東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 1856 匿名さん

    >>1852 匿名さん
    マンション買ってしまえばそういう横柄な態度を取る営業マンとの関係はなくなるので(住んでからは管理会社とのやり取りとなるので)それまでの辛抱ということでしょうね。

  2. 1857 匿名さん

    >>1856 匿名さん
    とはいえ、横暴な営業マンのノルマに貢献はしたくないですね。。

    営業マン変更してもらうことは可能なのでしょうか。

  3. 1858 匿名さん

    >>1857 匿名さん
    確かにそれはそうですね。
    変更してもらえますよ。今の家を買う時に変更してもらって気持ちよく取引できました。

  4. 1859 マンション検討中さん

    >>1858 匿名さん
    私も昔変更してもらった事がありますが、今度は、更に横柄な方が出てきました。苦い経験となりました。

  5. 1860 検討板ユーザーさん

    きっとこれからは営業マンも変えられたくないから必死になりますよね

  6. 1861 マンション検討中さん

    >>1859 マンション検討中さん

    部屋を分散させる指示は責任者から各営業に出ている。
    そして人気物件は余裕の態度。
    抽選部屋は手付金減額不可みたいな感じになりやすい。

  7. 1862 匿名さん

    >>1854 匿名さん
    おそらく2階だろうね。3階ではリビングから桜は見えないと言われたよ。

  8. 1863 マンション検討中さん

    底地とか、ハザードとかなんだかんだ書かれても、結構倍率高いですね。
    ウエスト側は、10倍超えのお部屋があるみたいですね。

  9. 1864 マンション検討中さん

    >>1860 検討板ユーザーさん

    私の担当者は謙虚な方で、さすが大手ブランドのディベロッパーの方だなという印象を受けましたが、属性によって対応は異なるのは仕方ないことだと思います。

  10. 1865 匿名さん

    こうやって>>1864みたいに遠回しに自分の属性を自慢する人と同じマンションを検討してるのか。
    もしくは大手ブランドとか言っちゃってるし、営業マンご本人登場なのかな。

    どちらにせよあんまり気持ちの良い感じはしないな。
    倍率10倍が本当なのか明日以降確認してこよ。

  11. 1866 マンション検討中さん

    >>1864 マンション検討中さん
    ある程度、属性によって対応違うのは致し方ないと私も思います。相手にされない物件では「お呼びでないんだな」と判断材料になります。丁寧な対応されて、買えそう!と無理してしまうよりは助かります(^^;)

  12. 1867 口コミ知りたいさん

    デベを擁護するわけじゃないが横柄でも欲しいなら買うべき。それだけ人気ということ。一時の不愉快な気分で今後10年、20年を左右する果実を取り逃がすのは勿体ない。

  13. 1868 匿名さん

    >>1867 口コミ知りたいさん
    このマンション(定借マンション)はそういった果実は少ないマンションでは?

    賃貸生活よりはランニングコスト抑える(もしくはより質を高められる)けど、10年後等売却できるチャンスは所有権マンションとは違って見込難い、そういうマンション。

  14. 1869 マンション検討中さん

    この前現地に行ってきました
    面影橋駅界隈は本当になんにもないですね
    それ以外の駅は遠くて日常使いには厳しいと思いました

  15. 1870 eマンションさん

    >>1868 匿名さん
    総額が安いので他の物件では手の届かない人が多く集まっているだけで、人気というわけではないと思います。
    他に選択肢がないので、倍率が高まっているだけです。

  16. 1871 匿名さん

    >>1865 匿名さん
    ここの人は勤務地自慢だったり出身大学自慢だったり見栄っ張りが多いですね。
    挙句に定借マンションを自慢できると勘違いしている人も。

  17. 1872 マンション検討中さん

    >>1871 匿名さん
    湾岸スキーヤーと一緒ですやん

  18. 1873 匿名さん

    >>1871 匿名さん

    勤務地なんてどこだったら自慢になるの?丸の内?銀座?どこ勤務地だったとしても、それを言われて自慢だとは感じないんだけど。
    大学も同じで、東大だろうが、ハーバード大だろうが、出身大学を言われても、それも別に自慢とは思わない。へぇ、すごいなって思う程度。
    それらを全部自慢だとか思うなんて、コンプレックスの塊すぎるだろ。どこか知らんが、自分の勤務地やら、大学に自身持てよw

  19. 1874 匿名さん

    >>1873 匿名さん

    あ、漢字間違えたw
    自信な。

  20. 1875 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    ここに住む方が皆さんあなたのようならいいんですけどね。
    いちいち「どちらにお勤めで?」とか「どこ大学のご出身で?」とか
    「お子さんの学校は?」とか聞かれたらいやじゃないですか。
    マンション内に校友会まで作ろかなんて、考えただけでもぞっとします。

  21. 1876 マンション検討中さん

    >>1875 匿名さん

    そんなのタワーマンションのカーストよりは全然マシですよ。

  22. 1877 匿名さん

    タワマン怖いですね。
    でもここも戸数多いのでそういうのが無いか心配です。

  23. 1878 マンション検討中さん

    >>1870 eマンションさん

    同じ感想です。
    手の届く低層の倍率は高く、抽選外れても高層は手が出ないという検討者が多そうな印象です。
    第二期はどんな感じで出してくるんですかね、少し上げるのかな~それだと売れない気がしますけどね。
    抽選外れた組の受け皿はあるのだろうか…。

  24. 1879 マンション検討中さん

    >>1878 マンション検討中さん
    2期以降もそこまで値上げはしないと言ってますよ。今の価格と乖離するとクレームがくるので、極端な値付けはできないです。

  25. 1880 匿名さん

    >>1878 マンション検討中さん

    抽選外れた人は、次回の抽選は3倍の確率になるって言われてます。外れた人同士だと変わらないですが、1期2次から参加する人は、抽選は不利になります。
    例えば、外れた人が2人、初めての人が1人という抽選になった場合は、外れた人はそれぞれ3/7の確率ですが、初めて申し込みする人は1/7とかなり確率が減ります。

  26. 1881 マンション検討中さん

    >>1880 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    1次の時点で10倍超えているらしいので、その方々がみんな流れると2次でも多数があぶれてしまうんですよね。
    イーストの倍率確認しなくてはと思いました…自分はウエストの自己日陰よりはイーストの方が魅力的に感じます。
    2次にはそっちも埋まってますかね…。

  27. 1882 マンション検討中さん

    ウエストの自己日陰は、全くと言っていいほど要望書ないらしいよ。
    そりゃ人気ないよ。庭が見える方に集まっているそうです。

  28. 1883 マンション検討中さん

    サウスコートとウェストコートが直角に建つようにすれば、自己日影にここまで影響がなかったのではと思います。

    サウスコートの西側2~3列がどうしても日照に影響してくるので、ここが残念なところ。

  29. 1884 匿名さん

    みんなウエストではなくイーストに流れそうな予感。

  30. 1885 マンション検討中さん

    >>1884 匿名さん

    イーストもダメだったらもう買えないです…。
    センターに期待かな、低層は日陰なので中層の価格にに期待しているんですけどね。
    ほんとウエストの自己日陰は設計でもう少し工夫出来なかったのか&自己日陰の価格をもっと押さえられなかったのか、と思ってしまいますよ。

  31. 1886 マンション検討中さん

    イーストの4-6階はほとんど要望書入ってました。
    2次だと少し条件の悪い部屋しかなさそうです。

  32. 1887 マンション検討中さん

    >>1886 マンション検討中さん

    ウエストの事故日陰被害は、精神的にも良くないので、サウス中層で出します

  33. 1888 マンション検討中さん

    >>1886 マンション検討中さん

    最初からイースト抽選の方が賢いのかもしれませんね…。
    サウス検討できる余裕がある方々が羨ましいです。

  34. 1889 匿名さん

    >>1888 マンション検討中さん

    ウエストの低層北側より、イーストの方が倍率低いんですか?
    イーストも自転車置き場で前が開けている3列ぐらいに要望書が集中しているって聞きましたが…。

  35. 1890 匿名さん

    住民同士で、親睦を深めるため運動会の実施など良いかもしれませんね

  36. 1891 マンション検討中さん

    >>1890 匿名さん

    イーストは低層マンションで外観が統一されてて、デザイン面で良いと思いました

  37. 1892 マンション検討中さん

    >>1889 匿名さん

    イーストは倍率1~2倍と聞きました。
    一部角部屋は3倍以上ついているようです。
    これ見ると皆イースト狙っちゃうかな、と思うけど、私はサウス一択なので影響しないです

  38. 1893 マンション検討中さん

    >>1892 マンション検討中さん

    家族からはサウスが欲しいと懇願されています。
    夢を叶えてあげるのが父親の役割です。

  39. 1894 マンション検討中さん

    >>1889 匿名さん

    すみません、営業さんにイーストの倍率はきちんと確認していないので、この掲示板の皆様の情報では、になります。
    でもイースト側にも出入り口あるから雑司ヶ谷ユーザーにとってはそんなに導線も苦じゃないんですよね。
    最初奥まってて不便かなと思っていたのですが。
    次回訪問時にそれぞれの倍率確認いたします。

  40. 1895 マンション検討中さん

    >>1894 マンション検討中さん

    イーストの出入り口は、敷地外には出れないですよね?自転車で帰った際に使う事はできますが、大回りになるかと

  41. 1896 マンション検討中さん

    >>1895 マンション検討中さん
    雑司が谷駅からの帰宅であれば、北にある車寄せと駐車場を通って帰宅できそうです。

    メインエントランスを通らない導線なので、優越感は味わえませんね。。

  42. 1897 マンション検討中さん

    >>1896 マンション検討中さん

    そこまでショートカットにならないので、どちらでもよさそうですね。

  43. 1898 検討板ユーザーさん

    >>1890 匿名さん

    良いですね

  44. 1899 匿名さん

    イーストの3、4階で狙います!

  45. 1900 マンション検討中さん

    超細かいですが、、、
    三面鏡の中にはコンセント無いんですね。
    シェーバーなどは出しっぱなしになっちゃいますね

  46. 1901 マンション検討中さん

    >>1900 マンション検討中さん

    一面鏡の方がオシャレでしたね

  47. 1902 匿名さん

    >>1901 マンション検討中さん

    実際、三面鏡を三面鏡として使う人は少ないですしね。ただ収納は三面鏡の方が多いんですよね…。

  48. 1903 マンション検討中さん

    >>1902 匿名さん

    私も一面鏡にしました
    最近のマンションでこのタイプを見たことが無いので、良いなと思いました。

  49. 1904 匿名さん

    >>1899 匿名さん
    私も買います。抽選であたるよう、朝晩の1日2回神仏にお祈りをするのが最近の日課です。
    ここまで徳を積めば抽選にも当たると思うのですが。

  50. 1905 匿名さん

    私は抜け感ほしいから、イーストよりサウスの低層だなー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸