東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 3918 マンション検討中さん

    [No.3907~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 3919 マンション比較中さん

    マジレスしますと、部屋の中に日が当たらないだけでカビるというのは間違いです。
    西日ガンガンの部屋でも、結露すると窓まわりにすぐカビが生えます。

    逆に、どの戸でも奥まで直射日光が届かないのは、当然ですが、
    共稼ぎで遮熱カーテンを閉めて出勤しているお宅でも、
    暮らし方次第でカビは全然生えません。

    まず、カビをはやしてしまう結露の原因は、以下。

    一番は、ぜんぜん換気扇(換気システム)を使わないズボラ性格
    2番目、炊飯器・部屋干し・ヒートポンプじゃないドラム乾燥機・加湿器
    3番目、浴室乾燥・調理・熱帯魚の飼育
    4番目、キッチンシンクに「付け置き中」とか言って丸一日放置する
    5番目、クーラー使用後に送風で室内機を乾かさない(カビ菌の温床を作る)

    なお、
    カビ、カビ、と連呼している人は、カビをはやしてしまうズボラタイプでは?
    西日ガンガンの部屋しか眼中にない、という間違った知識のままだから、
    一生カビカビ人生なのでしょう。

    部屋の温度・湿度のコントロールは、住まいの知恵です。
    あと、技術的に色々ありますから、それらはネット検索でどうぞ。
    例えば、蒸気を一切出さない炊飯器とか。

  3. 3920 匿名さん

    予想以上に人気ですよねー。価格が正義。
    6500万以下の部屋は、どれもリセール期待できそう。

  4. 3921 マンション検討中さん

    中古の定借購入する人なんていますかね?

  5. 3922 匿名さん

    昨日、センターコートの日照シミュレーションを見ましたら、案外日が当たる印象でした。
    眺望は抜けないですが、イーストの目の前壁よりは距離がありますし、実際にモデルルームへ行くとアリだと思う方が多くいそうです。値段次第ですが、6000万円から6500万円の範囲での値付けならさらっと売れると思います。

  6. 3924 匿名さん

    >>3915 マンション検討中さん
    ここも向きやサイズによって価格差結構あるからね
    低層がどうなることか

  7. 3925 マンション検討中さん

    人気かどうかは、素人目には他の物件で定期借地でこの規模で都内というのがないから比較しづらいです。

  8. 3926 マンション検討中さん

    >>3922 匿名さん

    センターコート低層階ならそのくらいの値段ででそうですよね。5,000万円代はさすがにわかりませんが。

  9. 3927 マンション検討中さん

    >>3926 マンション検討中さん

    こりゃセンターもすぐ売れるよ

  10. 3928 マンション検討中さん

    やべっ、売り切れる前に急がないと。
    来場予約、最短の土日で11/14だって。。。

  11. 3929 マンション検討中さん

    >>3928 マンション検討中さん

    まじっすか

  12. 3930 匿名さん

    >>3926 マンション検討中さん

    センターも南に行けば行くほど条件が悪くはなるので、その一番条件が悪い部屋がパンダ部屋として5900万円台かなって思ってます。1期のパンダは5700万円台でしたが、そこまでは安くはならないのではないでしょうか?

  13. 3931 マンション検討中さん

    今後発売の部屋って、セレクトってできますかね?部屋の間取り・色、キッチンの仕様を無償で変えられるって伺ったのですが。

  14. 3933 マンション検討中さん

    >>3931 マンション検討中さん

    現時点でどこの部屋が残ってるのかわからないのですが、3階のセレクト期限が11/15、4階が12/6と資料に記載あります。2階はもう締め切ってますね。厳密には今日までです。

  15. 3934 マンション検討中さん

    >>3933 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    せっかくなので、自分好みでセレクトしたいですね。住民用の掲示板でその話をしている人が多くて、羨ましくなってしまいました。
    4階以上の部屋を狙いに行きます!

  16. 3935 マンション検討中さん

    >>3934 マンション検討中さん

    皆さん、住む用に買われるのですか?

  17. 3936 マンション検討中さん

    >>3935 マンション検討中さん

    はい、もちのろんです。

  18. 3937 マンション検討中さん

    >>3930 匿名さん

    センターコートで6,000万円きってたらかなり買いですね!

  19. 3938 マンション検討中さん

    >>3937 マンション検討中さん

    欲しい

  20. 3939 マンション検討中さん

    >>3938 マンション検討中さん

    絶対モデルルーム行く

  21. 3940 匿名さん

    >>3931 マンション検討中さん

    センターコートはセレクトできないと言われました。
    4階購入でも今からじゃセレクト期限は厳しいです。
    セレクト希望なら、年内に中高層を買って滑り込みセーフってとこですね。

  22. 3941 マンション検討中さん

    >>3940 匿名さん

    そうなんですね。センターコート、セレクトできないの残念です。となると、リーズナブルな部屋はセレクト厳しいってことですね。。。

  23. 3942 マンション検討中さん

    >>3941 マンション検討中さん

    家族で住むの?

  24. 3943 マンション検討中さん

    >>3941 マンション検討中さん

    センター低層はセレクトの時期は終了しているので希望と異なる仕様になる可能性があります。

  25. 3944 マンション検討中さん

    >>3943 マンション検討中さん
    希望できない場合って、どのプランとかカラーになるかってわかりますか?

  26. 3945 匿名さん

    オプション選べなくなった低層階は無料でカップボードが付くと聞きました。オプションだと数十万はするものなのでお得ですね。

  27. 3946 マンション検討中さん

    >>3944 マンション検討中さん

    もう低層は要望入っているらしいので、遅いと思います。
    おそらく抽選は確実とのことです。

  28. 3947 マンション検討中さん

    >>3945 匿名さん
    それ、神田川沿いのサウス一階のみと聞きました。流石に、川沿いの一階は敬遠しちゃいます。

  29. 3948 マンション検討中さん

    >>3947 マンション検討中さん

    そこも希望者居るので、抽選らしいよ

  30. 3949 匿名さん

    >>3947 マンション検討中さん
    無料オプションはサウスの一階のみだったんですね。正確な情報を補足いただきありがとうございました。

  31. 3950 eマンションさん

    豊島区なんかにマンション買わず、千代田区とか文京区の方が良くないでしょうか?

  32. 3951 匿名さん

    >>3950 eマンションさん

    文京区民さんですかね?
    千代田区の人は文京区は眼中にないですよ。千代田区と肩を並べられるのは港区ぐらいです。

    そんなあなたが豊島区にあるこのマンションの掲示版に何故来ているのでしょうか?不思議ですね。売れてるのが悔しいのでしょうか?

  33. 3952 マンション検討中さん

    >>3951 匿名さん

    私は港区出身で、某私立中学へのアクセスを考慮してこちらへ引っ越します

  34. 3955 匿名さん

    >>3953 匿名さん
    こういう幼稚な煽り投稿が多いのは人気物件の証拠です。私も買いたいですが、今は買えません。残念!

  35. 3956 匿名さん

    決めた!サウス買う!!

  36. 3957 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 3960 匿名さん

    いつの間にかレスも4000間近。
    カメックスを抜き去り、市谷加賀町も超えた。
    完全に人気マンションになりましたね。

  38. 3961 マンション検討中さん

    定借マンションの評価が改めてよいと判断されたことだべ。
    もうここ買ったら将来は余裕で暮らせるよ。

  39. 3962 マンション検討中さん

    >>3961 マンション検討中さん

    ここ最近ジワジワと評価されてきましたね。
    センターまじですぐ売れるよ

  40. 3963 匿名さん

    >>3960 匿名さん
    逆ですよ、フラッグしかり総じてスレ多いとこは物件の質と反比例してます。

  41. 3964 匿名さん

    センターが、山手線内で坪300以下が買えるラストチャンスですかね。

  42. 3965 マンション検討中さん

    山手線内側で敷地面積10,000m2超えるマンションはここ入れて8個しかないみたいですね。
    広尾ガーデンヒルズ、フォレストはあるとして、他はどこだろう

  43. 3967 マンション検討中さん

    [No.3923~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  44. 3968 マンション検討中さん

    センター問い合わせ結構来てるらしいです。
    皆さん来年の販売まで我慢できないんですね(笑)

  45. 3969 匿名さん

    煽りコメントばかりで盛り上がらないね。
    センターコートは値上げ必至なので、もうリセールバリューが期待できる部屋は残ってないですからね。

  46. 3970 匿名さん

    >>3963 匿名さん

    ほんとこれ。
    書かれている内容はそれなりだよね。

  47. 3971 マンション検討中さん

    >>3970 匿名さん

    5000スレ位まではいくと思うよ。
    それ以降はどうでもよくなる。。。

  48. 3972 住民板ユーザーさん

    スレの数はどうでもいい。
    検討する人にとって有意義な場になるようにしたい。

  49. 3973 マンション検討中さん

    >>3972 住民板ユーザーさん

    そんな事言わずにのんびり楽しく盛り上げましょうや

  50. 3974 マンション検討中さん

    >>3973 マンション検討中さん

    ウエストであと残り何こあるの?

  51. 3975 マンション検討中さん

    >>3974 マンション検討中さん

    20くらいです

  52. 3976 マンション検討中さん

    >>3975 マンション検討中さん

    年内の来場予約は終了したね

  53. 3977 住民板ユーザーさん

    >>3976 マンション検討中さん

    いや、年内でも予約できますよ。
    https://secure.tatemono.com/Template/reserve/3207/dform_attendance_boo...

  54. 3978 匿名さん

    >>3977 住民板ユーザーさん

    まだ確かに予約できそうだけど、トップページには、

    10.19 年内の来場予約受付は間もなく締切
        りとなります。

    って書いてあるよ。

  55. 3979 マンション検討中さん

    >>3978 匿名さん

    私の友人もここ前向きに検討するらしいよ

  56. 3980 マンション掲示板さん

    >>3978 匿名さん

    1期4次が11月中旬だから、今予約できる11/15の枠で年内終了なんじゃないですかね?その後1期4次の重説、契約、オプション説明会で通常のモデルルーム営業はやらない予定なんだと思います。
    そして、年が明けたら2期でセンターコートですね。

  57. 3981 住民板ユーザーさん

    >>3980 マンション掲示板さん

    多分、好調に売れてるからこのスケジュールなのでしょうね。これが売れてなかったら年末ギリギリまでやってそうですもんね

  58. 3982 eマンションさん

    >>3975 マンション検討中さん

    サウスがまだたくさん残っているってことですか?

  59. 3983 検討板ユーザーさん

    サウスとウエストの高層階(13階以上)は、まだ販売していないから、第1期4次はそこが中心と、3期迄で販売に至らなかったサウスとウエストの部屋が対象ってことですかね。

  60. 3984 eマンションさん

    >>3983 検討板ユーザーさん
    キャピタルゲンが出る部屋は残ってますか?

  61. 3985 匿名さん

    >>3984 eマンションさん

    モデルルームに行って価格表を見せてもらって、自分で判断してください。

  62. 3986 マンション検討中さん

    >>3984 eマンションさん

    先週からしつこいな。実需中心で定借だよ。出ないと言ってるだろ。

  63. 3987 匿名さん

    >>3986 マンション検討中さん

    キャピタルゲインは絶対に出ないと思うし、営業もそこだけはMR行った時にハッキリ言い切った。売る側の営業がだよ!?
    ただし、大きく値落ちはしないと思うから実需で10年-15年くらい住んで売る時に大きく値落ちもしないと思う。とは言っても、家賃換算したら周辺に借りて住んでたよりは安く済んだねって程度だとは思うけどね

  64. 3988 匿名さん

    https://www.city.toshima.lg.jp/042/bosai/taisaku/hazard-map/010305.htm...

    ハザードマップ、5mの浸水域で濃い色つきです。
    私はこれを見て、両親とも相談のうえこちらは止めました。
    みんな考えが甘すぎると思います。
    過去の水害は、本当にこのハザードマップどおりに起きているんです。

  65. 3989 マンション検討中さん

    >>3988 匿名さん

    もう売り切れましたので、その判断も良いと思いますよ。ご助言ありがとうございます。

  66. 3990 匿名さん

    >>3988 匿名さん

    ちゃうねん。親御さんていうのはな、我が子が心配なんや
    そら懸念点ちょっとでも見つけたら止めろ言うで。

    せやから家買う時はな、親には事後報告が基本やねんで?
    買う前に相談するから全部が全部心配事に変わんねんこれホンマに真理やから覚えといてな

  67. 3991 マンション掲示板さん

    >>3987 匿名さん
    営業が絶対なんて言葉使うかな…笑

  68. 3992 匿名さん

    >>3991 マンション掲示板さん

    これに関してはほんと。
    ここの物件価格が今後上がるとは考えにくいって言われた。

    営業も人だから各々意見違うとは思うが、私の担当はそう仰ったよ

  69. 3993 マンション検討中さん

    >>3992 匿名さん

    すまないが、売れてますやん

  70. 3994 匿名さん

    >>3993 マンション検討中さん

    すまないが、これはキャピタルゲインの話やん?

  71. 3995 マンション検討中さん

    >>3994 匿名さん

    そうでしたか。。。すみません。
    サウスはあとどれくらいの残ってるん?

  72. 3996 マンション掲示板さん

    >>3992 匿名さん
    ん?えーと言い回しが変わってますが、絶対とは言ってないのですか?

  73. 3997 マンション検討中さん

    どっちでもいいやん。若葉しつこいよ

  74. 3998 匿名さん

    >>3996 マンション掲示板さん

    考えにくいも絶対もだいたい同じ意味やろ。ドラマの姑かよ
    どっちでもええわマジで

  75. 3999 匿名さん

    担当が「今後この物件の価格は上がりますよ」なんて言えるはずがない。
    もしそんなこと言ったら宅建業法違反。口が避けても言えないし、仮に本当に価格が上がるなら値付け失敗。
    要するに、「キャピタルゲインが出ますか?」とか、「今後、価格は上がりますか?」とか、そんなものは聞いても意味がない質問。もう少し担当の立場を把握した方がいい。

    私は購入者ではあるけど、キャピタルゲインは出ないと思うよ。出たとしても、それは仲介手数料で吹っ飛ぶレベル。ただ他の新築マンションよりは残債割れリスクは低いと思ってる。だから、買った。それだけ。

  76. 4000 匿名さん

    キャピタルゲインが無いにしても住むにはいいマンションだと思います。
    投資価値のある物件が住みやすいかどうかは別ですしね。売る時に残債割れが無ければそれでいいんです住処なんて

  77. 4001 匿名さん

    >>4000 匿名さん

    その通り。残債割れが一番避けなければならない。
    それさえなければ、実需層にとっては価値が下がっても問題にならない。
    住む場所、住むマンションとしてはすごくいい選択だと思います。

  78. 4002 マンション検討中さん

    湾岸の新築今買ったもキャピタルゲインは相当難しいよ。
    中古の湾岸マンションが相当値段下げてるし、影響受けるとおもうべ

  79. 4003 口コミ知りたいさん

    説明で賃料の相場が27万と言ってたけど、厳しいなと。ただ、転勤や海外赴任で貸さなければいけないのでいくらで貸り手がつくかは気になります

  80. 4004 匿名さん

    んむ。

  81. 4005 匿名さん

    バルコニー横がペラペラボードですかね

  82. 4006 マンション検討中さん

    >>4003 口コミ知りたいさん

    利回り相当高いよ

  83. 4007 検討板ユーザーさん

    >>4006 マンション検討中さん

    定借だから、所有権物件と比較すると利回り高く見えるよね!

  84. 4008 マンション検討中さん

    >>4007 検討板ユーザーさん

    もう残りはイケてないので、実需の方が中心に買われていくと思うよ。

  85. 4009 検討板ユーザーさん

    >>4008 マンション検討中さん

    一期一次でイケてる部屋買っておいてよかった!

  86. 4010 匿名さん

    そういや固定資産税14万円の件を営業に聞いてきたけど、あれはまだ分からんらしくかなり多めの額で見積もってるとのこと。
    実際にはそんな行かんだろうって話だった。定借だし10万前後じゃないかなと私も思う

  87. 4011 匿名さん

    >>4001 匿名さん
    老後に老人ホームに移り住む時に売ろうと思ったら売れない、なんて事を心配しないのであれば良いと思います!

  88. 4012 職人さん

    固定資産税10~14万のお話は、固定資産税の減額措置を考慮する前の話でしたか?
    取得後5年間は減額後で5~7万でしょうか。

  89. 4013 匿名さん

    普通に考えたら当初5年の額だろうね。

  90. 4014 匿名さん

    >>4011 匿名さん
    定借は永住で、というけど現実的に永住出来ないわけで、その時に換価できないのは痛いよね。
    仮に1500万程度高い所有権マンション買っても60年後に3000万くらいで売る事を想定したら圧倒的に所有権マンション買った方が安くてびっくりした。

  91. 4015 匿名さん

    >>4014 匿名さん

    現在価値って言葉知ってる?時間の概念、無視しないでね。

  92. 4016 匿名さん

    >>4015 匿名さん
    一般人に現在価値とか関係ないだろ

  93. 4017 匿名さん

    >>4016 匿名さん
    1500万高い物件買えるのに、あえて買わないなら分かるけど、6500万の物件しか買えない中で買える値段だからって定借選ぶ場合は現在価値もクソもない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸