東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 2433 マンション検討中さん

    >>2431 匿名さん

    急にどれだけの現金が必要になるかは分からないけど、所有権で2000万円高く買った場合と比べて、ローンを完済する頃にはその差額分ぐらいの金融資産が追加で増えているはずだから、相応の緊急性には対応できるよ。
    一方で、20年後ぐらいに売り抜けるか、永住するかの決断は必要だと思う。その頃には子供の手も離れるころになるから、ちょうどセカンドライフを考えやすい時期。夫婦二人で田舎に引っ越すのもありだと思う。
    永住を決断してヨボヨボになったとしても、都電とバスで生きてはいけると思う。そのころには自動車も自動運転になっていて、都電とかバスもなくなってるかもしれないけど。

  2. 2434 匿名さん

    40年先や50年先なんて所有権マンション検討者でも考えてないと思う。
    少なくとも今これを買う我々世代には関係ないのでは?
    転売をもくろむ人を除いては。

  3. 2435 匿名さん

    >>2434 匿名さん

    プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー?や、グランドメゾン品川シーサイドよりも遥かに安いのでびっくりしました。本気で早く気づけばよかった。もう遅いわ。

  4. 2436 マンション検討中さん

    ここと僻地でりんかい線の品川シーサイドと同じにするなよ。
    ここは池袋だけでなく大手町、新宿、渋谷、表参道、横浜へもアクセスしやすいから。

  5. 2437 匿名さん

    >>2436 マンション検討中さん
    駅まで歩くことを忘れていますね。
    ここは徒歩時間が長く、まさに陸の孤島のような場所です。

  6. 2438 匿名さん

    今から動く人は、ここは少し出遅れですね。
    1期2次もありますが、1期1次登録者に倍率優先がつくそうですから、割安住戸の当選はキツそうです。予算多めなら選べると思います。

    2期のセンターは値上げ濃厚。但し、イースト壁ドン住戸は安めで出してくる可能性もあるかもしれません。

  7. 2439 eマンションさん

    >>2437 匿名さん

    その陸の孤島のマンションのスレになぜそんな張り付いているんですか?

  8. 2440 匿名さん

    >>2355 匿名さん
    ここを褒めてるTwitterはだいたいパークタワー勝どきについても必要以上に書いてるよね。
    で、どっちも買わない人達。
    ちょっと前まではブランズタワー豊洲を書いてた人達。

    そんなTwitterを見てる私はウエスト申し込みマンです。

  9. 2441 マンション検討中さん

    >>2439 eマンションさん

    やっぱり色々調べたが、ここまで坪単価が安い都心マンションは過去見たことがない。
    もう遅いですね。諦めます。。。
    皆さん、良い物件だと思いますのでランドマークとなるよう頑張ってください。

  10. 2442 匿名さん

    ここの検討者ですが、
    西早稲田駅と雑司ヶ谷駅の使用は苦になりませんね。
    何回か歩いてみましたが。
    ここが陸の孤島なら、山手線の中も孤島だらけですよ。ここら辺の感覚は人で異なるので歩いてみるのがオススメですが。

  11. 2443 マンション検討中さん

    以前賃貸で高輪に住んだことがありましたが、ここと同じくらい陸の孤島でしたが、麻布・白金・六本木・品川・恵比寿などおしゃれなところへ行くに際して苦にならなかったです。むしろ高輪の方が静かで生活しやすかったのを覚えています。

    そのような感覚を持っているので、この地域でより多くの場所へ行ける楽しさがあるので、毎週末は散歩したいですね。

  12. 2444 マンション検討中さん

    >>2441 マンション検討中さん
    定期借地権マンションですからね。坪単価が安いマンションがいいならお隣の桜プレイスの綺麗な中古も出ていますのでご覧頂くのが良いかと思います。

  13. 2445 マンション検討中さん

    >>2444 マンション検討中さん

    そのマンションは小ぶりで資産維持出来ないから遠慮しとくよ

  14. 2446 匿名さん

    >>2445 マンション検討中さん

    ブリリアなら維持できると思ってる?

  15. 2447 マンション検討中さん

    >>2445 マンション検討中さん
    定借が資産性なんて・・・
    どんなに優れてるマンションでも売却価格は下がるからな(賃料相場が上がらない限りは)

  16. 2448 マンション検討中さん

    >>2447 マンション検討中さん

    桜は40年未満で散るから遠慮するよ。
    皆さん買わなくていいよ

  17. 2449 マンション検討中さん

    >>2448 マンション検討中さん
    資産性を期待して買うのは違うだろって言ってるわけで、当方は居住性とランニングコストのバランス感見て購入予定。ちなみに一期で外れて二期に高層で申し込むかというと、このバランスが悪くなるので諦める予定だけど、こういう人多いんじゃない?
    (低層に需要が集まってる観点でも)資産性が期待できるなら高層でも購入価値あるけどさ。

  18. 2450 匿名さん

    >>2449 マンション検討中さん
    金ないから低層ってこと?

  19. 2451 マンション検討中さん

    >>2450 匿名さん
    そうとも言えるかも。ま、本当に金だけの問題ならイースト選ぶけど、そうではないからあくまでバランス感覚の問題が大きいと思うが。

  20. 2452 匿名さん

    >>2450 匿名さん

    ここは立地が凄く魅力的という訳でもないし、バランスとコスパで検討する物件かと。一期は価格の階層差をかなりつけてきたので、結果的に低層に人気が集まった。
    高層の単価で、どこまでバリューがあるのか買っても良いのかは見極めが難しい。リセールの時は階数で新築時ほどの差はつかないでしょう。

    逆にここで王様部屋買っちゃう人は、この物件や土地に愛着がありリセールも気にしない経済的にかなり余裕のある人なのでしょう。

  21. 2453 匿名さん

    >>2452 匿名さん

    王様部屋は士業の方の住宅兼事務所でしょう。コワーキングスペースで商業登記もできるので、差別化になってます。

  22. 2454 マンション検討中さん

    >>2449 マンション検討中さん

    本気で桜プレイスを中古で買うのは避けた方が良いよ。今後どん詰まるよ

  23. 2455 匿名さん

    定借マンションって築何年したら所有権と価格差が大きくなるイメージ?

  24. 2456 マンション検討中さん

    >>2455 匿名さん

    40年くらいちゃうか

  25. 2457 マンション検討中さん

    >>2455 匿名さん
    築何年というより、残り何年かが大事なのかと
    桜プレイスは50年スタートだからより厳しい‥

  26. 2458 マンション検討中さん

    >>2454 マンション検討中さん
    ここも30年後同じような事を言われるのか・・・

  27. 2459 匿名さん

    >>2457 マンション検討中さん
    そういうことね。
    この物件は長い分猶予はあるってことか。

  28. 2460 マンション検討中さん

    >>2459 匿名さん

    イースト高層の登録してきました。

  29. 2461 名無しさん

    イースト高層て坪300ちょい?リセール考えるとどうなんでしょう。低層が安すぎて高く感じる笑

  30. 2462 マンション検討中さん

    >>2461 名無しさん
    低層は坪いくらですか?

  31. 2463 名無しさん

    >>2462 マンション検討中さん

    270くらい?

  32. 2464 マンション検討中さん

    >>2463 名無しさん

    290じゃないの?

  33. 2465 マンション検討中さん

    >>2464 マンション検討中さん
    290弱ですね

  34. 2466 匿名さん

    センター低層が坪270万

  35. 2467 マンション検討中さん

    >>2457 マンション検討中さん
    前に誰か書いてたけど賃貸に出す時は普通の家賃では貸せないのかな?

  36. 2468 マンション検討中さん

    >>2467 マンション検討中さん

    もう遅いから辞めとけ

  37. 2469 マンション検討中さん

    >>2468 マンション検討中さん
    もう遅いとは?

  38. 2470 マンション検討中

    >>2466 匿名さん
    センターもう予定価格出たんですか?

  39. 2471 マンション検討中さん

    >>2468 マンション検討中さん

    ウエストの自己日陰の部屋申し込む人いるのかな?

  40. 2472 マンション検討中さん

    >>2471 マンション検討中さん
    もう申し込み入ってましたよ。

  41. 2473 マンション検討中さん

    >>2470 マンション検討中さん
    出てませんよー。適当言ってる人がいますね。

  42. 2474 マンション検討中さん

    >>2472 マンション検討中さん

    あのエントランス前で一日中日陰の部屋でも、住む方いらっしゃるんですね。ご家族ではなさそうですね。

  43. 2475 マンション検討中

    >>2473 マンション検討中さん
    来年販売ですからそうですよね。ありがとうございます。

  44. 2476 マンション検討中さん

    >>2475 マンション検討中さん

    センターは高層以外条件悪すぎて、苦戦するかも知れ無いけどね

  45. 2477 通りがかりさん

    >>2474 マンション検討中さん

    北向き住戸でも家族で住む方もいらっしゃいますから、家族で住まないとは限りませんよ。
    実際、私の知り合いの中には南向きなんて暑くて住めない、北向きが良いっていう人もいます。人それぞれ好みは違いますからね。

  46. 2478 匿名さん

    イースト住む人って何にメリット感じてるの?

  47. 2479 マンション検討中さん

    >>2478 匿名さん
    安い!

  48. 2480 検討板ユーザーさん

    >>2478 匿名さん

    ウエストとイーストで比べたときに、
    西日よりは朝に日が当たったほうがいい。(これは好みの問題)
    同じ6階だと、イーストの方が抜け感があり、リセールの際に最上階アピールが可能。さらに、住戸によってはスカイツリーも見える。
    って感じのメリットはあるよ。
    イースト低層のメリットは価格でしょ。

    私はウエスト北側低層派だけど。

  49. 2481 マンション検討中さん

    >>2477 通りがかりさん

    サウスの2-3階って、人気ありそうですね。

  50. 2482 マンション検討中さん

    1期で152戸販売だそうで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸