通ったら買います。
-
571
匿名さん
>>570
あなたのスタンスを支持します。
567さんは物件否定のために書き散らかしているだけなので情報交換になりませんよね。
自分に合わなければ黙って他を探すのが普通だと思いますが、おそらくどこを買う気もないから持論をこねくり回してるのだと思います。
-
572
匿名さん
-
573
マンション検討中さん
桜プレイスが苦戦しているとなると、ここもリセールが心配です。桜プレイスの定借年数が50年、ここが70年なので、その違いがどのように資産価値に反映されるのか気になるところ。
-
574
マンション検討中さん
定借残り30年とかだと売却は苦戦するでしょう。(35年ローンが通りづらいため)
残り50年なら売れるんじゃないでしょうか。(桜プレイスを定借50年で買った人がいるように)
おそらく価値下落の曲線として等価に下落していくのではなく、ある年数を境に急に価値が落ちるような線を描くんだと思います
-
575
匿名さん
きっと皆、10~20年後に売り逃げようとして大量の中古が出回るんだろうな
大規模あるあるだが、そうなった場合ライバルが増えてなかなか売れないリスクがある
-
576
匿名さん
やはり定借はリスク高いか。最初の告知出たときに価格が随分と安かったので注目してたけど、まあそんなにうまい話はないよね。
-
577
マンション検討中さん
幾らで売却できるか計算しやすい分、リスクはないでしょう(リスクとは不確実性のことですから
20年後に4000万後半?5000万前半くらいで売れると考えれば、住居費がトータルで幾らになるか計算できます。(売らないならマンションの時価など関係ありませんが)
流石に4000万円であそこに50年住めるなら普通に買う人はいますよね。
そのコストと見合う便益が得られると考えられれば買えばいいんじゃないでしょうか。
定借物件は合理的に考えましょう。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
-
580
検討板ユーザーさん
>>578 匿名さん
いやいやどこの世界の話?プラウド南麻布に新築時に買ってたら今頃大儲けですよ。
要は立地と価格のバランスです。レッテル張りは辞めましょう
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件