東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 4169 匿名さん

    >>4168 匿名さん

    ウエスト低層北側は高倍率のため避け、ウエスト低層南側は自己日陰で避けたんじゃないですか?
    イーストの壁ドンよりはウエストの自己日陰の方がリセールも良さそうですし、やはりメインのELVホール使える動線がいいので、私はウエスト派です。

  2. 4170 マンション検討中さん

    おそらく前に誰かが、イーストの前のマンションは築古なので新たな開発が期待できるということと、テラスがあることと、低層デザインが好まれている方が多いのかもしれません。ウエストの北側は良いと思いますが、高いのでイースト側に避けられたのかもしれませんね。おそらく自己日陰のウエストは実物みて判断されるのでリセール悪いと思います。

  3. 4171 匿名さん

    >>4170 マンション検討中さん

    自己日陰はリセール良いと思いますよ。中古で売るときは日照シミュレーションなんてないですからね。南側2列ぐらいの明らかな自己日陰を除いて、リセールにはあまり影響しないです。それよりは、イースト南側の壁ドンの方が明確なネガティブポイントなので、リセールには影響しやすいです。
    ま、売れちゃってるので今更何を言っても意味ないですし、私はウエスト低層北側なので関係ないですが。

  4. 4172 マンション検討中さん

    >>4171 匿名さん

    どちらとも同じだと思いますよ。インナーフォレストも相当な年月が経過しないと美しく見えないですしね。ウエストの団地のような外観デザインはやめて欲しかったですね。
    僕はサウス中層です。家族はイーストにあるテラスがある部屋を希望してましたが。。。。

  5. 4173 匿名さん

    ウエストは自己日陰、イーストは壁ドンと南側はリセールに不安要素はあるかと。
    ウエスト北側低層と、イースト駐輪場付近は問題なさそうですが

  6. 4174 匿名さん

    >>4173 匿名さん

    別にそんなに変わらないよ。営業マンに聞いてもイーストのテラスはこのご時世で相当のニーズがあったらしいよ。山手線でかつ、スマートワークに移行しているので庭が欲しい方が多いとの事でした。

  7. 4175 匿名さん

    >>4174 匿名さん

    相当のニーズがあって、倍率1倍?w 庭付きで倍率ついていた住戸なんてほとんどなかったでしょ?w
    この立地だとどうしても1階はリスクがあるから、避けるのが普通だよ。

    イーストの外観がいい!って言ってる人はなんなんだろう?イースト側から見ることなんてほとんどないし、各棟が別れているわけでもないのに、イーストの外観がいいからイーストがいいって言うのは意味が分からない。
    結局1つのマンションで、イーストに住んでても、ウエストから見たマンションに住んでるとしか思われないのにね。すごい不思議な意見。

  8. 4176 匿名さん

    毎度思うんだけど、営業がソースって、良いことしか言わないから全く当てにならないと感じるのだけど、これって私だけ?

  9. 4177 マンション検討中さん

    >>4175 匿名さん

    すまんがどうでもいい。素直に関わりたくないわ。

  10. 4178 匿名さん

    >>4144 匿名さん

    私も好きです。このあたりに住んで40年たちます。緑が多いし、上に登った目白台は閑静な住宅地、早稲田は古くからの商店もあるし、大学まわりには古い喫茶店や蕎麦屋さんもあって落ちついてます。あと、都電は意外と便利です。階段の上り下りがなくて、ベビーカーでも乗りやすい。バス便も多いし。早稲田大学は、試験時期でなければ自由にキャンパスを通れるので、それも楽しいですよ。

  11. 4179 マンション検討中さん

    共働きで日中は誰も家にいないため日当たりや眺望をそれほど重要視しておらず、自転車通勤(保育園経由)したいので駐輪場が近い方がいいと思いイースト希望でした。
    リセール価値ももちろん気になりますが、我が家は特に子が小さいうちの生活の効率性重視です。

    効率性重視なら本来は駅近マンション一択なんですが、高田馬場からは引っ越したくないので予算的に諦めざるをえませんでした(笑)

  12. 4180 匿名さん

    どうしてこうしょっちゅう「内輪揉め」が始まるんでしょうか。いずれ同じ敷地内に住むんですよね。面と向かって別の棟の人に言えます?

  13. 4181 匿名さん

    >>4179 マンション検討中さん

    ですよね。イーストとかウエストとか別に誰も気にしてない。低層同士でリセールなんか気にしても購入者が決めるだけなので、意味不明ですね。

  14. 4182 マンション検討中さん

    >>4175 匿名さん

    この方普段は嫌われるタイプでしょうね。
    雰囲気から読み取れます

  15. 4183 匿名さん

    >>4180 匿名さん
    もちろん。はっきりと言いますよ。

  16. 4184 マンション検討中

    >>4183 匿名さん
    と、ネット弁慶が申しておりますので、皆さん生暖かく見守りましょう。

  17. 4185 マンション検討中さん

    >>4179 マンション検討中さん

    プラウド高田馬場は選択肢にありました?

  18. 4186 マンション検討中さん

    >>4183 匿名さん

    こいつ、絶対買ってないと思う

  19. 4187 匿名さん

    >>4178 匿名さん

    何と言っても、かぐや姫が歌う神田川の「貴方はもう~」の銭湯があった場所が
    まさしくここらですからね。
    近年の懐かしい歌謡曲ブームで、youtubeでもおなじみの。

  20. 4188 匿名さん

    >>4175 匿名さん
    なんか…自分の意見を述べるのはいいんだけど、自分と違う考えの人をバカにするというか、おかしいみたいな言い方するのは違うと思いますよ。
    不思議な意見と言いながらも、批判しかしてないし。

  21. 4189 匿名さん

    >>4179

    なるほどです。
    我が家も共働きで日中は家にいない、休日もほとんど出かけるので日当たり気にならないのでウエスト南側を購入しました。リセールは正直そんな気にしてません、正直どうなるかわからないし…。今は在宅も増えて駅距離ある物件も売れてきてるらしいので、今のニーズがそのまま10年後も引き継がれるかわからないですしね!

    参考になりました、ありがとうございます。

  22. 4193 マンション検討中さん

    [No.4190~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 4194 匿名さん

    >>4172 マンション検討中さん
    サウスは低層の方が桜が身近に感じられて良さそうですが、何故中層にされたのですか?

  24. 4195 マンション検討中さん

    >>4194 匿名さん
    ウエスト低層ですがそんな良くなくね?
    シミュレーション見てわろた

  25. 4196 匿名さん

    >>4194 匿名さん
    サウスの低層は5倍ついてる部屋もありましたね。

  26. 4197 マンション検討中さん

    >>4185 マンション検討中さん

    プラウド高田馬場も検討しましたが、3LDKは安くても億近くて完全に予算オーバーでした。

    「間取りが多彩でターゲット層が広いマンションだし子連れは肩身が狭い思いをする可能性があるかも」と負け惜しみを言っております(笑)

  27. 4198 マンション検討中

    >>4197 マンション検討中さん
    プラウド高田馬場は単身者向けの狭い部屋もあり学生が賃貸で入居する可能性もありますし、駅からの道のりもさかえ通りで子供にはあまり好ましくないことを考えると、ファミリーにはこちらの物件のほうが環境が良いのではないかと個人的には思います。
    駅距離や買い物利便性はプラウド高田馬場のほうが勝っていると思いますが…。

  28. 4199 匿名さん

    利便性が低いところに単身向けのマンションを作っても売れないでしょうから相対的に利便性の高いところは単身向けの比率が上がるんでしょうね。単身が多いとファミリーの住環境としては好ましくない感じになりがち。どのあたりで手を打つのが良いのか悩ましいところ。

  29. 4200 マンション掲示板さん

    ここのスレ、よく消されますね。
    なぜそんなに治安がよろしくないのでしょう。

  30. 4201 匿名さん

    一次取得層が多いからでしょうか。
    ちょっと皮肉られるとヒートアップしちゃう煽り耐性低めな方がいますね。

  31. 4202 匿名さん

    確かに煽り耐性が低い方が多いですね。

    一方で、検討者がもう全然いなくなった?
    完全に最初の勢いはストップかな?

  32. 4203 マンション検討中さん

    センターほしいよ。

  33. 4204 匿名さん

    >>4203 マンション検討中さん
    西口二回外れて、それでもなおセンター欲しいんですか?しかも値上がりですよ?

  34. 4205 匿名さん

    >>4203 マンション検討中さん
    西向き二回外れて、それでもなおセンター欲しいんですか?しかも値上がりですよ?

  35. 4206 マンション検討中さん

    >>4205 匿名さん

    西には一度も興味が湧かなくて結局希望してないよ。
    南で外れたんです。それでもこの街の雰囲気が忘れられなくて

  36. 4207 口コミ知りたいさん

    >>4206 マンション検討中さん

    2回外れるほどサウス人気でしたっけ?

  37. 4208 匿名さん

    >>4206 マンション検討中さん

    ご参考にお伺いさせていただきたいのですが、この街の雰囲気はどのあたりが一番気に入りましたか?

  38. 4209 匿名さん

    >>4208 匿名さん

    都心とは思えない程の閑静な住宅地で、一方で都心からのアクセスも便利な点ですかね。
    ちなみに私もウエストは検討しなかったですね

  39. 4210 マンション掲示板さん

    私はウエスト3回落ちました…。
    イーストは駐輪場で開けているところは検討はしましたが、インナーフォレストビューや、メインELVホール使える動線の方が魅力的でした。そしたら、倍率高すぎて、3回落ちたんですが…。
    次、センターは価格次第で検討予定です。

  40. 4211 匿名さん

    >>4168 匿名さん
    イーストの上階を当初から希望してました、
    理由としては妻が虫が苦手なので川からは一番離れている棟&5階以上、且つ東向き希望だったので一択でした。笑
    イーストも北側である程度上の階だと眺望抜けますし、自分的にも希望の間取りと部屋だったので満足です。
    桜の時期は共用施設に川沿いのベンチみたいなのが拝見できたので、そこで堪能しようかと思っております。
    今まで目黒川に見に行ってたのが自宅マンション敷地内で出来るってのは魅力的だなと思ってます!

  41. 4212 マンション検討中さん

    >>4210 マンション掲示板さん

    三回目って、確か一億円弱な高い部屋でしたよね?高価格帯の部屋も抽選ですか!ますます人気でてきそうですね

  42. 4213 マンション検討中さん

    イースト人気で買えてよかった

  43. 4214 匿名さん

    >>4212 マンション検討中さん

    あ、すいません。提携企業向け住戸の抽選を含めて3回です。

  44. 4215 マンション検討中さん

    >>4203 マンション検討中さん

    AKBか!

  45. 4216 マンション検討中さん

    提携企業勤めてなくても、早稲田卒なら0.5%割引になるんですね

  46. 4217 匿名希望さん

    >>4216 マンション検討中さん
    当然の対応かと。ここは半分早稲田のためのマンションですから。

  47. 4218 匿名さん

    >>4216 マンション検討中さん

    証明がめんどくさそう。卒業証明書とか出すの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸