埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ガーデンハウス浦和仲町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-12 21:31:29

住友不動産の浦和駅近マンションです。場所的には埼玉県庁・さいたま市役所の中間あたりにあります。
ロイヤルパインズホテル浦和や玉蔵院などおしゃれなエリアなので検討する方も多いのではないでしょうか。


所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目96-1の一部、外4筆(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩8分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩8分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩8分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.30平米~71.67平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2019-10-23 19:41:36

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 1301 マンション掲示板さん

    匿名だからと言って何やっても許される訳では無いってことだな。

  2. 1302 マンション検討中さん

    駅徒歩4分かつ高砂小・岸中学区の野村仲町計画とレ・ジェイド浦和と競合ですね。
    メリットとデメリットと比較検討したいです。

  3. 1303 通りがかりさん

    ここのマンションのメリットは、近くに麗和幼稚園と浦和幼稚園というよい幼稚園が2つあること。玉蔵院も四季の彩りなど素晴らしいですが、玉蔵院のところの通りの近くに保育園が2つある。オレンジプラネット・浦和中央保育園。あとここのマンションの後ろ側にも保育園ができるようですね。仲町小学区ですが学区内には附属小学校もあり、どちらの小学校も校庭の広いよい小学校です。
    あと中央公園や埼玉会館広場や常盤公園が近く、駅近にしては緑が多く空気がわりときれいだと思います。
    仲町商店街や裏門通り商店街には様々な飲食店があり、テイクアウトできるお店が多い。
    ここのマンションの前には、高い建物がないから眺望がよい。それからここらへんは浸水の心配がないからいいです。
    あといろいろメリットはありそうですね。

  4. 1304 マンション検討中さん

    >>1303 通りがかりさん

    野村仲町計画とレ・ジェイド浦和のメリットは何ですか?
    通りがかりの浦和にお詳しい方と思い、質問してます。

  5. 1305 匿名さん

    >>1304 マンション検討中さん

    普通は良いことも悪いことも、そのマンションの掲示板で話すことだと思うのですが、マナー違反をしている自覚はありますか?また、あなたがマナー違反をする動機はなんですか?

  6. 1306 マンション検討中さん

    >>1305 匿名さん

    それぞれの社会的立場に縛られない自由闊達な意見交換を望んでいます。
    それが匿名掲示板であるマンションコミュニティの良さですから。
    公共性、公益性、真実性が守られた範囲で、互いに有益で自由な意見交換をしましょう。

  7. 1307 マンション掲示板さん

    訴えられることがわかると、今度はよくわからないキャラでまた自作自演始めてる…。

  8. 1308 匿名さん

    >>1306 マンション検討中さん

    「浦和のマンション選び」の掲示板があります。
    あなたの主張は、そこでやるべき内容です。あなたは間違った正義でマナー違反をしていることを自覚するべきです。

  9. 1309 匿名さん

    >>1298 マンション検討中さん
    削除されても管理者サイドにはログが残ってるから、目をつけられた現状、どうしようもないんじゃないかな。
    まぁ荒らしを続けて更に状況を悪くするのも、好きにすればいいと思うよ。

  10. 1310 匿名さん

    >>1306 マンション検討中さん
    言ってることもわかるけど、ここはガーデンハウスのスレだから、ガーデンハウスを主にして話さないと行けないよ。
    あと人に聞くだけじゃだめだね。
    自分から情報発信しないと、望みの意見交換なんてできやしない。

    あなたのコメントからは検討者からここを遠ざけない意思しか感じられないね。

    レジェイドのスレで住友のディスしかしてなかったしね

  11. 1311 匿名さん

    >>1292
    この話、ガチみたいだね。
    住友スレが全く荒らされなくなったわ。
    ご愁傷様です。

  12. 1312 評判気になるさん

    Cタイプ10階も7,300万円とのこと。
    Cタイプ13階と同価格、またシティハウス浦和岸町の南東角部屋10階が7,000万円であることからも明らかな異常値ですよ。(南東角部屋は同階の場合、今まではガーデンハウス浦和仲町とシティ浦和岸町の価格差は100万円)
    ガーデンハウス浦和仲町Cタイプ10階は明らかな高値掴み部屋。
    住友不動産は常識的な売値を考えた方がいい。

  13. 1313 匿名さん

    >>1312 評判気になるさん
    価格差つけないってことはすんなり高層階が売れたってことか。
    第1期で買った人はおめでとう。

    このままだと階による価格差があまりつかず、お金持ってる人が買って終わりだね。
    庶民には手が出せませんわ。

  14. 1314 評判気になるさん

    >>1313 匿名さん
    先月より公開されているCタイプ12階と11階は今日時点でまだ契約には至ってないそうですよ。
    いずれにしてもかなり強気な価格ですね。
    物件完成時に入居率50%を目指しているとのことですから、こういった強気な条件の部屋で調整をしてるのでしょう。

  15. 1315 マンション検討中さん

    >>1312 評判気になるさん

    すいません、お尋ねです。
    岸町の物件と比較して同じ階の同じ角部屋で300万こちらが高いという事ですよね?
    それが異常値なんでしょうか、、
    場所を比較すると正常値だと感じてしまいます。

  16. 1316 評判気になるさん

    >>1314 評判気になるさん
    本契約はまだだけど、申込み入ってると聞いた

  17. 1317 評判気になるさん

    >>1315 マンション検討中さん
    Cタイプ10階の部屋のみ岸町比+300万円、Cタイプ11,12,13階及びBタイプ11,12,13階は岸町比+100万円
    です。Cタイプ10階のみ+300万円のため異常値と考えます。

  18. 1318 評判気になるさん

    >>1316 評判気になるさん
    今日時点で申し込みはないと聞いています。
    12階は申し込みが入りそうではあると聞いていますが、営業トークの可能性もあり真偽は分かりまねます。

  19. 1319 評判気になるさん

    >>1315 マンション検討中さん
    横から失礼します
    岸町は南側に10階以上のマンションあり、前建て、眺望、日当たり、駅距離、周辺環境(これは好き好きですが)を考えると、
    岸町と仲町の10階は格段に仲町の方が良いと思います
    割高感は理解しますが、300万差、ということでしたら妥当だと自分は考えます

  20. 1320 マンション掲示板さん

    >>1319 評判気になるさん
    異常値をつける住友さんの物件同士を比較することがおそらく観点が違うかと思われます。

  21. 1321 マンションオタク

    >>1319 評判気になるさん
    11階等他の部屋は100万差ですが、その点はどう考えます?

  22. 1322 マンション掲示板さん

    >>1320 マンション掲示板さん

    私も同意見です。
    比較するなら他の分譲会社の近い条件のマンションでしょう。
    中古で売りに出した時に競合しそうなマンションと比較しないと。
    相場は不動産会社が作るんじゃなくて、購入者が決めるものだから当たり前です。

  23. 1323 評判気になるさん

    駅徒歩4分の既存のマンションと坪単価が変わらないか、それ以上って。
    下にあるマンションマニアの寸評で情報は充分。

  24. 1324 マンション検討中さん

    結果論ですが、これだけ新築も中古も価格上昇が続くと、昨年春の緊急事態宣言で一瞬だけ相場が下がった時に、中古マンション買った人が1番勝ち組でしたね。
    かくいう私も、ここか高砂再開発タワマン狙ってましたが、土地が投げ売られていた時期に、戸建てに方針転換しました。岸町30坪の土地に注文住宅建てて、このマンションとほぼ同じ価格です。我ながら賢く動けました。

  25. 1325 匿名さん

    >>1324 マンション検討中さん

    岸町30坪だとこのマンション以上の価格になると思いますが……

  26. 1326 マンション検討中さん

    >>1325 匿名さん
    坪140万です。上物入れても最上階の7500万とトントンで建ちました。
    緊急事態宣言がなければ最低でも坪160万、業者が買えば再販価格で坪200万は言われたでしょうね。当然、上物込みではマンション以上の価格になったはずです。
    中古マンションも、コスタの上層階が相当な安値で出ていましたよ。価格改定もなく指値で安く買われて水面下で消えた物件も多いんでしょうね。

  27. 1327 検討板ユーザーさん

    ここと同じ位の駅距離のプラウド浦和高砂マークスの4階、70㎡が、6480万で売りに出てますね。
    私は投資目的なので、中古でもいいかな。
    コロナで相場が更に値下がりするのを待つべきか迷い中です。

  28. 1328 マンション検討中さん

    プラウド浦和高砂マークスはグレードは高そうですが低地だから立地が△ですね。少なからず他の物件よりも浸水の可能性が高いことを考えると少し不安がありますね。いい物件であることは間違いないので気に入っているのであればおすすめします。
    結局はご本人が気に入るかどうかだけですね。

  29. 1329 マンション検討中さん

    マークスの立地は低地だけど、坂下通りに沿って南浦和方面にさらに下っていく地形になのであまり心配ないと思う。
    心配があるとすれば水害より地震だけど、プラウドならさすがに大丈夫でしょう。

  30. 1330 マンション検討中さん

    裏門通りと玉蔵院を見下ろすように建つこの物件からは、品格の欠如を強く感じさせられてしまう。拝金主義の権化というか、金になるならなんでも許されるのか、と。
    シティハウス浦和岸町のほうが俺は好きだ。

  31. 1331 匿名

    裏門通りと玉蔵院を見下ろすマンションは他にいくつもあるでしょう。ライオンズマンション浦和仲町なんて昔から玉蔵院のとなりに建って玉蔵院と裏門通り見下ろしてるよ。
    いい立地にマンションが建つようになっただけでしょう。

  32. 1332 マンション検討中さん

    ライオンズは6階で表面もベージュのタイル貼りなので圧迫感があまりないけど、スミフのは15階建てで色もギンギラギンでしょ?きっと凄い威圧感でしょうね

  33. 1333 通りがかりさん

    ギンギラギンの色って何?
    明るくていいんじゃないかな。
    タワマンじゃないんだから、そんな威圧感ないでしょ。

  34. 1334 マンション検討中さん

    午前中に見てきました。
    狭い土地に15階のペンシルな建物だと思いました。
    場所や雰囲気は良いと感じましたが、これは高すぎです。

  35. 1335 匿名さん

    >>1334 マンション検討中さん
    12月完成予定だから、まだ全然見えないと思うのですが。
    何を見てきたのでしょうか?

  36. 1336 マンション検討中さん

    先週末通った時はまだ5階くらいかそれ以下の高さだったと思います。

    角部屋は手が届かないのでBタイプを検討中です。
    低層階の値下がりを期待してますが、戸数が少ないので値下がり期待できませんかね?

  37. 1337 マンション検討中さん

    >>1327 検討板ユーザーさん

    投資目的なら絶対今ではないでしょうし、投資目的にしてはマークスもこちらも駅距離が微妙ですね。

  38. 1338 マンション検討中さん

    >>1334 マンション検討中さん

    ペンシルって言うか
    ワンフロア3戸ってかなり贅沢なつくり

  39. 1339 マンション検討中さん

    >>1338 マンション検討中さん

    狭い敷地に15階ですよ、、ワンフロア3戸しか出来ないんですよ、、何が贅沢なんですか?

  40. 1340 マンション検討中さん

    >>1326 マンション検討中さん

    岸町でその坪単価では綺麗な土地は買えないと思います。旗竿地とかですか?

  41. 1341 匿名さん

    >>1339 マンション検討中さん
    角部屋率66%ですよ。
    1フロア7戸とかは28%なので、マンション全体で見ればリッチじゃない?

  42. 1342 匿名さん

    医師会も未だに別々だし
    なんなら、大宮庁舎と浦和庁舎に分ければ
    こんなに対立しないのにね
    もうこの話題はスレチだからやめますか

  43. 1343 匿名

    >>1337 マンション検討中さん
    こちらはまわりの環境がよいから投資目的にいいでしょう。価格が下がることはなさそう。

  44. 1344 評判気になるさん

    投資目的で新築買うのはタブーだろ。
    借り手が絶えなそうな立地の築浅中古を出来るだけ安く手に入れるのが王道。
    投資目的で敢えて新築買うなら、地域のランドマーク的なマンションや、豊富な余剰資産があるなら都心の一等地のマンションを考慮すべき。
    投資目的でマンション買う人は勉強するから間違えないと思うけど。

  45. 1345 マンション検討中さん

    >>1339 マンション検討中さん

    角部屋が三分の二ですよ!
    両面壁しかない部屋が好き?

  46. 1346 匿名さん

    >>1345 マンション検討中さん
    結局自分が住むのは一部屋だし、角住戸率とかあんまり関係無くないですか?
    普通贅沢な造りって言うと、共用部が豪華とか、大規模でデザインが立派とかって事だと思いますが。

  47. 1347 匿名さん

    やっぱり角部屋がいいよね。
    日当たりのいい部屋が多いほうが健康的。

  48. 1348 匿名さん

    それは仰る通りですが、どのマンションにも角部屋は同じ階数なら同じ数だけあるので、このマンションの良い点でも何でも無いと思うのですが。

  49. 1349 マンション検討中さん

    このマンションの横の道を麗和幼稚園のほうに下ったところ、麗和幼稚園の横にダイワハウスのプレミスト浦和仲町マンションができるんですね。
    このマンションのほうが立地と外観はいいけれど。
    浦和区仲町は新築マンションがいろいろ選びようがありますね。

  50. 1350 マンション検討中さん

    このマンションの横の道を麗和幼稚園のほうに下ったところ、麗和幼稚園の横にダイワハウスのプレミスト浦和仲町マンションができるんですね。
    このマンションのほうが立地と外観はいいけれど。
    浦和区仲町は新築マンションがいろいろ選びようがありますね。

  • [スムラボ]カネー「ガーデンハウス浦和仲町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸