東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京建物のブリリアシティ西早稲田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 高田馬場駅
  8. 東京建物のブリリアシティ西早稲田
匿名さん [更新日時] 2022-07-27 00:31:16

ブリリアシティ 西早稲田

神田川の桜並木越しに甘泉園公園を望み、隣接地には「東京染ものがたり博物館」。
山手線内側、豊島区新宿区にまたがる緑豊かなポジションに総戸数455戸の大規模マンションが誕生します。
「オリジン電気」旧本社跡地の定期借地権物件。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をよろしくお願いいたします。


(仮称)高田プロジェクト
所在地番  東京都豊島区高田1-176-2他、新宿区西早稲田3-410-237
住居表示  東京都豊島区高田1-18
交  通  東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅徒歩7分、都営荒川線面影橋駅徒歩1分、
      東京メトロ東西線高田馬場駅徒歩12分、JR山手線高田馬場駅徒歩15分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上15階建 共同住宅(455戸)、店舗(事務所)
延床面積  37,759.43 ㎡
建築面積   5,995.03 ㎡
敷地面積  12,348.42 ㎡

建築主  東京建物株式会社
設計者  株式会社長谷工コーポレーション
施工者  未 定

着工 2020/02/01
完成 2022/06/30

[正式名称、公式サイト情報を追記いたしました。2020.2.29管理担当]
 
 

[スレ作成日時]2019-10-26 10:32:57

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 西早稲田口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マンション検討中

    >>1100 匿名さん

    まったくもっておっしゃるとおりですね。このような表示はどの物件でもされているものです。
    また、ゲストサロンなどで月々の支払の資産などをしてもらう際にも、◯◯百万円台となっていたらその最大値(◯◯百99万円)で出してくれたと記憶しています。

  2. 1102 匿名さん

    1100さん、1101さんの仰る通りですね。
    ただ、まだ私は10万円台まで出た価格表を見てないですが、これまで100万円台で表示されていた住戸が全て上限の90万円になったのであれば、ちょっと驚きですね。それだけ需要が高いということでしょう。

  3. 1103 マンション検討中さん

    >>1101 マンション検討中さん
    そうですね。そう書かれていました。

  4. 1104 職人さん

    自分も日照は必須ではない派の独身だけど、このサイズだとリセール時には買い手は基本的にファミリーしかいないから日照なしの部屋は相当苦戦するのが分かってる
    サウス以外ありえないと思う

  5. 1105 匿名さん

    >>1104
    そもそも独身でこの新築をお買いになる方が希少だと思います。
    子どもの声や足音などに寛容な雰囲気になると思いますが大丈夫ですか?

  6. 1106 マンション検討中さん

    この都心物件の3LDKのサウスを独身で買われるとか、ブルジョワな方ですね。羨ましい限りです。

    そうですね。近隣の桜プレイスを見ても川沿い以外は、リセールは厳しいと思います。

  7. 1107 マンション検討中さん

    >>1105 匿名さん

    普段の子供の足音や声に加え、夏場はベランダでプールやらするので、人によってはかなりうるさいと感じるかもしれません…。
    最近はコロナ対策で窓開けること多いですし。
    ベランダの塀は上があいてますしね、うるさくして申し訳ないとは思うんですが、子供がいる理解があるご近所さんだと安心です。
    お互い様ですからね。

  8. 1108 マンション検討中さん

    ミニバブル時期の定借期間短いマンションのリセールで語っても参考にならないのに。
    利回りが5%超は底堅いよ。
    坪300万以内で採光ある部屋を買えば出口も安泰。

  9. 1109 マンション検討中さん

    >>1107 マンション検討中さん

    この辺りに住む方は文京区と同じで、教育熱心な方が多いのでしょうか?近くに早稲田、学習院だけでなくお茶ノ水や筑波もあるので良い選択だと思うのですが、悩んでいます。

  10. 1110 匿名さん

    直近の桜プレイスの売出状況

    3階 76.67㎡ 3LDK 北向き
    新築時5,360万円(坪231万円)→売出価格5,080万円(坪219万円) 5.2%下落

    8階 81.97㎡ 3LDK 南西向き
    新築時6,550万円(坪264万円)→売出価格5,780万円(坪233万円) 11.8%下落

    5階 86.94㎡ 3LDK 南東向き ルーフバルコニー
    新築時7,490万円(坪285万円)→売出価格6,180万円(坪235万円) 17.5%下落

  11. 1111 匿名さん

    >>1110 匿名さん

    5階のルーバル住戸は価格更新されて、さらに価格が下がってますね。
    5980万円なので、新築時の価格から約20%の下落になりますね。
    やばいですね…。

  12. 1112 マンション検討中さん

    >>1111 匿名さん

    専用庭とかルーバルってあった方が転売しやすいと思うのですが、実際どうなんですかね?

  13. 1113 匿名さん

    >>1112 マンション検討中さん

    ルーバルが必須という人は少ないので、新築時の価格差は中古時では出ないと思います。一方で、同じぐらいの価格だったら、ルーバルを選ぶので、あくまでも+α的な感じに捉えておいた方がいいと思います。
    専用庭はものによると思います。ウッドデッキであれば+αになりますが、芝生はその管理状況によります。雑草だらけや、芝生を管理しきれず芝生がなくなって土丸出しという専用庭も少なくなく、そのような専用庭はマイナスに取られかねません。専用庭は管理費が追加でかかるくせに、草引きや芝刈りなど管理自体は自分で全てやらなくちゃいけないので、正直私はあまりメリットを見出せません。

  14. 1114 匿名さん

    70年定借で売り出していますが実際は67年です。嘘だと思えば営業に確認してみて下さい。
    東京建物、売り出し方が卑怯なので後10%ぐらい下げないと買い手は騙されたと思うでしょうね。
    これからコロナで不動産価格は結構下がるのはほぼ確定していますし。。。

  15. 1115 匿名さん

    コロナ状況でノースはウェストの約2割下げて売り出すでしょうね。
    不動産の専門家の意見です。ご参考まで。
    なぜノースを一期で売り出さないか。サウスやウェストより絶対に高く売り出せないからです。ノースは桜プレイスと同等価格で売り出すことになるでしょう。

  16. 1116 マンション検討中さん

    >>1114 匿名さん

    >>1088 マンション検討中さん
    どゆこと?

  17. 1117 匿名さん

    調査してみたらこの建物の地代が高いのは直接仕入れをしていませんね。子会社を挟み約3割上乗せしていそうです。。。うーむ。

  18. 1118 マンション検討中

    >>1114 匿名さん

    土地が使えるのが70年で、建築と解体の期間があるから住めるのは70年より短いのは当然かと。
    物件概要の備考にも「存続期間満了時の対応:借地を更地にして返還」と明記してありますし。
    それを卑怯とか言うのは単に物事を知らないかただの言いがかりかネガキャンかにしか思えませんね。

  19. 1119 匿名さん

    >>1115 匿名さん

    不動産の専門家といって詳しいつもりなら、まず棟の名前ぐらい調べてから言えや。ノースってどこやねん!

  20. 1120 名無しさん

    >>1118 マンション検討中さん

    営業乙。笑
    定借67年で売ればトラブルにならないのにね。w

  21. 1121 マンション検討中さん

    センターコート待ちっているのかな?
    どのみちセンターコートの高層は高くなるよ。

  22. 1122 名無しさん

    >>1119 匿名さん
    センターじゃね。

  23. 1123 マンション検討中さん

    >>1110 匿名さん
    定借50年と70年では比較にならないな。
    20年長く住めるここはもっと高く評価される。

  24. 1124 名無しさん

    >>1119 匿名さん
    営業、連続投稿お疲れ様でした。

  25. 1125 名無しさん

    営業、必死すぎて、特定の部屋以外は結構売れてないのかもしれないなぁ。
    コロナ長引くから数年完売しなそうだからなぁ。

  26. 1126 マンション検討中

    >>1120 名無しさん
    営業じゃないですよ。当たり前のことを言っただけですぐに営業とか言うのは浅はかですね。
    住めるのは67年と明記すべきというのはそのとおりだと思いますが、それを定期借地67年と表すのは誤りですね。

  27. 1127 匿名さん

    >>1126 マンション検討中さん
    67年で売り出せばコロナでも売れるかもしれないものを70年定借と売り出す方が浅はか。笑
    消費者は今の時代、そんなに馬鹿じゃない!
    っていうか、営業じゃないのになんでフォローしてるの???

  28. 1128 匿名さん

    >>1126 マンション検討中さん
    営業じゃないならお前だれ?
    ここの本気の検討者ならわざわざ書き込みしないのが賢人だと思うんだけど。

  29. 1129 匿名さん

    >>1128 匿名さん
    本気の検討者だけど、書き込んでますけど?笑
    もちろん営業でもない。

    いい感じに荒れてきましたねー!
    人気マンションの証明ですね!
    検討者はネガや荒らしに負けず、自分の信念で検討しましょうね!

  30. 1132 マンション検討中

    >>1127 匿名さん
    なるほど、建築と解体の期間は売主が地代などを負担するということですか。そうしてくれれば買う方はありがたいですが、営利企業としてそういう行動ってあり得るのでしょうか?
    また、仮にそうすると、売主負担分が価格に転嫁されるような気もします。

  31. 1135 匿名さん

    >>1132 マンション検討中さん
    それが地代に反映されているのだと思います。売主負担が購入価格に反映されてます。
    東京建物は良い物件もありますが、この物件は全然良心的な売り方ではありません。

  32. 1137 マンション検討中さん

    >>1121 マンション検討中さん

    申し込みが遅い方だと最初のご案内が9月以降になってしまい、第一期の応募に間に合わずに必然的に第二期になってしまうと営業の方が仰っていました。
    (コロナ対策で一回に案内できる組数が通常より極端に少ないことが響いているようです。)
    そういう方向けにはセンターコートなどを中心にご案内していくんじゃないですかね。
    ウエストとかの未販売分も、センターコート以外の選択が出来るよう(幅を持たせて不公平感を少なくするよう)一期では売らないと聞きました。

  33. 1138 匿名さん

    [No.1130~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  34. 1139 匿名さん

    昨夜は荒らしと煽りが頑張ったようですね。

  35. 1140 マンション検討中さん

    ついに民度が明らかになりました。

  36. 1141 匿名さん

    ネガに対しては、検討しないならでていけ
    ポジに対しては、営業と決めつけ
    ま、よくある光景ではある。

    安いと民度が低くなる。裏を返せば、民度が低いということは、安いということ。やっぱりお値打ちなんでしょう。

  37. 1142 マンション検討中さん

    こちらではゴミを24時間出せるものか、ご存知の方いらっしゃいますか?
    公式サイトに明記されていなかったので、ふと気になった次第です。

  38. 1143 匿名さん

    >>1142 マンション検討中さん

    24時間は出せないという説明聞きましたが、何か問題でも?
    設定された曜日毎に出すのが当たり前かと思いますが?
    また粗探しですか?

  39. 1144 マンション検討中さん

    >>1143 匿名さん

    そんなにムキにならなくても…何故それほどに怒っていらっしゃるのですか?
    私も、今の住まいがそうだという理由だけで、マンションのゴミ出しはゴミ庫へ24時間可能なのだとばかり思っていたため、いい質問でした。

  40. 1145 匿名さん

    24時間ゴミ出し可能って聞いた気がするけど、気のせいだったのかな…?私も24時間可能とばかり思ってたので、聞き間違えたのかも。次にモデルルーム行ったときに自分で確認してきます!
    24時間可能じゃなかったとしても、ゴミ置き場自体はあるので、管理組合で24時間可能と管理規約を変えれば良いと思います。

  41. 1146 匿名さん

    え?ゴミ捨て24時間じゃないマンションなんて存在するの??

  42. 1147 マンション検討中さん

    >>1144 マンション検討中さん
    ムキになるのは更年期特有の症状ですね!

  43. 1148 マンション検討中さん

    ここの掲示板のスレ数は3,000を超えるように盛り上げていきましょう。

  44. 1149 マンション掲示板さん

    >>1145 匿名さん

    そんなことしたら、管理費また上がっちゃいますね。。
    管理費上がるくらいなら、曜日限定で良いです。

  45. 1150 匿名さん

    >>1149 マンション掲示板さん

    私は24時間可能の方がいいですね。
    24時間可能にしたところで、人工が増えるわけでもないので管理費へのインパクトは僅かだと思いますよ。というか、それぐらいで管理費は増えません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸