埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-12 21:31:29

住友不動産の浦和駅近マンションです。場所的には埼玉県庁・さいたま市役所の中間あたりにあります。
ロイヤルパインズホテル浦和や玉蔵院などおしゃれなエリアなので検討する方も多いのではないでしょうか。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96-1の一部、外4筆(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩8分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩8分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.30平米~71.67平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2019-10-23 19:41:36

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 583 マンション検討中さん

    まるですみふの同業者を彷彿とさせる連投が凄いですね!笑
    無視できないあたりが、ここの関心度の高さを窺わせますね。

  2. 584 マンション検討中さん

    あと、ナカギンザ商店会ビル跡地は、再開発で店舗兼マンションになるようですね。

    結局、浦和駅徒歩5分圏内の高砂小・岸中学区に、野村の仲町計画の他、東高砂町、ナカギンザ跡地、と3件のマンション計画が立ち上がってます。
    賃貸で好機を待つのもありかもしれない。
    ちなみに私は不動産業者じゃありません。
    検討者の方々に後悔の無い選択をと願う1人です。

  3. 585 マンション検討中さん

    >>584 マンション検討中さん
    浦和駅西口前の南高砂再開発のタワーマンション計画忘れてるよ。


  4. 586 マンション検討中さん

    >>585 マンション検討中さん

    それは全く目処が立っていないですよね。
    着工時期も、もう何度も延期になっています。
    私は正直、あまり期待していません。

  5. 587 匿名さん

    >>584 マンション検討中さん

    繁華街のマンションや複合型マンションは害獣や害虫に悩まされることがありますよ。
    飲み屋の近くは嘔吐物の心配もあるしトレードオフです。

  6. 588 匿名さん

    >>580
    シティテラス浦和常盤、一時期ティッシュ配りまでしてたのに最近見なくなりましたね。最終入居まであと半年だけど。

  7. 589 匿名さん

    野村の仲町計画のすぐ近くにはガールズバーとかもありますし、小さな子どもがいると気になるんじゃないですかね。
    女性が客引きしてたりするし。

  8. 590 匿名さん

    浦和駅は他のターミナル駅よりかなりマシですが、それでも飲み屋周辺では嘔吐物を見かけます。
    自分の住むマンションの下では見たくない。
    私は嫌だなぁ

  9. 591 匿名Mさん

    >>590 匿名さん
    別のマンションに関する話題で、かつ人を不快にするような書き込みはやめましょう。
    言い方には気をつけたほうがいいですよ。

  10. 592 マンション検討中さん

    >>586 マンション検討中さん
    もう目処がたっているようなこと出てますけどね。計画がなくなることは無いですよ。
    それこそ高砂小のとなりで子供も親御さんもラクでしょうね。

  11. 593 マンション検討中さん

    >>590 匿名さん

    そういう貴方には、これから建つ東高砂町のマンションがお勧めです。
    駅徒歩4分ですが周囲に繁華街は無く、高砂小・岸中学区なので、さいたま市における不動産価値は保証されているようなものです。
    この駅徒歩7分のガーデンハウス浦和仲町や9分のシティハウス浦和岸町より資産価値的に優れているのは確かです。

  12. 594 匿名Mさん

    >>593 マンション検討中さん
    東高砂の施主はどこで、どんなマンションが建ちそうかわかりますか?

  13. 595 マンション検討中さん

    >>594 匿名Mさん
    まだ詳細は明らかになっていないですね。

    修繕積立金を分譲当初は安くして毎月の返済計画を抑えるやり方で、割高マンションを売り込む商法を、貴方は564のコメントでは強く非難してましたが、568では急にトーンダウンしてますね。
    その変遷には、個人的な見解とは別のお立場が背景にありますか?

  14. 596 匿名Mさん

    >>595 マンション検討中さん
    せめて施主を確認してからオススメしたほうがいいですよ。
    住友だとしたら同じこと言えますか?

    564で本当だとしたらひどい話といったのは、営業が言ったとされる言葉だけで、修繕計画のことではないですよ。

  15. 597 マンション検討中さん

    >>593 マンション検討中さん
    そこらへん、まえに行ってきたんだけど。ちょっとさびれた感じがあったんだけど、周りにへんな建物とかありません?それと電車の音が気になるなぁ。

  16. 598 マンション検討中さん

    >>593 マンション検討中さん
    住友に対抗している業者かなにかの人なんですね。

  17. 599 匿名さん

    >>595 マンション検討中さん

    まだ詳細が明らかになっていない計画を無責任にオススメする理由はなんですか?
    高砂小・岸中を妄信しているようですし、ちょっとどうなのかなと思いますね。

  18. 600 マンション検討中さん

    ここ、検討してましたが単純に割高すぎて撤退しました。それこそ、玉蔵院と南側が隣接している低層マンションといったレベルの立地ならこの価格も正当化できるかもしれませんが、ただ近くにあるだけですよね苦笑
    野村仲町計画か高砂再開発計画かのどちらかを購入する予定です。こちらは徒歩5分圏内かつ高砂学区に含まれるため、もう少し高くなってもリセールは問題なさそうなので。

  19. 601 マンション検討中さん

    >>599 匿名さん
    個人的には公立小である高砂小と仲町小に差はないと思っていますが、高砂小か常盤小学区で指名買いするお客さん、いまでも大勢いますよ。それが現実なんです。
    コスタとエイペックスがいまだにあの価格なのもそれが大きな理由です。資産価値を「保つ」という側面からは高砂小学区で買うことは極めて固い選択です。

  20. 602 匿名さん

    コスタとエイペックスが高いのはランドマーク的な上乗せがあるからですよ。
    それに学区についても今はネットで正しい情報を知ることができます。これまでのようにはいきません。
    今後を予測し、情弱にならないように、騙されないように。

  21. 603 マンション検討中さん

    >>601 マンション検討中さん
    高砂2丁目のシティハウス浦和高砂は、もっと高く売れてるよね。岸町小学区だったと思うけど。

  22. 604 マンション検討中さん

    住友応援団が熱いですね!

  23. 605 マンション検討中さん

    学区がどうとか以前に、ここは単純に高すぎる

  24. 606 マンション検討中さん

    >>596 匿名Mさん

    住友の営業マン、営業倫理のネジが飛んでる感じですよね。
    それには、私も憤りを感じます。

  25. 607 マンション検討中さん

    >>597 マンション検討中さん

    この住友応援団(関係者s/o)がディスってるから、東高砂町のマンションは住友ではない他のデベロッパーの分譲なんだろう。
    充分、検討の余地はある。
    問題は、分譲開始時期がいつになるのか?

  26. 608 マンション検討中さん

    ここは浦和駅西口徒歩7分、仲町小常盤中なので別に悪くはない。が、単純に高すぎ、持ち上げるのが難しい

  27. 609 マンション検討中さん

    マンション検討中さん?っていうアンチ住友の人が住友のマンションのいいところを書くとディスったりちゃちゃ入れたり茶化したりして、野村の仲町計画などに誘導したりするから本当に迷惑。管理人さん、削除したり書きこみさせないようにしてください。こっちはまじめなんですから。ホント荒らされてるよ。

  28. 610 マンション検討中さん

    オンラインでの資料請求しかしてない私のところにも、住友の営業から電話かかってきましたよ。高すぎて売れてないんでしょうね

  29. 611 匿名さん

    >>596 匿名Mさん
    住友の営業の言い方って、なんなんでしょうね。
    私も匿名Mさんと同じ印象を持ちました。
    修繕積立金が上がる前に中古で売ればよいって、営業に指示されたくない。
    中古で売っても、この分譲価格だったら残債が消化できないでしょうに。

  30. 612 通りがかりさん

    >>609 マンション検討中さん
    604マンション検討中さん若葉マークとかでしょ。ひまな荒らしとかでしょ。気分悪いよね。普通の人間ぶってそういうことするのが目的なんでしょうが。

  31. 613 マンション検討中さん

    >>610 マンション検討中さん
    すでに申込みの意向を伝えてる方はいそうですが、まだ販売開始前ですよ?それに、他の事業主も資料請求すれば電話掛けてきます

  32. 614 マンコミュファンさん

    ここらへんは警察がつねに見回りしているし、埼玉県警が近くにあるから、何かあって呼べば警察がすぐにきてくれるところがよいところだな。

  33. 615 マンション検討中さん

    >>602 匿名さん
    地域柄の事情に疎すぎますよ。
    コスタとエイペックスは高砂小または岸中に入れたい親御さんが子供が進学するタイミングで一時的に賃貸または購入してその後退去または売却するんです。
    だから実需地域である浦和には本来ありえないほどの流通件数があり、投資目的で持っている資産家も相当存在するため、価値が保たれてるんですよ

  34. 616 匿名さん

    >>615 マンション検討中さん

    1k借りて入学後に解約が1番安い?

  35. 617 マンション検討中さん

    >>607 マンション検討中さん
    ぜんぜんディスってないじゃないですか。
    感じたこと書いたまで。
    私、住友応援団でも関係者でもありませんよ。
    それこそ人のこと否定してるじゃないですか。
    そちらこそ倫理のネジ飛んじゃってますね。

  36. 618 マンション掲示板さん

    >>615 マンション検討中さん
    エイペックスやコスタは高砂小や岸中学区ありきの資産価値であって、このガーデンハウス浦和仲町には全く縁もゆかりもないことですよね。
    このマンションにプラスアルファの資産価値を求めるのは間違っています。
    その上で、分譲価格が妥当か判断するべきだと思います。
    私は妥当でないと判断しましたが。

  37. 619 匿名さん

    >>615 マンション検討中さん

    なんとも酷い内容だ。
    浦和地区は全体的に教育熱心な地域です。
    つまり常盤小・常盤中学区や仲町小・常盤中学を選んで購入する方々もいるわけです。
    物事を多角的に捉えた方が賢明ですよ。

  38. 620 匿名

    >>615 マンション検討中さん
    退去または売却したくなるってことは、あんまりいいマンションじゃないってこだね。

  39. 621 通りがかりさん

    エイペックスも、コスタも新築で買われた方を羨望の眼差しで見たのは、もう10年前の話です。
    確かに、高砂小学校は県内最古の小学校。あの塀の出で立ちは魅力的ですね。
    ただ、情報化社会の恩恵で、浦和の学区についても見方は変わり、今では住みたい小学区は仲町小学校と聞くようにまでなりました。高砂小学校には、片山さつき議員等の素晴らしいOBOGが多々いらっしゃいますので悪しからず。

  40. 622 マンコミュファンさん

    >>621 通りがかりさん

    住みたい小学区は仲町小学校って聞いたことありません。
    貴方の言う情報化社会の恩恵で、情報の捏造はすぐにバレます。
    現在の仲町小は、学区内にマンションが林立した影響でマンモス校化して、急増した児童の諸問題にも対応しきれていないと。高齢教師のクラスは学級崩壊に近い状態と聞いています。父兄からの直接の情報です。その方々は、やはり高砂小学区にマンションを確保すべきだったと後悔されています。
    貴方が検討者に嘘を吹き込んでも、掲示板上で真実を随時発信していきますから悪しからず。
    最後に、嘘は良くないですよ!

  41. 623 マンション検討中さん

    >>621 通りがかりさん
    これはさすがに酷い。住友の営業としか思えない

  42. 624 検討板ユーザーさん

    嘘をついてまでマンション売ろうって!
    さいたま市外の検討者をターゲットにしてるんでしょうね。
    悪質すぎる。

  43. 625 匿名さん

    高砂小はあんなせまいところで児童が増えすぎて今でも対応できていないという事ですが、これから学区内の東口駅近マンション、ナカギンザセブン跡地マンション、南高砂再開発タワマン、野村の仲町計画マンションの児童が入ったらどうなっちゃうんでしょうねぇ。近くの小学校に移される事は考えられますが心配しております。

  44. 626 検討板ユーザーさん

    >>625 匿名さん
    学区の編成の話は、マンモス校化した仲町小で話題に上がりますが、高砂小では聞きませんね。
    高砂小で仮に学区が他校に割譲されるなら、おそらく高砂小から離れた南浦和側の神明あたりじゃないでしょうか。
    これから分譲されるであろう野村の仲町計画、ナカギンザ商店会跡地、東高砂町の駐車場跡地、南高砂再開発タワマンは安泰です。
    残念でしたね。

  45. 627 マンション検討中さん

    高砂小1007人
    仲町小1175人
    全然人数変わらないじゃん

  46. 628 匿名さん

    高砂小に固執する変な人達がたくさんいるなぁ。本太小のほうがおぼっちゃんがたくさんいて良いよ。

  47. 629 匿名Mさん

    >>627 マンション検討中さん
    仲町小は2014年788名から2019年1175人に急増しているので、学校のキャパを超えているという意味だと思います。
    ただ、児童の数に比例して教師も増えていて、1教師あたりの児童数は変わらないです。
    仲町小の話は私の住んでいる地域では聞かないので、実際に問題となっているかはわからないですが。

  48. 630 匿名さん

    >>629 匿名Mさん
    高砂小ほどキャパ超えてないでしょ。仲町小のほうがずっと校舎大きくて校庭広くて設備整ってるんですから。

  49. 631 マンション検討中さん

    それぞれの立場で議論が白熱してるようですが、いずれにせよあえて高砂小・常盤小より仲町小を選択することは通常ありえないので、訂正したほうがよいですよ。
    住友営業のポジショントークと疑われても仕方がないです。

  50. 632 マンション掲示板さん

    また荒らしの人だよ。

  • [スムラボ]カネー「ガーデンハウス浦和仲町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸