匿名さん
[更新日時] 2024-02-12 21:31:29
住友不動産の浦和駅近マンションです。場所的には埼玉県庁・さいたま市役所の中間あたりにあります。
ロイヤルパインズホテル浦和や玉蔵院などおしゃれなエリアなので検討する方も多いのではないでしょうか。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96-1の一部、外4筆(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩8分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩8分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.30平米~71.67平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/
[スレ作成日時]2019-10-23 19:41:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96番1(地番) |
交通 |
湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「浦和」駅 徒歩7分 (アトレ北口改札/7:00~24:15/交通ICカード専用) 徒歩8分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「浦和」駅 徒歩7分 (アトレ北口改札/7:00~24:15/交通ICカード専用) 徒歩8分 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩7分 (アトレ北口改札/7:00~24:15/交通ICカード専用) 徒歩8分 高崎線 「浦和」駅 徒歩7分 (アトレ北口改札/7:00~24:15/交通ICカード専用) 徒歩8分 東北本線 「浦和」駅 徒歩7分 (アトレ北口改札/7:00~24:15/交通ICカード専用) 徒歩8分 京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
42戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年12月竣工済み 入居可能時期:2024年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
川口土木建築工業株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判
-
51
通りがかりさん
書き込んだ者ではないけれど、一緒にレッズを応援しましょう!もし、こちらのマンションに住まわれたなら居酒屋 力にもほぼ、道一本ですよ。色々ハシゴしても歩いて帰れます。日本で一番魅力的なチームのホームタウンに住める幸せ。好きにならずにはいられない。We are Reds!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
名無しさん
レッズファンはフーリガンとレイシストの集団というイメージしかない
電車の中でも試合後酒臭い息吐いて集団で騒いでるし、本当迷惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
駅距離あり、小規模、小中学校遠い、東側駐車場などを勘案すると坪280万くらいが妥当な線じゃないかな。あとは駅前再開発マンションが出てくるタイミング次第か。資産価値的には厳しそうだけどブリリア浦和仲町よりは周辺の雰囲気は落ち着いた場所だから住み心地重視する人には良さそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
浦和を知らない人か、安く買って投資でもしようと考えてるんですかね。浦和駅北口から5分。水につかることのない高台。眺望抜群。前にある駐車場はゲストを迎えるのに便利。そばの通りは由緒ある通りで、四季の彩りが美しい玉蔵院、中央公園、埼玉会館、広場、ロイヤルパインズホテル浦和、すはらや書店、コルソにつながるさくら草通りなどがあり、少し行くと常磐公園もある。徒歩10分以内に、イトーヨーカドー・伊勢丹・パルコ・コンビニなど多数の商業施設が集積する一等地ですよ。学区には、昔からよい学校と認識されている、付属小学校、広々とした仲町小学校、麗和幼稚園があるんですよ。プレミアムマンションには、ちがいありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
検討板ユーザーさん
西口徒歩8分、近くに公園があり立地はまぁまぁ。
プレミアムマンションになるかは微妙。設計・施工とも川口土木となっており、外観も平凡な板状マンションに見えることから、スミフとしてもあまりコストをかけなくても売り切れると踏んでいるんじゃないか。
そこまで持ち上げる物件じゃないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
検討板ユーザーさん
あと、プレミアムという意味なら、一駅違いだけど、パークホームズ浦和常盤十丁目のほうがふさわしいと思う。比較にならないほど力が入ってる。
だいたい、こっちはガーデンハウスブランドなんでしょ?シティハウス浦和仲町がすでにあるとはいえ、スミフとしてはその程度にしか力入れてないと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名Mさん
川口土建はパークハウス浦和レジデンスを手掛けたように高スタンダードっていうイメージですね。
たしかにプレミアムではないかも。
最近ガーデンハウスが増えてきてますね。
越谷低層500戸もガーデンハウスだから、力入れていくのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>>54 匿名さん
公式HPに西口まで徒歩8分、アトレ北口まで徒歩7分とありますね。他の築浅マンションと比べても駅近物件とは言い難いでしょう。それを補う独自の差別化できる良さがあればいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
学区が良いと言えど仲町小も常盤中もいかんせん遠いですね。常盤中にいたっては徒歩33分表記です。
資産価値の観点からはブリリア浦和仲町と比べてしまうと駅距離や通学のしやすさ(こちらは高砂小、岸中)などで埋められない差がつけられてしまっている印象です。住友なので強気設定で時間をかけて売るのかもしれませんが坪300割らないとさすがに見合わないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
通りがかりさん
場所はいいよね。今後、周りがどうなるかはわかりませんが、駅からもほどよい距離でかつ、落ち着いた場所。車でも導線しだいでは面倒ではないかな。お金あればいい店まわりにはあるし、公園も会館裏と常盤公園も使えるし人気学区で子育てには良い。常盤中も自転車だろうからなんとかなる。仕様はわからないけど、あまり落とすとすぐ近くで三井が控えているし、もう売れ残りは避けたいだろうから、立地を売りにしてある程度よい仕様(少なくともWアウトフレーム)にはするのでは。ガーデンハウスにしたのは42戸という規模と立地から天井高は抑えめにせざるをえないのかなと勝手に予想。でもあんまり安く売れないはずだから、駆体には金かけて高仕様にできるようにしたほうがいいと思う。ここも含めて三井がどんな仕様で出すか楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
61
匿名さん
>>60 通りがかりさん
周りの雰囲気はいいですよね。仕様とか間取りを工夫しないと他の駅近マンションとの差別化が難しそうですが、戸数考えるとディスポーザーはつかないでしょうし、HPを見ると専有面積70.30m2~71.67m2となっているので間取りも全戸単調な田の字型になるとみています。1LD・K+2S~3LD・KですからDINKSや若い世代がメインターゲットになると思いますが、これらの購入層は駅距離を重視するのでマーケティングが難しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
口コミ知りたいさん
>>60 通りがかりさん
>>60 通りがかりさん
「すぐ近くで控えている三井」とは何処の事なのでしょうか?
教えて下さいm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
通りがかりさん
>>62 口コミ知りたいさん
知事公館の向かいに三井不動産が仲町3丁目計画で看板建てて工事してます。14階、62戸、21年9月だったかな。まだ、届け出レベルで変更あるかもしれませんので詳細、計画は御確認頂きたいですが、役所の前だけあって浦和界隈でも海抜の高い所かなと思います。周りはマンションで囲まれた土地ですが、2丁目の住友と3丁目の三井で張り合っていいマンションできてほしいです。まあ、私は買えないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
マンコミュファンさん
三井不動産レジデンシャル
仲町3丁目計画 坪単価260万円
ガーデンハウス浦和仲町 坪単価315万円
ぐらいなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
評判気になるさん
コロナ不況でマンション価値は下がると踏んでるんだが。
スミフが読み間違えると、また延々と売れ残るんだろうな。
不況が直撃する業種はローンを組みにくいだろうし、公務員だって東北沖地震後みたいに給料を削られる可能性もある。
購入後のマンションを手放さざるえない世帯も多く出てくるだろう。
コロナも強いが、これから本格化する世界恐慌も侮れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
口コミ知りたいさん
>>63 通りがかりさん
情報くださりありがとうございました。
仲町2丁目エリアで探しておりますが、3丁目知事公館辺りまで拡げるか検討してみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
マンション検討中さん
もう駅近は再開発マンションくらいしか場所ないですよね。
坪平均400とも言われてますので、世帯年収2000万以上は無いと買えそうに無いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
立地からしても白亜のお城みたいでとってもよいですね。ミーハーだったかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
検討板ユーザーさん
シティハウス浦和仲町
パークスクエア浦和常盤
ガーデンハウス浦和常盤
住友が浦和に供給したここ数年のマンションはどれも大きな欠点を抱え、かつコスパも悪すぎた。
コロナ不況によりマンション価値が下がってくる中で、住友がどういう価格設定でくるのか興味深い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
マンション検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
マンション検討中さん
>>70 マンション検討中さん
億超え住戸が10戸以上ある浦和タワーと同じ平均坪単価じゃないか。
このマンションにそんな資産価値‥
ないない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
周りの環境、そんなよくないし。緑ないし。浦和タワーのどこがそんな優れているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
マンコミュファンさん
上層階の東南角住戸とか、坪330万円でも買い手いそうですね。富士山も望めるかな…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>>72 匿名さん
立地でしょ。西口徒歩4分+高砂小学校だから。
こっちは西口徒歩8分だから結構な差がある。本当に環境重視な人はマンションなんて買わない、戸建を買うものだから、駅距離は資産価値を決める上で決定的なファクターになる
もちろんあなたが環境重視でマンションを購入する少数派であればこのマンションは狙い目かもしれないね。浦和タワーより断然安く買えるはずだからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
マンション検討中さん
ここが浦和タワーと同程度の坪単価なら話にならない。
居住目的のマンションだって資産だから、適正価格よりかけ離れた高価格なら、住友に寄付するのと一緒。
どうせ寄付するなら、医療機関へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名さん
ただ、浦和タワーの時分より、用地が相当値上がりしてるので、超えることはないと思ってるけど近い値段になってもおかしくはないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
マンション検討中
>>76 匿名さん
その通りです。昔の価格と比べても仕方ないからね。
仕様と高層階の眺望がよければ、立地と学区だけで充分坪330の価値あるよ、ここは。かなりきになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
マンション検討中さん
分譲時ドミノと墓場隣接のガーデンハウス浦和常盤が坪単価300だから、住友の値付けでここが330まで行く可能性はあるけど、それはあくまでも住友の値付けであって、市場の適正価格ではないから。
浦和のマンションを真剣に検討されている方々は、マンションエンジンなどのサイトで、周辺の新築マンションの相場について勉強してください。
分譲開始前のこの時期に、購買意欲を煽るような投稿が作為的に連投されるのは、住友マンションスレの特徴ですから乗せられないように。
資金が余っているなら、医療従事者に充分な防護服やマスクが行き渡るよう配慮をお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>69 検討板ユーザーさん
その中だとシティハウス浦和仲町は、価格設定は強気だったかもしれませんが良いマンションだったと思います。外観も品がありあのあたりの雰囲気によくマッチしています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>>77 マンション検討中さん
立地とがっくというけど、西口徒歩8分、仲町小学校区のマンションって、常盤ドミノ中古マンションから選り取り見取り、いくらでも選べませんか?
新築じゃないと嫌な病気の方ならここしか選択肢はないかもしれませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
マンション検討中さん
>>80 匿名さん
中古って浦和駅周辺ってあまり選択肢ないけど(現時点で検索すると)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション検討中さん
>>79 匿名さん
シティハウス浦和仲町、完売までにとっても時間かかって、住民が住んでるのにノボリ立てて長く販売していた、、あまり評価されていない物件でしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション掲示板さん
>>82 マンション検討中さん
入居後も「好評につき残り?邸」の立看板とノボリが敷地を生垣みたいに取り囲んでいました。
それも1年以上。
完売まで長い時間をかけて売るのが住友スタイルって営業マンは胸を張るけど、それって割高な価格設定をそのまま意味してるだけなんだよね。
竣工前に完売した時に価格設定を誤ったって悔いるのは住友くらい。
グループ銀行から資金を借りてるから余裕らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
浦和駅6分て、でてるけどね。駅近でも、仲町1丁目、高砂1丁目は、あまり人の住む所じゃなかったでしょ。飲み屋も多いし、キャバクラなんかも割とあるし。やはり仲町2丁目のガーデンハウス浦和仲町近くは洗練されていて、近くに公園、広場の多い利便性のよい全てにおいて優れた所ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション検討中さん
北浦和公園並みの公園に隣接してるなら徒歩8分でも価値があるけど、あの程度じゃ微妙な気が。
せめてもっとスケールのある物件ならよかったんですが、40戸じゃねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
マンション掲示板さん
>>84 匿名さん
それは坪単価300越えの理由にはならないんですよ。
小さな公園の近くに建つ小さなマンションで駅徒歩8分じゃね。
マンションの資産価値の8割は立地なんです。
貴方もプロなら当然知ってるでしょう。
テレワークお疲れさまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
駅距離と規模感でみると新築プレミアムをのせて坪280?300万くらいがフェアプライスじゃないですか?コロナの影響が長引けばもっと下かもしれないけど。これを上回る価格設定だと買った瞬間に含み損になりそう。資産価値とか気にしない人はいいかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
浦和駅近で今1番注目されている物件。立地がいいから嫉妬も多いし、安く買いたい人も多いんでしょうね。タワマンは今、三密っていわれて嫌われているけど、エレベーターの昇り降り人の多さから密着せざるを得ないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション掲示板さん
>>88 匿名さん
頑張りますねー。
浦和タワーのマンションは、大1つ、中1つの計2基あります。
戸数当たりのエレベーターとしては妥当です。
今後、コロナによる世界恐慌で買い控えが進んで、割高マンションは市場で取り残されていきますから。
現場に戻ったら、もっと頑張ってください。
応援してます。
買いませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
なんか勘違いなさっていらっしゃるみたいですけど、私、不動産の人間じゃありませんよ。浦和の人間で単にマンションみているだけで。浦和タワーの三菱の方ですか?なんか、こわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
検討板ユーザーさん
マンションの規模的にもディスポーザーは設置されないんでしょうけど、住居前宅配BOXがあるのは便利ですね。缶ビール24本分入るサイズであれば尚良しだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
浦和のマンションオタク
大通りに面しておらず閑静で、コンビニが目の前にあり商店街、幼稚園や保育園も近くにあるので本当に暮らしやすい所だと思いますよ。
前面道路も石畳で雰囲気も良いです。
個人的なマイナスポイントとしては、西側の半分は元々は病院だったことと、価格が高いということですね。
以前病院だったことは個人的な心象の問題なのでもう語りませんが(東側はケーキ屋さんでしたし)、価格が大きなマイナスポイントですね。
グレードにも依ますが、浦和で小規模マンションで坪300近くだと、頭金にも依ますが1割入れた程度だと買った瞬間含み損ですよ。低層の坪280のパンダ部屋でも売る時には、4,500万の持ち出しが必要になるでしょう。
この掲示板で話題になってますが、値下げは表だってせずに販売に年単位で時間掛けますから、竣工後の販売中のノボリと横断幕はここも避けられないでしょうから、先に購入した人は精神的に不安になるでしょう。
まぁ、ガーデンハウス浦和常盤、パークスクエア浦和常盤、シティハウス浦和仲町の仕様見るに最近の住友さんは、浦和市民を馬鹿にした仕様なのでグレードもお察しなので全く期待していませんが、一応どこまで仕様落として来るのか気になるのでコロナ落ち着いたらマンションギャラリーには行って来ます笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
掲示板ユーザーさん
>>92 浦和のマンションオタクさん
確かに浦和の住友マンションは仕様が低いし、割高だし。
仕様の低さに関しては、「翔んで埼玉」の埼玉ディスに通じるものがあるような。
埼玉県民は、そこら辺の草でも食ってろ!
みたいな。
まぁ、映画の方は埼玉愛が感じられたが、住友には感じない‥
住友が浦和に作ったマンションで価格相応にまともなのは、シティハウス浦和高砂が最後。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
マンション検討中さん
住友に限らず基本的に埼玉仕様だからそこは諦めないと。
都内並みの価格になったら誰も買わないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
検討板ユーザーさん
>>94 マンション検討中さん
仕様と価格のバランスだよ。
住友と他のデベロッパーの違いは。
割高だから低仕様が問題視される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
マンション検討中さん
>>93 掲示板ユーザーさん
シティハウス浦和高砂って駅近なだけで、免震以外は平凡な板マンだと思うけど。
埼玉県でまともなマンションは武蔵浦和のタワマンくらいじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション検討中さん
ちなみにシティタワー所沢クラッシィはスミフが結構本気出した物件で、都心や湾岸タワーの仕様にかなり近いと思うけど、埼玉県じゃ高すぎて全然売れず、販売開始早々に値下げを強いられてる現実がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション検討中さん
>>96 マンション検討中さん
デザインが浦和では秀逸かと、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
仕様上げて単価上げたら浦和じゃ購入層限られちゃうから仕様下げるか占有面積減らすなりしてグロスを下げるのは寧ろ思いやりマーケティングとして正解な気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンション検討中さん
三菱の浦和タワーも天井低いわ梁出っ張りまくりだわタワーと銘打ってるくせに外廊下各階ゴミ置き場なし共用施設なし板マン並みの田の字プランばかりと酷い仕様だった。
あれでも埼玉県ではプレミアマンションと有り難がられる情けない有様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件